積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-08-04 10:38:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10

[スレ作成日時]2008-07-20 22:49:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚3

325: 16時からの出席者 
[2008-07-26 20:25:00]
説明をどう受け取られるかはそれぞれあるかと思いますが、

「全く納得していない人ばかり。」
「会場全体がまったく納得していませんでした。」

といった「全」の表現はとらないでください。
これは書かれた方がそう感じたか、あるいはそうあってほしいという希望であり、
実態ではありません。

私自身は納得した部分もありますし、
会場全体では、(私の感じでは)6割が無反応で、
この方々は納得しているのかしていないのかわかりません。

明日はおそらく今日とまた違った雰囲気になるかもしれません。
ご自身で確認されるようにお願いします。
326: 契約済みさん 
[2008-07-26 20:33:00]
323,324さんの考えに賛成します。
私は売主の契約違反を認めてもらった上で、売主買主の話し合い納得できる状況(金銭的なもの)になり、予定通り入居できることを望みます。
裁判・解約は避けたいですね。
327: 第Ⅱ工区契約者 
[2008-07-26 20:46:00]
もし、8月3日までに解約も、手続きもどちらの意志も示さなかったら、どうなるのでしょうか?

確かに、契約を継続したい人に8月3日までに申し出てもらい、それ以外は解約と売り主に判断して頂く形がいいですね。
328: 入居済みさん 
[2008-07-26 20:56:00]
午前の説明会では時間で打ち切りになってしまい、質問ができなかったのですが、
・今回の件に起因して長期修繕計画の見直しによる、修繕積立金増額というリスクに対する補償
はどうするのか?瑕疵担保責任期間の延長により対応して頂けるのか?
といった、質問が午後の説明会で出ませんでしたか?
出なかったのであれば、明日の説明会でして頂けませんか?
329: 契約済みさん 
[2008-07-26 21:00:00]
C棟契約者です。
私も323,324さんの考えに賛成します。

売主が買主に8/2までに入居するか解約するか回答をするようにと言うのであれば、
逆に、買主から売主に8/1までに完全なる形での引き渡しの回答をもらいましょう。


私は未だにこの物件に未練があります。
耐震に問題がないのであれば、買主側にたった条件提示により入居も考えております。

買主側にたった条件提示:耐震保障、計画通りの修繕費保障、入居が遅れる場合の家賃等の費用負担、ローンの8月金利保障、資産価値減少分の補填等
330: 契約済みさん 
[2008-07-26 21:08:00]
8/2(8/3?)の期日について。私は契約者ですが、こんな期日に合意した覚えはありません。法的にも契約上も、何の拘束力もありません。したがいまして、この期日までに何の意思表示も行わなかったとしても、何ら問題はありません。
331: 入居済みさん 
[2008-07-26 21:26:00]
>> 321

16:00組みの者です。

我々の回はこの掲示板に書かれている
それよりも前の回よりも、売主の姿勢に若干の変化が見られたように思います。
これも1回目、2回目の人達が頑張ってくれたからでしょうか。

我々の回の主要な質疑応答内容を掲載します。
(個人的に取ったメモからの掲載です。
内容に関する受け取り違いや詳細を省略している点をご考慮ください)

≪質疑応答内容≫
・契約の解除はどのようなかたちになるのか?
→ 契約時点に遡っての解除。
売買代金及び事務手数料、オプション等の契約に付帯する費用は返金する。
引越し代等の2次的要素の費用及び慰謝料に関しては検討のうえ返答する
(1週間程度を目処に)

・契約解除の申し出の期間は?
→ 国交省の是正方針が出る、2ヶ月先位までは最低でも期間を設ける
明け渡しに付いても相談して決めていく、すぐに明け渡しを求めたりはしない

・契約解除に関する手順書等はいつ送られてくるのか?
→ 解約の手順書を、1週間以内に送る

・管理組合はいつ設立するのか?
→ 長谷工コミュニティーより、7/28までに案内が送付されるよう手配する

・管理組合で売主と交渉する際に専門家(建築士等)を雇うことになると思うがその費用を負担いただけないか?
→ 難しい質問なので、現時点では返答できない。検討する
・それはNOと言うことなのか?前向きに検討するのか?
→ それも返答できない。

・JIS規格外のコンクリートが一部で使われている建物を引き渡したのは、契約違反なのではないか

→ 重要事項説明違反となると思うが、重要事項説明の時点では分かっていなかった為。
(答えになっていない・・・)

・瑕疵担保責任は誰が負うのか?施工業者だけでなく売主も負う事を約束してほしい
→ 売主も負います
(即答ではなく、何回かのやり取りの後の返答)

・資産価値が下がったと思われるが、その事についての補償はどうなるか?
→ 当初と変わらない値段で販売をする事でその事を払拭する
(資産価値が下がったとも下がってないとも言わなかった。具体的な補償に関する言及もなし)

・予定の入居数に達しない場合の、管理費・修繕費の負担は誰が負うのか?
また、今回の件のことで当初よりも修繕費の負担が増すと思うがその分は誰が負担するのか?
→未入居文に関しては売主が負担する
修繕費の増加に関しては認識はある。検討していきたい。

以上
技術的な質疑応答内容は省略しました。
ご要望があれば掲載します。

長文失礼しました
332: 契約済みさん 
[2008-07-26 21:26:00]
こんな時に感情的なことを言っても仕方無いのですが承知のうえで・・
本当に思い入れの強い物件でした。
何度(ほぼ毎週末?)足を運んでマンションの成長過程を見守ったことか。
MRでもスタッフの方の笑顔、おいしいパン、入居前のメッセージを綴った
写真の掲示もありましたね。
長谷工の作業者さん達の「いいもの作ろう」というスローガン、なかなか無い
物件自体のコンセプト・・ 
内覧会も終え、引越し準備も大詰め!と意気込んでいた時に六会の事件。そして今回の説明会。
(私は明日ですが、みな様のご報告内容でますます落胆・・)
毎日疲れ果てて、生活が成り立っていません・・・
愚痴になってしまいすみません。
333: 契約済みさん 
[2008-07-26 21:37:00]
325さんはⅠ工区入居者さんでしょうか。
たしかにまったく納得できていないのは、Ⅱ工区契約者が主かもしれません。
Ⅰ工区の方は解約するかの決断を、2ヶ月以上先でもOKですから。
2ヶ月あれば管理組合で団結交渉も可能です。
Ⅱ工区は8月3日までに契約か解約かを迫られているわけですから。
334: 契約済みさん 
[2008-07-26 22:08:00]
明日から毎日フリーダイヤルへ電話してこちらの要求を伝えるつもりです。
関係者の方、見てますか?

現在入居している者の解約について、契約に密着している費用は負担すると
言っていましたが、こちらは散々その他にお金と労力を使っています。
子供の幼稚園ひとつ取ってもわざわざ遠い所へ3ヶ月も送り迎えした上に今後園を変えると
なれば入学金、制服の問題もあります。

部屋に合わせた家具、カーテン、足しげく通って準備した間のガソリン代も請求したい
くらいです。
軽く考えてもらっては困ります。

何よりも精神的ダメージは大きいです。「今後元気よく売って資産価値低下を防ぐ」?
笑わせないで下さい。もう十分低下しているんです。野菜じゃあるまいし、元気だけで売れたら
苦労しないでしょ。
335: 契約済みさん 
[2008-07-26 22:18:00]
2工区のものです。

明日の説明会で説明があるとは思うのですが、
本日の説明会に出席された方に質問させてください。

規格外生コンを使用した箇所は、各戸に書面にて報告されている
E棟の6階部分とメインエントランスの一部以外にも使用している・・・
ということだったのでしょうか?
336: 2工区契約済みさん 
[2008-07-26 22:37:00]
売買代金という事は・・・?
引渡し済みの方が解約した場合もローンだけが残ると言う事がないと言う事ですか?
的外れな質問をしていたら申し訳ありません。
337: 契約済みさん 
[2008-07-26 22:48:00]
331さんの議事録を拝見しますと我々の会より進展?していますかね。各自の置かれている立場により受取ニュアンスが異なりますので28日まで送られる6回分議事録で確認させてください。
私は図面、資料、説明(特に瑕疵担保期間の延長を重視)により居住方向を探りますが最終結論は
やはり2ヵ月後でしょうね。なお抽象的内容の質問には(風評による下落について、見舞金・慰謝料について等)質問者から答え例を添えるなどしないとかみ合いません。
13:00からの出席者ですが罵声、怒号などはありませんでしたが質問者に便乗したような女性の声は如何なるものかと・・・質問されればよろしいのではと思いました。(小さいことで恐縮です)
339: 契約済みさん 
[2008-07-26 23:08:00]
私も323・324さんの考えに賛成です。
説明会は明日ですが、今回の皆さんの報告を読んで憤りを感じました。
売主も被害者ですし、大変なのはわかります。でも、末端の被害者である契約者のことを
もう少し考えて欲しいものです。
説明会といいながら、
「規格外コンクリートを使用した物件を引き渡すことは契約違反にならないか」
という質問にもきちんと答えられないとは呆れます・・・。
完璧な物件でないことが判っていながら8/2までに解約するかどうかを決めろというのはおかしいです。
340: 契約済みさん 
[2008-07-26 23:08:00]
本来なら、
「共用部分に違法な建築がありまして申し訳ありません。
そのほかにも耐久性に疑問が残るコンクリートがあちこちに使用されています。
今の段階ではとても完璧な物件とは言えないのでこのまま引き渡すことはできません。
しかし国土交通省の今後の対応策を聞いたうえで契約者の皆様がなお
このグランドメゾンに住んでも良いと思っていただけたのであれば引渡しをいたします。
解約したい方には違約金を支払います。ごめんなさい。」
こういう姿勢であるべきだと思います。
341: 2工区契約済みさん 
[2008-07-26 23:10:00]
A棟契約者です。
明日は10時からの説明会に参加します。

No.331さん、
最新の質疑応答内容を要約いただき有難うございました。

質疑応答に(あまりにもひどい)時間的制約がありますので、
前日(26日)の回答状況を踏まえ、
少しでも有効・有益な場にしたいと考えております。

とりわけ、

・JIS規格外のコンクリートが一部で使われている建物を引き渡したのは、
 契約違反なのではないか?
→ 重要事項説明違反となると思うが、重要事項説明の時点では分かっていなかった為。
(答えになっていない・・・)

の部分に関しては、本件の核心をつく質問でありながら、
全く答えになっていないと思いますので、改めて追求したいと考えております。

我々の会の結果も、なるべく早く情報提供いたします。
342: 入居済みさん 
[2008-07-26 23:15:00]
入居者、契約者の皆さん。
この掲示板は部外者の人が契約者になりすまして多数書き込みをしています。
説明会の内容まで一般の目に触れるこの場に書き込みするのはそろそろやめませんか。
不安な気持ちは分かりますが、ここに書いたからといって売主の対応は変わりませんし、
ここで得られる質問は決して売主の回答ではないのです。
これ以上は心ない人たちの冷やかしの的になるだけです。
343: 契約済みさん 
[2008-07-26 23:26:00]
>>342
冷かしなんて、なんともないですよ。
(このような状況下にもかかわらず)嫉んでる人や、ライバルマンションで無い限り、
わざわざこの掲示板に書き込んだりしませんから。
問題が発覚しようと、新築で素敵なマンションに住んでいる人に嫉妬しているんですよ。
338さんあたりが良い例です。(契約者でもないのに、気になって気になってしょうがないのでしょうね。)
344: 匿名さん 
[2008-07-26 23:27:00]
↑売主の方ですか?342さん?
345: C棟契約者 
[2008-07-26 23:30:00]
341様、明日は重要事項説明違反に関する質疑応答をよろしくお願いいたします。

私は、本日参加でしたが、そこまで追及しきれませんでした。

ぜひ、売り主に重要事項説明義務違反である事を認識させてきて下さい。

あと、解約条件ですが、このような事態になったのだから、契約継続の意志がある人に、申し出てもらい、それ以外は売り主都合で解約とするのが、本筋だと思います。なぜ、解約希望者が申し出るという売り主有利なルールを、立場上弱い買い主に押し付けるのか、聞いてきて下さい。


あまりに買い主を**にした対応に怒りがおさまってません。

1日目の参加だったのが残念です。2日目の参加者皆様、頑張って下さい!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる