横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2008-08-05 10:12:00
 

住民版スレを立ち上げました。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-11-18 17:24:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス

2: 住民さん 
[2005-11-18 21:59:00]
住民予定者です。よろしくお願いいたします。立ち上げありがとうございます。早くできないかなーって待っておりました。いい情報交換ができるといいですね。
3: 住民さん 
[2005-11-19 19:27:00]
こんばんは。
有意義な情報交換のできる場になると良いですね。
4: 住民さん 
[2005-12-09 16:06:00]
なかなかメンバーがふえませんねぇ・・・まだ購入者が半分以下だからでしょうか?
5: べいすたあず 
[2005-12-11 21:12:00]
たしかに・・・。おとなりMMTフォレシスさんは賑わっていますよね。お隣から写して下さった「おにぎり(私たちのマンションの呼び名のようです・・・)」の建設風景や今回の偽装問題に関しても活発な意見交換がなされており非常に参考になります。
当マンションの説明文も土曜日でしたっけ・・・届きましたがあまり誠意は感じられず納得感はいまいちですね。まあ、これだけでは済まないと信じて待っていますけど・・・。
6: とらさん 
[2005-12-11 22:23:00]
フォレシスに入居予定のとらさんと申します。
私どものスレで、そちら様のマンションに失礼な記述がありましたようで申し訳ありません。お隣さん同士ですので、仲良くいきたいですよね。ちなみに私は、そちらのマンションは素敵だと思っています。テナントも是非利用したいなあと思っています。以降よろしくお願い申し上げます。
7: べいすたあず 
[2005-12-12 22:17:00]
とらさん。ご参加ありがとうございます!当方の情報交換がまだまだなのでフォレシスさんを覗かせていただき、特にとらさんのご意見を拝見し結束力を羨ましく感じておりました。
まさかこちらに参加していただけるとは思っていませんでした。今後とも参考にさせていただきますことをお許しください。
8: 住民A 
[2005-12-16 11:51:00]
先週日曜日現場に行ってきました。工事は休みだが、ゲートは施錠していない(管理はずさん?)、こっそり中に入りました。基礎のコンクリートは巨大な姿、非常に安定感があります。暗くなったので、写真を撮りませんでした。
9: 周辺住民さん 
[2005-12-17 19:29:00]
MMM購入者各位

Fのスレで、有償OPの質問をされても困る。
別に何も参考にならないと思う。

他MSのスレは、情報提供や、せいぜい意見発表にとどめて、
回答を求めるような質問は、各自のMSスレでお願いしたい。

それが、他MS購入者限定スレでの、最低限のマナーだと思う。
10: 住民さん 
[2005-12-20 12:28:00]
ご迷惑をおかけしました。
こちらの参加者が少ないのでFのスレに質問をしたのではないかと思います。
ゆでたまごさんともお隣同士仲良くしていけたらと思っています。よろしくお願いします。

ところで私もOP相談会に行ってきました。着手金の話も聞いたのですが、後日CADで作成しなおした図面と見積が郵送されてくると聞き、また、プランニングOPを申し込まなくてもコンストラクトOPに充当されると聞いて深く考えていませんでした。
どちらのOPも申し込まないとただの出費になってしまうのですね。

Fのスレを読んでみるとFでのOPセレクトは、MMMのメニュー変更、セレクト、コンストラクトOPに該当するようで単純には比較できないような気がするのですが・・・
11: 住民A 
[2005-12-20 14:53:00]
ここ本当にさびしい、MMMの入居者はみんなパソコン嫌いか?
第一期2次販売状況はどうでしょうか?即日完売してほしいね。
12: とらさん 
[2005-12-20 16:05:00]
匿名の者が文句つけていますが、無視していいと思いますよ。自由な情報交換の方が重要ですから
13: とらさん 
[2005-12-20 16:06:00]
勝手にマナーを創造されても困るので、削除に1票投じました。あしからず。
14: 住民さん 
[2005-12-21 12:32:00]
とらさんへ:

あなたもここの住民ではないので、
掲示板を仕切るような発言は控えていただけませんか。

ここはMMMの住民板で、他の住民の皆さん同様、
私も、あなたからの、有意義な情報や意見の投稿は、
これからも大歓迎です(と思います)。

あなたのご意見は、フォレシスの板でROMしますので、
どうぞよろしくお願いします。
15: とらさん 
[2005-12-21 14:10:00]
匿名さん。
言っている意味がよくわかりませんが、フォレシススレに
書き込んでもらっても結構ですよ。
16: 匿名さん 
[2005-12-21 15:40:00]
とらさんって、フォレシス10階の12さんですか。
それとも、フォレシス住民板のスレ主さんですか。

フォレシススレ主や、MMM住民でもない人が、No.14のような内容
「フォレシススレに書き込んでもらっても結構ですよ」
と発言することが、他人から、指図しているとか、
仕切っているとか、指摘を受ける原因だと思いますよ。

私も、MMM購入者ですが用もなく、他マンションの住民板と
無関係なことを、書き込んだりはしません。

多分他の住民さんも、とらさんのよい意見は歓迎だと思います。
が、一住民としては、MMMや周辺状況と直接関係のない
内容の発言は、自粛して下さるようお願いします。
17: とらさん 
[2005-12-21 17:39:00]
フォレシス住民スレに、質問した方がいたことに端を発しているのですが、発売時期が近く、近隣マンション間で、購入者同士が、
意見交換するのは有益だと思いますが。
No8意見には反対意見を呈したまでです。
18: 住民さん 
[2005-12-21 18:40:00]
個人的には、№8のF住民さんの意見も間違っていないと思いますし、それを判断するのは、個人個人だと思います。

とらさんの、そういった意見への過剰なまでの反応(と私は感じます)が、嫌われたり、誤解を招いているのではありませんか。

MMTフォレシス(10階)の12さん、と思われても仕方ないですね。

さて、購入者としては、MMMの工事現場の杜撰さが心配です。早くフォレシスみたいに姿を現して欲しいですね。
それから、悩みましたが有償オプション結局つけませんでした。
19: 住民さん 
[2005-12-21 19:47:00]
たしかに工事が休みの日のゲートに鍵がかかっていないなんて問題ですね。
三井住友建設さんしっかり管理をお願いします。
20: 匿名さん 
[2005-12-21 20:08:00]
どうでもいいけど、つまらないことでしかレスがつかないね
21: べいすたあず 
[2005-12-21 23:08:00]
それにしても我がMMMのHPのTOPICSの更新が遅すぎると思いませんか?もう締め切り過ぎた登録受付期間を書かれてもねえ・・・「満員御礼」ぐらい景気良く書いてくれないと抽選に当たった喜びも薄まっちゃいますよね。あれ?気にしているのは私だけでしょうか・・・。
せめてブログ更新時にはTOPICSも更新してほしいなあ〜ってここに書き込んでもご担当の方ご覧になっていますか・・・。よろしく。
22: 住民さん 
[2005-12-21 23:26:00]
今までの更新のタイミングを見てみると2回とも抽選が終わってから4、5日たってからの更新でしたね。
抽選であたってもキャンセルする方がいたりするのである程度確定してから更新しているのではと思っていました。
23: べいすたあず 
[2005-12-22 23:46:00]
本当だ。今日TOPICSがやっと更新されました。てか、「受付中」ってのを慌てて消しただけ感じですね。担当者の方ココ見ているのかなあ(自意識過剰?)
でもブログには工事現場もちょっこっと写ってて少しわくわくしちゃいました。けど、うちの「おにぎり」の進捗状況はお隣の「ゆでたまごさん」に比べたらまだまだですね。しっかり基盤造りに時間が掛かっているということにして焦らないようにしましょっと。。
24: 匿名さん 
[2005-12-23 10:01:00]
竣工時期がフォレシスより遅いし、着工時期も遅いので、
別に、普通に工事が進んでいるだけだと思いますが
25: 住民さん 
[2005-12-23 11:52:00]
やっと更新されましたね!
販売済戸数が325戸になっているのですが確か280戸+30戸=310戸で15戸多いような気がするのですが?
販売予定戸数より多く販売したのかな。気のせいかな・・・
26: 匿名さん 
[2005-12-23 14:41:00]
販売順調じゃないの?
誰だ、販売不振とかいっていた椰子は?
27: 匿名さん 
[2005-12-23 14:52:00]
MMMに入るテナント楽しみだなあ!早くホームページで発表してくれないかな?いいテナント入ってね!
28: 匿名さん 
[2005-12-23 15:08:00]
ちょうど総戸数の半分が販売済みになったってことですね。
最近、スレも少しずつにぎわってきましたね。
29: 匿名さん 
[2005-12-26 12:58:00]
ほんとうにテナントは、どこが入るんでしょうね。
どなたか知ってる方はいませんか?
まだ1年以上あるので決まってないのかな?
30: 匿名さん 
[2005-12-26 23:16:00]
本屋がいいな。皆さんは?
31: 匿名さん 
[2005-12-27 00:21:00]
本屋さんいいですね〜〜

仮契約のとき「TSUTAYAのような物販店」って聞きました。
固有名詞が出たということは、確度が高いかも?
32: 住民さん 
[2005-12-27 12:58:00]
9月ぐらいに営業さんにTSUTAYAが入るんですか?
って聞いた時はそんな話はないといわれましたよ。
???
やっぱりTSUTAYAが入るのかな〜?
33: べいすたあず 
[2005-12-28 00:16:00]
私もTSUTAYAさん(っぽい?)ってうかがいました。ちょっとヒルズをイメージしてしまったのですが・・・。コンビニは小さいながらお隣のビルにあるみたいですしシアタールームを使うのにもTSUTAYAさんがいいなあ・・・。。
34: 住民さん 
[2005-12-28 10:52:00]
ヒルズのTSUTAYA
いいですね。
スタバとはいきませんが隣にカフェラウンジもありますし
コーヒーを飲みながら買った本を読むのもいいですね。
おいしいコーヒーだといいな・・・
35: べいすたあず 
[2006-01-01 09:28:00]
あけましておめでとうございます。
次の次のお正月はMMMで迎えるのかぁと考えると今年のお正月も少し気分が違うなあなんて感慨深いものを感じてます。皆様今年もよろしくお願いいたします。
36: 住民さん 
[2006-01-01 18:03:00]
あけましておめでとうございます!ミッドスクエアから年賀状が届きましたね。オプションの見積書も届いてこれで完成まで一段落ですね。昨日横浜美術館の通りから現地を見ました。まだ基礎工事の段階でした。グランモールの直線とっても素敵でした♪ 
37: 住民さん 
[2006-01-01 19:22:00]
あけましておめでとうございます。
引越しがついに来年になりましたね!
うちもオプションの見積もりがきました。これを申し込むとまた一歩完成に近づいた気がします。
38: べいすたあず 
[2006-01-02 20:36:00]
ですね。いけないいけない、見積もり見て終わった気でいました。申し込まなきゃ前に進まないんでした・・・。
ふと思ったのですがこの掲示板で「ハンドルネーム」を使っているのが一人だけで・・・まあどちらでもいいとは思うのですがなんとなく張り切ってる感じが恥ずかしいですね〜。
39: 住民さん 
[2006-01-14 15:50:00]
フォレシスは「構造説明会」を実施するんだって・・・。誠意が感じられますね。
40: 住民さん 
[2006-01-15 16:05:00]
ホームページに第2期モデルルームプレオープンとなっているけど
モデルルームは、どこか変わったのかな?
41: 住民さん 
[2006-01-15 18:11:00]
MMMも「構造説明会」を検討していると販売から聞きました。早い対応をお願いしたいですね。
42: 住民さん 
[2006-01-15 22:53:00]
こんばんは。初めてレスします。
私も「おにぎり」の住民になる予定です。
よろしくお願いいたします。

入居までまだ先ですが、お互いにいい
情報交換ができると嬉しいです!
43: 住民さん 
[2006-01-16 09:29:00]
おはようございます。
ようこそ「おにぎり」へ!!
こちらこそよろしくお願いいたします。

>40
そうなんですか。
「構造説明会」が実施されるようでしたらぜひとも参加したいですね。
44: 住民A 
[2006-01-16 09:50:00]
昨日MRに行ってきました。打ち合わせ卓は満席ほどの熱況でした。

85平米のMRが変わりました。
以前の和室はカーテン仕切りの洋室になり、子供部屋のオプション内装はおとなぽくに変わりました。

実物大の免震装置がなくなり、変わりに天井、壁、床、柱の剖面模型が設置されています。

ポスターが山本未来に変わりました。
(山本未来はだれ?あまり好きにならないね。)
45: 住民さん 
[2006-01-17 12:37:00]
やはり変わったのは、少しだけなんですね。
今度、MM遊びがてら見に行ってこようかな!
46: べいすたあず 
[2006-01-17 23:39:00]
椎名桔平さんの奥さんですよね山本未来さんって・・・椎名桔平さんがよかったなあ・・・。それにしても唐突な起用ですね。
47: 住民A 
[2006-01-18 15:17:00]
山本未来はMMM入居か?
みなとみないに住むというのはMMTか?
48: 住民さん 
[2006-01-18 15:53:00]
山本寛斎さんの娘でもあるようですね。
みなとみらいの「みらい」と「未來」をかけているんですかね。
49: 住民さん 
[2006-01-22 20:42:00]
今日モデルルームへ行きました。90Aのプランに変更がありました。LDKの家具がナチュラル系からダーク系に変わっていました。それと和室がフローリングに変わり書斎風になっていました。トイレのクロスもシックなものに変わっており、全体的に落ち着いた雰囲気になっています。個人的には前の方が好きでした。例の「構造説明会」が行われるようで、2月4日、5日と11日、12日で行われます。予約が必要だそうです。
50: べいすたあず 
[2006-01-22 22:01:00]
貴重な情報ありがとうございます。
「構造説明会」はこれから案内が来るのでしょうか・・・明日営業担当者に聞いてみま〜す。
51: 住民さん 
[2006-01-23 07:58:00]
「構造説明会」はこれからの案内になるそうです。
時間は約1時間で40分がパワーポイントを使った説明で20分が質疑応答だそうです。
52: 住民さん 
[2006-01-27 17:21:00]
「構造説明会」の案内がまだこないのですが、どなたかもう
届いてる方はいますか?
やっぱり営業担当者に聞いて見たほうがいいのかな?
53: 住民A 
[2006-01-27 23:22:00]
すでに満杯、案内は来ないよ、自分で電話して申し込みなさい
54: 購入検討者さん 
[2006-01-28 13:25:00]
とげのある言い方。恥を知りなさい
55: 住民さん 
[2006-01-28 14:30:00]
購入者にまったく案内なしで構造説明会を行うなんて問題ですね。
56: べいすたあず 
[2006-01-28 22:44:00]
ですよねえ・・・。失礼ですよねぇ。
57: ciao 
[2006-01-29 10:24:00]
購入を検討している方が対象なのでしょうか?もし、そうならば問題ですよね。まず、購入者の不安を解消するべきではないでしょうか。私は購入者に対して工事現場見学会もしてもらいたいくらいです。申し入れてみたいと思います。
58: べいすたあず 
[2006-01-29 10:57:00]
同感です。
59: 周辺住民さん 
[2006-01-29 12:45:00]
購入検討者と購入者の双方を対象にしているはずです。フォレシスも同様ですよ。ホームページで案内されているのだから購入者を無視しているとか失礼とかは言いがかりだと思います
60: 住民さん 
[2006-01-29 18:08:00]
物件のHPで案内を出しているならばそうでしょうが、案内は、一切出していませんよ。
住宅情報ナビのHPに案内が出ているだけですから、
購入者を対象ではなく検討中の人を対象にしているとしか考えられません。
61: 周辺住民さん 
[2006-01-29 18:20:00]
いいがかりもほどほどに。公開情報ですね。契約者が対象外と考える根拠が希薄ですね
62: 匿名さん 
[2006-01-29 19:17:00]

情報開示の徹底という意味では、
購入者に手紙で案内するのがベストなんでしょうが、
せめてオフィシャルHPにてアナウンスしてほしいですけどね。。
63: 住民さん 
[2006-01-30 13:46:00]
購入者です。
担当の人に電話して申込しましたが、購入者にもアナウンスする予定と言っていましたよ。
まだ、手紙来ていないけど・・・
64: 住民さん 
[2006-01-30 17:14:00]
ここで問題にしていたからか急にオフィシャルHP構造説明会の案内が出ましたね。昼までは出ていなかったと思ったが・・・
関係ないのかな。
購入者にアナウンスするということは別個に手紙も出しているのかな?
65: 住民さん 
[2006-01-30 19:35:00]
構造説明会、まだあいていたよ!
66: 購入検討者さん 
[2006-01-31 14:47:00]
No.52 by 住民A(GK31EI) 06/01/27 23:22
すでに満杯、案内は来ないよ、自分で電話して申し込みなさい

52は嘘つきですね。
67: べいすたあず 
[2006-01-31 23:51:00]
こんばんわ。ほんと急にオフィシャルHPに出ましたね。きっとここのスレを見たんですよっ!関係ありますよっ!
って・・・別に興奮するほどの話ではないですか・・・。
私も電話で聞いてみたのですが「購入者にアナウンスする予定はありますが日程は決まっていません。実施するにしても購入検討者向けと内容的には変わらないのでよろしければいらしてください」と言われて素直に予約しちゃいました。ついでに建築現場も見たいし。
68: 匿名さん 
[2006-02-03 13:02:00]
怒った契約者がデベロッパーにクレーム入れたと思われます。ていうか俺もやったがね
69: 住民さん 
[2006-02-04 13:40:00]
私もこの掲示板で説明会があることを知り、先日連絡しました。行く・行かないは自由だと思いますが、購入者にはHP以外でもお知らせしてくれると親切ですよね。仕事等の都合で、いつもいつもHPを見れる環境の人ばかりではないのだし。
また何か情報がありましたら、是非是非教えてください!
70: 住民さん 
[2006-02-04 19:25:00]
そうですね。
購入者でお互いに必要な情報を共有できるのがこの掲示板の良いところですから。
これからもよろしくお願いします。
71: 住民さん 
[2006-02-04 22:20:00]
日経トレンディ3月号にデベロッパー比較記事が
ありますので、ご参考までに。
72: ciao 
[2006-02-05 22:07:00]
構造説明会に行ってきました。
東急設計コンサルタント担当者による、設計コンセプトの説明。
三井住友建設の構造設計者による、建築確認申請及び性能評価の審査の流れ。特に60mを超える超高層建築物は、特殊な審査が必要となり厳しい審査を学識経験者により約1ヶ月間かけて審査されるそうです。その他、コンクリート強度、鉄筋の太さ等細かく説明をしてくれました。
三井住友建設の現場担当者からは、工事計画・工程や免震装置の説明など図面や写真を使って説明してくれました。免震装置の性能検査もきちんとされているようでしたので、安心できるのではないでしょうか。建物は今年の11月までに31階まで上棟するそうです。4月頃から徐々に姿を現してきそうでとっても楽しみです。
構造説明会に行かれた方で説明会の印象はどうでしたか?
ちなみにMRの商談ルームは盛況で満杯でした。
73: 住民さん 
[2006-02-05 22:50:00]
説明会のレポートありがとうございます。
そうですか11月までに上棟予定ですか。
問題なく順調に工事が進むことを祈りつつ、
私も説明会申し込んでみようかな、、、、
74: 住民さん 
[2006-02-06 10:02:00]
情報ありがとうございました。
デベロッパーの考え方等を知る点で参考になりました。

>71
レポートありがとうございました。
11月に31階まで上棟とは想像していたより早く全体が見れるのですね。
隣のゆでたまごさんと同じように1ヶ月に4階ぐらいのペースで進むのですね。
両方が立ち上がっていくとかなりの存在感を感じそうです。

今週末に構造説明会に行く予定ですのでレポートを参考に説明を聞いてこようと思います。
75: べいすたあず 
[2006-02-08 23:10:00]
こんばんわ。私も構造説明会に行ってきました。あらためて今騒がれている類の物件とはプロジェクトの大きさも違い、審査方法も厳しく、信頼できるプロジェクトであることは理解できました。後は計画通りに遂行される事を願うばかりです。
76: 購入検討者さん 
[2006-02-10 12:10:00]
MMMのゲストルーム使用料金は、おいくらですか?
管理規約案に掲載されていると思いますので、教えて下さい。
77: 住民さん 
[2006-02-12 22:51:00]
構造説明会に行ってきました。
説明会の内容は、71さんと同様のもので構造に関することは、特に心配をする必要はなさそうでした。
購入検討中の方も説明を聞いておられたようで説明会の後に商談に入る方も多かったようです。
商談をされていた方々は、私が検討していたときよりも年配の方が多かったように思われました。
MRも90Aが少し変わっていて落ちつた感じになっていましたね。
78: 住民さん 
[2006-02-13 21:26:00]
4000円です
79: 購入検討者さん 
[2006-02-15 15:56:00]
ありがとうございました。Bよりは安目の設定ですね。
80: 住民さん77 
[2006-02-20 23:02:00]
57街区、58街区が決まったのでしょうか?

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060220AT3B1800120022006.html

上記に、セガの日本版ブロードウェー構想の話が出ています。
MM地区が、どんどん発展していきますね。
81: 住民さん77 
[2006-02-22 22:13:00]
追加です。
決まったみたいですね。

http://www.city.yokohama.jp/me/port/press/2006/0222.pdf
82: みどぐま 
[2006-02-27 15:23:00]
オプションの注文書を発送しました。
後は、振込みを行うと暫く何もないのですね。
忘れないように時々MMに遊びに行こうと思っています。
もうそろそろ地上に芽を出してきていると思うので・・・
83: 住民さん82 
[2006-03-05 16:30:00]
皆さん、はじめまして。MMMの住民予定者です。
今日この掲示板をはじめて知りました。
早く完成しないかと毎日心待ちにしております。
情報交換など、どうぞよろしくお願いいたします。
84: みどぐま 
[2006-03-22 15:56:00]
82さん遅くなりましたが、こちらこそよろしくお願いします。

先日、MMに遊びに行ってきました。
住居部分にはまだかかってないようでしたが3F?まで
部分的に出来上がっていました。
もう少し階数が出来上がるとフォレシスさんと並んでかなりの
迫力になりそうですね。
MRが3月末で閉鎖、移転先もまだ未定と連絡がありちょっと
びっくりしましたが、新しくなったら変わる部分もあると思うので
また、見に行こうかなと思っています。

最近、変化がないのでレスが少ないですね・・・
85: 住民さん82 
[2006-03-26 00:30:00]
みどぐまさん、レスありがとうございます。
MRの閉鎖、私も驚きました。こういうことは他でもあるのでしょうか。
新しいMRが出来たら、私も見に行きたいですけど...。

これからこのスレを盛り上げていければ良いですね。
86: 入居予定さん85 
[2006-04-03 22:44:00]
はじめまして。パソコンって難しくてここまで来るのに大変でした。やっとみつけた掲示板、というかそういうのがあるのも知りませんでした。はい、改めてこんにちわ!私は横浜の他の地域で購入しようとして「参考の為に」とMRに出かけ、そのまま購入に至りました。ところで、ずうずうしくMMMの店舗の件で希望があるのですが・・。パン屋さんが欲しいのですけれど。それも早朝から開いているパン屋さん。生意気言うようで気が引けるのですが、ヨーロッパに住んでいた時に朝食はネボケマナコでパン屋さんに出来たてパンを買いに行くのが当たり前のような感じでした。一時は早朝に宅配してくれる建物にも住んでいて、これは便利でした。それでこの建物でも新聞と一緒に前日位に予約したパンを届けてくれるなんてことは出来ないのかしら?と考えたのですが、これは不可能なのかしら?それで皆さんのお考えを伺いたいと思いました。女性のほうがこういう話には乗ってくるのだけれど、どうも投稿されている方々は男性が多そう。私が若ければ自分でパン屋さんしたいくらいなんですが、白髪のおばあさんの私ではもう体力的に無理。住民の皆様の希望があれば出来立ての暖かいパンを食べられるようになるのではと・・。場違いでしたらゴメンナサイ。(初めて携帯のEZなるものを恐々使いました)よろしく。
87: 匿名さん67 
[2006-04-04 02:28:00]
パン屋さんはクイーンズスクエアーにもありますが、マンションの中にあると便利ではありますな。MMMは駅にも近いし、パン屋さんができても経営はなりたつ気がする
88: みどぐま 
[2006-04-05 12:52:00]
こんにちは、よろしくお願いします。
早朝から営業しているパン屋さん、いいですね。
おいしい出来立てパンを食べたいな!

先日、MMに遊びに行ってきました。
2本目のクレーンを組み立てているところでした。以前に聞いた説明では3本のクレーンを使って4月頃から居住階の建築を始めるということでしたのでもうすぐ、勢いよく成長をはじめそうですね。
89: 住民さん82 
[2006-04-05 21:57:00]
パン屋さん、私も賛成です。とても便利だと思います。
90: 住民A 
[2006-04-07 14:15:00]
朝飯3分で済む、ミルク一杯、アンパン一個、パン屋は必要ない、安売りスーパーがほしい。
91: 匿名さん67 
[2006-04-08 22:02:00]
安売りスーパーは欲しいけど、MMにはできないから、クルマで行きやすいところを押さえておこうと思う。
92: 周辺住民さん91 
[2006-04-09 09:02:00]
MMの安売りスーパーなら、既に「プラザ栄光」がありますよ。
みなとみらい大通り沿いのホームセンター、
セキチューの1Fの一部です。
大きな駐車場もあります。
93: 匿名さん67 
[2006-04-09 09:46:00]
プラザ栄光はだめ。肉・魚がよくないから。インスタント食品買うくらいかな
94: べいすたあず 
[2006-04-09 21:09:00]
あら・・・がっかりです。
95: 入居予定さん85 
[2006-04-10 17:52:00]
こんにちわ。85番のパン屋さんの提案をした者です。86,87,88の皆様有難うございます。賛同していただけて嬉しいです。さて、どうも私はこの場所に場違いなような気がしますが、再度皆様にお考えを伺いたく投稿させてください。なぜかと申しますと、もしMMMに多くの住まわれる予定の皆様、お近くに住まわれる予定の皆様のお目にこの投稿が目に入り、ご賛同いただけるならば、MMMの販売の方、もしくはテナントさんのアレンジをされている方に「パン屋さんの希望が集まりました」と報告をして、一つの可能性を探っていただけるのではと思いました。それが可能かどうかは判りませんが、でもマイナスにはならないような気がします。どうぞ再度「早朝から出来たてパンを売っているお店が欲しい」と思われる方がいらしたら、申し訳ありませんが一行で結構ですから、投稿お願いできませんか?私はこの掲示板はいかにしてより良い住まいを個人の皆様のお力で創りあげていく場所と理解しております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
そしてもしこの場がそのような場所でないのであれば、私に注意してください。私が世間知らずなのかもしれませんから。その時はごめんなさい。慎みます。
96: 匿名さん67 
[2006-04-10 20:29:00]
パン屋もいいが、本当は、オーガニック野菜の店がほしいな
97: みどぐま 
[2006-04-12 12:22:00]
確か当初の予定では、オーガニックのお店でしたね。
パン屋もいいし悩みますね。
スーパーは、ブリの下に出来るものに期待して・・・
98: 匿名さん67 
[2006-04-12 23:07:00]
あと、六本木ヒルズにあるような、TUTAYA(ビデオと本屋)とスタバが一緒になったやつが欲しい。雑誌を読みながら、コーヒー飲めるやつ。駅近だし、需要はあると思う。
99: 住民さん82 
[2006-04-13 22:12:00]
パン屋も良いし、TUTAYAは近くになさそうなのでやっぱり欲しいです。欲張りすぎかな。
100: 匿名さん67 
[2006-04-15 10:26:00]
つまりベーカリーカフェとTUTAYA(Book&DVD)が一緒になって、朝焼きたてパンのオーガニック野菜サンドイッチとコーヒーをとりながら、読書できればいいわけだ。
101: みどぐま 
[2006-04-15 11:50:00]
おお! それはいいですね。
是非とも実現してほしいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる