横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2008-08-05 10:12:00
 

住民版スレを立ち上げました。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-11-18 17:24:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス

No.101  
by みどぐま 2006-04-15 11:50:00
おお! それはいいですね。
是非とも実現してほしいですね。
No.102  
by 購入検討者さん101 2006-06-19 12:34:00
モデルルーム再開はいつなんだろうか
No.103  
by みどぐま 2006-07-24 12:43:00
7月29日にMR事前オープンと案内が来ました。
再開したら、また見に行くつもりです。
No.104  
by 購入検討者さん101 2006-07-24 20:20:00
わたしのとこも案内来ました。
あ〜、まじで欲しい。高いんでしょうねえ…。ふぅ〜。
No.105  
by 住民さん82 2006-07-29 23:15:00
今日MR事前オープン、早速行ってきました。
前より小ぶりでMRも2タイプしかありませんが、
両方ともオプションだらけではなく、かなり現実
的なコーディネートでした。デベさんも、今回の
MRはできるだけオプションを少なくしました、と
言っていました。
特に70Lタイプは自分のに近く、入居後のイメージ
をふくらませるのには良かったですよ。
契約された方でもぜひMRに行ってみて下さいね。
No.106  
by 入居予定さん 2007-06-11 19:05:00
こんにちは。
TUTAYA とスタバ、そしてローソンは
もう来るそうですね。
後は、楽しい隣人の皆様に恵まれる事を
祈っています。
それではまた。
No.107  
by 入居予定さん 2007-06-11 22:08:00
久々になんとなくのぞいてみたら書きこみが
こんばんは。
もうすぐ引越ですね。
No.108  
by 入居予定さん 2007-06-15 13:50:00
皆さんお引越し、もうすぐなのでしょうか?
私たちは仕事の関係で8月頃です。
引越しの際又は後で気が付いて、注意する事等ありましたら、
お知らせ下さい。
よろしくお願い致します。
No.109  
by 入居済み住民さん 2007-07-16 21:40:00
部屋の中が丸見えな方が結構いらっしゃいます.
角部屋の低層階の方は,部屋のテレビ番組まで見えてしまっています.
ミラーカーテンの購入をお勧めします.
引越し前に外から自分の部屋がどのように見えるか確認したほうがいいでしょう.
No.110  
by 入居予定さん 2007-07-19 13:47:00
ありがとうございます。気をつけてみます。
生活を始めて、快適ですか?
日当たり等はいかがですか?
No.111  
by 匿名さん 2007-07-19 18:53:00
今朝10時頃、ゴム焦がしたような匂いして消防車が来てましたが
何があったのですか?
以前も消防車が来てたことありましたけど…
No.112  
by 出張中住人 2007-07-21 20:07:00
ボヤだったの?
No.113  
by 5時半には出ます 2007-07-22 00:11:00
新聞は朝何時ころの配達でしょうか?
No.114  
by 入居予定さん 2007-07-26 16:38:00
引越しは混んでますか?
No.115  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 18:05:00
この掲示板はあまり注目されていないようですね。
それともMMライフを満喫していて、掲示板どころ
では無いのでしょうかね。
情報交換の場として活用したいです。

ところでクリーニング、どこに出していますか。
MMMのフロント経由だと高いですよね。
でも、近くに見つからない。
いいお店あったら教えて下さい。
No.116  
by 匿名さん 2007-07-28 01:04:00
蔦屋、いいっすね。レンタル半額だったので、ついつい借りすぎたかも。
No.117  
by 匿名さん 2007-07-28 11:45:00
年中無休で深夜2時まで営業している本屋&スタバは偉大なサービスだね。

向かいのビルのビジネススクエアーにあるタリーズは営業時間短いし、潰れるな。
No.118  
by 匿名さん 2007-08-01 18:06:00
観光客でごった返しているスタバよりタリーズの方が落ち着きますよ.
No.119  
by 契約済みさん 2007-08-01 18:34:00
>>118
ツタヤに観光客は来ない気がしますが、(普通こないと思うけど)、タリーズは閑古鳥が鳴いてますね。。。。潰れるのも時間の問題かな。
No.120  
by 入居済み住民さん 2007-08-02 17:30:00
スタバは観光客,多いですよ.
それより、ベビーカーで子連れで,
何時間も占拠してるおばさんは見っともないね.
家でコーヒー飲めよ.

恥を知れ
No.121  
by 匿名さん 2007-08-03 19:50:00
そういう120は、無職?なぜ赤ん坊を連れた主婦のいる時間にツタヤにいる? 社会人の俺は夜12時過ぎにしかいかないが、いつも空いているし、スタバも快適だ。
No.122  
by 入居済み住民さん 2007-08-03 21:58:00
そういう120は隠居じじい? 子供連れの主婦のいる時間にわざわざ行くほうが悪い。 主婦がいる時間って決まっているでしょうに。

観光客や主婦が絶対いない、終電が終わった深夜とか早朝に行けば?
深夜2時まで営業しているぜ。
No.123  
by 匿名さん 2007-08-04 16:01:00
毎日12時過ぎまで働くなんて大変だね.
夕方4〜5時にベビーカー主婦がいるよ.
ちなみに俺の仕事はマスコミ関係.
No.124  
by 匿名さん 2007-08-05 12:59:00
>>123

夜12時まで働いていたら、12時には帰れないよ。東京勤務だとね。

それに、夜まで働いているわけではなく、自宅に帰って、夕ご飯食べた後に行くと
ちょうどそのくらいがいい時間なんだよ。
No.125  
by 入居済み住民さん 2007-08-08 21:44:00
MMのお盆って混むのかな。
実家(っていっても市内)に帰るか、MMで過ごすか検討中です。
No.126  
by 匿名さん 2007-08-08 22:50:00
>>125

実家に帰って。MMが空くから。
No.127  
by 入居済み住民さん 2007-08-08 23:03:00
>>126
忠告ありがと。
親戚をMMに呼んでパーティします。
No.128  
by 匿名さん 2007-08-09 17:51:00
>>127

パーティーするのは自由ですが、
空気の読めない田舎者を呼んで、夜騒がないようにしてくださいね。
No.129  
by 匿名さん 2007-08-09 17:52:00
>>127

失礼、実家といっても市内か。 わざわざ呼ぶこともないだろうに。
No.130  
by 入居済みさん 2007-08-19 00:11:00
120みたいな書き込みする奴ってウザイね。
ちなみに俺の仕事はマスコミ関係
No.131  
by 匿名さん 2007-08-19 01:18:00
>>130

二流マスコミでしょうがね。
No.133  
by 住民でない人さん 2007-08-20 11:59:00
マンション購入を検討していて、担当さんから、こちらの
20階、2LDK、6700万、西向き(?)の部屋を勧められているのですが、
住民の皆様、住み心地はいかがでしょうか?
No.134  
by 住民でない人さん 2007-08-20 22:05:00
マスコミって、
ここに書き込むのを仕事としているという意味じゃ。
No.135  
by マンション住民さん 2007-08-24 12:20:00
120さんのいっていることは正論だと思いますよ.
ベビーカーでカフェに居座るような親は家でコーヒー飲めばいいと思います.
はたから見るとみっともないですね.
モラルの問題でしょう.
No.136  
by 住民でない人さん 2007-08-24 17:53:00
あのスタバは親子連れをターゲットにしたキッズカフェも含んでいるんで、それを非難したところで、、
No.137  
by マンション住民さん 2007-08-24 19:49:00
なぜベビーカーのママがスタバでお茶するのがマナー違反なのか
意味不明だな。しかもこのスタバは幼児をターゲットにしたキッズカフェまであるのにな。

マスコミならもっと人間の気持ちがわからないとだめだよ。
相手にされないぞ。
No.138  
by マンション住民さん 2007-08-26 13:37:00
135です
私は以前投稿のあったマスコミの人ではありませんよ(笑)

子供がキッズスペースにいるなら問題ないでしょう
ベビーカーで通路をふさぎ,長時間も居座わるのが問題だという投稿に
賛同しただけですよ.
No.139  
by 住民でない人さん 2007-08-26 15:16:00
最近他の田舎のマンションを買ったものです。130さんマスコミ関係って宣言する意味なにかあるんですか?
「俺」とか書き方も乱暴だし、口語と文語の区別もつかない。知り合いが広告代理店につとめていて、マスコミ関係はろくな人間がいない。ドキュメンタリーの多くがやらせっていってたからね。
マスコミでもピンからキリまでありますから・・・
No.140  
by 住民さんA 2007-08-26 19:39:00
>>139

せっかくのレスですが、住民専用なので、お引取りください
No.141  
by 入居済みさん 2007-08-27 23:12:00
>>138

120さんの書き込みには「ベビーカーで通路をふさいでいる」なんていう書き込みは一言もありませんよ。
長時間居座るのが問題なのは、子供を連れていようがいまいが同じことです。
あくまで子供連れだけがマナー違反をし、みっともないというような書き込みに、非難が集中しているんだと思います。
No.142  
by 入居済みさん 2007-08-28 18:24:00
141に同意。
マナーが悪いのは個々の問題なのに、「ベビーカー連れ」と一括りにする書き込みは正しくない。マナーを守って利用しているベビーカーを連れた人は気を悪くするだろう。

お店がキッズスペースを作り、子連れを歓迎しているのに、それが気に入らないなら120、135が家でコーヒーを飲むのが筋。

そんなこともわからない120、135の書き込みこそ恥を知るべきだね。
No.143  
by 入居済みさん 2007-08-31 05:59:00
#133番さんへ
もちろん、生活に何を求めるかによりますが、
私個人は、快適にくらしております。
駅やお店に近いですし、(スーパーが少ないけど?)
便利な真ん中に位置してるのに(私も20階以上なので)
静かです。
レスでお分かりの様に、下のスタバや
つたやは、賛否両論でしょうけど、私は本屋ありがたやで、
便利だとおもいますし、
子供達もCDが出ればいち早く、試聴しにいっています。
文化的な生活がお好きならお勧めかな?
No.144  
by マンション住民さん 2007-09-09 18:37:00
携帯電話のキャリアを変更しようと思うのですが、SOFTBANKをお使いの方いらっしゃいますか?
自宅で電波が入るかどうかが心配です。
東南向きなので同じ向きの方だと嬉しいのですが。
No.145  
by マンション住民さん 2007-09-09 21:53:00
142などは非常識主婦の家族であろう。
親が親なら子も子だ。

残念ながらみなとみらいのツタヤには
六本木ヒルズのようにベビーカースペースは存在しない。
トイレに行ったことがないのか?

モラルの欠如した子が育つであろう。

恥を知れ
No.146  
by 匿名さん 2007-09-09 23:40:00
145は、異常な性格です。
マンションと同じビルにあるツタヤに子供連れが来るのは当たり前。
お店の方だって、子供を歓迎して、キッズ向けコーナーまで用意している。
ベビーカースペースがないなら、準備してもらうようにお店にお願いすれば?
No.147  
by 匿名さん 2007-09-09 23:43:00
>>144

やっぱ場所柄ドコモの電波が最強ですけど(笑)、ソフトバンクも室内アンテナってありましたよね?
No.148  
by 入居済みさん 2007-09-10 23:12:00
>>145

これだけたくさんの人から非難の声が上がってるのに、まったく他人の意見に耳を貸そうとしない145は本当に異常ですよね。
掲示板同様、現実社会でも嫌われ者なのでしょう。
常識もモラルもないこんな人が、マンションの住民を名乗ってるだけで嫌悪感を感じます。
恥を知れ。
No.149  
by マンション住民さん 2007-09-11 00:13:00
もう120、123、145の自称マスコミ君の相手をするのはやめましょう。
嫌われ者で普段誰からも相手にされないので、相手にして貰えるのが嬉しいだけです。
平日の昼間からツタヤに行くくらいしかすることもないので、そこにいる主婦が憎いのでしょう。
これ以上相手にしてもつけあがるだけです。
もっと有益な情報を交換する掲示板にしましょう。
No.150  
by 匿名さん 2007-09-11 00:24:00
マスコミの人間は、自分が偉いと勘違いする輩が多いですから気をつけたほうがいい。所詮、卑しい職業ですから。二流出版社だとお昼から出社でもOKですしね。編集部に朝電話しても誰もいなかったりします。

ツタヤカフェは、朝の7時から深夜2時まで、超ロング営業しているのだから、主婦やガキにいない時間にいくことなんか簡単。
いろんな人が、好きな時間にいけばいいのです。それぞれにあった時間帯で。

マスコミの人間は、本来どうでもいいようなくだらないことを仕事でやらざるを得ないことがあるから、精神的に病むこともおおいだろうな。
まあ、スタバのコーヒーでも飲んでもリラックスできなかったら、メンタルクリニックにでもいけば?
No.151  
by 入居済みさん 2007-09-11 08:50:00
>>本来どうでもいいようなくだらないことを仕事でやらざるを得ないことがあるから、精神的に病むこともおおいだろうな
>>メンタルクリニックにでもいけば?

そこまでいわなくても・・・
No.152  
by 匿名さん 2007-09-13 07:25:00
住人同士、穏やかにいきましょう。
No.153  
by 入居済みさん 2007-09-13 07:30:00
下のクリニックはどこかいった方いますか?
どんな感じですか?
No.154  
by マンション住民さん 2007-09-14 15:56:00
スタバでの子供の扱いに関して「怒り」を示す人の気持ちはわかる
自分の子供が「ウザイ」とみられるのは耐えがたいことであろう。

しかし残念ながら、

「うるさいガキだ」ということに関して
背景に多くの「サイレントマジョリティ」がいることは、謙虚に受け止められてしかるべきであろう。

私は全国紙の社説を多く手がけてきた。
こういったサイレントマジョリティを表出させることがマスメディアの役割である。

閉鎖されたネットの世界で、
「ガキはキッズスペース以外にでてくるな」「それが嫌ならさっさと家に帰れ」
が的を射ていないとお感じならば、どこがどういう事実に反しているのかを、ロジックで述べるべきだろう。

もう一度問う

恥を知れ
No.155  
by 匿名はん 2007-09-14 16:14:00
社説を書く人間の品性がこれほどのものかと思うと、なさけない。
恥を知るべきはお前の方。
やはり、新聞屋は卑しい職業だな。全国紙でこの程度のオヤジか。

ネットニュースを読むことで、新聞を購読しなくて住むようになって久しいが、こういうジジイが社説を書いているのなら、やはり読まないの正解だ。
No.156  
by 匿名はん 2007-09-14 16:19:00
スタバで、多少子供が騒いでも、全然OKだよ。
子供が多く住むマンションにあるのだから、騒いでいる子供がいるのは折込みずみだよ。

たかが300円で飲めるコーヒー屋に、高級レストランのような静寂さを求めるほうが非常識。
「子供たちがうるさいと思うなら、コーヒーをテイクアウトして、自分の部屋で飲め。」

が的を射ていないかね。 
新聞の社説を人間として、他人に対するおもいやりがなさすぎる。

お前こそ、恥を知れ
No.157  
by 匿名さん 2007-09-14 17:09:00
>>155>>156
お前、あちこちのMMスレに顔出している連投野郎だろ?
テーマなんてどうでも良く、乱暴な言い回しで議論に参加して
場を荒らしている奴。
No.158  
by マンション住民さん 2007-09-14 23:28:00
>>154

平日の昼間から掲示板に書き込みなんて、よっぽど暇なんだね。
そりゃ、子連れの主婦が憎い訳だw

これだけ多くの人から非難され、誰一人として受け入れてもらえないような書き込みしか出来ない人に、全国紙の社説なんて書けるわけないじゃん

やっぱり前の書き込みにあった、相手してもらえることが嬉しいだけの無職の嫌われ者君なんだね
No.159  
by 匿名さん 2007-09-15 09:26:00
>>154

全国紙って、ナイタイかな?
No.160  
by 匿名さん 2007-09-15 09:28:00
>>157

お前こそ、あちこちのMM板に顔出すチェック男だろ。
風紀委員のつもりか?
No.161  
by 匿名さん 2007-09-15 10:44:00
>>160

あなたのレス削除されまくりですよ(笑)
No.162  
by マンション住民さん 2007-09-15 11:36:00
下の病院 卒後10年くらいの先生ですね。
開業する時期かもしれないけど、身体を預けると
なると やはり警友のほうが安心できるかも・・・。
同じ医療関係者としては、微妙かも・・。
検診くらいは いいかもね。
No.163  
by 早寝住人 2007-09-15 13:09:00
夜中、0時近くに廊下を走らないでください。話しながら歩くのもやめてください。響きます。
No.164  
by 匿名はん 2007-09-15 13:17:00
>>160

MMスレのパトロールご苦労さん。
こいつが、連続削除依頼魔だな。
No.165  
by 匿名はん 2007-09-15 13:18:00
間違えた!
>>161が連続削除依頼魔だな。
No.166  
by 匿名さん 2007-09-15 13:57:00

プッww
No.167  
by マンション住民さん 2007-09-20 17:11:00
マスコミさんの言うことは分かります。
実際、そういう目で見る人も多いのは事実でしょう。

しかしながら、最近のマスコミ報道のレベルの低さにはウンザリです。
年々、マスコミのレベルは下がっていると思います。
No.168  
by 匿名さん 2007-12-19 03:03:00
マスコミなんて特別視しているのは当のマスコミ関係者だってことにはやく気づくべきですね。ただの商売人に過ぎんよ。
No.169  
by 匿名さん 2007-12-19 03:03:00
マスコミなんて特別視しているのは当のマスコミ関係者だけだってことにはやく気づくべきですね。ただの商売人に過ぎんよ。
No.170  
by 住民さんD 2008-08-05 10:12:00
老老美女です 出身別の集まりなんて 美女は 横浜育ちで田舎ありません どうしたらいいの
県ごとの集会と言う事だけで何時もストレスよ 出身県別は差別そのものです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる