みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
143:
入居済みさん
[2007-08-31 05:59:00]
|
144:
マンション住民さん
[2007-09-09 18:37:00]
携帯電話のキャリアを変更しようと思うのですが、SOFTBANKをお使いの方いらっしゃいますか?
自宅で電波が入るかどうかが心配です。 東南向きなので同じ向きの方だと嬉しいのですが。 |
145:
マンション住民さん
[2007-09-09 21:53:00]
142などは非常識主婦の家族であろう。
親が親なら子も子だ。 残念ながらみなとみらいのツタヤには 六本木ヒルズのようにベビーカースペースは存在しない。 トイレに行ったことがないのか? モラルの欠如した子が育つであろう。 恥を知れ |
146:
匿名さん
[2007-09-09 23:40:00]
145は、異常な性格です。
マンションと同じビルにあるツタヤに子供連れが来るのは当たり前。 お店の方だって、子供を歓迎して、キッズ向けコーナーまで用意している。 ベビーカースペースがないなら、準備してもらうようにお店にお願いすれば? |
147:
匿名さん
[2007-09-09 23:43:00]
|
148:
入居済みさん
[2007-09-10 23:12:00]
>>145
これだけたくさんの人から非難の声が上がってるのに、まったく他人の意見に耳を貸そうとしない145は本当に異常ですよね。 掲示板同様、現実社会でも嫌われ者なのでしょう。 常識もモラルもないこんな人が、マンションの住民を名乗ってるだけで嫌悪感を感じます。 恥を知れ。 |
149:
マンション住民さん
[2007-09-11 00:13:00]
もう120、123、145の自称マスコミ君の相手をするのはやめましょう。
嫌われ者で普段誰からも相手にされないので、相手にして貰えるのが嬉しいだけです。 平日の昼間からツタヤに行くくらいしかすることもないので、そこにいる主婦が憎いのでしょう。 これ以上相手にしてもつけあがるだけです。 もっと有益な情報を交換する掲示板にしましょう。 |
150:
匿名さん
[2007-09-11 00:24:00]
マスコミの人間は、自分が偉いと勘違いする輩が多いですから気をつけたほうがいい。所詮、卑しい職業ですから。二流出版社だとお昼から出社でもOKですしね。編集部に朝電話しても誰もいなかったりします。
ツタヤカフェは、朝の7時から深夜2時まで、超ロング営業しているのだから、主婦やガキにいない時間にいくことなんか簡単。 いろんな人が、好きな時間にいけばいいのです。それぞれにあった時間帯で。 マスコミの人間は、本来どうでもいいようなくだらないことを仕事でやらざるを得ないことがあるから、精神的に病むこともおおいだろうな。 まあ、スタバのコーヒーでも飲んでもリラックスできなかったら、メンタルクリニックにでもいけば? |
151:
入居済みさん
[2007-09-11 08:50:00]
>>本来どうでもいいようなくだらないことを仕事でやらざるを得ないことがあるから、精神的に病むこともおおいだろうな
>>メンタルクリニックにでもいけば? そこまでいわなくても・・・ |
152:
匿名さん
[2007-09-13 07:25:00]
住人同士、穏やかにいきましょう。
|
|
153:
入居済みさん
[2007-09-13 07:30:00]
下のクリニックはどこかいった方いますか?
どんな感じですか? |
154:
マンション住民さん
[2007-09-14 15:56:00]
スタバでの子供の扱いに関して「怒り」を示す人の気持ちはわかる
自分の子供が「ウザイ」とみられるのは耐えがたいことであろう。 しかし残念ながら、 「うるさいガキだ」ということに関して 背景に多くの「サイレントマジョリティ」がいることは、謙虚に受け止められてしかるべきであろう。 私は全国紙の社説を多く手がけてきた。 こういったサイレントマジョリティを表出させることがマスメディアの役割である。 閉鎖されたネットの世界で、 「ガキはキッズスペース以外にでてくるな」「それが嫌ならさっさと家に帰れ」 が的を射ていないとお感じならば、どこがどういう事実に反しているのかを、ロジックで述べるべきだろう。 もう一度問う 恥を知れ |
155:
匿名はん
[2007-09-14 16:14:00]
社説を書く人間の品性がこれほどのものかと思うと、なさけない。
恥を知るべきはお前の方。 やはり、新聞屋は卑しい職業だな。全国紙でこの程度のオヤジか。 ネットニュースを読むことで、新聞を購読しなくて住むようになって久しいが、こういうジジイが社説を書いているのなら、やはり読まないの正解だ。 |
156:
匿名はん
[2007-09-14 16:19:00]
スタバで、多少子供が騒いでも、全然OKだよ。
子供が多く住むマンションにあるのだから、騒いでいる子供がいるのは折込みずみだよ。 たかが300円で飲めるコーヒー屋に、高級レストランのような静寂さを求めるほうが非常識。 「子供たちがうるさいと思うなら、コーヒーをテイクアウトして、自分の部屋で飲め。」 が的を射ていないかね。 新聞の社説を人間として、他人に対するおもいやりがなさすぎる。 お前こそ、恥を知れ |
157:
匿名さん
[2007-09-14 17:09:00]
|
158:
マンション住民さん
[2007-09-14 23:28:00]
>>154
平日の昼間から掲示板に書き込みなんて、よっぽど暇なんだね。 そりゃ、子連れの主婦が憎い訳だw これだけ多くの人から非難され、誰一人として受け入れてもらえないような書き込みしか出来ない人に、全国紙の社説なんて書けるわけないじゃん やっぱり前の書き込みにあった、相手してもらえることが嬉しいだけの無職の嫌われ者君なんだね |
159:
匿名さん
[2007-09-15 09:26:00]
|
160:
匿名さん
[2007-09-15 09:28:00]
|
161:
匿名さん
[2007-09-15 10:44:00]
|
162:
マンション住民さん
[2007-09-15 11:36:00]
下の病院 卒後10年くらいの先生ですね。
開業する時期かもしれないけど、身体を預けると なると やはり警友のほうが安心できるかも・・・。 同じ医療関係者としては、微妙かも・・。 検診くらいは いいかもね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もちろん、生活に何を求めるかによりますが、
私個人は、快適にくらしております。
駅やお店に近いですし、(スーパーが少ないけど?)
便利な真ん中に位置してるのに(私も20階以上なので)
静かです。
レスでお分かりの様に、下のスタバや
つたやは、賛否両論でしょうけど、私は本屋ありがたやで、
便利だとおもいますし、
子供達もCDが出ればいち早く、試聴しにいっています。
文化的な生活がお好きならお勧めかな?