全戸南向きのウィザースレジデンス八千代中央ウィルってどうですか?
太陽光発電を取り入れていたりするみたいですね。
公式URL:http://www.shinshowa.co.jp/wr-yachiyochuo/index.html
売主:株式会社新昭和
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 新昭和リビンズ
総戸数:94戸
所在地:千葉県八千代市大和田新田字飯盛台293-3、295-1
交 通:京成本線「京成大和田」駅より徒歩15分
東葉高速線「八千代中央」駅より徒歩18分
[スレ作成日時]2012-11-27 19:58:43
ウィザースレジデンス八千代中央 ウィル
27:
購入検討中さん
[2013-08-15 19:28:39]
住宅エコポイントがもらえるマンションの様なんですが入居後にもらえるんですかね?
|
28:
契約済みさん
[2013-08-19 15:46:49]
9月10・11日の鍵渡しはどこに行けばよかったのでしたっけ?
|
29:
契約済みさん
[2013-08-19 21:45:02]
確か鍵渡しは現地でだったと思います~
と言っても私は8日の受け渡しなのでそれ以外は別のところなのでしょうか? |
30:
契約済みさん
[2013-08-31 10:52:16]
平おき駐車場が良かったかな~と
ちょっと後悔。。。 機械式時間かかりそう…。 あと、モデルルームよりキッチン思ったより狭くないですか? 食器棚に悩んでます。 でも、入居が近いので楽しみです♪ |
31:
購入検討中さん
[2013-09-07 13:08:53]
以前、モデルルームに行きました!
モデルルームでは図面での説明だったので 私はイメージがわきませんでした。(主人はイメージがわいたようです。) 私はやっぱり実際のお部屋を見てから決めたいな〜♪ 今度完成した時には中を見せてもらえるんでしょうか? いつから見られるようになるのか、知っている方いらっしゃいますか? |
32:
入居済み住民さん
[2013-09-10 12:14:00]
もう見れるみたいですね。
住戸の一室が事務所兼モデルルームみたいになってるようです。 |
33:
入居済み住民さん
[2013-09-15 16:45:43]
モデルルーム6タイプくらい見れるみたいです。
|
34:
匿名さん
[2013-09-17 15:03:07]
マンションのお部屋観たいと思ってます。
予約など必要なのでしょうか? それとも現地に行けば良いのでしょうか? |
35:
入居済み住民さん
[2013-09-17 18:19:22]
予約をしたほうが確実だとは思いますが、飛び込みでも大丈夫なのではと思います。
|
36:
入居済み住民さん
[2013-10-10 22:17:54]
週末にイベントを行うことがあるようなので確認してみると良いかもしれません。
この前はキャンドル作りをやっていましたよ~ |
|
37:
検討中の奥さま
[2013-10-12 10:02:05]
リビングが少し狭い印象がありますが、どうですか?
|
38:
入居済み住民さん
[2013-10-13 03:02:07]
最初何もない状態の時には、若干狭いかな?と思いましたが家具を一通り入れてみると案外余裕がありました。
家具は、40型TV&テレビ台、3人用ソファー、センターテーブル、サイドボード(収納&上に電話)、ダイニングセット(、PCラックです。 導線を意識したためPC等は隅のほうにぽつんとしたりしてますが、十分に動けるスペースは確保できると思います |
39:
検討中の奥さま
[2013-10-19 20:46:00]
駅から遠いので、隣の戸建てと迷っていましたが、マンションに決めた理由を教えてください。
|
40:
入居済み住民さん
[2013-10-28 00:40:26]
理由としては防犯の面と固定資産税などの税金の面と後は維持費と言いますかマンションだと修繕費になるのですがトータルで見たコストパフォーマンスを考えた結果、マンションになりました。マンションの月々の管理費や修繕費が馬鹿らしいと思われる方もいると思うのですが、一軒家で自分で行おうとすると、結局は払うお金は、それ以上にかさんでしまうことが多いようなので。
|
41:
匿名さん
[2013-10-28 01:54:40]
親の家に一緒に住んでたり賃貸だと、家にかかる費用というのは認識し辛いからね。
戸建ては建てたら朽ち果てるまでメンテしなくていいと思ってる人多いよね。 |
42:
入居済み住民さん
[2013-11-01 13:44:23]
たしかに。
私もはじめ一軒家を検討していました。 しかし、入居してからの維持費(メンテナンス)やその業者さんの手配を考えると やっぱりマンションが良いな、と思いマンションに決めました。 No.40さんが言うように一軒家はマンションの管理費・修繕費以上に お金がかかることが多いようですね。(気になって親や友人に聞いてみました。) |
43:
匿名さん
[2013-11-01 22:38:44]
そうかな。修繕積立金と管理費と同額を貯蓄していけばいいと思うけど。
鉄骨にしたら戸建てもかなり耐久性も上がるしね。 戸建の方が購入金額がどうしても高いから、トータルだとやはりマンションが安いかな。 まー、お金があるか無いかだね。八千代中央は戸建の町だから。 |
44:
物件比較中さん
[2013-11-01 23:31:47]
貧相な戸建てよりマンションの方が良くないですか。セキュリティの面でも、最近のマンションなかなかシッカリしてる感じだしね。ここも全体にバランスいい感じだし、検討してみようかな。
|
45:
匿名さん
[2013-11-02 04:56:50]
貧相じゃないちゃんとした戸建にすればいい。八千代なら土地つきで5000万でいい家建てられるんじゃないかな。
|
46:
物件比較中さん
[2013-11-02 13:38:19]
八千代でしょ。5000万も使う意味あるかなぁ。お手頃価格のマンションの方が賢いと思うけど。
|