リビオレゾン浅草橋について情報交換しませんか。
女性の声をいかしたマンションなんだそうですね。
どうでしょうか。
所在地:東京都台東区柳橋2丁目1-6,10,11,12(地番)
交通:都営地下鉄「浅草橋」駅A6出口徒歩約2分・JR総武線「浅草橋」駅東口徒歩約3分
公式URL:http://www.2minutes.jp/index.html
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社(予定)
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
[スレ作成日時]2012-11-27 18:00:36
リビオレゾン浅草橋ってどうですか?
103:
賃貸探し
[2014-07-18 13:54:19]
|
104:
入居予定さん
[2014-07-18 23:12:13]
2駅隣って方向にもよりますよね。人形町なら16万くらい?御茶ノ水だったら18万くらいかも(物件なさ過ぎて比較できないレベルだけど)
大体、浅草橋でも道の反対側、住所が浅草橋なら柳橋その他より5000円高いし、 中央区側なら1万、千代田区側なら1、5万高い |
105:
賃貸住まいさん
[2014-07-19 12:51:06]
>>103
この物件興味あるんですが釣り物件とは?? |
106:
匿名さん
[2014-07-23 09:28:36]
もうすぐ隅田川花火大会ですが…今販売中の部屋から見られると良いですね
一応ナイターでモデルルーム訪問ができるらしいので だいたいどんなかんじか確認できるのかな? 賃貸出てるんですか。 駅近いしそれなりに需要はある? 回収するまでにそれなりに時間はかかりそうですが。 |
107:
賃貸探し
[2014-07-23 16:12:54]
>>105
12日に部屋案内するって話で 不動産屋に伺いました。 店に行ってみると、「持ち主(法人らしい)の都合で鍵が借りれないので、同レベルの部屋を案内します。」との事。 築八年、35㎡、蔵前8分、賃貸用ビル、13.2万円を紹介されました。 他にも数件『同レベル』の部屋案内できるそうですが、 賃貸用マンション(笑)は全く興味無いのでオイトマしました。 浅草橋より遠い不動産屋まで赴き、個人情報盗られた挙げ句 アリキタリな物件を紹介されました。 |
108:
賃貸住まいさん
[2014-07-23 21:23:19]
>>107
返信ありがとうございます。 それは絵に描いたような釣り物件ってやつですね。。 また、何をもって「同レベル」なのかさっぱりわかりませんね。おそらく家賃と間取りとかなんでしょうが。 そんな対応されたら私ならブチ切れてしまいそうです。 |
109:
不動産業者さん
[2014-07-24 22:32:34]
横から失礼
この賃貸物件2ヶ月以上前から出てるからね たぶん 早期契約(建物見ずに)1万円引き 引き渡し直後からの入居で五千円引き って感じで 以前本当に募集あったんじゃないかな? 勿論もう埋まってるけど 極端にやすいから業者がデータ更新して 客引きに残してるんだと思うよ スーモが出てくる前はネットはここんなのばかりだったよ |
110:
購入検討中さん
[2014-07-25 08:52:08]
概要が予告になってますが、本告はいつから始まるのですかね?
先着順ではなく登録抽選方式にするのでしょうか。 土日に見に行く予定の方いますか? |
111:
購入検討中さん
[2014-07-25 23:14:12]
販売は登録抽選になる予定とのことです。
駅近で年内に入居出来るみたいだし、実物見れるとのことなので、まずは見に行ってきます。 詳しい価格が分からないので、情報希望です。 |
112:
購入検討中さん
[2014-07-26 21:44:50]
今日から棟内モデルルーム公開ですがどなたか見に行ってませんか。
111さん 登録抽選方式なんですね。竣工してるから先着順で即引渡しの方が嬉しいですが。 |
|
113:
入居済み住民さん
[2014-08-07 20:10:00]
うちは質感高く見えるダークブラウンにしたんですが、
モデルルームとあまりに違うんで、出来上がるまで少し不安でした。 が、入ってみて大満足。 想像より遥かに良かった! あと内廊下の質感も少し不安でしたが、思ったより良い。 玄関(特にポスト)カッコいい ロケーション、建物、部屋どれも大満足です。 |
114:
匿名さん
[2014-08-12 16:51:53]
内廊下なのが特にいいのかなと思っています 共用部の光熱費がかかりがちだ!なんて言われますけれど玄関から出てすぐ暑い・寒い・濡れるなどがないというのは中々に快適なのではないかな?なんて思ったりして
大分細長いマンションなので好みは判れるとは思いますが内廊下・立地重視だったらいい条件なのではないかと思いました |
115:
申込予定さん
[2014-08-28 16:20:28]
9月上旬に登録抽選らしい。
当たるかなー⁉︎ 立地がめちゃくちゃ便利だから人気なのかな。 |
116:
匿名
[2014-09-01 00:08:28]
隣の学校の始業就業チャイムってどうなんでしょう?
結構聞こえるのでしょうか? 既に住んでいらっしゃる方、レスいただけたら嬉しいです。 |
117:
匿名
[2014-09-01 00:11:09]
〉116 あっ、ゴメンなさい、始業終業チャイム、です(^-^; 字を間違いました(>_<)
|
118:
匿名さん
[2014-09-01 05:34:17]
国際専門学校ですが、チャイムの音を聞いた事がないので
そもそもないのでは、、、 |
119:
匿名さん
[2014-09-01 15:23:30]
下層階は、倍率高いみたいですね。
|
120:
入居済み住民さん
[2014-09-01 15:42:31]
チャイムは多分無いですね。聞いたことありませんよ。
|
121:
匿名
[2014-09-01 21:32:21]
>>120 情報ありがとうございます。大変参考になりました。
ただ、販売から説明される注意事項の資料に、チャイムが鳴る旨書いてあったという話もあり、ネットで検索するとそんな話も見つけたりしたので心配になったとこでした。 住んでる方が音に気づかないぐらいなら問題なさそうですね。 あと、地下に地下鉄が走ってるから振動があるとも書いてあるらしく、それも気になってます。 物件はとても魅力的なのですが、商業地区だけに悩ましいとこです。 都心のマンションは、どこでも何かしらあるとは思うのですが・・・。 抽選への本登録、かなり迷います。 |
122:
入居予定さん
[2014-09-01 21:55:24]
>>121
チャイムは聞いたことないけど、夏休みだからかな?と思ってました。 地下鉄の音は耳を澄ませば聞こえるくらいです。振動は感じません。大通り沿いの立地なのに、窓を閉めれば本当に静かで逆にびっくりしています。 |
ウチより二万以上安いよ
不動産屋に問い合わせたら
やっぱり釣り物件だった…