ブランズ宮の森ってどうですか?
住宅地としてはいい場所だと思うのですが、いろいろ情報交換しましょう。
所在地:北海道札幌市中央区宮の森1条6丁目145-3(地番)
交通:札幌市東西線 西28丁目駅 から徒歩 6分
総戸数:33戸
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/miyanomori/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-11-27 15:11:53
ブランズ宮の森について
1:
匿名さん
[2012-12-09 10:30:37]
|
2:
匿名さん
[2013-02-09 12:25:22]
場所的には非常に魅力的なのですが、情報が少なすぎて分かりません。
西28丁目なので宮の森小学校と向陵中ですか? 宮の森の土地は好きですし、円山公園も子供を遊ばせたり、散歩をするのには非常に適している土地だと思います。 家自体の情報が欲しいところですね。 3~4LDKですから完全にファミリー向けだとは思うのですが。 価格とか、仕様とか、設備とか、セキュリティとか、色々な情報がほしいです。 またこの近辺にすんでらっしゃる方がいれば、今の建築状況とかも知りたいです。 昨日の大雪が凄かったので、大変そうですが。 |
3:
匿名さん
[2013-02-14 09:50:18]
宮の森小学校・向陵中学校のようですね。
どちらも近いので子供は通いやすくなります。 販売は2月下旬となっていましたが公開遅いですよね…。 物件案内会に出た方がいたら感想を聞きたいです。 |
4:
匿名さん
[2013-02-18 15:38:33]
間取りはチラシに載ってたねAとC。Cの間取りが良さげ
|
5:
匿名さん
[2013-03-24 00:41:12]
向陵中の校歌って、戦前の軍歌みたいだよね。
聞いた時驚いたよ。 |
6:
匿名さん
[2013-04-10 08:18:18]
MRは3月末で閉まっていたんですね。
棟内MRは秋とのことなので、 しばらくはMRを見て買うことができない状況です。 ほとんど販売が進んでしまっている状況なのでしょうか??? |
7:
匿名さん
[2013-04-10 11:34:06]
もともと、3月いっぱいで閉鎖されたMRは「ブランズ円山公園」のものです。
第一期販売の部屋に関しては、4LDKは全て完売、3LDKは両タイプともに 中層階から上層階まで、まだ残っているはずですよ。 |
8:
匿名
[2013-04-10 12:38:34]
ブランズ円山公園は今回の雨で酷い目にあったようですがここは大丈夫ですかね
|
9:
匿名さん
[2013-04-11 10:12:34]
ブランズ円山公園で何があったんですか?
|
10:
匿名さん
[2013-04-11 16:24:40]
ここも施工会社が倒産した物件ですね。東海興業も幅広く施工していたようですね。中山組にスイッチしたのはよかったようですな。
|
|
11:
匿名さん
[2013-09-02 01:06:54]
閑散としてますね。
ここは人気が無いんでしょうか?? |
12:
匿名さん
[2013-09-02 06:07:53]
3LDKのBタイプの作りは風が抜けない気がしますがどうなんでしょう?
|
13:
匿名さん
[2013-09-14 13:04:11]
設備は普通かなと思います。
低床浴槽って同なんでしょうか。 実家が似たようなタイプですが、肩までしっかりつかれないので、お風呂に入った気になれないのですが。 今は半身良くする人も多いからいいのかな? 容積は一般のお風呂とそう大差ないんですよね? このマンション、坂道上っていったところですよね? 少し様変わりしたなという印象があったのですが、すみやすさはどうでしょうか。 価格は、宮の森だなぁと思いますね。 |
14:
匿名さん
[2013-09-16 23:03:54]
低床式ユニットバス、私は良いと思います。
というのも、うちはすごく古い家で、昔ながらの深い浴槽を使っています。 幅などは狭いのに、深さだけはしっかりあるので、同じお湯の量でもかなり窮屈にはいらなくてはなりません。 小さい子供には少々深すぎて、1~2歳の頃の子供は皆浴槽の縁を持って、浮かんでいる状態でよく入っていました。 とても危ないので、低床式の方がいいなと思います。 |
15:
匿名さん
[2013-09-17 06:14:45]
深さ45センチの低床式ユニットバスのマンションに住んでます。
全く問題ありません。 私、身長175センチの男ですが、少し身体を沈めれば首まで浸かります。 |
16:
物件比較中さん
[2013-09-22 01:52:56]
まもなく二期始まるね~
自分は検討対象からはずすことにしたけど~ |
17:
物件比較中さん
[2013-09-22 06:00:39]
なかなか完売しませんね。
|
18:
匿名さん
[2013-09-22 06:21:52]
今はモデルルームが閉鎖してるからね。
本格的な販売は、公開後になるんじゃない? ルサンク宮の森は完売したけど、ことらはどうなるのかな? |
19:
匿名さん
[2013-10-15 17:35:41]
モデルルーム再開しましたね。
見に行って来ました。 エントランスは明るい感じで良かったです。 3LDKのみ見れたのですが、部屋は普通だと思いましたが、リビングは大通りに面していないため静かでした。 4LDKは人気が高く、残りわずかみたいです。 |
20:
ご近所の奥さま
[2013-11-18 22:02:58]
ここのマンションの存在すら忘れてた頃にDM 届いていました。
完売してなかったんですね... 。 |
21:
匿名さん
[2014-01-19 17:38:18]
円山に比べても利便性はそれほど変わらず、価格は安いのにまだ完売していないのですね。
何か理由があるのでしょうか? |
22:
匿名さん
[2014-01-21 13:44:46]
シンクの幅が広いのは主婦としてはうれしいです。
作業台にもできるようにカバーがしてあるのも、便利そうですね ゴミ箱が入る収納も気に入りました。外に出ているよりは見た目は良さそうですね 床暖房はガス式ですが、電機式と比べてどうなんでしょうか? |
23:
匿名さん
[2014-01-21 16:00:21]
我が家はガス式(ファクト)の床暖ですが何も問題ないですよ。
ガスが一般的で電気が特殊じゃないのですか? |
24:
匿名さん
[2014-04-23 18:38:57]
完売したみたいですね
狙ってたのに忙しくて見に行けず、残念です 住み心地はいかがですか |
25:
周辺住民さん
[2015-09-23 19:08:05]
ちょっと前に警察が来ていませんでしたか?
何かあったのでしょうか? このあたりは最近強盗もありましたからね… |
26:
買い換え検討中 [女性 30代]
[2015-12-31 23:32:19]
警察が!?
このあたりにマンションを希望しており、 ここも候補だったのですが(空きさえあれば!)辞めておいた方がよさそうですね 住民版が無いのでわかりませんが、何故警察沙汰になったのかご存じの方教えてくださいませんか? 防犯がしっかりしていない?わけないですよね? ですが、そうとなると、資産価値ダウン、、、ですね |
27:
元検討者
[2016-01-01 23:47:36]
買わなくてよかった。が本音
警察沙汰なんてもし本当であればこの辺りの新しいマンションではあまり考えられないのでは? 住民は問題視していないのかな? 分譲だったら普通は組合が黙ってないけど…んー 詳しいことが分からないですね でも、買わなくてよかったかも |
28:
住人さん
[2016-01-02 20:30:33]
あれは、(認知症の?)おばあちゃんが迷子になっていたので、住人か管理人さんが警察を呼んで保護してもらってただけですよ。
|
29:
周辺住民さん
[2016-01-04 22:33:57]
>>28
それ、本当ですか? 警察がきていたのは車へのいたずらですよね? 知り合いが住んでいて話していたのを聞きました。 ここ、認知症の方が住んでいるのですね、 若い人ばかりだと、知り合いが言っていたのですが。 |
30:
匿名さん
[2016-01-05 03:42:16]
同じ人なの?ものすごく感じ悪いんですけれど
|
31:
住人さん
[2016-01-05 14:25:45]
いえ、「認知症の方が住んでいる」のではなく、「どこかのおばあちゃんが当マンションの前で迷子になっていたから、警察に保護してもらった」みたいです(^^;
|
32:
匿名さん
[2016-01-05 21:07:07]
例えば、無くなった自転車が見つかっただけでも、
警察の方はマンションまで来てくれたりします。 わざわざ、手続きのために。 そういう場所の方が治安が良いですよ。 |
間取り図もまだで、コンセプトだけですか。
販売プランも立っていませんし、本当に販売されるんでしょうか。
場所が場所だけに人気のある地域だと思うんですが。
この辺、土地柄教育ママが多いと聞いたんですが本当ですか?