ブランズ宮の森ってどうですか?
住宅地としてはいい場所だと思うのですが、いろいろ情報交換しましょう。
所在地:北海道札幌市中央区宮の森1条6丁目145-3(地番)
交通:札幌市東西線 西28丁目駅 から徒歩 6分
総戸数:33戸
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/miyanomori/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-11-27 15:11:53
ブランズ宮の森について
21:
匿名さん
[2014-01-19 17:38:18]
|
22:
匿名さん
[2014-01-21 13:44:46]
シンクの幅が広いのは主婦としてはうれしいです。
作業台にもできるようにカバーがしてあるのも、便利そうですね ゴミ箱が入る収納も気に入りました。外に出ているよりは見た目は良さそうですね 床暖房はガス式ですが、電機式と比べてどうなんでしょうか? |
23:
匿名さん
[2014-01-21 16:00:21]
我が家はガス式(ファクト)の床暖ですが何も問題ないですよ。
ガスが一般的で電気が特殊じゃないのですか? |
24:
匿名さん
[2014-04-23 18:38:57]
完売したみたいですね
狙ってたのに忙しくて見に行けず、残念です 住み心地はいかがですか |
25:
周辺住民さん
[2015-09-23 19:08:05]
ちょっと前に警察が来ていませんでしたか?
何かあったのでしょうか? このあたりは最近強盗もありましたからね… |
26:
買い換え検討中 [女性 30代]
[2015-12-31 23:32:19]
警察が!?
このあたりにマンションを希望しており、 ここも候補だったのですが(空きさえあれば!)辞めておいた方がよさそうですね 住民版が無いのでわかりませんが、何故警察沙汰になったのかご存じの方教えてくださいませんか? 防犯がしっかりしていない?わけないですよね? ですが、そうとなると、資産価値ダウン、、、ですね |
27:
元検討者
[2016-01-01 23:47:36]
買わなくてよかった。が本音
警察沙汰なんてもし本当であればこの辺りの新しいマンションではあまり考えられないのでは? 住民は問題視していないのかな? 分譲だったら普通は組合が黙ってないけど…んー 詳しいことが分からないですね でも、買わなくてよかったかも |
28:
住人さん
[2016-01-02 20:30:33]
あれは、(認知症の?)おばあちゃんが迷子になっていたので、住人か管理人さんが警察を呼んで保護してもらってただけですよ。
|
29:
周辺住民さん
[2016-01-04 22:33:57]
>>28
それ、本当ですか? 警察がきていたのは車へのいたずらですよね? 知り合いが住んでいて話していたのを聞きました。 ここ、認知症の方が住んでいるのですね、 若い人ばかりだと、知り合いが言っていたのですが。 |
30:
匿名さん
[2016-01-05 03:42:16]
同じ人なの?ものすごく感じ悪いんですけれど
|
|
31:
住人さん
[2016-01-05 14:25:45]
いえ、「認知症の方が住んでいる」のではなく、「どこかのおばあちゃんが当マンションの前で迷子になっていたから、警察に保護してもらった」みたいです(^^;
|
32:
匿名さん
[2016-01-05 21:07:07]
例えば、無くなった自転車が見つかっただけでも、
警察の方はマンションまで来てくれたりします。 わざわざ、手続きのために。 そういう場所の方が治安が良いですよ。 |
何か理由があるのでしょうか?