契約者専用スレッド立てました♪
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント
物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/city_kashii/
施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2012-11-26 15:37:41
MJRシティ香椎 契約者専用
382:
あほ
[2015-06-02 22:24:05]
虫くらいおるやろーアホみたいな事言うなぁ〜虫がおらんとこなら、生活さえできんやろー
|
383:
匿名
[2015-06-03 00:14:34]
そうだよ あほだっよ〜!
|
384:
マンション住民さん
[2015-06-05 08:32:05]
消毒終わってよかったですね。
ベランダにまで居たところがあったようですね。 |
385:
マンション住民さん
[2015-08-26 11:10:06]
今日の朝4時頃、とても大きな目覚ましの音が10分くらい鳴り響いて止まって、また鳴って…を繰り返していましたが、窓を開けっぱなしだったみたいで、とても迷惑でした。非常ベルかと思うくらい爆音の目覚ましでした。
|
386:
匿名
[2015-08-28 16:36:16]
御幸保育園の防犯ベルっぽかったみたいです。
|
387:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-08-28 23:06:55]
375さんへ。
お子様がいらっしゃる方ですか? 我が家も小さい子供が2人いるので下の階の方への配慮は気を付けているつもりです。引越しを考えるほど苦情を言われるですか?他人事とは思えなくて気になりましたm(_ _)mやはりたまに下の方とお話するなりコミニュケーションとった方がいいんですかねぇ(^_^;) |
388:
マンション住民さん
[2015-12-15 14:18:34]
床の音ってそんなに響いているのでしょうか?どの位で響くのかご存知の方がいらっしゃれば教えて貰えたらと思います。
|
389:
マンション住民さん
[2015-12-16 12:15:35]
エレベーターの液晶表示が変わりましたね。
|
390:
マンション住民さん
[2016-05-10 18:01:44]
エントランスロビーのソファーのところはいつから子供の遊び場になったんでしょうか?
|
391:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-13 22:41:57]
壁紙の張替え、ストレスですよねー
2024.2月まで待つのがベストなのかな、と考えています。 |
|
392:
マンション住民さん
[2016-09-16 18:30:22]
|
393:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-20 14:13:33]
>>392 マンション住民さん
ピンクラインのついてない部屋ももろくて、紙袋がかすった位で壁紙の表面が剥がれてしまいます。先日は掃除機が軽く壁に当たっただけで凹んでしまいました。同じ壁紙にかえても仕方ないような気もします。 |
394:
マンション住民さん
[2016-12-23 19:53:57]
お子様の足音には、低反発ウレタンマット(厚さ4,5cm)がいいですよ。
防音のジョイントマットやカーペットは、効き目ないです。 通販、楽天ベルメゾン等、イオン、カインズニトリにも売っています。 ふかふかしているので、転んでも痛くないほどですよ。 ご近所トラブルの1位は、騒音です。 真上から、ドンドン聞こえると精神的にも辛いものです。 ご近所から嫌われると、子供にもよくないです。 「注意してるけど~」「仕方ないですから」ではなく 【きちんと対策を取って】穏やかに暮らせるようにしましょう。 |
395:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-16 08:10:21]
|
396:
住民板ユーザーさん8
[2020-09-16 08:19:56]
このマンションの廊下が長いのは好きだけど…上の階が毎日運動会状態。
ストレスでハゲそうです! |
397:
住民
[2020-10-27 12:56:51]
子どもが走りまわる音、ジャンプする音、朝早くから掃除機ごりごりかける音、かなり響いています。ご配慮お願いします。
別のご家庭ですが、エレベーターを開けたままにしてご家族をお待ちになったり、忘れ物を取りに戻るのはお止めください。とても迷惑です。 |
398:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-24 21:08:37]
うちの上は最悪です。毎日運動会。
走るのもだけど、飛び降りるのかドッスーン。 どうやったらこのストレスが伝わりますかね? |
399:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-24 21:13:46]
|
400:
住民板ユーザーさん8
[2020-11-25 06:36:37]
うちの上は最悪です。毎日運動会。
走るのもだけど、飛び降りるのかドッスーン。 どうやったらこのストレスが伝わりますかね? |
402:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-12 19:43:26]
このご時世。
家に居る機会がどこの家庭も増えたと思いますが。もう、わがやの上階は地響きがするくらいの子供さんの駆け回る音でそろそろノイローゼになりそうです。 396さんの気持ちがよく分かります。ハゲそうです! 子供さんがいてカーペットとかをひいているというのも読み、こういう方には本当に頭が下がります。うちの上階は何も無く…朝は6:00すぎからドタバタドタバタ始まります。管理人さんに1度言いましたがエレベーターの所に張り紙したくらいじゃ、全くひびいていないというか?多分自分のとこって思ってないのでしょう。「毎日元気だなー」は絶対に思えません。やりたい放題!ホントに親御さんは少し真剣に考えて欲しいです。一軒家じゃなく他の人も沢山住んでるということ。家族じゃなく他人に配慮しながら生活するのが集合住宅のマナーだと思うのですが。わたしが気にしすぎなのかな?でもテレワークしないといけない時とかはホントに苦痛です。 |