野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「夙川苦楽園口 レジデンス【旧称:(仮称)夙川 新・桜街区プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. 夙川苦楽園口 レジデンス【旧称:(仮称)夙川 新・桜街区プロジェクト】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-04 15:48:08
 

野村不動産と三菱地所の最強タッグ!
やっぱり高いかな?

公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅  徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
   三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.2.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-26 09:35:44

現在の物件
夙川苦楽園口 レジデンス
夙川苦楽園口 レジデンス  [最終期(3期3次)]
夙川苦楽園口
 
所在地:兵庫県西宮市神園町11-8(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

夙川苦楽園口 レジデンス【旧称:(仮称)夙川 新・桜街区プロジェクト】

942: OLさん 
[2013-09-28 16:02:20]
938
文章をちゃんと読みましょう!
945: 購入検討中さん 
[2013-09-28 19:05:02]
ここって、ちょっと活断層にかかってますか?
950: OLさん 
[2013-09-29 03:10:35]
ここは夙川ちゃいまっせ。

活断層はどうでしょうか?
私も気になります
951: OLさん 
[2013-09-29 03:21:08]
西宮市のハザードマップを見ると活断層かかってるようにみえますね。


というか、先日の大雨で避難指示出てませんでした?
ヤフーに登録してる防災メールが早朝からバンバンきてました。


ていうか、一キロほど南の住宅街で普通に土砂崩れありましたよ。
ニュースにも出ました。

その前の大雨のときは西宮北口付近の道路が水没してニュースに出ましたよ。

因みに道路は普段から混みますよ!

阪神大震災の時はどうだったかなー?
952: 匿名さん 
[2013-09-29 08:36:58]
951さん

活断層については、地質調査の結果、本物件の北側を走っており、直下にはかかっていませんと説明を受けました。MRに行き、確認すると調査結果のデータにて教えてくれます。

1キロ南になると、そこは夙川ですよね。地区が変わっているように思います。ここの西側を上っていくと、そこも土砂災害地域ですよね?(ジオ桜町が建つところ)実際、土砂崩れがその場所で起こるかどうかが問題です。

西宮も駅前の下にもぐる道路だったように記憶しています。ゴミが溜まって排水がうまくいかなかったのでしょう。地形上水が集まるところでは、水没の可能性はあるでしょうね。

ここの物件に対して、夙川、西宮北口の話をしても意味がないように思います。
953: 匿名さん 
[2013-09-29 09:14:45]
津波は?
テレビだと阪急西宮北口で2mとかいってたけど大丈夫?
954: 匿名さん 
[2013-09-29 09:35:34]
西宮北口より、北側なので大丈夫かと思います。ここは西宮北口ではないので関係ないでしょうけど。

夙川から北の苦楽園にかけて上り坂になっていますよね。津波が夙川を逆流してきたらアウトかもしれませんが、このマンション付近の夙川は西側の方が下り坂になっているのでそちらに流れるかと。

どこに住もうと震度7〜8レベルの地震や、大災害が起これば少なからず被災者になりますよね。
955: 物件比較中さん 
[2013-09-29 09:57:21]
まさかpart2まで伸びるとは。
注目されてる証拠ですね〜
956: 匿名さん 
[2013-09-29 12:44:55]
パート2はまだだよーん!
それにしてもいつの間にかこのレス数。
さすがに注目されてる物件のレス伸び数は他を圧倒。

957: 匿名さん 
[2013-09-29 14:48:52]
ここたぶん、一部活断層にかかってるよ。
全体ではなく、一部だけ。
959: 匿名さん 
[2013-09-29 16:06:23]
NHK スペシャルで地震学者が活断層に関係なく
地震は起きるから活断層に拘る意味はないとか言ってたな
960: 匿名さん 
[2013-09-29 18:48:01]
私は活断層にあまりにも近いのは避けたいですが、気にならない人はここでもいいんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる