野村不動産と三菱地所の最強タッグ!
やっぱり高いかな?
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.2.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-26 09:35:44
夙川苦楽園口 レジデンス【旧称:(仮称)夙川 新・桜街区プロジェクト】
861:
匿名さん
[2013-09-20 22:38:44]
それは甲陽園でしょ!
|
||
863:
匿名さん
[2013-09-21 07:53:46]
この物件に関しては眺望まったく良くないやんね。
そのかわり駅から平坦。 |
||
864:
半笑い坊主
[2013-09-21 07:57:37]
近くを散歩しました。駅がわはかなり外観が確認できます。結構かっこよかったです。このマンションの前に戸建30戸、その横に三菱地所物件、あと桜町ジオ、甲陽園ライオンズ、はりはん跡地巨大物件合わせたら…なんか急に人が増えそうですね。その割にスーパー少ないことや電車車両の少なさが少し気になる次第です。何かしらの具体的施策が必要なのではないでしょうか。 |
||
865:
匿名さん
[2013-09-21 08:23:03]
イオンと阪急電鉄に直接お願いします。
あと、甲陽園と苦楽園は同じ土俵ではないと思います。 |
||
866:
匿名さん
[2013-09-21 09:51:12]
スーパーに充当できそうな土地でもあるのかい?まずはそっからだろ。てか、イオンてのも良く分からんがな。それに苦楽園口甲陽園は同じ路線で地域も近いから扱いとしては同じでいんじゃね?
|
||
867:
匿名様
[2013-09-21 09:53:26]
それにしても戸建30戸の大きさは中途半端すぎるわ。どうせならもっとでかい家を集めて欲しかったかもな。そこいらが庶民的なイメージになってしまうで。
|
||
868:
物件比較中さん
[2013-09-21 10:21:06]
あんな狭い所にマンションラッシュで、人増え過ぎて大丈夫ですか?さらに渋滞で、上から降りてくる人達も大変やね。
|
||
869:
匿名さん
[2013-09-21 10:26:28]
元々そういう所、本来の資産家は阪急以南、阪神以北のフラットなところで静かに暮らしてるよ。
芦屋も含め、山手は戦後の土地成金等が流入しただけ、成金は派手だから目立ってるだけ。 土地の基準価格を見ても判るが、甲陽園は安いよ。 |
||
870:
匿名さん
[2013-09-21 10:39:44]
苦楽園と甲陽園の間ぐらいにスーパー建てたら、しっかり集客見込めそうやん
イオンがんばれー |
||
871:
匿名さん
[2013-09-22 15:30:20]
リビングの窓ガラスは単層、ガスファンヒーターは使用できませんのでご注意を。
個人の感覚の問題ですが、駅までフラットで山奥でもなく良い所ですよ。 |
||
|
||
872:
匿名
[2013-09-22 16:59:49]
同じイオン系でも歩いてすぐ行ける所(できたら駅との間)にピーコックが欲しいです。
イオンは車で多少遠くてもOKな気がします。 |
||
873:
匿名さん
[2013-09-22 21:57:35]
言えてるね。
|
||
874:
匿名さん
[2013-09-22 21:59:13]
場所はなかなかいいですよ。ほんま、あとはスーパー…戸建もいっきにできるし、できてもおかしくないのだが…
|
||
875:
匿名さん
[2013-09-22 21:59:53]
あと、残り僅からしいですね。人気すごいな…
|
||
876:
匿名
[2013-09-22 22:04:54]
現物見えてきましたからね、決断も早いかもしれないですね。
|
||
877:
匿名さん
[2013-09-22 23:44:06]
多分今月には埋まりますね。下手したら明日には…
|
||
878:
契約済みさん
[2013-09-23 00:33:29]
あたしはイオン系列の薬局とスーパーが一緒になったタキヤが出来て欲しいです。7時〜23時までやっていて便利そうです。
|
||
879:
匿名さん
[2013-09-23 00:39:04]
いずれにせよ、本当に日常買い物施設ができてほしいですね。それができたら最強なのにね。
|
||
880:
購入検討中さん
[2013-09-23 00:41:30]
モデルルームに行って表を見ましたが、まだだいぶ残っている印象ですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |