野村不動産と三菱地所の最強タッグ!
やっぱり高いかな?
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.2.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-26 09:35:44
夙川苦楽園口 レジデンス【旧称:(仮称)夙川 新・桜街区プロジェクト】
802:
匿名さん
[2013-08-25 14:15:40]
|
||
803:
匿名さん
[2013-08-25 17:35:05]
どうみても必死なのはマイナス意見ではなく擁護レスのほう
|
||
805:
匿名さん
[2013-08-25 20:41:39]
所詮はネット掲示板、ネガティブ派は誤情報で買いたい人を混乱させてるだけやな。
|
||
806:
匿名さん
[2013-08-26 01:13:49]
ま、モデルにいけば、すぐに解決することです。
営業がウソをついているのか? ホントに渋滞なのか? 平均点が高いのか低いのか? 売れてるのか、売れてないのか? ここの書き込みをみてると、ネガは根拠が無さすぎる。モデルにいけば、根拠があるか実物や資料を用意してくれると思うけど? |
||
811:
匿名
[2013-08-26 12:45:47]
〉810
当方は営業ではありませんよ。この程度では渋滞とは言うレベルではありませんね。モデルルーム行って説明受けたら如何ですか。もし興味がなくて、ただ批判してるだけなら不愉快ですので以後ご遠慮下さい。 |
||
812:
匿名さん
[2013-08-26 13:01:43]
〉799さん
う~ん…あんたの評価の仕方がよくわからん…。そんな単純なものではないだろ?資産家地・エリアの発展性やら価格、管理費修繕費計画、デペのフォロー体制…。もっと深く考えなさいよ…。 |
||
817:
匿名
[2013-08-26 17:38:59]
これだけ皆さんの反応があるのは注目されてる証拠ですね。無関心な物件、どーでもいい物件には誰も反応しませんからね。売れ行きからしてもある意味期待されてる物件と捉えて間違いないと思います。
|
||
818:
購入検討中さん
[2013-08-26 20:45:26]
ココと甲陽園駅前のライオンズ、どっちがいいんだろう。
|
||
819:
匿名さん
[2013-08-27 08:36:44]
迷うとこやが、甲陽園は買いもんとか便利施設が苦楽園口より更に少ないよってな。微妙やがわしは苦楽園口やな。
|
||
820:
匿名
[2013-08-31 19:55:29]
第三期売れ行きどんな感じでっしゃろかい?
|
||
|
||
822:
匿名さん
[2013-09-01 23:19:43]
土曜日の時点で残り19戸と言われました。
|
||
823:
匿名
[2013-09-02 19:53:47]
順調そうですな。
|
||
824:
匿名さん
[2013-09-02 20:42:28]
19戸、もういいとこは残ってないでしょうか?
|
||
825:
物件比較中さん
[2013-09-02 21:37:50]
やっぱり好調ですね〜‼
どこぞのデベとは違いますな。 |
||
828:
匿名さん
[2013-09-04 19:42:01]
この物件の眺望ってどうですか?
土地勘がないので、よろしくお願いします。 |
||
829:
匿名
[2013-09-04 20:15:58]
一階は絶望的やろね。多分三階くらいから山が見えるよ。さえぎるものはないみたい。モデルルーム行けばシミュレーション見せてくれるよ。
|
||
830:
匿名
[2013-09-05 20:42:40]
完売間近っぽいね。なんだかんだでやっぱ人気物件やったのか。
|
||
831:
匿名さん
[2013-09-07 19:59:11]
あと何戸ぐらい残っているのでしょうか。誰かご存知の方いらっしゃいませんか。
|
||
832:
匿名さん
[2013-09-07 22:54:22]
そんなこと聞いてどうするの?
結局、何戸残ってようが、自分に合う部屋ってそんなにないんだから、書き込む前にモデルに行けば? 50戸残ってても、合う部屋が無いかもよ。そもそも買えない金額かもよ。 |
||
833:
匿名
[2013-09-08 10:38:06]
聞いてもええやん、売れ行きが知りたいだけや
|
||
834:
匿名さん
[2013-09-09 12:22:04]
機能面では野村プラウドとほぼ同様仕様みたいで安心ですね。日常買い物設備がほしいところです。
|
||
835:
匿名さん
[2013-09-10 18:35:11]
甲陽園や、夙川と比べると苦楽園はあるほうやん。
|
||
836:
匿名
[2013-09-11 16:26:19]
それはそうかもね。
|
||
837:
匿名さん
[2013-09-13 18:20:16]
完売するんかな
立地は悪いけど、ブランド力でひっぱったなあ |
||
838:
匿名さん
[2013-09-14 00:08:10]
完売間近っぽいね。ブランド力と価格設定が功を奏し、立地をはねのけた。
|
||
839:
匿名さん
[2013-09-14 00:08:58]
完売間近っぽいね。ブランド力と価格設定が功を奏し、立地をはねのけた。
|
||
840:
契約済みさん
[2013-09-14 18:48:06]
私はこちらに 決めました。決めてはMRに行ったときの内装にひかれたこと。価格は長年住んでいくので、かなり悩みましたがまぁ。。他と比較すれば総合的という感じです。そして小学校と中学校が近くにあり子どもの登下校が安心かなと思いました。近くにスーパーがないのが不便ではあります。マンションが多くなりそうなので近くにできないかなと願っています。
|
||
841:
匿名さん
[2013-09-14 18:53:53]
私もスーパー近くにできること願ってます。市に嘆願書上げたいぐらいです。
|
||
842:
匿名さん
[2013-09-14 22:54:56]
弱気な価格設定できるのは
土地安かったのだろう ただ地元民からしたらやはり微妙なんだよな |
||
843:
契約済みさん
[2013-09-15 14:25:08]
土地は元 高校のグランドですもんねそれでも価格が比較的高額になりすぎず助かっています。どちらにしても高い買い物ですが 笑
|
||
844:
匿名さん
[2013-09-16 15:59:08]
微妙も何もないよ。土地代を抑えられたことが良かったと思うし、結構建物できかけてきてるけど、外観かっこよさそうだよ。
|
||
845:
匿名さん
[2013-09-16 23:01:52]
だから立地が微妙なんでしょ
|
||
848:
匿名
[2013-09-17 20:42:02]
なかなかええと思うがな。のんびりしてて自然も程々でな。
|
||
849:
購入検討中さん
[2013-09-18 03:52:45]
道路が気になりますが、夜中も車通りは多いのかな?
|
||
850:
匿名さん
[2013-09-18 08:05:24]
あの程度の車の量が気になるなら、もっと辺鄙なとこにしたら?
ジオ苦楽園の方がいいんじゃない? |
||
851:
匿名
[2013-09-18 08:34:58]
都会ではないのにあの近辺だけ交通量が多い、というか溜まるから気にはなりますよね。
南東面の道路拡幅工事が始まって、思ったより物件に近づきそうで嫌ですねー。 |
||
852:
匿名さん
[2013-09-18 08:52:50]
のんびりしてるかなあ三角の交差点。
線路に踏み切りetc… |
||
853:
購入検討中さん
[2013-09-18 09:40:31]
アンタにはあの程度かもしらんが、ワシにはあの程度ちゃうねんや
|
||
855:
匿名
[2013-09-18 12:47:46]
苦楽園口甲陽園界隈、人増えすぎ。通勤電車やばいで。
|
||
858:
匿名さん
[2013-09-18 20:47:36]
こんだけマンション建ったら、ほんまにスーパーできるんちゃう?
この辺でスーパー建てられそうな土地が浮かばへんけど。 |
||
859:
by 匿名さん
[2013-09-20 18:30:23]
苦楽園は駅前のスーパー以外の銀行・美容院・医者など
生活利便施設など少ないですね 坂が多いので徒歩だけでなく自転車利用しても大変な道も多いです。 ですが自然が多く空気も美味しいというメリットもあります。 後なんと言っても苦楽園には、大阪湾を見下ろす眺望が多いので都会では 味わえない環境で、暮らすのも悪くはないと思います。 |
||
860:
匿名さん
[2013-09-20 19:11:07]
859さん
それ、甲陽園と間違ってません?苦楽園は駅前にスーパーないし、生活施設は多いと思いますよ |
||
861:
匿名さん
[2013-09-20 22:38:44]
それは甲陽園でしょ!
|
||
863:
匿名さん
[2013-09-21 07:53:46]
この物件に関しては眺望まったく良くないやんね。
そのかわり駅から平坦。 |
||
864:
半笑い坊主
[2013-09-21 07:57:37]
近くを散歩しました。駅がわはかなり外観が確認できます。結構かっこよかったです。このマンションの前に戸建30戸、その横に三菱地所物件、あと桜町ジオ、甲陽園ライオンズ、はりはん跡地巨大物件合わせたら…なんか急に人が増えそうですね。その割にスーパー少ないことや電車車両の少なさが少し気になる次第です。何かしらの具体的施策が必要なのではないでしょうか。 |
||
865:
匿名さん
[2013-09-21 08:23:03]
イオンと阪急電鉄に直接お願いします。
あと、甲陽園と苦楽園は同じ土俵ではないと思います。 |
||
866:
匿名さん
[2013-09-21 09:51:12]
スーパーに充当できそうな土地でもあるのかい?まずはそっからだろ。てか、イオンてのも良く分からんがな。それに苦楽園口甲陽園は同じ路線で地域も近いから扱いとしては同じでいんじゃね?
|
||
867:
匿名様
[2013-09-21 09:53:26]
それにしても戸建30戸の大きさは中途半端すぎるわ。どうせならもっとでかい家を集めて欲しかったかもな。そこいらが庶民的なイメージになってしまうで。
|
||
868:
物件比較中さん
[2013-09-21 10:21:06]
あんな狭い所にマンションラッシュで、人増え過ぎて大丈夫ですか?さらに渋滞で、上から降りてくる人達も大変やね。
|
||
869:
匿名さん
[2013-09-21 10:26:28]
元々そういう所、本来の資産家は阪急以南、阪神以北のフラットなところで静かに暮らしてるよ。
芦屋も含め、山手は戦後の土地成金等が流入しただけ、成金は派手だから目立ってるだけ。 土地の基準価格を見ても判るが、甲陽園は安いよ。 |
||
870:
匿名さん
[2013-09-21 10:39:44]
苦楽園と甲陽園の間ぐらいにスーパー建てたら、しっかり集客見込めそうやん
イオンがんばれー |
||
871:
匿名さん
[2013-09-22 15:30:20]
リビングの窓ガラスは単層、ガスファンヒーターは使用できませんのでご注意を。
個人の感覚の問題ですが、駅までフラットで山奥でもなく良い所ですよ。 |
||
872:
匿名
[2013-09-22 16:59:49]
同じイオン系でも歩いてすぐ行ける所(できたら駅との間)にピーコックが欲しいです。
イオンは車で多少遠くてもOKな気がします。 |
||
873:
匿名さん
[2013-09-22 21:57:35]
言えてるね。
|
||
874:
匿名さん
[2013-09-22 21:59:13]
場所はなかなかいいですよ。ほんま、あとはスーパー…戸建もいっきにできるし、できてもおかしくないのだが…
|
||
875:
匿名さん
[2013-09-22 21:59:53]
あと、残り僅からしいですね。人気すごいな…
|
||
876:
匿名
[2013-09-22 22:04:54]
現物見えてきましたからね、決断も早いかもしれないですね。
|
||
877:
匿名さん
[2013-09-22 23:44:06]
多分今月には埋まりますね。下手したら明日には…
|
||
878:
契約済みさん
[2013-09-23 00:33:29]
あたしはイオン系列の薬局とスーパーが一緒になったタキヤが出来て欲しいです。7時〜23時までやっていて便利そうです。
|
||
879:
匿名さん
[2013-09-23 00:39:04]
いずれにせよ、本当に日常買い物施設ができてほしいですね。それができたら最強なのにね。
|
||
880:
購入検討中さん
[2013-09-23 00:41:30]
モデルルームに行って表を見ましたが、まだだいぶ残っている印象ですが。
|
||
881:
匿名さん
[2013-09-23 07:51:14]
どれくらい残ってますか?今三期ですよね?
|
||
882:
匿名さん
[2013-09-23 11:47:23]
思ったより道路から近くてイメージと違ったのが残念やった。
もうちょっと奥に建物がくると思ってたんやけどなあ。 |
||
883:
匿名さん
[2013-09-23 13:09:23]
そうでもないけどな。
|
||
885:
匿名さん
[2013-09-23 13:42:55]
買えない人のイメージトレーニングですか?
一生やってなさい。 イメージどおりの物が出てくれば良いですね。 |
||
886:
物件比較中さん
[2013-09-23 14:13:48]
CGとかイメージ像をみると割とゆったり見えたりするが、実際は敷地内ギリギリに建ってるよね。
|
||
887:
匿名
[2013-09-23 14:38:12]
今月で完売てきそうでよかったね。
15戸くらいは残っているように思ったけど、今月で全部売れるなんてラストスパートが凄いね! |
||
888:
匿名さん
[2013-09-23 14:55:33]
南側は道路に近い上に、北側には立体駐車場と小っちゃい一戸建てがぎちぎちと並ぶんですね。
渋滞はすごいしなかなか圧迫感ありそうですね。 |
||
889:
匿名さん
[2013-09-23 20:40:28]
それでも人気があるからすごいわ。やっぱブランドの安心感も効いてるかもね。
|
||
890:
匿名
[2013-09-24 01:25:47]
野村不動産×三菱地所っていうブランドはやはりとても魅力的です。
|
||
891:
匿名さん
[2013-09-24 13:43:28]
本当に良い物件だと思います
|
||
892:
購入検討中さん
[2013-09-24 13:57:23]
ブランドっていってもねぇ。
人気があったら、とっくに完売してるでしょ。 来月までに売り切るヨテイらしいけど、残るんじゃないかな。 |
||
893:
匿名さん
[2013-09-24 14:14:41]
たしかに!この立地でよく売り切ったよなあ!
デカイ買い物やし、ブランドに頼ってまうねんなあ。 |
||
894:
物件比較中さん
[2013-09-24 19:52:25]
素晴らしいです‼
|
||
896:
匿名
[2013-09-25 06:39:38]
いい物件いうのは分かった。マンション周りの歩道にガードレールを是非!
|
||
897:
物件比較中さん
[2013-09-25 07:39:09]
良い物件とまでは言わないが、比較的安くて買いやすい物件かなと。
|
||
898:
匿名
[2013-09-25 08:16:59]
897さんのおっしゃる通りと思い、妥協して契約しました。
植樹も始まりましたね。 ガードレール設置に一票入れます。 |
||
899:
匿名
[2013-09-25 12:32:31]
何に妥協しはったん?
|
||
900:
匿名さん
[2013-09-25 14:07:33]
立地は微妙だけど
まわりのそれなりの物件が高めの価格帯だから 手が届かずの妥協点でしょう。 |
||
901:
匿名さん
[2013-09-25 15:43:58]
苦楽園に憧れがある人にとってはお値打ち物件ですよね。
立地は微妙ですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
よく考えたら、戸建もたくさん建つんですもんね。