野村不動産と三菱地所の最強タッグ!
やっぱり高いかな?
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.2.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-26 09:35:44
夙川苦楽園口 レジデンス【旧称:(仮称)夙川 新・桜街区プロジェクト】
79:
匿名さん
[2013-03-15 15:37:09]
|
||
80:
匿名さん
[2013-03-15 15:50:54]
売却しないのならいいのではないですかね。
|
||
81:
物件比較中さん
[2013-03-15 16:01:35]
思ったほど高くないですね〜。
立地としては、駅まで微妙な距離ですかね。 |
||
82:
匿名さん
[2013-03-15 20:03:47]
ホームページ見たら…もう桜が散っていた。
|
||
83:
匿名
[2013-03-17 14:39:32]
もう2声くらいしないとサンクタスの二の舞ですよ~。
|
||
84:
匿名さん
[2013-03-17 17:18:14]
野村と三菱の共同物件の割りにはお手頃だと思うが?場所もサンクタスよりはいいですしね。
|
||
85:
匿名
[2013-03-19 05:44:38]
他のスレ見ててやっぱりそうなんだーと思いまして。
この規模でエレベーター1つって少なくないですか? |
||
86:
匿名さん
[2013-03-19 09:32:12]
83戸でエレベーター1機は少なすぎます。
エレベーターの待ち時間や混み合う事を考えたら少しウンザリしますね。 この戸数なら3機はほしいところです。 同じ時期に販売が始まるジオは4機あるみたいですよ。(管理費は高くなるかもですが…) |
||
87:
匿名
[2013-03-19 18:10:34]
同時期販売のジオって桜町ですか?だとしたら4台は逆に多すぎませんか?
エレベーターを待つ生活をしたことがないので感覚がわからないのですが、少ない気はしてて…。 |
||
89:
匿名
[2013-03-21 00:54:14]
学区の中学校って評判悪いんですか?
|
||
|
||
90:
匿名
[2013-03-22 13:30:19]
ここな書き込みが増えませんねぇ。
どうでもいい物件、てこと? |
||
91:
匿名さん
[2013-03-22 14:54:30]
本当に買いたい人は黙って買いますよ!
|
||
92:
匿名さん
[2013-03-22 18:22:42]
プラウド夙川なら、こっちの方が安くて買いやすいですよね〜。、
|
||
94:
匿名
[2013-03-23 10:58:54]
突っ込みどころがないということ?
|
||
95:
匿名です
[2013-03-23 17:24:34]
この土地って夙川学院のグランドの前はなんだったんですか?線路はさんで小学校(あまり歴史がない)中学校(?)火葬場や墓地となったら、あまり期待できませんけど…。
ご存知の方、または営業さん(笑)、教えてください。 |
||
97:
匿名さん
[2013-03-24 21:11:05]
プラウド夙川の方がやっぱり重厚感ありますね。でも、価格的にはこっちなんだよね…悩むね…
|
||
98:
匿名
[2013-03-25 18:52:33]
ほんとに人気物件!?
|
||
99:
匿名さん
[2013-03-25 20:15:48]
>97
私はプラウド夙川よりもこちらの方が重厚感あると思いました。立地はどっちもどっちのような気がしますが。 |
||
100:
匿名さん
[2013-03-25 20:34:33]
支線駅な分、立地はプラウド夙川の方がいいと私は思いますね。重厚感もプラウド夙川だと思います。
でも、ここもいいですね。価格面との折り合いなら、こちらかな? |
||
101:
匿名さん
[2013-03-25 21:01:09]
いいとまでは思わないけど、悪くはないですかね。ほんの少し高いかな。でもまあまあ売れるんでしょうね。
|
||
102:
匿名さん
[2013-03-25 21:09:33]
サンクタス夙川北名次町の二の舞にはなりませんかね?
あそこは何で売れ残ってしまったんでしょうか?ここと目とはなの先なので気になります。 |
||
103:
匿名
[2013-03-26 05:58:27]
お近くのサンクタスみたいになると悲惨なので、最初からあともう少し値段を下げたら値ごろ感が出て、プラウド夙川とどっちが~とか、サンクタスの二の舞が心配~とか迷った挙げ句結局買わない客を取り込めるように思うのですがねぇ。
|
||
104:
物件比較中さん
[2013-03-26 09:23:58]
モデルルームはまあまあよかったです。しかし、立地が・・・
小学生のこどもがいるので、踏切の交差点が心配です。 |
||
105:
匿名
[2013-03-26 11:45:56]
104さん、
あの踏切前の横断歩道を渡るのは慣れないと難しいですよね。 小学生は迂回して別の踏切を渡る通学路かと思いますが、踏切を渡ることに変わりはないですね。 普段の外出には近ければ通るでしょうし。 その心配と、踏切や線路の音がどのくらい聞こえるか(特に夜間)が気になります。 |
||
106:
物件比較中さん
[2013-03-26 23:59:05]
105さん
通学路は迂回なんですね。 でも、線路沿いの道は下りで車がスピードを出すと思うので、こちらでも心配です。 小学校の六年間は長いですね。 ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。 |
||
107:
購入検討中
[2013-03-27 09:37:13]
お近くのサンクタスのスレで、売れ残った部屋の管理費等積立金は、最初の1年のみデベ負担で2年目以降は…というのを見ました。
これは他の新築マンションも普通はこういう取り決めなんでしょうか。 こちらの物件を購入検討中ですが、サンクタスの二の舞になる予感もあり、今ひとつ踏み切れないものがあります。 |
||
108:
匿名さん
[2013-03-27 10:51:38]
|
||
111:
匿名さん
[2013-03-27 18:04:23]
ここ、夙川ではないしw
さらに、苦楽園でもないしww 苦楽園口でもないよwww 神園町という場所でございますwww あの場所ではさすがの野村はんも、三菱はんも厳しいやろうなあ すぐとなりのサンクタス北名次町が888万円も値下げしてるから余計に厳しいわあ |
||
113:
匿名さん
[2013-03-27 19:37:59]
代々西宮住みですけど、111の前半三行は「なるほど」と唸りました、まさしくその通り。
価格は夙川苦楽園価格なんでしょうかね?。 |
||
115:
匿名
[2013-03-27 22:04:28]
新築マンションで大幅な値下げをして売り切ろうとすると、余計に「こんなに値引きするなんて、何かあるんじゃないだろうか」と思いますよね?
だからこの物件も、ケチがつく前に全体的にもう少し安くした方が売れて、いいと思うんですけど。 ねぇ?デベさん? |
||
116:
購入検討中さん
[2013-03-27 22:34:07]
なんだかんだ言っても結構売れるでしょう。
比較するとしたらジオ苦楽園でしょうか? |
||
117:
匿名
[2013-03-28 00:54:59]
ジオ苦楽園桜町はこちらより大分高くなるのでは?小規模物件だしエレベーター台数も多いので…
|
||
118:
周辺住民さん
[2013-03-28 01:10:07]
111の言うとおりなんだよな。ここは苦楽園ではない。
「新・桜街区♪」とかいって夙川や苦楽園の感じを出そうとしたけど、完全に失敗。 阪神間に住んでいるひとならみんな知っているあの踏切、サイゼリア、コンビニのすぐ隣だったのが いけなかった。いいイメージがない。 サンクタスが完売するまでは、まったく売れないんじゃない? |
||
120:
匿名
[2013-03-28 11:24:09]
コンビニは便利だけどサイゼリアは要らないでしょ。騒がしくなるだけ。
深夜まで空いてるから客層よくない時間帯もあるし。 |
||
121:
匿名
[2013-03-28 13:51:50]
サイゼリヤはいらないけどコンビニは便利ですよ。
もう少し駐車場の狭いのがよかったけど。 マンション名が御大層ですが、夙川という川近くで最寄り駅が苦楽園口。嘘偽りはないからね。 |
||
122:
匿名さん
[2013-03-28 14:17:49]
踏み切りと万年渋滞の交差点でめちゃくちゃイメージ悪い所でしょ、ここ。
|
||
123:
物件比較中さん
[2013-03-28 14:39:52]
ここのマンションの売りは何ですか?
|
||
125:
近隣さん
[2013-03-28 20:14:08]
チラシがポスティングされましたが、今回はモデルルームご来場の方にプレゼント付き!!
不人気ぶりを自ら露呈。 |
||
127:
匿名さん
[2013-03-28 21:45:25]
来場プレゼント前からしてなかったけ?
|
||
128:
匿名さん
[2013-03-28 21:57:05]
夜が遅くなったらコンビニかサイゼリアへ。
お子さまがいらっしゃるご家庭は便利ですね。 |
||
129:
匿名
[2013-03-29 11:29:18]
なぬ!?
我が家はプレゼントもらってないぞー。 |
||
131:
匿名
[2013-03-29 14:40:49]
サンクタスがやってた商品券とかがいいなー♪
|
||
133:
匿名さん
[2013-03-30 09:05:53]
ティッシュは街頭でも貰えるのでいらないです!
|
||
134:
匿名さん
[2013-03-30 09:22:32]
サンクタス特製ステッカーは?
|
||
138:
物件比較中さん
[2013-03-30 16:12:40]
荒れ出すの、早くないですか??
|
||
139:
買い換え検討中
[2013-03-31 00:30:05]
私は関東のプラウド購入して、今回、この場所にひらめきを感じています。
野村の物件に住むと、他は住めなくなりますよ・・・家族で物件5物件ほど購入し、3件は野村です。 みなさんいろいろ言われてますが、販売の方、立地、マンションのクオリティー、すべてにおいてバランスがいい。 S不動産のマンションは住んでからの管理が最悪でしたので賃貸にしました。野村は顧客満足度も全国で1番と聞きました。 細かくはいろいろ言いたいこともありますが、他の不動産会社よりマシです。納得ですよ。 はじめ野村にこだわらず予算から山の上の方を検討していましたが営業が感じ悪く、他のマンションの悪口ばかり・・・。 うんざりして野村の営業に接客を受けると清々しいくらいの自信。さすがだと思わせる。 何人か野村のスタッフと話をさせていただきましたが、皆、質が高い。 ここに書き込む不動産業者だろう輩に言いたい。見習いたまえ。 |
||
143:
匿名さん
[2013-03-31 13:41:28]
嫌な営業マン(ウーマン)から買うのは嫌だが、あくまでも物件でしょ、住んでからは関係ないっしょ。
|
||
144:
匿名さん
[2013-03-31 23:44:36]
143の言うとおり。接客されるのは一瞬、住むのは一生。
|
||
152:
購入検討中さん
[2013-04-05 13:43:28]
先日マンションギャラリー見に行って来ました。
ギャラリーは販売戸数の多い部屋ではなく、1番広いタイプの部屋で良く見せよう感がいなめませんでした… が、無理な接客もなく自分にあった家選びをと丁寧に色々教えて頂きました。 私鉄の単線沿いなので不便かなと思いましたが、阪急夙川駅まで自転車なら10分ほどらしく、道もほぼフラットなのでまぁまぁかなと。徒歩では20分以上…。 踏切が近いので渋滞が気になりますが、騒音に関しては2重窓らしいので大丈夫かなと思いました。 全てをパーフェクトに叶えようと思うといくらお金があっても足りないので妥協するところはあって仕方ないのかなと思ってます。 野村と三菱のマンションにしては価格もそれほど高くないので、前向きに検討したいと思っています! |
||
153:
匿名
[2013-04-05 15:06:10]
新築物件のモデルルームは今まで4件しかみたことがありませんが…どこも広くて数が少ない間取りをさらに変更してオプションてんこ盛りしていたので、モデルルームイコールあてにならない、ものと思ってました。普通はそうじゃないの??
野村三菱の割に安い、のをお買い得と見るか何かあると見るか…。 あの土地にしたら高い、とか。 |
||
155:
匿名さん
[2013-04-05 18:06:07]
サンクタスのほうが良いですね。
|
||
157:
物件比較中さん
[2013-04-05 20:54:26]
ほどほどの立地と、夙川界隈でそれ相応の価格。狙ってたひと、欲しかったひとにとっては良い物件では?ここ以外に格段に良いところありますか?
|
||
158:
匿名
[2013-04-06 08:23:39]
サンクタスが1000万値下げしてるのに、ここを定価で買おうとしてるやつは、ドウカシテルゼ!!
|
||
160:
匿名
[2013-04-06 23:41:44]
苦戦中でしょう。
近くに売れ残りが激安価格。 人気の隣学区に新築販売予定。 山の上の方には広くて安い物件。 甲陽園駅前にライオンズ。 さあ。販売価格を下げて下げて、最初から下げて、売り切りましょう。 途中からのお値引きはいけません。 |
||
161:
匿名
[2013-04-07 09:22:38]
160さん
そうですよね。 別にここで買わなくても、少し待てばいいところがでてきますからね。 他と比べてから考えても全然遅くないです。 |
||
162:
匿名さん
[2013-04-08 16:05:26]
小中学校は本当にご近所なので、
この辺りも悪くないとは思いますけれどね。 この周辺のマンションの選択肢がほんとに多くて、 かなり迷います。。。 |
||
163:
匿名
[2013-04-08 17:44:56]
迷いますよね。
サンクタスも検討しましたがすぐに止めようと結論が出て、結果正しかった!(と思っています) こちらはそこまで即断つかず、ずるずる検討中です。 |
||
165:
匿名さん
[2013-04-08 18:55:31]
迷ったらサンクタス!
これが専門家の評価です。 |
||
166:
匿名さん
[2013-04-10 00:08:31]
サンクタスはちょい待て。
レジデンスももうちょい待て。 まだまだ値段は下がる。 |
||
167:
物件比較中さん
[2013-04-10 01:20:26]
値段が下がるって予想されるということは、夙川周辺とは言え、人気がない地域ってことですね。詳しくないので知りたいのですが、それは昔からですか?それともここ最近の話ですか?
|
||
168:
匿名
[2013-04-10 13:19:29]
夙川付近はじわりじわり人気下がってきてますよ
西宮北口はまだまだもう少しは人気上がります 甲子園付近が駅の大規模改装でテレビニュースなどで話題となってもうじき少しは人気上がってきますよ |
||
169:
匿名さん
[2013-04-10 16:07:30]
暇な業者ばかり集まってるな。
最近の夙川は売れている物件と売れていない物件の差があきらか。 いい物件はすぐ売れるし、ダメな物件はどんなに値下げしても売れない。 |
||
172:
匿名さん
[2013-04-11 22:59:28]
いやあ、それなりに売れるやろう。
|
||
173:
匿名さん
[2013-04-11 23:34:13]
地所がすぐ後ろに控えているから、容易に値下げできないんだろう。
野村も気の毒だな。 この間にサンクタスは売ってしまえよ。 |
||
175:
匿名さん
[2013-04-12 00:04:19]
苦楽園口近辺はオリックス、野村、地所くらいしかマンションないですか?
|
||
176:
匿名
[2013-04-12 05:16:36]
敷地内の西と南に都市計画道路ラインがあるのですが道路できるの?
|
||
177:
匿名
[2013-04-12 17:09:26]
緑も多く敷地内ゆったり、みたいに言っていますが、もし道路が計画通りにできたらかなりキチキチになるね。
|
||
178:
匿名で
[2013-04-14 11:24:06]
登録も近づいてきました。
申し込みを決めた方、 申し込みをやめる方、 真面目に理由を語ってみませんか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どうなんでしょうね???
もうちょっとリーズナブルだと嬉しいなって
自分は思うんですが。