野村不動産と三菱地所の最強タッグ!
やっぱり高いかな?
公式URL:http://www.kurakuenguchi83.com/
住所:兵庫県西宮市神園町11番8号、11番9号、11番11号(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
売主:野村不動産株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
施工:株式会社 熊谷組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.2.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-26 09:35:44
夙川苦楽園口 レジデンス【旧称:(仮称)夙川 新・桜街区プロジェクト】
741:
匿名さん
[2013-08-15 07:23:32]
よく混む、という方が正しい実感かな。まあそれを渋滞と言うなら渋滞なんでしょう。なんにせよ、比較的混んでるのは間違いない。
|
||
742:
匿名さん
[2013-08-15 08:20:12]
車を使うのもありやし、あとは日常の買い物なら自転車でもいいかも。あまり自転車の多い地域ではないであろうが、実用的といえば実用的。ドラッグストアもコープまで行けばある、ホームセンターも甲陽園方面線路沿い行って少し下れば廣田神社の横にある。まぁ確かにファーストフードやらレンタルショップやら大型本屋は北口まで出ないとないけど、意外に不便はないと感じる。
|
||
743:
ビギナーさん
[2013-08-15 09:39:34]
皆様、色々と情報ありがとうございます。MRで確認できるかもしれませんが、こちらは住宅ローン減税などで優遇される長期優良住宅なのでしょうか。省エネや環境配慮型というタイプ?
|
||
744:
匿名さん
[2013-08-15 10:01:14]
ぐだぐたこんなところで質問してるんやったら西北物件にしたらどうや。
ビギナーには西北がオススメやで。 |
||
745:
匿名
[2013-08-15 10:24:31]
〉744
情報交換が趣旨のスレなんやから、質問があって当然やろが…。 |
||
746:
匿名さん
[2013-08-15 10:33:26]
〉743さん
まずあんたはマンション購入に当たって何を重視する? 周辺環境及び治安、生活便利さ、間取り、価格、ステイタス…。 優先順位はどうや? まずはそこから。 あれもこれもというより、優先順位しっかり整理した上でマンション探しをすべき。 因みに生活便利さなら西北かも知れない。 周辺環境及び治安ならこのマンションはいいと思う。 |
||
747:
管理担当
[2013-08-15 14:52:56]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換を、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。 しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、一律ご遠慮いただいております。また、時に議論の場になるとはいえ、物件検討と関係の無い言葉で、互いを誹謗中傷する投稿もご遠慮いただいております。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
748:
契約済みさん
[2013-08-15 21:31:11]
743様
この物件は、長期優良住宅ではないと思います。また、省エネ等住宅にはなっていると思います。 どなたか詳しい方おられませんか? |
||
751:
ご近所さん
[2013-08-17 01:49:04]
|
||
752:
匿名さん
[2013-08-17 01:59:09]
>サイトがデベと癒着しているんだろうな。
他人のことは言えないが、暇つぶしの投稿がほとんどのマンションコミュニティにデベが金を使うと思ってるんやね。 |
||
|
||
753:
物件比較中さん
[2013-08-17 08:44:20]
現地を確認し、少し気になったのが、周辺の電線の多さです。折角、空が開けている環境なのにもったいない。仕方ないかもしれないが何とかならないものか^_^
|
||
754:
匿名さん
[2013-08-17 10:03:52]
|
||
755:
購入検討中さん
[2013-08-17 13:29:48]
753さま
私もあの電線すごく気になってました。 黄色いカバーのようなものが巻かれていて、存在感がすごいですよね。。 せめて普通の電線にならないかなあ。 |
||
756:
匿名さん
[2013-08-17 17:38:44]
やっとまともなスレになってきましたね・・良かったわ。
|
||
757:
匿名さん
[2013-08-17 22:51:22]
電線の量はあれくらいでしょう。角地であり、信号もあるので電線の量は増えるでしょう。
黄色いカバーは工事期間中だけと思います。入り口のところだけなので、クレーン車などの大型車両が通る時に触れないようにしているのでしょう。 |
||
758:
匿名さん
[2013-08-17 23:01:29]
757さんの情報なら、工事終了で普通の電線になる。
さて、755さんはこれで買うのか? |
||
759:
匿名さん
[2013-08-18 00:07:18]
いろいろ見て回った結果、ここにしようと思います。
横が学校ということで、ちょっと気にはなり、それだけが気がかりです。 日中にいることは、今のところないので、我慢できるかなと思ってます。 |
||
760:
匿名さん
[2013-08-18 08:06:57]
>759さん
決めてはなんですか? |
||
761:
匿名さん
[2013-08-18 10:18:02]
土地勘があるというのが1番ですが、総合的な判断かな。
|
||
762:
購入検討中さん
[2013-08-18 16:27:43]
757さま
そうなんですね(^-^) ちょっと安心しました。ありがとうございます。 3期も始まったので、そろそろ決断しないと… |
||
763:
匿名さん
[2013-08-18 20:50:04]
そろそろ決断しないとホントにあっという間に完売なりそうですね。
西北の物件を除けばこの近辺では一番売れているみたいですね。 総合的に判断する場合、決め手としては、気にったところと気になるところを相対的に比較し、 気になるところの妥協を気に入ったところでカバーできそうかどうか。 この考察を点数でもつけながら1物件ごとに繰り返していけば、自ずと答えが 見えてきそうですね。 このマンションの場合はこんなところでしょうか。 気に入ったところ ・(フィーリング) ・周辺環境が良好(自然が多く、駅からフラット、治安も良さそう) ・内装がプラウド仕様であり、事業主が野村・三菱の安心ブランドでアフターフォローも万全 ・価格帯も高すぎない 気になるところ、でも妥協できるところ ・マンションの車の出入り(踏切による混雑に起因)⇒時間帯によるが大した混雑でもない ・スーパーが徒歩では少し遠い⇒自転車か車の使用、宅配サービス利用 総合的に判断すればいい物件と思いますが、他ご意見あれば教えてください。 |
||
764:
匿名さん
[2013-08-19 10:40:26]
踏切だけじゃなく、線路にもかなり近い。
奥のほうは特に。隣接してる。 |
||
765:
匿名さん
[2013-08-19 12:45:29]
764
だからなに?音がうるさいとか? |
||
766:
匿名さん
[2013-08-19 22:40:40]
線路に隣接してますか?お店を挟んで線路があるのでそんなに気にならないと思いますが。
現地周辺をブラブラしたり、物件前の飲食店(オーリーオーリーさん?)でランチをしたりしましたが気になる事はありませんでしたよ。 音なので感じ方には個人差があるのでなんとも言えませんが・・・。踏切・線路が気になるのであれば現地周辺をブラブラされてはいかがでしょうか? |
||
767:
サラリーマン
[2013-08-19 23:15:12]
奥の方(東寄り)でいうと、電車の騒音より
下層階の方にとっては道路から見下ろされることじゃないでしょうか? |
||
768:
匿名さん
[2013-08-20 08:46:27]
奥の下層階は見下ろされるし、日当たりも悪そうだね。
|
||
770:
匿名さん
[2013-08-20 23:03:32]
たしかに、騒音よりも視線の方が気になりますね。
マンションの南東の道路は、一方通行で歩道がないので、あまり人通りが多いように思いませんが、平日は人通りが多いのでしょうか? |
||
771:
匿名
[2013-08-21 13:54:21]
>769さん 繰り返し同じことを仰ってるようですが、火葬場やら市営やら、なんら影響、関係のないことですね…。 また、賑やかというのも??ですね。実際現地赴きましたが、まったりした落ち着いた環境かと思われますが。 交通量も、多いときはあるかも知れませんが、通常はそんなに気になる程度ではないかと。 活断層?実際にデペが調査の上、安全なことを確認済みだとのこと。一度ご確認されては? 買い物なら歩きが億劫なら、自転車か車、宅配を使われればいいかと。
|
||
773:
OLさん
[2013-08-21 17:26:30]
学校やら幼稚園やら電車やら幹線道路やら交差点やらに隣接でじゅうぶん賑やかな立地ですけど?
|
||
774:
匿名さん
[2013-08-21 20:54:29]
コンビニにサイゼリアもありますよ~(^-^)
とってもにぎやか☆彡 |
||
775:
匿名
[2013-08-21 22:08:31]
閑静な中、そういうのもあって丁度バランスいいんちゃう?
|
||
776:
周辺住民さん
[2013-08-22 00:53:00]
>722
どれくらいの距離があるか知っていますか? 神原小学校、大社中学校の東側、直線距離で500~600メートル。大体、苦楽園口駅くらいの距離ですよね。 貴方はとても気になるのですね。私は全然気になりませんが・・・ 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
777:
周辺住民さん
[2013-08-22 00:58:39]
|
||
790:
購入検討中さん
[2013-08-24 11:03:34]
全員が車の出し入れする訳じゃないでしょう?もし大通りに面している立地があったとして、それと同じでしょ。多かれ少なかれデメリットありますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |