住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。
697:
匿名
[2013-02-17 20:20:12]
私は直接その目で見たという他社営業から名指しで聞きました。都市伝説とかスミリンらしい言い草ですね。
|
699:
匿名さん
[2013-02-17 20:45:08]
698さんの見解は正しいと思います。
モデルハウスのみならず、完成してしまったら見えない部分を10年以上に渡り5000棟以上も違法建築し続けたスミリンですからどうしようもない体質ですね。 |
700:
匿名さん
[2013-02-17 20:52:08]
自動車メーカーのリコールみたいなもんじゃん。
|
701:
匿名さん
[2013-02-17 20:52:30]
住友林業さんはお客さんが大勢見にくるモデルハウスで手抜き工事してるんですか!!驚きです!本当ですか?
|
702:
匿名さん
[2013-02-17 21:47:47]
証拠を突きつけられると「偽者」とか言い出す卑劣な精神構造は
会社も元営業も一緒ですか 偽者が出てきた2時間後に都合よく本物?が出てくるのは どう考えてもおかしいでしょ |
703:
匿名さん
[2013-02-17 21:52:26]
>701さん
モデルハウスは、どんなに長くても10年程度で建替えないと新商品の展示としては古くなるからね。 住林が、どうせ数年で建替えるモデルハウスの経費を浮かせようと表面に出ない構造部材をケチったのか、はたまた元々、住林の構造体が弱いのか。それがどちらか分からないけど、それによって、こんな不名誉な情報が社会に出回ってしまってるのは自業自得かもね。 |
704:
匿名さん
[2013-02-17 21:55:42]
アンチの皆さん
楽しそうですね ここで負のエネルギーを発散させて 明日から頑張りましょう! |
705:
匿名さん
[2013-02-17 22:02:24]
↑
事実だけに反論できずに負け惜しみ |
706:
匿名さん
[2013-02-17 23:22:25]
公正取引委員会に排除命令を受けた『タマホーム』
(嘘の広告流すなよ・・・) 欠陥住宅が問題となり、みのもんたに苦情が殺到した『タマホーム』 (みのもんた代理人が弁明に走った・・・) 施工主の建築費用を騙し取り、社員が逮捕された『タマホーム』 (夢見る貧乏人のお金を盗むんじゃねーよ) 成約した場合、紹介者へお礼すると言いながら放置し、 お礼を催促した紹介者を脅迫した『タマホーム』 (成約記念って脅すことかよ?) 長期優良住宅でないにも関わらず、書類を偽造し行政と顧客を騙した『タマホーム』 (会社ぐるみなのに、社員に責任擦り付けるなよ) 住宅の欠陥を指摘しようとすると複数の弁護士の名前で内容証明郵便が送られ 文句があるなら裁判だと脅してくる『タマホーム』 (欠陥もみ消しか???) 広告に異様なほど力を入れており、この掲示板の書き込みも 全て社員が行っている『タマホーム』 (他社との比較スレを立てんな、タマホーム社員!) タマホームはそりゃー恐ろしいところだよ。 |
707:
匿名さん
[2013-02-17 23:37:28]
スレ主は正しい。
確かにどっちもどっちで迷うな。 |
|
708:
匿名さん
[2013-02-17 23:43:49]
そうだね。どっちも信用ならない。
住林は高いだけに余計許せない。 この二つは避けた方がいいだろうね。 |
709:
匿名さん
[2013-02-18 00:11:13]
いや、モデルハウスが手抜き工事で壊れるなんて、消費者をバカにするにもほどかある!
事実ならちゃんとした説明を求めます。住友林業さんは会社が儲かればそれでいいという姿勢の会社なんですか?消費者の立場にたった説明をして下さい! |
710:
匿名さん
[2013-02-18 00:45:47]
無理無理
昔から顧客の事を金づるとしか見てないし。 だって、確認申請通すため合法的な図面をきちんと書いておきながら、実際は違う施行を平気でやる会社だから。しかも見えない所限定で10年以上も。 こういった意図的な違法建築がバレた時も全く悪びれた様子もなく謝罪すらしない。 こんな会社に消費者の立場にたった説明を求めるなんて無意味だよ。 |
711:
匿名さん
[2013-02-18 01:09:22]
↑
この内容って本当ですか? |
712:
匿名さん
[2013-02-18 01:34:53]
実際にタマホームでゴージャスに建てた人いるのか?
安くすみりんと同じ家が作れる、理屈はそうかもしれないがブログは安っぽいのしかないからよくわからんな。 外装だとシーサンドだっけ?あれのような塗壁で建てれるのかな? 内装材にしても三層無垢フローリングや珪藻土、漆喰なんかにも変えれるんか。 それらの価格がわかればすみりんよりよいと思うが… |
713:
匿名さん
[2013-02-18 04:42:34]
長期優良住宅って偽装できるんですか?まさかとは思いますが、住友林業も対応してるって事は無いですよね?
とても対応している様な家には見えないのですが・・・長期仕様はとてつもないオプションでしょう? ↑内装の仕様ってタマホームでも色々変える事って出来るのかな?変更するととても割高にはなると聞きました。 |
714:
匿名
[2013-02-18 07:24:42]
タマホームでフローリング標準以外の無垢フローリングとかにする事は出来ますよ。
内装、電気、建具も標準以外に出来ます。 その時、タマホームが面倒くさいと思うと出入り業者と直に話し、契約も出来ます。 割安になる場合と高くなる場合がありますが。 外壁はタイル、シーリングレスなどはメーカー見積もりだと標準サイディングとの差額で無いので物凄い値段になりますよ。 |
715:
ビギナーさん
[2013-02-18 08:15:23]
住友林業について書いてあることの一つ一つに説得力があって、なんだか怖いです。でも住友林業について注意したくても素人には専門知識がないからどうすることも出来ません。どうしたらいいんでしょうか?
|
716:
匿名さん
[2013-02-18 08:36:58]
タマはオプションは少し高めだね。
スミリンさんは基本価格があれだから、どっちがいいかはわからないね。 ただ、高い金払って後悔するより、少ないお金しか払わずに不満足な部分を消化する方がストレスは少ないかも。 内覧会とかいくと、両者は床位しか違いはわからないな。あと、表し柱とか。 あと、スミリンはサッシが2300くらいあるけど、太陽が眩しかった。 こっそり価格を聞くとすごく違うんですね。坪単価25万円くらい違ってるみたい。 |
717:
匿名さん
[2013-02-18 11:56:11]
無垢や塗壁に出来るとよく書き込みはあるけど、実際にされた方の情報がイマイチな気がします。
具体に40坪程度の標準的な大きさで内装外装を住林と同等以上にしてもなお安く済むことが解るサイトとかないんですかね? そういうのがアレば住林はぐうの音も出ないと思うのですが。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報