住宅設備・建材・工法掲示板「木造の3階建てって大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 木造の3階建てって大丈夫?
 

広告を掲載

鉄骨マン [更新日時] 2024-08-29 19:13:09
 削除依頼 投稿する

 木造の3階建てって大丈夫なんでしょうか。イメージ的に鉄骨の方が良い気がするのですが。皆様の意見お待ちしております。

[スレ作成日時]2006-08-01 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造の3階建てって大丈夫?

23: 22 
[2006-09-04 21:01:00]

>20さんへのレスです
24: 匿名さん 
[2006-09-04 22:57:00]
22さんのような考えの方が多いのでしょうね、木造建築物、鋼構造、RC造の長所短所を考えてみてください、すべての構造の良いところを考えて見てください、机上の計算ではなくもともと建物条件や要望で構造が選択されるべきなのに、今はどうでしょう?そこまでお勉強されたならもう少し勉強して、木造3F建てを考えている人や木造で耐震強度に不安を持っている方に適切な言葉をかけてあげてください、今木造メーカーが計算上成立しているのになぜ実物大実験をしているのか。

25: 匿名さん 
[2006-09-04 23:19:00]
強度も大切だが、それ以前に揺れるよ。
それでもいいの?
26: 匿名さん 
[2006-09-05 03:51:00]
27: 匿名さん 
[2006-09-05 03:55:00]
28: 匿名さん 
[2006-09-05 21:53:00]
22さんと20さんのやり取りは、ヒューザーと姉歯さんみたいですね、20さんの言うことは多分間違いないのですが「机上計算の精度が悪い製品の品質をどうやって担保するかを考えるのが
あなたの役目でしょ」って言ってたんでしょうね。
29: はな 
[2006-09-05 22:48:00]
でも22さんは悪気があって書き込みしたんではないと思う、テレビで彼らのやり取りは他人事のようですが22さんと20さんが主従関係だったら怖いですね、22さんは「おいらが契約してきた客が3F建て建てたいんだよ!さもなきゃ契約破棄だ、20は精度が悪い製品の品質をどうやって担保するか考えられなかったらくびだ」20は「はいわかりました机上計算でのみ立証します、あと確認検査機構は適当に言いくるめます」なんだかなー、結局22さんみたいな人がヒューザーみたいなを生む事に繋がっているのをこの小さな場でも認識できました、20さんがんばって正論を言い続けてください、私も木造の3F建ては成立しないと思います、それに構造計算の義務が必要になったらつじつま合わないのに、立証するすることになるのですね。

どうしても木造3F建てが建てたい場合何とかなるものでしょうか?
30: 匿名さん 
[2006-09-06 21:56:00]
3階建ての建て売りって大丈夫スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13093/
31: 匿名さん 
[2006-09-10 09:51:00]
3階建ての売却について
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19578/
32: 匿名さん 
[2006-10-01 19:30:00]
有名会社2社で、耐力壁の不足が問題化しています。
十分注意しましょう。
33: 匿名さん 
[2006-10-01 21:08:00]
>>24さん
工業製品なら品質管理責任者がいて設計から製造、納入まで一貫して品質を管理しますよ。
建築業界はどうですか?
姉歯事件を見ても分かるように、販売者、設計者、施工者、検査機関、行政全部が
責任の擦りあいですよ。
これを言うと必ず「建築は同じものが2つと無い現場施工ですから。」と返されますが、
果たしてそうですか?法律上定められた監理者は何をしているんですか?

設計が終われば後は知らないという人ばかり。嫌なら監理料も払えと言うだけ。
そこには建築家としてのプライドとか、業界を良くしようとか、理念がまるで無し。
建築士が立ち上がらないとダメでしょ。というか立ち上がって下さい。
企業の論理とユーザの我儘に振り回されないように。よろしくお願いします。
34: 匿名さん 
[2006-10-01 22:34:00]
漏れは筋交いも火打ちも羽子板も基礎のアンカーもない建売に30年以上
住んでいますが、地震等でもノントラブルです。神経質にならないほうが
精神的にも良いのでは?
35: 匿名さん 
[2006-10-01 22:35:00]
34はスレ違いでした。削除してください。
36: 匿名さん 
[2006-10-09 14:11:00]
2階、3階がビルトインの外側の位置にある場合、2・3階の外壁は、1階外壁が無いので
耐力壁にはなり得ません。
耐力壁は耐力壁の上に乗っている必要があります。
従って、耐力壁を配置するためには、外壁以外の壁を耐力壁として設置する必要があります。
この時、家全体の重心の偏りを調整するのですが、これが難しく、設計した後に構造事務所に
チェックしてもらうのが実態のようです。
また、直下が窓等の開口部になっている場合や70cm以下の壁も耐力壁にカウントしません。


37: 匿名さん 
[2009-12-28 14:16:41]
>34

筋交い、火打ち、ボルトもないけど大丈夫って、凄いなあ。
時期的に構造偽装が発覚する前のコメントだな。
このころの住宅業界の体質が如実に現れている貴重なコメントだ。
38: 通りがかりさん 
[2017-10-15 18:47:11]
物凄く間隔空きましたが・・・

>2 構造計算するから 問題なし。

でいいですね。
出来たら耐震等級2か3で実施すれば、尚良しです。
壁量計算クリアー程度で計画されている四号物件の方が遥かに怖いですよ!

そういう意味では建売住宅は恐ろしい。
39: 匿名さん 
[2017-10-15 21:47:23]
縦長三階建ては必ず構造計算やってますが、それでも安心だなんてとても思えないでしょ
実際隣がびっちり建つ前の三階建ては、怖いくらい風で揺れますよ。

縦長三階建ては構造計算やってるから安心なのではありません
簡易壁量計算では、必要耐力壁が多くなり過ぎて間取りが成立しないのです。
これは適当に四分割法で計算してみれば、誰にでも判ることです。
40: 匿名さん 
[2017-10-15 21:55:48]
木の三階なんてありえません。
41: 名無しさん 
[2017-10-16 18:37:46]
>縦長三階建ては必ず構造計算やってますが、

木造3階は全て計算やりますよね?

>怖いくらい風で揺れますよ

平面がXY同じ大きさで、三階で高さが同じであれば鉄骨ラーメンの方が揺れるのでは?

>簡易壁量計算では、必要耐力壁が多くなり過ぎて間取りが成立しないのです

高さが10m以下で短辺の梁間が3640(2間)くらいであれば間取りが成立しないって事は
ないと思いますが、如何でしょう?

42: 匿名さん 
[2024-04-14 07:50:01]
駄目です
43: 匿名さん 
[2024-04-14 16:42:37]
木造は平屋まで。
44: 通りがかりさん 
[2024-04-14 19:58:47]
ちゃんと許容応力度計算して耐震等級3が取れてれば木造で問題ないでしょ。
45: 通りがかりさん 
[2024-04-14 20:39:16]
あわわわ
許容応力度計算をした木造の耐震等級2(1.44倍)が実大実験で倒壊してる、、

https://youtu.be/Dn7fw2T2lmI

http://www.8home.co.jp/article/13562435.html

46: 通りがかりさん 
[2024-04-14 22:09:58]
>>45
リンク先を見たんだけど、そう書いてある?
「耐力壁が耐震等級2を満たす」と書いてあるということは、梁や基礎は満たしていないように見えました。
逆に倒れなかった方は許容応力度計算をして耐震等級2のように見えるけど。
47: 匿名さん 
[2024-04-14 22:59:17]
長期優良住宅の認定基準である耐震等級2をベースに許容応力度計算(ルート1)を行った建物(試験体1)
(中略)試験体1は実験終了間際に倒壊した。
予想では試験体1は倒壊せず、試験体2が倒壊すると考えられていた。
48: 通りがかりさん 
[2024-04-14 23:03:26]
>>47
あー、なるほど。ちゃんと計算していないほうが倒れず残ったのね。
49: 匿名さん 
[2024-05-19 21:08:42]
自殺行為やね。
50: 匿名さん 
[2024-05-19 21:25:42]
やめといたほうがいいです
51: 匿名さん 
[2024-05-20 14:28:19]
強度も不足するし、
それ以前に揺れまくるよ。
52: 匿名さん 
[2024-05-21 00:11:15]
たしかに
53: 通りがかりさん 
[2024-05-21 09:38:28]
三階建ての広い豪邸ならまだしも、ペンシルハウスは耐震性の不安と生活の不便さもあって嫌だな。土地さえあれば平屋が理想的だし。
54: 匿名さん 
[2024-05-21 16:39:38]
木造だと3階どころか2階も怪しい。
55: 通りがかりさん 
[2024-05-21 16:51:06]
2階までにしたほうがいい
56: 匿名さん 
[2024-05-22 08:45:01]
在来工法やってる工務店は信用しないほうがいい。
在来工法の工務店の営業は嘘つきばかり。
57: 評判気になるさん 
[2024-05-22 11:15:17]
ハウスメーカーをつかって建ててる地元の不動産屋はヤバい
58: 匿名さん 
[2024-05-23 20:56:05]
ツーバイって赤ちゃんのくしゃみで飛んでいくんでしょ?
59: 匿名さん 
[2024-05-23 22:13:52]
在来は最低
60: 匿名さん 
[2024-05-24 18:41:30]
不動産屋は最低
61: 匿名さん 
[2024-05-26 05:30:02]
木造ならツーバイ
62: 匿名さん 
[2024-05-27 09:33:22]
10年で建て替えるなら木造という選択肢もあり。
63: 匿名さん 
[2024-05-27 11:00:26]
社員が逮捕された所は避けろ
64: 匿名さん 
[2024-05-27 19:59:25]
うちは土地32坪に2階建てで建てたからちょっと狭い
建築費は安上がりなんだけど
土地20坪@250万で3階建てよりは土地代かかってる分高め

65: 匿名さん 
[2024-05-29 03:31:35]
強風が吹くとすごく揺れる
66: 通りがかりさん 
[2024-05-29 10:24:56]
台風が来ればわかるだろう揺れる→歪む→隙間ができる
67: 匿名さん 
[2024-06-08 08:51:46]
台風の多い沖縄には3階建ての住居はない。
68: 匿名さん 
[2024-08-24 12:38:24]
沖縄はコンクリートだし
69: 評判気になるさん 
[2024-08-25 06:08:54]
何かあったら設計に聞くといい
70: 匿名さん 
[2024-08-25 06:18:23]
沖縄のRCは貧乏RCだから地震には弱い
71: 匿名さん 
[2024-08-25 21:30:25]
3階どころか2階建てでも倒壊帝王
72: 匿名さん 
[2024-08-29 19:13:09]
30年位前は、建築基準法?で木造3階建ては、認可されませんでした。
その為、1階は階高を低く(階と認定されない?)且つRC造、2、3階は木造が一般的でした。

その後、木造3階が認可された経緯から、あまりお勧めしかねます。

確証は有りません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる