Ⅰ地域次世代省エネを上回る基準を先駆けて設定し取り組んでいる札幌市。
Q1住宅でやっとスタンダード。これならやっと世界基準と言えそうです。
トップランナーなら札幌でほぼ無暖房のパッシブ住宅となるレベルだそう。
http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/gijy...
札幌版次世代住宅基準の等級と補助金額
基準 Q値 C値 補助金
トップランナー 0.5以下 0.5以下 200万円/件
ハイレベル 0.7以下 0.7以下 50万円/件
スタンダードレベル 1.0以下 1.0以下 50万円/件
ベーシックレベル 1.3以下 1.0以下 50万円/件
[スレ作成日時]2012-11-25 00:36:24
札幌版次世代住宅基準の意義は?
601:
匿名さん
[2015-06-20 06:12:57]
|
602:
匿名さん
[2015-06-20 08:25:18]
かまってちゃんのシロアリ野郎は無視しましょう
|
603:
匿名さん
[2015-06-20 23:32:25]
このスレは次世代高高について語るスレなのでしょう?
次世代高高についての都合の悪い話は無視するの? 無視ではなく、単に反論できないだけだと思うよ。 下手な言い訳ばかりしてきたから言い訳する術もなくなったのでしょう。 シロアリ野郎をスルーしてもシロアリ被害はスルーできないよ。 早く対策を考えないと。 |
604:
匿名さん
[2015-06-21 09:51:12]
はい、無視無視
|
605:
匿名さん
[2015-06-21 10:31:37]
はい! シロアリ対策
http://www.37eco.jp/12042013.php |
606:
匿名さん
[2015-06-21 10:35:22]
|
607:
匿名さん
[2015-06-21 20:30:17]
かまってちゃんは無視無視
|
608:
入居済み住民さん
[2015-07-13 18:44:30]
猛暑が全国的な今日の外気温で、今年度はまだ冷房エアコンにはお世話になっていない我が家の室温。
札幌トップランナー基準とは程遠い省エネ性能だけど何かの参考にしてくれ。 快適かどうかの議論は個人差もあるので無視して欲しい。 測定時 7月13日18時 測定地域 温暖地域Ⅳ地域 測定建物【Q値 2.7】 測定建物C値 ? エアコンOFFでの平屋での室温湿度です。 外気温 33.9℃ 室内気温 28.8℃ 外湿度 44.0% 室内湿度 79.0% 左が時計で、右が2ヶ所計測できるコードレス温湿度計 省エネ性能の高い札幌トップランナー基準、或いはそれに近い省エネ住宅ならエアコン無しでどれぐらいの室温なのか教えて! |
609:
入居済み住民さん
[2015-07-15 16:31:51]
>608です。
今日も全国的な猛暑ですね。 札幌トップランナー基準の超省エネ性能住宅からは程遠い、我が家のプチ省エネ住宅の現在の室内温湿度を写真で報告します。 勿論、冷房モードのエアコンは今年に入って一度も使っていません。 プチ省エネでこの程度の室温ですが、トップランナー基準の超省エネ住宅の室温なら、さぞかしエアコン無しでもっと快適だろうと脳内イメージしています。 誰か、トップランナー基準の住宅に住まわれている方で実測データ(エアコンOFF)をアップできる方、是非、その超省エネ効果の実測値のアップお願いします。 我が家の今日の16時前後の室内温湿度です。 外気温 35.6℃ 室内気温 28.2℃ 外湿度 43.0% 室内湿度 71.0% |
610:
匿名さん
[2015-07-15 17:22:28]
室内湿度が高い。
だから、カビ小屋と呼ばれる。 |
|
611:
入居済み住民さん
[2015-07-15 18:25:06]
>610
湿度が高いことは事実だね。 残念ながらカビにはお目にかかったことがない。 カビ小屋と呼ばれたこともない。 もっとカビについて勉強すべきだね。 今日の18時の我が家のデータです。 何かの参考にしてくれ。 トップランナーの連中は日頃は大口叩くのに、データを求めると急に大人しくなるね。 |
612:
匿名さん
[2015-07-15 18:43:32]
何故そんな家にも身体にも悪い苦行をするのか意味がわからない。
|
613:
入居済み住民さん
[2015-07-15 19:40:48]
|
614:
匿名さん
[2015-07-15 20:33:53]
>611
これ見て勉強してね。独りよがりは良くありませんよ。 カビは、温度20~35℃・湿度60~90%・日光を必要としません http://www.vinice.jp/n-seminar/rainy_season/rainy_season-step2.html |
615:
入居済み住民さん
[2015-07-15 20:43:09]
>614
君は脳内馬鹿だな。 本人がカビとは無縁だと言ってるのだから推して知るべしだと思うよ。 我が家には条件が揃っているのに何故カビが生えないのかな? スレ題から反れるのでこれ以上の応答はしないよ。 それより、君んちの今日の18時の室内温湿度を教えてよ。 |
616:
匿名さん
[2015-07-15 20:46:13]
|
617:
匿名さん
[2015-07-15 20:55:34]
>615
>本人がカビとは無縁だと言ってるのだから推して知るべしだと思うよ。 「推して知るべし」の意味を知らないのでしょうか? 客観的に判断できる「自明のこと」が必要なのです。 貴方の住宅がカビにOKでも、それが一般の住宅に適用できるという客観性が必要なのです。 |
618:
入居済み住民さん
[2015-07-15 20:58:15]
そうか、エアコン使用か。
残念だな。 札幌のトップランナー君と勘違いしてたよ。 ありがとね。 |
619:
匿名さん
[2015-07-15 21:04:51]
|
620:
匿名さん
[2015-07-15 21:14:35]
|
621:
入居済み住民さん
[2015-07-15 21:18:37]
|
622:
入居済み住民さん
[2015-07-15 21:33:24]
>同じ地域の方と比べないと意味がないのでは?
外気温が同じ状況であれば地域が違ってもOKです。 札幌の34℃と我が家の34℃に違いはないですよ。 札幌のトップランナーの方に聞くことに意味があるんだよ。 君の器では理解できないだろうね。 教えるつもりもないけどね。 >残念ながら札幌は日中の最高気温が21℃ 気が利かない答弁だね。 昨日は何度だったの? |
623:
入居済み住民さん
[2015-07-15 21:47:22]
>暖房費が国の基準だと想像できないくらいメチャ高くなる。
それはQ値云々の前に暖房方法が間違っているのでは? 国の次世代基準で君の想像できない位の暖房費っていくらなの? |
624:
匿名さん
[2015-07-15 21:52:00]
>>622
札幌です、たしかQ値0.8、昨日は30℃でした!そして窓開けてました。 北海道の人は25℃を越えると窓を開けるのが一般的でしょう。 お聞きしますが、外気温が35℃もあると室内28℃は涼しいのですか? |
625:
入居済み住民さん
[2015-07-15 22:57:32]
>624
>昨日は30℃でした 30℃は何時の測定値なの? それって外気温のことそれとも室内温度? >北海道の人は25℃を越えると窓を開けるのが一般的 トップランナーは少数派だからそういった一般論はあてはまらないでしょ。 何を説明したいの? こちらはⅣ地域ですが、平均外気温が15℃を超えると状況に応じて窓開けはしますよ。 むしろ外気温が28℃以上になると窓は閉めます。 外気エネルギーを遮断するために。 >窓開けてました。 窓開けの目的は、高温になった室温を凉しい外気温を入れることにより室温を下げることです。 今日は21℃との事ですが、今日の15時頃の室温は何度でしたか? >外気温が35℃もあると室内28℃は涼しいのですか? 当初、 >快適かどうかの議論は個人差もあるので無視して欲しい。 と書いています。 何故かと言うと愚問だからです。 それと、質問内容もおかしいけど敢えて指摘はしません。 スルーします。 |
626:
匿名さん
[2015-07-15 23:51:32]
なんだ結局は愚問かよ。それならスルーします
|
627:
匿名さん
[2015-07-16 01:27:02]
>>613
何が逆なのかわかりませんが私にとって理解する必要がない事は分かりました。 |
628:
匿名さん
[2015-07-16 11:16:55]
東京でQ値1以下なんかにしたら
オーバースペックで逆に夏のエアコンの電気代食いそうだけど |
629:
入居済み住民さん
[2015-07-16 17:43:43]
|
630:
匿名さん
[2015-07-16 20:25:01]
|
631:
匿名さん
[2015-07-16 20:28:31]
|
632:
入居済み住民さん
[2015-07-17 06:09:18]
|
633:
匿名さん
[2015-07-17 06:51:41]
>>632
あなたは北海道と東京が同じ気温、室温だと同じ暑さの体感だとおもっているのですか? それもまさか人それぞれだなんて思っていませんか? 湿度についてもっと勉強した方がいいですよ! 北海道は実は夏でも湿度は高いのしっていますか?なぜ旅行者が夏の北海道は涼しいと言うかわかっていますか? もっと勉強してから質問してください。バカ丸出しでイライラします。 |
634:
匿名さん
[2015-07-17 09:11:10]
>>632
室温28℃以上、湿度70%以上の誰に聞いても暑いデータ出されてもね。 そんな環境で生活したくないから参考にもならない。 どうせなら室温26℃湿度50%の室内環境を維持するのに必要な電気代を比べた方が参考になる。 |
635:
匿名さん
[2015-07-17 09:55:24]
632は、住んでる室内温湿度環境が、ひど過ぎ。
話しにならない。 お金ないのね。 |
636:
匿名さん
[2015-07-17 19:56:27]
新国立競技場の見直しが決定した。
国民の血税の無駄遣いについて国民世論が政治を動かした。 次は札幌トップランナー基準における補助金での血税の無駄遣いについて見直さなければならない。 その為には札幌市民が世論を起こさなければならない。 |
637:
匿名さん
[2015-07-17 20:33:22]
>636
結局、貴方の賛同者が皆無だったってことね |
638:
匿名さん
[2015-07-19 09:10:56]
ここもスレチのダイキンの営業マンのスベった発言が多いね。
|
639:
匿名さん
[2015-07-19 16:46:09]
スベってるのは
シロアリが~とか 札幌トップランナー基準における補助金での血税の無駄遣いとか 言っているやつだろ。 |
640:
匿名さん
[2015-07-19 20:30:28]
粘着タイプの必死な人がいるね。
|
641:
匿名さん
[2015-07-19 20:37:10]
ダイキンの営業マンって、粘着だね
|
642:
匿名さん
[2015-07-19 21:33:38]
執拗に湿度の話に誘導していく。
見え見えなのにね。 |
643:
匿名さん
[2015-07-19 22:52:10]
札幌圏の注文住宅ってQ値ってどのくらい?計らない会社も多いの?
|
644:
匿名さん
[2015-07-25 08:35:10]
札幌市はトップランナー基準に200万の補助金を市民の血税から出しておきながら、その具体的な効果を実証するためのデータひとつ収集していないし公開もしていない。
つまり、トップランナー基準の住宅が浪エネ住宅の危険性が疑われる中において、具体的な省エネ効果を実証しないまま血税の無駄遣いをしている。 補助金ありきの税金の無駄遣い体質は新国立競技場の件と変わらない。 責任者が存在しないから実証も必要としない。 |
645:
匿名さん
[2015-07-25 08:46:32]
|
646:
匿名さん
[2015-07-27 06:15:37]
札幌市は税金の使い道に困っているのかな?
|
647:
匿名さん
[2015-07-27 07:17:11]
|
648:
匿名さん
[2015-07-27 08:24:19]
過ぎたるは及ばざるが如し、という格言があるがトップランナー基準はまさにそれだね。
安倍総理はいち早く見直しを検討したが、現札幌市長にその英断はできるのかな? |
649:
匿名さん
[2015-07-27 13:03:56]
現市長は上◯元市長の後継だから
な〜んも変わらないよ |
650:
匿名さん
[2015-07-27 17:06:53]
血税から200万も補助金出すのだから、補助金の目的とする年間冷暖房費の削減効果としての事後検証程度ぐらいはあって当然なのに、何もしていない。
札幌市民は一体何に対して税金から補助金を支払っているのかな? 血税をドブに捨てているとしか思えない。 |
651:
匿名さん
[2015-07-27 17:30:41]
Q値を突き詰めていっても
暖房費が安くなっていくだけ。 その分家の寿命も短くなり それにかけた費用に見合うランニングコストの回収も危うい。 |
652:
匿名さん
[2015-08-03 10:37:48]
政策に税金を使うのは当たり前の事で、次世代住宅認定を受けて補助金対象になっても負担は施主の方が遥かに大きい。
それでも札幌市の政策に乗るという人だけ乗ればいい話しで、抽選による棟数限定で強制でない事はある意味平等といえます。 それに対してクレームを付けている事を疑問に思うんですが。 スレチですが、市電環状化の方が市民全体に平等ではない点で必要ないと思います。 |
653:
匿名さん
[2015-08-03 11:20:14]
>政策に税金を使うのは当たり前の事
であれば、新築予定者全員に奨励金を渡せばいいのでは。 >負担は施主の方が遥かに大きい。 200万もの補助金ぶらさげても応募がないのは市民が賢いということです。 施主がメリットを実感できる政策ではないからだと思うよ。 >抽選による棟数限定 抽選などしなくても応募数が満たないから全員当選なんだってね。 事情を良く知らない方が業者の口車に乗って応募しているだけ。 |
654:
匿名さん
[2015-08-03 13:11:11]
|
655:
匿名さん
[2015-08-03 13:41:29]
問題なのは
知識もクソもない役人が 有り余っていない税金を無駄に使って 現実とかみあっていない制度を無駄に推し進めていること。 現実、札幌の住宅は ミニマムレベルの住宅が大多数なんだから それをベーシックレベルに引き上げることに重点を置くべき。 |
656:
匿名さん
[2015-08-03 14:14:31]
>口車に乗る方が馬鹿なんです。
札幌市が企画提案しているのだから他市民であれば多数の人が口車に乗せられると思いますよ。 専門技術的なところは市民レベルでは判らないのが当たり前です。 あなたは中華的な思想の方ですね。 |
657:
匿名さん
[2015-08-03 19:59:34]
北海道は、暖房費ハンパないから、これくらいやらないとダメ。
本州の方が住んでみると分かります。 寒い家で朝、布団で目覚めたときに顔が冷たいということを経験してみないとなかなか理解できないと思います。 |
658:
匿名さん
[2015-08-03 20:27:00]
|
659:
匿名さん
[2015-08-05 08:14:08]
札幌市では夏にはクーラーは必要ない(知人宅)ですが、トップランナー基準でお住まいの方や、次世代基準でお住まいの方、クーラーなしで猛暑日はどうやって過ごされているのですか?
夏季シーズンはエアコンは必要ないですか? エアコン使ってない最近の平均室温は何度ぐらいですか? |
660:
匿名さん
[2015-08-05 16:59:52]
>>659
次世代ベーシック相当に住んでいます。 現在エアコンは付いていません。扇風機とアイスで過ごしています。 気温30℃超の日が続いていますので、エアコン検討中です。 8/4の気温、室温、湿度 最高気温:32℃ 最低気温:23℃ 最高室温:29℃(窓閉切) 最低室温:25℃(窓全開) 湿度47%(23時の湿度) |
661:
匿名さん
[2015-08-05 17:31:05]
>>他市民であれば多数の人が口車に乗せられると思いますよ。
札幌の認定制度なので他市民には認定を受ける権利がありません。 |
662:
匿名さん
[2015-08-05 17:43:36]
|
663:
匿名さん
[2015-08-05 17:56:17]
|
664:
匿名さん
[2015-08-05 21:50:11]
|
665:
匿名さん
[2015-08-26 11:03:12]
|
666:
匿名さん
[2015-08-26 12:12:36]
異なる地域、異なる住宅を比較する事がナンセンス。
コスパで断熱気密工事費と暖冷房費だけで比べるのもナンセンス。 |
667:
匿名さん
[2015-08-26 12:35:08]
|
668:
匿名さん
[2015-08-26 14:57:14]
>667
>否定の根拠 異なる地域、異なる住宅の比較。 日射も異なると文中に有る、自ら比較にならないと認めてる。 >「住宅屋がみずから証明」 貴方がそう思ってるだけwww >同一条件で測定した資料 そんなものは無い、有る方が可笑しいwww Q値測定は数多くの条件が有るから測定するのは極めて難しい。 http://imagawa-k.jp/2010/02/post_84.html >実測実績は、全国で50部件以上 |
669:
匿名さん
[2015-08-26 19:12:27]
|
670:
匿名さん
[2015-08-26 19:19:29]
|
671:
匿名さん
[2015-08-26 21:08:21]
|
672:
匿名さん
[2015-08-26 21:14:33]
数字まで読めないとはwww
|
673:
匿名さん
[2015-08-26 21:25:31]
|
674:
匿名さん
[2015-08-26 21:56:05]
草生やしてるウザいのが湧いてるな
|
675:
匿名さん
[2015-08-26 22:01:19]
実証もされてない仕様に補助金ばらまくのがおかしい
断熱アップにかかった費用と削減されるランニング回収費用が釣り合っていない。 |
676:
匿名さん
[2015-08-27 06:55:53]
補助金の源泉は札幌市民の血税です。
札幌市民の血税から補助金を出す以上、補助金対象物は【札幌市民の利益に貢献】していなくては意味がありません。 札幌市民がトップランナー基準の建物を検討する際、その判断資料としての実証データを補助金受給建物に求めるのは当然の権利であり、そのデータを提供するのは補助金受給者として当然の義務でも有ります。 トップランナー基準の建物は省エネであるという脳内理論を、補助金対象建物は月々の冷暖房に関するデータで実証する義務があります。 この当然の札幌市民の義務と権利を無視した補助金制度はまさに欠陥制度であり、貴重な血税をドブに捨てているようなものです。 その欠陥制度に対して舌を出してほくそ笑んでいるのは、このスレに参加している関連業者です。 このスレを最初から読むと関連業者の必死な様子が伺えます。 |
677:
匿名さん
[2015-08-27 07:12:41]
>666
実際の建物で省エネ効果を実証できない脳内理論は誤った理論であることの裏付けでもある。 自分達の脳内理論を正当化したいなら、数多くの実証データで正当化すればいい。 それが出来ないうちは単なる脳内妄想にすぎない。 |
678:
匿名さん
[2015-08-27 07:41:03]
>677
http://imagawa-k.jp/2010/02/post_84.html >測定終了後日、服部先生から同定Q値は0.49W/㎡K・・・(有)タギ建築環境コンサルタントの計算値も、0.47 W/㎡Kでその正確性に驚きました。 Q値測定は大変な労力が必要だから測定しないだけです、結果は合ったね少し合わないねだけです。 Q値があてにならないなら政府の次世代基準も今の基準もあてになりません。 資材の個々の値はしっかりと出てますから誤差は有ってもQ値は計算で問題は有りません。 http://s.ameblo.jp/organi9-sta/entry-11478363911.html 数点の温度を計測してQ値をうんぬんする方がどうかしてます。 |
679:
匿名さん
[2015-08-27 07:43:03]
Q値という机上の空論にとらわれる愚か者
|
680:
匿名さん
[2015-08-27 07:58:01]
>678
君は脳内が相当滑っている。 自覚がないと思うので私からあえて忠告します。 >省エネ効果を実証できない脳内理論 省エネであるという実証は、現存建物の日々の冷暖房に関わる電力消費量あるいは灯油量の年間データを公開するということです。 裏付けデータの取れない省エネ住宅は単なる脳内妄想なのです。 次は滑らないように返答してね。 |
681:
匿名さん
[2015-08-27 08:22:03]
省エネであるという裏付けデータは多少の手間暇を必要とします。
一般家庭の省エネ住宅にそれを望むのは無理があります。 しかし、補助金付き(札幌市民の血税付き)省エネ住宅であれば可能ですし、千載一遇のチャンスです。 補助金支給を応募した本人もどれだけ省エネ住宅なのかを我が家のデータから実感できるのですから、札幌市民や補助金利用者それに行政も実証データを保管することで更なる省エネ住宅への取り組みができます。 まさに三者がそれぞれの利益を享受できるのです。 現存の札幌次世代省エネ基準補助金制度は誰も利益を享受出来ない愚かな制度であり、まさに血税のドブへの垂れ流しなのです。 |
682:
匿名さん
[2015-08-27 10:16:40]
たしかな実証もなく
理論値で測れない要素を深く掘り下げずに 単なる数値の足し算だけで 多額の税金を投入するなんて 見切り発車以外の何物でもありません。 役人が既得権益を握り ハウスメーカーが儲かる仕組みだけでしかありません。 |
683:
匿名さん
[2015-08-28 09:57:01]
省エネであるという裏付けデータもとれない脳内妄想(Q値志向型住宅)に、少なくとも国民の血税で機能する公的機関は参加すべきではない。
そういったものに参加する以上は、最低限、裏付けデータは記録し、国民に公開する義務がある。 これは札幌市に限ったことでもない。 国の機関においても同じことが言えます。 どれだけの血税が省エネの名のもとにドブに捨てられてきたか、その実態を知ると愕然とする。 |
684:
匿名さん
[2015-08-28 10:16:42]
>681、>682、>683
http://unohideoblog2011.seesaa.net/article/259983519.html >北海道は、国交省や建研などのいい加減な省エネ基準をほとんど無視して、Q値が長期優良住宅の1.6Wではなく、1.3Wの「北方型ECO住宅」を発表して実績を挙げてきている。 >その結果、次世代省エネ基準の普及率は75%と日本一。 >外壁厚が200ミリ平均に近づいており、トリプルサッシの普及率も37%。 >ともかく、どの数字をとってみても、日本の最先端を走っていることには変わりがない。 北海道電力の値上げが大きくスレが出来てる。 普及率が低ければ北海道民は大きな負担に耐えきれないと思う。 |
685:
匿名さん
[2015-08-28 10:31:36]
|
686:
匿名さん
[2015-08-28 11:34:31]
|
687:
匿名さん
[2015-08-28 19:54:02]
>683
その通りだと思う。 裏付けデータがなければ、本当に省エネなのか、どの程度省エネなのか、もしかしたら全く省エネ効果がないのか等、第三者が検証できない。 検証作業をしない未来志向型企画はまったくナンセンス。 さらなるステップが出来ないまま血税だけが投入されていく。 民間企業ならともかく、公的機関である札幌市が企画立案し多大な血税を使っているのだから、検証作業が伴うのは当たり前。 裏付けデータを取らない事自体が不自然でおかしい。 札幌市は、何ら目論見もなく税金を使うことに何の違和感も感じないのだろうか? |
688:
購入検討中さん
[2015-08-30 10:32:16]
札幌市は何の目的があってトップランナー補助金制度を設けたのでしょね?
税金の使い道に困っているのかな。 |
689:
匿名さん
[2015-08-30 12:35:16]
省エネなのは間違いない
|
690:
購入検討中さん
[2015-08-30 12:48:28]
省エネじゃないと叫んでいる方もいるし、どっちが本当?
|
691:
匿名さん
[2015-08-30 13:00:06]
|
692:
匿名さん
[2015-08-30 13:10:18]
北海道は次世代住宅Q値1.6の普及率75%です。
75%の方は省エネと快適性は肌で感じてると思います。 |
693:
匿名さん
[2015-09-01 12:12:10]
|
694:
匿名さん
[2015-09-01 19:16:37]
>Q1.0C5.0なら冬寒いよな
アンチはそこらへんは分かってないよ。 北海道民は体で知っています。 隙間風と違うけどコールドドラフトが有ります。 床面を這う冷たい空気の不快さ、隙間風等とんでもないです。 |
695:
匿名さん
[2015-09-01 20:58:01]
|
696:
匿名さん
[2015-09-01 21:06:08]
>695
ブハッwww、吹いた |
697:
匿名さん
[2015-09-03 10:50:28]
|
698:
匿名さん
[2015-09-03 11:14:10]
|
699:
匿名さん
[2015-09-03 11:16:37]
>697
上の間違えた、ゴメンチャイ |
700:
匿名さん
[2015-09-03 12:51:30]
Q値が1を切るくらいの断熱施工なら
その分隙間がほとんど無くなるくらい 断熱材が充填されている訳で 物理的にC値5.0とか言う方が現実的ではないと思います。 |
>シロアリは無視しましょう。
>シロアリ被害の可能性がない地域で、シロアリ対策しても意味が無いんじゃないかな?カビも高・高が招いているんじゃ無くて、きちんとした設計・施工をしていないから為るじゃないかな?
つまり、君たちはシロアリくんが北海道で拡大しているにもかかわらず、都合の悪いことには目も向けず、きちんとした設計施工で対応することすらしてないというわけだ。
それって欠陥住宅業者の部類に当たらないの?