住宅設備・建材・工法掲示板「札幌版次世代住宅基準の意義は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 札幌版次世代住宅基準の意義は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-13 15:17:28
 削除依頼 投稿する

Ⅰ地域次世代省エネを上回る基準を先駆けて設定し取り組んでいる札幌市。
Q1住宅でやっとスタンダード。これならやっと世界基準と言えそうです。
トップランナーなら札幌でほぼ無暖房のパッシブ住宅となるレベルだそう。

http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/gijy...

札幌版次世代住宅基準の等級と補助金額
基準          Q値    C値     補助金
トップランナー     0.5以下   0.5以下 200万円/件
ハイレベル       0.7以下  0.7以下 50万円/件
スタンダードレベル   1.0以下   1.0以下 50万円/件
ベーシックレベル   1.3以下   1.0以下 50万円/件

[スレ作成日時]2012-11-25 00:36:24

 
注文住宅のオンライン相談

札幌版次世代住宅基準の意義は?

322: 匿名さん 
[2013-05-12 12:02:44]
>321
岩手の住宅と比較してる訳ではないです、日射の例です。
箱の家は何故天井は550で壁は300mmにしたのでしょうか?差を付けた理由が知りたいですね不思議ですね。
323: 匿名さん 
[2013-05-12 12:53:28]
軒の出が無いですから壁に直射日光が当たります。
岩手例でも60℃以上になる結果です、壁も同様の結果と推測できます。
例えばQ値1.0でしっかり軒の出が有り壁を日陰を作った家、通気層部外壁温度表面温度35℃。
軒の出が無いQ値0.5の家で通気層部外壁温度表面温度60℃。
室内温度26℃に対しどの位入熱に差が有るか計算。
軒の出有りの家 Q値1.0w/m2℃x(通気層内外壁温度36℃-26℃)=10w/m2
箱の家日向側 Q値0.5w/m2℃x(通気層内外壁温度60℃-26℃)=17w/m2
箱の家日陰側 Q値0.5w/m2℃x(通気層内外壁温度36℃-26℃)=5w/m2 
箱の家 (17w/m2+5w/m2)÷2=11w/m2
軒の出の有る家の方が冷房効率がよくなります、断熱材を台無しにします。
324: 匿名さん 
[2013-05-12 13:15:07]
クレーマーがクレーマーでないと長文で言い訳か。
325: 匿名 
[2013-05-12 13:20:09]
冬の場合は逆転します。Ⅰ地域において、軒の有る無しどちらがエネルギー損失を少なく出来ますか?ご教授願います。
326: 匿名 
[2013-05-12 14:17:00]
年間冷暖房消費エネルギー量の実測値を公開して、目標値との差の分析において、住宅性能、生活環境影響、気候影響などをどのように厳密に分析するのですか?生活者は全ての行動を記録しなくてはいけないのですか?そこまでしないと補助金は使ってはいけないのですか?あきらかにクレーマーですね。
327: 匿名さん 
[2013-05-12 14:34:44]
>325
冬は太陽高度が低いため軒が1間(1.8m)有っても直接壁に日射が当たるようになります。
上記紹介の別の記事に冬の壁の通気層内温度デ-タが有ります、計測者が高いので驚いています。
328: 匿名さん 
[2013-05-12 14:48:04]
>326
Q値、C値さえ良くすれば全てOKでは箱の家が生まれます。
デ-タ計測をするしないは別として箱の家を造って儲けようとするシロアリ根性はいけません。
329: 匿名さん 
[2013-05-12 14:50:22]
白蟻がうらやましいってどんだけよ
330: 匿名 
[2013-05-12 18:38:20]
通気層温度、軒あり36℃、軒なし60℃はどこのサイトを引用しました?まさか、軒一間の場合とか言います?
331: 216 
[2013-05-12 19:12:08]
>326>
>どのように厳密に分析するのですか。
別に厳密に分析しなくてもいいですよ。
例えばですよ、トップランナー補助金制度実施に伴う3棟分の実測データが出てきました。

A棟   Q値0.5C値0.2 床面積120㎡ 床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量 35KWh/㎡
B棟   Q値0.5C値0.2 床面積100㎡ 床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量 15KWh/㎡
C棟   Q値0.5C値0.2 床面積100㎡ 床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量 14KWh/㎡
という数値結果のデータです。

Q値馬鹿の人間にとっては説明のつかない数値結果だと思います。
この数値結果を見比べて何も感じないのであれば、Q値馬鹿の資格も省エネ住宅を語る資格もない方です。
分析はここからはじまります。
私はB棟とC棟が1KWh/㎡の違いがあるから分析してくださいと言っている訳ではないのです。
そんなことはどうでもいいことなんです。ある程度の許容範囲内の違いであれば敢えて分析することでもありません。
A棟とB棟、A棟とC棟のようにあきらかに何かが原因していると思われるほどの数値差であれば分析する必要があります。
同じQ値の家でどうしてこれだけのエネルギー消費量の差が出たのか、分析解明するだけの価値はあると思います。
しかし、A棟B棟C棟の数値データがなければそういった素朴な疑問すら生まれないのです。
多分、A棟B棟C棟は許容範囲内での数値差こそあれ、Q値0.5を大きく裏切るほどの数値差は出ないと信じています。
脳内結論です。(Q値馬鹿)と言われる所以です。
以上から、実測データを記録することの必要性、分析することの必要性が理解していただけると思います。
データ測定方法についてはこのスレで論ずる必要もないですし、ない知恵を絞る必要もないです。
測定記録の行為が住民に負担のかからない方法であればそれでいいのではないでしょうか。

Q値馬鹿の人間にとればA棟とB棟、A棟とC棟の数値差は信じがたいものであり、多分、分析すら放棄するでしょう。
何故なら、彼らの唯一無二の価値観が大きく狂うからです。
そんな自分の姿を見たくなく、深層心理的に分析することを拒否すると思います。
できればそういった数値結果は見たくない筈です。
そのためには、実測データ記録の義務化はナンセンスだと言い張って、自分達のQ値馬鹿への価値観を死守すると思います。
このスレにも、時々そういったQ値馬鹿の人が実測データ記録の義務化を攻撃し、自分達の唯一無二の価値観を死守しようと頑張っている姿をみかけます。
332: 匿名さん 
[2013-05-12 20:53:22]
>>331
たぶん冷暖房の使い方やライフスタイルが違うだけでしょう。
別に騒ぐようなことでもないと思いますが、驚いたのでしょうね。
333: 216 
[2013-05-12 21:01:07]
>332
Q値馬鹿と言われて腹が立つなら、もっと気の利いた返事をくださいよ。
Q値馬鹿さんのIQ値のレベルも疑われますよ。
334: 匿名さん 
[2013-05-12 21:03:10]
そんなことで倍の差は出ないよ、倍の設定温度も無い、倍の使用期間も無い、当然全館冷暖房ですから。
暖房がヒートポンプ利用か生炊き等かで大きく異なります。
335: 匿名さん 
[2013-05-12 21:21:25]
>331
Q値がもっと悪くB棟C棟より少ない床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量の家の実測データを示さないくせにQ値馬鹿の一つ覚えの貴方が大馬鹿に見えてきました。
336: 匿名 
[2013-05-12 21:30:15]
331さんが334さんと同一で無いことを祈ります・・・
337: 匿名 
[2013-05-12 21:48:01]
蓄暖批判ってまさか原発批判の流れ?大落ちが最後に待ってましたね。
338: どさんこ 
[2013-05-13 00:25:10]
住宅の年間冷暖房消費エネルギーの削減方法は色々あるよ。Q値の向上の他にも、ライフスタイルから住宅設備等々ね。それらは、もう個々に支援が無くても取り組めるものだし、取り組んでいるでしょ。だけど、一生に一度の住宅建設をトップランナー基準の住宅にとなると、なかなか支援がないと自主的には取り組めないよ。支援によってトップランナー基準の住宅が増え、業者の技術も向上してくると思う。まだまだ試行錯誤的な技術の住宅建設のリスクに対しての補償的意味合いも補助金にはあるんじゃないかな。箱形デザインの住宅も、これからの技術向上で、居住性や見た目も変わるよ。
339: 匿名 
[2013-05-13 05:04:02]
結局、Q値バカと騒いでいたひとは、蓄暖のような生焚機器を使えは消費エネルギーが増えるからQ値のみを追求しても意味がない。だからトップランナー補助金は税金の無駄使いだと言いたかったのかな?それだけ?そんなことみんな知ってますよ!クレーマーのレベルを越えたね。
340: 216 
[2013-05-13 07:09:58]
Q値馬鹿が又又ぞろぞろと。
>331の後半で予告したとおりになってるね。
結局、補助金が欲しいんだよね。
そういった姿勢がシロアリさんと言われる所以。
補助金と離れてトップランナー基準を論じてみたら?

いいかい、もう一度トップランナー補助金設立の目的を思い出そうよ。
君達が大袈裟に騒いでいるトップランナー基準は補助金がなければ技術向上できないほどの技術でもないし、
補助金でサポートするほどの技術でもないことは皆知ってるよ。
なぜかというと、君達でさえトップランナー基準の家を提供できているからだよ。
そんなに難しい技術だったの?
341: 匿名 
[2013-05-13 07:47:50]
苦しいね、Q値なんて関係ないといいその理由が蓄暖とエアコン比較する訳わからない理由。最終的には誰にもできる技術だから補助金の必要はないと…だから消費エネルギーを基準にすると設備メーカーが頑張って素晴らしい機器を開発したら我が物顔で消費エネルギー減りますよと宣伝するバカなハウスメーカーが多くなるわけですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる