サウスアリーナ鎌倉大船
2:
契約済みさん
[2007-09-03 22:55:00]
|
3:
契約済みさん
[2007-09-04 13:34:00]
金利→なんとか11月まで上がらないことを望みます!
最近はいろいろな書類が送られてきて、いよいよ引越しが 近づいてきた感じです。 引越しをしなくても11月15日から管理費等は発生するのでしょうから、なるべく早く引越ししないと余分な出費が嵩みますね。 PiPiさんのブログにあった東側の壁の欠陥はどうなったのでしょう・・・ ご存知の方はいらっしゃいますか? |
4:
契約済みさん
[2007-09-05 22:56:00]
新生銀行で考えていますが、二ヶ月前から契約可能で契約月の金利が適用されるということでした。来月もう一度下がるかどうかは悩ましいところですが、早めに契約してしまおうかと考えています。
壁の件ですが、先日朝8:30に見た時には全然判りませんでした。光がちょうど真上くらいから差し込む時間帯に見に行かないと、判らないと思います。 |
5:
契約済みさん
[2007-09-08 00:34:00]
先日、快晴の午前11時位に現地に見に行きました。pipiさんブログの写真にあったような物理的に凸凹?しているようには見えなかったというのが正直な感想でした。
その時間帯は、光が斜め上方から東側の壁に当たっており、サービスバルコニーのアクリル板?に光が反射して、斜め下方向に反射光が伸び、壁にあたかもムラがあるかのようには見える箇所はありました。 他には、近くで見ると、壁のタイル一枚一枚は表面が平らではなく、横方向に細かい溝が入って凸凹しており、pipiさんの写真は光の悪戯なのかな〜っと奥さんとは話していました。 |
6:
契約済みさん
[2007-09-08 01:11:00]
うーん
実際に見てないので何とも言えませんが以前建築業界にいたこ ともある者としての意見を書かせて頂くと・・・ 写真を見る限りアクリル板の乱反射では無いと思います。 なぜならアクリル板がSETされていない上層階部分の壁面に 明らかにムラと思われる凸凹が散見されます。 光の角度から反射レンジが明らかに外れている箇所もあります。 残念ながら施工ミスの可能性が濃厚です。 |
7:
契約済みさん
[2007-09-08 12:01:00]
提携ローンについて質問です。
今、みずほの10年固定に心が傾いていますが 9月の例だと 店頭3.750%→1.7%特別優遇で2.05% (その後もずっと0.4%優遇) 提携特典の1%優遇はその後、適用されるので しょうか。この1.7%特別優遇を受けるとその 後の1%は適用されずに0.4%優遇となってしま うのでしょうか。。。 もし11月までこの金利水準だと10年固定は魅力 です。 |
8:
契約済みさん
[2007-09-08 14:36:00]
06さん、素人なので状況が把握できていませんが
もし施工ミスとなるとやり直しってことになるのでしょうか? 1日2日でやり直せるって感じではないですよね・・・ となると、引渡しが先延ばしになったりしちゃうのかなー もうあと3ヶ月だと思って楽しみにしているので、 先延ばしにされたり入居後も工事が続いているのは嫌ですね。 07さん、おそらく1.7%優遇を受けるなら個人手続きとなり 野村の全期間1%優遇は適用しないと思いますよ! こちらも素人なので詳しくはわかりませんが。 |
9:
契約済みさん
[2007-09-08 18:06:00]
話がちょっとそれますが新車の納車時は「晴れた日の昼間」というのがセオリーです。これはボディーが直射日光に当たることで平面のキズや凹凸が浮き彫りになるからです。雨の日もしくは夜間では気づかない傷も晴天の日中なら一目で把握できます。これは何も車に限った話ではなく今回の壁面についても同様です。野村不動産の対応に注目ですね。長谷工クオリティについては他のスレでも多く語られていますが、これを踏まえたうえで野村のデペロッパーとしてのレベルがどうかを判断するいい問題です。
08さん 特別優遇期間の10年はもちろん1%の適用は無いでしょうけど10年以降は店頭金利に対して全期間1%は有効なのでは?また1.7%特別優遇を利用しても「個人手続き」にはならないと思いますが・・・自信がありません。詳しい方補足願いますm(__)m |
10:
契約済みさん
[2007-09-08 20:54:00]
ローンということで言えば、みずほの26〜30年固定で3.12ってのも気になります。
我が家ではフラット35を30年で借りようと考えてますので、 団信のことを考えたら銀行の方が良いかもしれませんよね。 あとは保証料や繰上げ返済手数料を勘案して・・・う〜む、、、はあ。 |
11:
契約済みさん
[2007-09-09 09:36:00]
何ヶ月か前に、みずほから全期間1%優遇で保証料なしか、全期間1.2%の優遇で保証料ありか選択できるとの書類が届きませんでしたか?
もし期間限定でも1.7%の優遇も選べるのであれば、10年固定にすれば、そっちが得かも・・・ どちらにしても、12日からの契約会できちんと確認して申しこまなければいけませんね。 |
|
12:
契約済みさん
[2007-09-09 10:25:00]
むずかしいですね
①1%優遇を選択した場合 ・保証料無 ・店頭基準金利より全期間1%優遇 ②1.2%優遇を選択した場合 ・保証料有 ・店頭基準金利より全期間1.2%優遇 ③10年固定1.7%優遇を選択した場合 ・保証料=無? ・10年間は店頭金利より1.7%優遇(9月実行だと2.05%) ・10年後は店頭基準金利より0.4%?か1%?優遇 保証料は1.7%優遇をチョイスしても「無」ですよね?? 提携ローン特典として「保証料無」という認識でした。(後日連絡が来た②を選んだ場合を除く) ③の場合、保証料・固定期間終了後の優遇金利がどうなるのか確認する必要がありそうですね。 |
13:
入居予定者
[2007-09-10 12:12:00]
みなさん こんにちわ。
融資や登記のお手続きなどいろいろと 悩む時期にはいってまいりましたね。。 さて話題になっておりますみずほ銀行の提携融資の件ですが 以前野村不動産より送付されてきました案内文面にもありましたように 「保証料無料で優遇1%」はあくまで店頭金利で融資を 受けた際の提携優遇のようです。 キャンペーンローンやセット商品には上記優遇は無いと記載がありました。 よって、キャンペーンものを考えてらしゃるかたは 保証料が別途必要になると思われます。 あらためて、みづほ銀行の住宅ローンセンターに問い合わせて 見たほうがよろしいかと思いますよ。 あくまで、優遇とは店頭金利そのままで借り入れる方にのみ 適用されるものかと思います。(1.2%優遇も同じだと思います。) |
14:
契約済みさん
[2007-09-11 00:27:00]
13さま
よくよく考えると全期間1%優遇とか保証料無料とかってトータル的に考えるとあまり意味無いものですね。そう考えると提携ローンのメリットって。。。 |
15:
入居予定者
[2007-09-11 09:52:00]
おはようございます。13の入居予定者です。
14様も仰っているように提携ローンは 当方としてはメリット感はあまり無いように感じます。 店頭金利からの借入れのみでしか優遇を受けれない という制約付ですし、1.2%優遇に切り替えるなら保証料も 必要ということですから・・・ 優遇条件や借入方法のメリットという意味では 他銀のキャンペーン商品や勤務先の提携ローンなど 様々な考え方もあると思います。 |
16:
契約済みさん
[2007-09-13 16:31:00]
13様、14様にとっては提携ローンのメリットは感じられない
ということですが、これは借入金額、返済の考え方/方法/繰上返済内容等によって、他商品よりも提携ローンのメリットが有る無いは違いますよね。 借入金額が少なくて早く返せそうであれば、 当初1.7%、そのあと0.4%優遇がよさそうですね。 私は借入金額が多いので、全期間1.2%優遇はシミュレーション上 総返済額は安くあがります(勝手にExcelでマクロ作ったりしちゃいました)。 ↑ 13様、14様からみると、私は大いに勘違いしているかもしれませんが(笑) もしよければご指摘をお願いします・・ といっても、もうローン契約してしまいましたぁぁ。 |
17:
入居予定者
[2007-09-14 21:25:00]
みなさまこんばんわ 「13」です。
色々と融資の資金繰りの話題は尽きませんね。 №16様の仰られるとおり、借入額や返済方法により 融資の組み方は、様々のパターンが存在すると思いますので 一概にどれが良いものとは言えないと思います。 当方もこの点でいろいろ悩んでしまいます。 私が先に提携ローンの・・・と申しましたのは あくまで当初「野村不動産−みずほ銀行」より案内を頂いた 「保証料なしで、1%優遇」という意味で申し上げたつもりでした。 誤解を招き申し訳ありません。 №16様の言われるとおり、みずほの商品で10年固定で 当初1.7%優遇、適用後0.4%優遇というものも 魅力ある選択肢だと思われます。 ただ、上記借入れの場合は、サウス購入者独自の提携優遇は 無いと思われますので、純粋に提携のメリットでは無く みずほ商品の有利性と申し上げたほうが誤解が無かったですね。。 混乱を招く表現申し訳ありませんです。 上記商品の場合は、(保証料無料の優遇は受けれないと思いますので) 借入額に対する比率でローン保証料も掛かってきますし、 初期費用が多少かさみますよね。 事実、その分を鑑みても借入金額と繰上返済額によっては ペイする方もいらっしゃると思います。 その辺の見極めも難しいところですよね。 当然数年後の金利は全く予測がつきませんし、金利上昇リスクを どうヘッジするかが、融資選択のキーになるのでしょうか。。。 私の場合、10年後以降の金利上昇リスクに備え、超長期で 金利上限の保証が付く様な融資形態を選択しようかと思っています。 (例えば、最高金利は3%までしか上がらないような優遇融資) 政局も荒れていますし、下半期の金利見直しも据え置かれる可能性も ありますので、借入も少なく資金に余裕のあるかたは サウス優遇の、1.2%優遇で完全変動というパターンもあると思います。 この融資に対する考え方は千差万別だと思います。 借入する方の考え方や、勤務先などの提携融資有無など 色々な状況でシチュエーションは変わると思われますので 一概にどれがいいとは言えないと思いますので あくまで、他の人がどう考えているのか・・? という参考程度のものと、ご理解ください。 10月の内覧会が楽しみですね。 皆様にとって素晴らしい新生活が送れるよう よい住環境にしていきましょう^^ |
18:
入居予定者
[2007-09-14 22:01:00]
№17の入居予定者です。
前の書き込みが長くなってしまい申し訳ありません。 参考に私の借入れ予定の案です。 ・優遇1.2%付きの変動金利(9月実質金利1.425%)で一本 ・2%弱の金利(半期単位見直し)で金利上限は3%迄と言う商品で一本 計2本の組み合わせで考えています。 二つあわせての実質金利は1.8%くらいかと思います。 金額の振り分けは、11月の実行金利を見て考える予定です。 ちなみに借入額はそれなりに大きいです。 それ故に金利上昇リスクをヘッジするために上記の案を考えています。 (貯蓄が少なく手付金で一杯いっぱいでしたTT) ちなみにローン保証料は0円です。 |
19:
契約済みさん
[2007-09-16 03:33:00]
17・18さま
おはようございます 素晴らしい商品を選択されましたね ちなみにどこの銀行ですか(提携ではないですよね?) |
20:
入居予定者
[2007-09-16 10:27:00]
皆様、おはようございます。
16、17です。 18様のご質問です。 当方予定は、提携ローンみずほ銀行のものではございません。 某都市銀行のものです。 |
22:
内覧前さん
[2007-09-26 02:35:00]
ところで皆さん内覧会に業者同行されますか?
|
23:
内覧前さん2
[2007-09-28 10:22:00]
うちは内覧業者を連れてきます。
50000円くらいかかりますが・・ |
24:
契約済みさん
[2007-09-28 17:17:00]
5万円・・・高いですよね
でもその分だけきっと粗探しをしてくれるんでしょうけど その業者とすれば粗を探せば探すほどユーザーが「頼んでよかった」と 思うだろうから、無理矢理にでもクレーム付けるみたいですね。 そこまでする必要があるのか・・・と思いつつ、 不安があるのも正直なところです。迷ってます。(もうすぐですね) |
25:
契約済みさん
[2007-09-29 15:14:00]
今更にして、重要事項説明の追加・修正が来ましたネ。
調整池について管理責任を持つどころか、いろいろ義務があるらしい。 契約後の重要事項の追加って、どういう扱いなんでしょう? これがありなら、なんでもありだとも思えるし。 他項目には誤植もあるし、返送期限も書いてないし、様子見してたら どうなるんだろう? |
26:
内覧前さん2
[2007-10-03 13:19:00]
No.23です。
>No.24さま おっしゃるとおりだと思います。お金を払う以上、業者もあれこれいうのでしょうね。私の場合、周りで「やってよかった」という人が多かったのと、引渡し後に「なんだよこれ〜〜」ということでせっかくの高い買い物の出鼻をくじかれるのを避けたかったので頼みました。 5万円は高いけど、ちょっとした保険みたいなものとして割り切ってます。 あるサイトでのアンケートをみたところ、 内覧会に業者を立ち会わせる人は全体の2〜3割程度だとか・・ |
27:
内覧前さん
[2007-10-03 23:22:00]
25さん
様子見でいいと思います。 今後永久に担保される重要事項の修正、特に今回の調整池の件について一方的に書類を送られてきてもって感じですから。管理組合が発足してから議論すれば良いのではないでしょうか?サインして送る義務も無いと思います。 |
28:
内覧前さん
[2007-10-03 23:26:00]
それにしても嫌な世の中になってきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000413-yom-soci ***** マンションの上の階に住む幼児の騒ぐ音がうるさく、精神的苦痛を受けたとして、東京都内の男性が、幼児の父親に240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。 中村也寸志裁判官は「幼児の騒ぐ音は我慢できる限度を超えていた」として、36万円の支払いを命じた。 |
29:
内覧前さん2
[2007-10-04 11:00:00]
>No.28さんのレスですが、
幼児の父親の対応もひどかったようです。 誠実な対応をしていれば、ここまでの裁判沙汰にならなかったのではと 今朝のTVでのコメンテーターは言ってました。 幼児が騒いでしまうのは仕方の無いこと、 でもその影響をできる限り最小限に抑えるような教育(といってしまえば 抽象的かもしれませんが)だったり、 日ごろからの近所への配慮だったりが重要なんだと思います。 今回の事例は別として、受け側の認識もあるかと思います。 マンションという共同住宅に住むということの意味合いです。 先日9/30の説明会でも管理会社の人が言ってましたが、 多少の騒音は「許容範囲」に設定しておかねばなりません。 私もそんなことを認識しつつ、入居しようと思っちょります。 長々とすみません。 |
30:
契約済みさん
[2007-10-04 21:25:00]
No.26様
23です。我が家はプロに頼まないことにしました。 もしよろしければ内覧会の様子もお聞かせください。 どちらにせよ、再来週が楽しみです。 No.28、29様 我が家にも「幼児」が居るので、他人事じゃないです。 我慢の限界は人それぞれだし、やはり子供が居る家庭と居ない家庭では その限界と感じるレベルも食い違うところですよね。 ピアノ等の楽器やペットも同じだと思います。 どうかサウスに住む方は「お互い様」の心を持っていますように。 |
31:
内覧前さん2
[2007-10-11 09:17:00]
26です。
うちの嫁の友人が住むマンションで、匿名の抗議メモがポストに入っていたと昨晩聞きました。 匿名の抗議メモですか・・ 内容は、「毎日毎日ドンドンとうるさいのでやめろ」とだけ書かれていたらしい。 その対応として、真下の方にお詫びをしに行ったのですが、 その方はそのメモの差出人ではなかった(その方もお子さんがいらっしゃるようで大丈夫ですよということだったらしい)。 それが本当として、じゃ、誰?となるわけですが 実は斜め下の方だったようです。 少し変わった方ではあるものの、音って斜め下にも行くのかぁ!? と思った次第です。 友人にもだいぶ非があると思ってまして、 「押入れからジャンプするのをやめさせたわ」とか言ってたことからすると、その行為(ジャンプ)自体、「そりゃだめだろー」と思うので 抗議されても仕方ない・・ でも斜め下とは・・ 以上、情報共有でしたーーー |
32:
内覧前さん
[2007-10-16 00:18:00]
いよいよ今日から内覧会ですネ。
我が家は金曜日に、業者はなしにして、自分でチェックシート作って臨みます。 音の件、下だけでなく上にも結構響くみたいです。 防音・遮音性能はまあ平均点レベルだったはずだし、共同住宅だから多少は我慢しないとならんと思う。 しかしながら、放置すると「子供が小さいのだから仕方がない」として、全く配慮しない人もいます。 多少は我慢するとしても、うっぷんを溜め込まないで、言うべきことは言いながら大人の態度で歩み寄ってくのがいいのではないかと思ってます。 31さんの情報にあるような、「言われなければ、押入れから飛び降りても大丈夫」って思っている人って、結構いると思います。 |
33:
内覧済みさん
[2007-10-16 21:34:00]
皆さん、内覧されていかがでしたか?
我が家は20ヶ所ほど、傷や汚れなどを指摘しました。 考えていたよりは少なかったと思います。 ただ、モデルルームと比べると敷居などの塗り方が薄いと思いませんか? 早い時期にはげてくる気がして仕方ありません。 再内覧で指摘した所がきれいになっていることを祈りつつ、 引越しの準備をそろそろスタートしたいと思います。 |
34:
入居前さん
[2007-10-18 15:54:00]
33さま
内覧会おつかれさまでした。 我が家も内覧では30箇所程度の指摘をさせてもらいました。 設計変更があったのにはびっくりですが、まあこんなもんでしょう・・・ ところで、皆様火災保険はどうされましたか? 一番悩ましいのが「保険金額」の設定です。 多く掛けすぎてもムダになりますし、とはいえ適正価格がいくらなのか が素人にはよくわかりません。みずほの提示してきた保険金額は1000万 なのですがキリが良すぎでこれが適正なのかどうか・・・ 皆様は保険金額をいくらに設定されましたか? |
35:
内覧前さん
[2007-10-18 22:44:00]
うちは、明日が内覧会です。雨が降りそうで心配。
あと水平器を買おうと思ってたけど、忘れてた。途中どこかで買えるとこ探さないと。。。 火災保険は、みずほの言う通りに設定しました。 建物価格の40%を切っていたので、ちょっと安くないかい? って気もしますが、担保を受けるみずほとして安く見積もるメリットはないはずですよネ? 家財もこれまで言われるままに設定していたのですが、今回は多数損保から複数のパターンの相見積をとって、検討しました。安いと評判のところも、それなりに安い理由があったりして、だいぶ悩みました。 |
36:
入居前さん
[2007-10-19 13:13:00]
33です。
こんにちは。 内覧会終わりました。うちは業者を入れました。 ホルムチェック、窓、風呂などの垂直・水平検査を 中心にやってくれましたが、安心を買うようなもんだということが分かりました。でも、出来上がりの精度はいいですよと言ってました。 細かいところを言えばキリがないですが、50個は指摘したと思います。 数が多けりゃいいのかといえば、そうではないのですがね。 野村側の付き添いの女性が「この物件の内覧会をこれまで見てきましたが他の物件と比較してよく仕上がっている」と言ってました。 結果をみると、ほんとかーーと思いましたが、他の物件の比較材料もないですし、指摘のレベルにもよりますしね。 うちは、クギが壁から出ていたりして、目を疑うような作りが散見されました。キズなんて当たり前でしたよ。 火災保険については、みずほの言うとおりにしました。 保険会社の友人がいたので聞きましたが、結果として「それでいいよ」ということになり、みずほの言うとおり(というか友人のか・・)にしました。 長くなりました、33でした。 |
37:
入居前さん
[2007-10-20 11:26:00]
初めて書き込みをします。
先日、内覧会に行ってきました。思ったよりもしっかりとした造りで安心しました。 指摘事項は、壁紙やフローリングの傷などを中心に30カ所ほど。 致命的な指摘はなく、安心しました。 ただ、ベランダの排水溝の防水加工、キッチンの丈夫の戸棚の取り付けがやや雑だなと思いました。 それと、洗面台の下を覗いたのですが、釘や木くずが残っていたので、清掃を依頼しました。 お風呂場から天井裏を覗いたのですが、そちらは綺麗に仕上がっていました。 それと、担当者の方がとても親切に対応してくれたので、とても好印象でした。 |
38:
入居前さん
[2007-10-25 23:26:00]
内覧会、我が家も30ケ弱の指摘をさせて頂きましたが、まあそのうち有効なのは10ケ以下ぐらいだったと思います。あとは、細かいキズとかここはこれで合っているのかという確認事項。
まあたいした問題はなかったので、再内覧はサクっと済ませて入居に備えたいと思います。 引越しの見積も終えて、ほんといよいよ入居なのかって現実的になってきました。 皆さん、無事に現地で年を越せるよう頑張りましょう。 |
39:
入居前さん
[2007-10-29 00:08:00]
皆様
無知でお恥ずかしい限りですが、実際のところ火災保険の年額はどの程度でしょうか? うちはJAでローンを借りたためJA共済の見積もりを取ったのですが、保険金額はNO.34さんと同じ程度で年額6万前半です。 相場が分からないのですが少々高い気がして不安に思っております。 地震も対象となっていることと、積立の要素があるようで当初9年間を平均すると1.7万/年程度払い戻しされるので、実質4万半ば/年ぐらいです。 |
40:
入居前さん
[2007-11-11 00:17:00]
再内覧会も終わって、来週は鍵の受渡し、そしていよいよ入居ですね。
みなさんは大船駅までの通勤方法はどうしますか? 私はモノレールを使うつもりでしたが、先日の内覧会で担当者の方が 朝のモノレールはすごい混雑だから徒歩かバスを使った方がいいですよと言われてしまいました。 東京からの引越しでこちらのことをよく知らないのですが、 自転車で大船駅まで行くとすると駅前に自転車置き場などありますか? もし知っている方がいらしたら教えてください。 |
41:
契約済みさん
[2007-11-11 21:47:00]
本当にもうすぐですね!
1年越しなので、長かったようなあっという間だったような・・・ 駐輪場はルミネを通り越して笠間口も通り越して、 その先のバスロータリーの横にありますね。 駅前は毎日のように駐車監視員ならぬ’駐輪監視員’が見張っていて おそらく路上駐輪は即撤去になるのでしょう。 他に駐輪場を見かけないのですが、そこも空き待ちかもしれないですね。 バスが通ると歩道も危険ですが、いい裏道(近道)ないでしょうか? |
42:
引越前さん
[2007-11-11 23:41:00]
現在大船在住者です。
近くの駐輪場は商店街の中(八百屋が集まっているあたり)とモノレール大船駅手前(マンションから見て)を右に入ったところ(マンガ喫茶の上)にありますよ。 サウスからのバスは踏み切りを超えるため時間が結構かかるのではと危惧しており、私はモノレールにしようかと考えています。 |
43:
入居予定者
[2007-11-12 21:26:00]
近隣住民です。
私は現在湘南モノレール(富士見町駅)を使っていますが 確かに朝の混雑は有名通勤列車並の込み具合です。 ですが、富士見町−大船間は約1分ですので、慣れてしまえば 個人的には問題ないと感じています。 バスは、2本ルートがあります。 ①細い道を抜けるほう(JR引き込み線〜デンカ工場前)は踏切の混雑で 日中は渋滞気味です。 ②モノレール下(モノレールと同様の道)を通るバスは、 跨線橋を越えて大船駅に出る道の信号機の具合で慢性渋滞です。 天気の良い日で時間に余裕ある方は徒歩もお勧めですが 雨の日の大船−富士見町間はどの道を選んでも、水はねが多く 悪天候時には個人的にはお勧めしません。 ぜひ色々なパターンを試されてみてはいかがでしょうか? 大船近辺の方は周知のこととは思いますが、物件周辺は 天候、曜日、時間帯によって(踏み切り、細い道、信号機の関係で) 渋滞が多い地域でもあります。 平日の出勤時間帯、週末の混在時色々と考慮してみた方が よろしいかと思います。 |
44:
入居前さん
[2007-11-13 12:02:00]
40です。
みなさま、ご返答ありがとうございます。 大変参考になりました。 バスでも渋滞などあって遅れそうですね。 朝は1分でも貴重な時間なので、モノレールは確実なのかもしれません。 教えていただいた自転車置き場も今度見に行ってきます。 |
45:
入居予定さん
[2007-11-13 12:14:00]
どなたか保育園の入園手続きをされている方はいらっしゃいますか?
私の子供は現在2歳4ヶ月(1歳クラス)で公立保育園に通っていて、 転居のためにマンション近くの山崎保育園、大船保育園、岡本保育園、 聖アンナへ12月から転園希望を出しましたがすべてダメでした。 鎌倉市は保育園の数が少ないのと年齢によって入りやすい、入りにくいがあったり、時期も悪いのは分かっているのですが諦めきれずにおります。 参考までにお話が聞けたらうれしいです。 |
46:
引越前さん
[2007-11-16 13:19:00]
No.45さん、市営保育園は年度が変わる4月まで
入園を待つしかないと思います。(私も市営を断られた1人です) 4月になっても入れる保証は無いのですが…。 あとは市立・私立以外の民間保育園は直接申し込みなので、 片っ端から問い合わせてみるのも1つの手です。 市よりは柔軟に対応してくれると思いますが、施設自体が小規模で 園庭や広い施設をご希望だと合わないかもしれないですが。 もうお調べかとは思いますが、サイトを貼っておきます。 http://www.kosogai.com/edu/takuji.htm 無事にお子様の受け入れ先が見つかることといいですね。 |
47:
入居予定さん
[2007-11-16 18:05:00]
平成20年度保育園の申し込み受付開始が、12月1日からと
発表されました (鎌倉市から) |
48:
引越前さん
[2007-11-18 14:26:00]
いよいよ引渡しも完了して引越しですね。
昨日ちょっと見てきたら、早くも車とか自転車とか止まってて皆さん早いな!と思いました。うちはまだですが、楽しみにしています。 |
49:
住民でない人さん
[2007-11-22 07:26:00]
|
50:
入居済みさん
[2007-12-05 11:03:00]
45です。
みなさま、アドバイスありがとうございます。 来年3月までは今の保育園に継続通園して、4月から 鎌倉市の保育園の入園手続きをすることになりました。 市役所の方のお話ですと、待機児童が100名以上らしいです。 仕事を続けたいママにとっては問題ですよね。 |
51:
入居済みさん
[2007-12-10 22:06:00]
シーリングファンを取付けたいのですが、
重さは何キロ位まで大丈夫なのでしょうか? 説明書を見ても書いていなのですよ・・・。 |
52:
入居済みさん
[2007-12-15 23:36:00]
51番さんへ
我が家もシーリングファンを取り付けたのですが、その際野村に確認したところ10キロまでは大丈夫といわれました。 |
53:
マンション住民さん
[2007-12-16 01:56:00]
51番さん
我が家はペンダントタイプですが、やはり10Kg程度が重量上限目安といわれました。 話は変わりますが、入居してみて感じたことは、予想以上に住人の方々から朝などすれ違う時や、エレベーターでの乗り降りの際に挨拶を交わしてもらえるのが意外で、良かったなっと些細なことだけど感じました。 |
54:
pipi
[2007-12-16 16:07:00]
|
55:
51
[2007-12-17 21:57:00]
|
56:
宜しくです
[2007-12-18 12:30:00]
>No.53 by マンション住民さん
が、書かれた様に住人同士は 軽い『挨拶』は今後もして行きたいですね。 挨拶はコミニュケーションの始まりで良い事だと思います。 |
57:
マンション住民さん
[2007-12-22 02:31:00]
引越し作業用の養生も取れてすっきりしましたね。
これでだいぶ静かになりましたが、分譲の割には意外と上階の生活音が響くような気がします。子供の足音、ステレオ(?)の重低音などなど、時間帯なども考慮して、常識的に気をつけてほしいですね。 ベランダ手摺にすでに洗濯物を干したりしている住戸もあるようなので、今一度住民同士ルール確認をしたいものです。 |
58:
入居済みさん
[2008-01-16 23:59:00]
入居3ヶ月後に、室内の状況に関する申請がありますが、皆さん入居後、修繕を希望する場所は
ありませんでしたか??我が家では壁のシミや壁紙の張り合わせ部分の隙間など数ケ所見付けました。情報交換しませんか?? |
59:
ミドル階
[2008-01-17 02:01:00]
こんばんは
ここは住民以外の方も閲覧する場所ですのでpipiさんHPの住民専用板で語りませんか? p^o^q 私もさきほど知りましたが移転したようです。 http://www.maroon.dti.ne.jp/pipi/ |
60:
住民HY
[2008-10-01 17:18:00]
マンション前の鉄道線路の歩道は荷物を持つと一人しか通行できない。車道はバスがギリギリです。鎌倉市道路課さん何とかしてください。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
9月は金利も下がってうらやましいです!
11月はどうなることやら。。。