現在建売に住んでますが、断熱・遮音に若干不満があります。
そこでリフォームで性能をアップさせようと考えています。
何か良いリフォーム方法があったら教えていただけないでしょうか?
あと、サイディングの重ね張りというのはどれほどの効果があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-04 00:01:00
断熱・遮音を兼ねて外壁・屋根のリフォーム
2:
匿名さん
[2006-11-04 00:11:00]
二重サッシとかはどうなの?
|
3:
教えてください。
[2006-11-04 01:19:00]
二重サッシには既にしています。
あとは外壁と屋根をなんとかしようと思ってます。 |
4:
匿名さん
[2006-11-04 08:57:00]
|
5:
匿名さん
[2006-11-08 18:07:00]
建売のサイディングにへーベルのパワーボードは重ね張りできるの?
|
6:
匿名さん
[2006-11-08 19:50:00]
>スレ主さん
>断熱・遮音に若干不満があります。 若干程度ならいじらない方がいいと思います。 あえてやるなら、 普通は外壁と外壁下地(合板)の間に通気層があります。この通気層は外気と 同じ温度(若干高いかもですが)で、内部の湿気を逃がし、建物の耐久年数を伸ばす 為に設けてあるので、外壁の外側に重ね張りしても 意味がありません。 この通気層がない場合は、リフォームで通気層を設けて、外壁を施工する事に意味がありますが。 内充填断熱でしたら、内壁の石膏ボードを剥がしてセルロースファイバーや 現場発泡ウレタンなど を吹きつけ、屋根断熱にしたら効果があるでしょう。 ただし、この場合は住みながらの施工は無理でしょうから、仮住まいなどが必要でしょうけど |
7:
匿名さん
[2006-11-09 17:01:00]
へーベルのパワーボードは100mmは無いと断熱遮音にはならないし重いので耐震が落ちる。
金属サイディング(ウレタン裏打ちのやつ)を今のサイディングの上に重ね貼りするのが一般的。屋根も同様 金属屋根を重ね貼りする。これはリフォームで良くやる方法だから 大抵のリフォームやさんで生の声聞けるよ |