『プラウド浜田山三丁目』
住所:杉並区浜田山3-8-18
総戸数:33戸
交通:「西永福」駅徒歩5分、「浜田山」駅徒歩9分
敷地面積:1588.81平米
建築面積:1050平米
述床面積:3920平米
構造:鉄筋コンクリート造
階数:地上4階 地下1階
高さ:13.2m
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:
68.97〜105.14平米
着工:2012年9月1日
完了:2014年3月31日
入居:2014年4月(予定)
建築主:野村不動産株式会社
設計者:東急建設株式会社一級建築士事務所
施工者:東急建設 東京支店
管理:野村リビングサポート
販売開始:2013年3月〜
都内屈指の高級住宅街・浜田山〜西永福エリアのほぼ中心に位置する場所に、ハイクラスレジデンスの誕生です。
プラウドブランドということもあり、人気物件になりそうです。
いろいろと情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-11-23 15:49:59
『プラウド浜田山3丁目』検討スレPart1
213:
検討中の奥さま
[2013-02-19 22:34:25]
|
214:
匿名さん
[2013-02-19 22:35:18]
カーシェアやレンタカーで良いと考えてる貧乏人がこんな所検討
してるとはね |
215:
匿名さん
[2013-02-19 23:12:19]
210
駐車場収益はマンション管理組合にとって大切な大きな収入源です。 駐車場が少なければ少ないほど不利に働きますよ? 結局は住人の月々の管理費と修繕積立金を上げることで賄うことに。 まさかご存知なかった? まもなく発表される管理費が異常に高くても文句言わないでね。 |
216:
匿名
[2013-02-19 23:18:19]
9台しかないのか
だとしたら競争倍率高そうだな 抽選でハズれたら 近くに月極め駐車場借りることになるのか それも情けない話しだな 第一、スマートじゃない(笑) それより、近くに空いてる月極め駐車場あるのか?いまから押さえておいたほうが良さそうだな |
217:
購入検討中
[2013-02-19 23:30:13]
管理費の話しでひとつ。
パークシティでは組合収支はかなり順調で黒字経営だと聞きました。 早くも何億円という積立金がプールされていて管理費を下げる動きもあるそうですよ、さすがですね。 ちなみに地下駐車場には、フェラーリ、ポルシェ、マセラッティ、ベンツ、BMW、アストンマーチン、ロールス、レクサス、、、 高級車がずらりと鎮座しているそうですよ。 セキュリティが厳重で一般人は入れないので 見にいけないのが残念ですが。 |
218:
物件比較中さん
[2013-02-19 23:48:55]
パークシティは、自走式100%ですから駐車場代がそのまま管理費につみあがっていきますよね。
機械式は、故障や将来の入れ替えに使われてしまいます。敷地面積は広いに越したことはない。 |
219:
匿名さん
[2013-02-20 00:01:02]
9台といっても平置きですよね? 機械で9台はさすがに無理があるような印象ですし、車椅子専用駐車場もあるはずですよね? |
220:
匿名さん
[2013-02-20 00:24:13]
車椅子専用は付置義務があります。これが無いと建築基準法違反です。当然平置き自走でしそ。
|
221:
匿名さん
[2013-02-20 00:28:14]
価格は高い設定になるのでしょうね。
|
222:
働く女子さん
[2013-02-20 00:37:23]
何だか、盛り上がってるというか堀下がっているというか......。複雑な気持ちです。
三井や三菱より野村は全然良い仕事をしていると思っているので、女性の心を分かっている素敵なプラウドマンションが いよいよ浜田山に!と楽しみにしていたのですが、 ・70平米中心で狭い ・井の頭通りと電車にはさまれ、実は騒々しい ・駐車場が9台でうちのパパのドイツ製SUV置けないかも ・区画が整っていないし、周辺道路は抜け道で危険との情報 ・夜道は暗いとの情報 ・浜田山4丁目には三井のビックプロジェクト出る可能性もあり なんかガッカリな気分です。 なのに、お値段だけは立派な様で。 NG項目多すぎで、私的には今回は見送りかなぁ。 浜田山のプレミアム需要は、ごっそり三井に持っていかれるってことなの? プラウド様、頑張って巻き返してください。 |
|
223:
購入検討中さん
[2013-02-20 03:41:09]
先日、先行情報案内会に参加してきました!モデルルームも着々と工事進んでいますね。
私はプラウドを前向きに検討しておりますが、恐らくプラウドを真面目に検討している人ならこの掲示板の流れに 違和感を感じていると思います。嘘だらけ。。。掲示板は誰が書いているか分かりませんからねぇ。露骨にプラウドに 取られないように必死に営業している姿が受けます(笑)私は4丁目に住んでいますが、プラウドの場所は今浜田山で販売 されている物件の中では一番無難な場所だと思います。価格帯の説明もありましたが、まぁ納得でした。 プラウドを考えている人は井の頭通り沿いが嫌いで、川沿いもダメ。パークシティは素晴らしいけど、そこまで 求めていない(価格が話にならない)そういう人でしょ?? 70㎡台中心ですが、70㎡後半や80㎡台も数多くあるので、むしろ最近では広い方でしたよ! タイプ数が多いので、どこが良いのか悩ましいです。。。 |
224:
匿名さん
[2013-02-20 08:00:04]
嘘だらけではなくあなたの考え方と一致しないだけでしょ?
|
225:
匿名さん
[2013-02-20 08:44:30]
自分に都合の悪い情報は受け入れられないって
人たまにいますよね。 |
226:
匿名さん
[2013-02-20 09:07:44]
マイバッハ2台見かけました!!!!
|
227:
匿名さん
[2013-02-20 10:02:03]
へんな展開。
高級外車乗るような人が検討するマンションじゃないでしょ、ここは。 パークシティじゃあるまいし。 カーシェア/レンタカーか所有かというのは、ライフスタイルと価値観の問題だしね。 |
228:
匿名さん
[2013-02-20 10:02:56]
|
229:
匿名さん
[2013-02-20 10:15:11]
駐車場は機械式で確定?
|
230:
匿名さん
[2013-02-20 12:21:08]
高級外車かどうかは別として車持ってない人が検討するような
街じゃないですよねぇ |
231:
匿名さん
[2013-02-20 12:56:01]
ここの購入層は、正に223さんのいう層の人でしょ。
高級外車がどうこう言ってる富裕層は検討する物件を見誤ってるのでは? |
232:
匿名さん
[2013-02-20 12:57:28]
庶民派マンションなのに。
|
このマンションは、あの野村ブランドの杉並区浜田山計画ですよ!
庶民目線での話は豊洲板でお願いします。