大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪、タワーマンション建設計画ありますか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-11 22:14:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市内のタワーマンション計画| 全画像 関連スレ RSS

大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう

[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪、タワーマンション建設計画ありますか

3414: 名無しさん 
[2023-09-09 10:27:04]
南森町一丁目(ガソリンスタンドの裏)の長らく駐車場に隣接した古民家の取り壊しが始まって、駐車場一帯の囲いが出てきてたんですが、何かご存知の方おられますか?
整形地で敷地面積も1000平米は超えそうでタワーマンションが建てれないかなーとおもってみてたんですが。
3415: 職人さん 
[2023-09-13 09:42:56]
>>3394 マンション比較中さん
中崎町はこれかな
256戸だってさ

計画名称:(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画
所在地:大阪市北区中崎一丁目34番1他(地番)
交通:大阪メトロ谷町線「中崎町」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上38階、塔屋、地下1階
高さ:約141m
総戸数:256戸
敷地面積:2,913.33m2
建築面積:1,782.70m2
延床面積:30,566.94m2
建築主:東急不動産
着工:2024年01月上旬(予定)※準備工事含む
竣工:2027年03月末日(予定)
3416: ご近所さん 
[2023-09-15 15:45:10]
天王寺区の大阪警察病院が桃谷駅近くに集約されますが、跡地はすごいタワーマンションになりそうですね!
隣の天理教も奈良に帰ってくれたらすごいことになるのですが・・・
3417: 名無しさん 
[2023-09-15 15:58:18]
かつては病院跡地の住宅なんて忌避される典型でしたが、時代は変わるものですね。
3418: マンション検討中さん 
[2023-09-25 13:48:37]
下記どこかご存知ですか?

https://www.constnews.com/?p=127807
3419: マンコミュファンさん 
[2023-09-25 14:07:06]
>>3418 マンション検討中さん

中崎町。3415さんが情報上げられてる物件です
3420: マンション検討中さん 
[2023-09-29 14:03:49]
どうして大阪はこんなに計画が何も出てこないのですか?
東京は今でもバンバン出てきてるのに。
やっぱり2番じゃダメなんでしょうか?
3421: 周辺住民さん 
[2023-09-29 17:01:10]
東京の1/10位かな?
知らんけど
3422: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-29 18:35:17]
首都圏が異常なだけで、大阪も全国的に見たらかなりのものですけどね。
大阪市中央区の人口増加率は全国トップクラス。
3423: eマンションさん 
[2023-09-30 08:57:07]
クラッシー新宿御苑が坪600超でもバンバン売れてて、クラッシー靭公園は未だ完売してないし。
晴海フラッグが200倍で売れてる。
これって大阪で言う南港で公団の中古出しても見向きもされませんよね。
3424: マンション検討中さん 
[2023-09-30 09:05:08]
>>3422 検討板ユーザーさん

大阪市内で人口増加率高いのは中央区だけじゃないですよね?
3425: 匿名さん 
[2023-09-30 09:48:20]
>>3424 マンション検討中さん

ここ2、3年だと中央区がトップ、2位が浪速区です。大阪市内ではこの二区がダントツ。
これに次ぐのが北区、西区、福島区、天王寺区あたり。
3426: 評判気になるさん 
[2023-09-30 10:40:33]
人口が増えるとトラブルも増えるし
治安も悪くなるので良い事ばかりではないですね。
外国人も多いし。
3427: 評判気になるさん 
[2023-09-30 15:01:33]
大阪市北区の「実践倫理宏正会大阪会館解体工事」の跡地は何になるかご存知の方いますか?
ただの建て替えでしょうか?
3428: マンコミュファンさん 
[2023-10-01 10:30:14]
中津1丁目のメロディ2棟?3棟?は地下鉄徒歩1分の好立地ですよね。
中崎町のイオンの隣も場所が良くてタワマンに建替できそうな広さがあります。
どちらも阪急梅田まで徒歩10分以内で需要ありそうな場所ですが、築40年でそろそろ建替の話が出ることはないんでしょうか。
3429: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-01 15:44:36]
マンション、特に分譲マンションの建替は何だかんだでハードルが高く、デベも余り手を出したがらないのであまり期待しない方がいいです。
無事建替に成功してタワマンが建ったとしても、地権者住戸だらけになりますし…
3430: 匿名さん 
[2023-10-01 21:00:13]
台湾の方が、最近は特に大阪のタワーマンションを購入されているようです。

台湾人が東京や大阪のタワマンを現金一括払いで購入するわけ
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02334/

調べてみると、東京では1億円の物件が大阪では3~4割安いことが分かったので、オンラインで物件の内見をして、即決しました。
3431: eマンションさん 
[2023-10-02 19:38:52]
>>3429 検討板ユーザーさん
ハードルが高いのはわかるのですが、この地下鉄徒歩3分圏内の築古マンション達が廃墟化して放置されることになるのはもったいなくないですか?


3432: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-02 22:02:05]
勿体無いとは思いますがどうしようもないです。
中之島五丁目の大規模再開発案件も、一番良い場所に分譲マンションが鎮座していてそこだけ再開発に不参加という非常に残念な状況。
3433: 匿名さん 
[2023-10-02 22:12:06]
>>3432 検討板ユーザーさん
残念な状況になって爆下げしたら売り出し全軒購入して建替を議決させます。

3434: 名無しさん 
[2023-10-03 00:00:23]
>>3430 さん

>>3430 匿名さん
3-4割て首都圏比ではないですか?
東京の5~6割安くないですか?
3435: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 17:23:18]
>>3434 名無しさん
投資なら東京買うべきだと思うけど。
3436: 通りがかりさん 
[2023-10-04 08:13:08]
>>3435 検討板ユーザーさん
坪1000前後の東京は利回り2~3%
大阪は坪400前後で利回り4%
リスクが低くてIRで下手したらキャピタルも期待できます。
東京で1部屋買うより大阪で2部屋買う方が頭のいい人の行動と言えるでしょう。
3437: 買い替え検討中さん 
[2023-10-04 08:34:22]
両方買えばいいよ
3438: 評判気になるさん 
[2023-10-05 12:23:30]
頭のいい人は区分収益買わないでしょう。
この利回りなら。
3439: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-05 12:50:11]
台湾人の場合は台湾有事の際の移住場所確保も念頭に入れてるでしょうから純投資のケースとは事情が異なります。
3440: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 07:59:37]
>>3439 検討板ユーザーさん
北区豊崎のJR西日本バスの跡地
どうなるかご存知の方教えてください
3441: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-08 10:16:44]
>>3438 評判気になるさん
微妙な意見ですね。
わかってるようで多分ど素人さんかな
3442: 名無しさん 
[2023-10-08 11:17:50]
>>3429 検討板ユーザーさん
地権者てか、阪急線路北側とJR貨物東側の一角だったらタワー3棟くらい建てたら住民やオフィスが全部移転できるし、等価交換にすれば現所有者も今後資産価値があがるなら損はないでしょ。
昭和のビルを取壊して街づくりできたらいいのに。

3443: eマンションさん 
[2023-10-08 12:57:34]
>>3440 検討板ユーザーさん
ブログへの書き込みではライフという噂、とありました。
3444: マンコミュファンさん 
[2023-10-08 12:58:42]
>>3428 マンコミュファンさん
中津のメロディ建替もですけど、中津1丁目に駐車場になってるスペースありますよね。タワマン建つにはやや狭い気もしますが。

3445: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 16:06:16]
>>3442 名無しさん

あの辺、そんな物分かりのいい人ばかり住んでる訳じゃないですよ。
阪神高速淀川左岸線の延伸でも、予定地近くの中津のマンションでかなり強硬に反対してるところがありますし。
3446: 通りがかりさん 
[2023-10-08 23:03:32]
>>3445 検討板ユーザーさん
DIVAが売りに出てるのにどこも買わないんですね。
グラングリーン隣接、地下鉄直結でも厳しいのか。
ということは…

3447: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 23:35:10]
JR難波駅近くのコーヨーが近く定借期間満了で来月閉店とのこと、
跡地にタワマンが建つ噂があるようですが真偽のほどは分かりません。
3448: 匿名さん 
[2023-10-09 10:37:54]
>>3447 検討板ユーザーさん
ここがタワマンになったら、かなりの規模になりそうですね。
3449: 匿名さん 
[2023-10-12 06:24:52]
谷四の解体進んでますがここって直結ですか?
3450: マンション検討中さん 
[2023-10-18 18:25:35]
グラングリーンは最後の1等地ですか?
それとも最後のババ抜きですか?
3451: マンション検討中さん 
[2023-10-18 18:47:48]
>>3450
そんな低レベルの人は、まずはググって下さい。
3452: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-20 00:02:44]
>>3451 マンション検討中さん
つまり坪1000前後でこんな大阪の駅裏物件はないて事ですか?
普通東京買うよね。
3453: 匿名さん 
[2023-10-25 18:14:14]
高麗橋一丁目特定街区の決定
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/toshikeikaku/0000607707.html

現在SMBCがある場所ですが、できるとしたらタワマンですかね?
The Kitahamaとはお見合いになりますが。
3454: マンション検討中さん 
[2023-10-25 19:32:55]
>>3453 匿名さん

アンダーでは色々と噂になっていましたが、公表されたのですね。
3455: マンコミュファンさん 
[2023-10-25 19:49:43]
修繕積立金等高騰と年金問題等を
考えるとサラリーマンがタワマンを
買うのは老後破産の階段を登る
3456: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-25 20:04:47]
>>3455 マンコミュファンさん

それは戸建てや板マンも同じ…
3457: 契約者さん7 
[2023-10-25 23:40:02]
樟葉にタワマンできますね
3458: 匿名さん 
[2023-10-26 17:24:45]
>>3453 匿名さん

確かにお見合いですね。
3459: 買い替え検討中さん 
[2023-10-26 19:50:34]
>>3457 契約者さん7

NTT都市開発のでしょうか。
3460: 匿名さん 
[2023-10-31 01:12:33]
ザ・北浜は、北東にあるアーク北浜ビルの解体・建替にも
眺望に影響が出そう。※タワーマンションになるかは不明。

なお、三井ガーデンホテル大阪淀屋橋の解体・建替や
平野町2丁目 駐車場でボーリング調査しているなど、
西側も高層ビルが増える可能性があり、最近、低調だった北浜のタワマン開発が進む可能性。
3461: マンコミュファンさん 
[2023-11-04 15:23:52]
北区鶴野町の玉姫殿が閉鎖され、最近に所有権移転があったみたい。
大きい土地だからタワーマンションかな?
詳細ご存知の方がいたら教えてください。
3462: 契約者さん7 
[2023-11-05 09:05:30]
茶屋町にタワマンできる?
3463: 匿名さん 
[2023-11-05 09:51:15]
茶屋町は商業ビルの予定です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる