大阪、タワーマンション建設計画ありますか
2251:
検討板ユーザーさん
[2020-04-11 13:59:31]
|
2252:
匿名さん
[2020-04-11 15:07:02]
>>2250 匿名さん
日本語分かります? 高さは修繕と関係ないって発言に対してのコメントですよ(笑) 的外れ過ぎて失笑を禁じ得ない… それに誰が長く住まないから資産性を語る掲示板って決めたんですか? 中には長く住む人もいるでしょう。 了見狭過ぎ(笑) |
2253:
マンション掲示板さん
[2020-04-11 16:36:29]
|
2254:
匿名さん
[2020-04-11 19:50:49]
|
2255:
匿名さん
[2020-04-11 23:35:18]
修繕費は意外と軽く見られがちですね。
|
2256:
マンション検討中さん
[2020-04-12 01:32:19]
(管理費+修繕積立金)×12+固定資産税+都市計画税
結構デカイ戸建にも、年間25万程度の固都税はかかるが、マンションの管理修繕費×12とトントンぐらい。 マンションは古くなったらマジで扱いにこまる。管理組合の合意形成は大変だし、管理を委託する会社が、自らの社員が居住しないマンションに親身になって対応してくれるかどうか…。 |
2257:
匿名さん
[2020-04-12 10:21:13]
修繕計画がしっかりしてるマンションもありますけどね。
|
2258:
匿名さん
[2020-04-12 11:09:27]
|
2259:
匿名さん
[2020-04-12 22:00:39]
>>2251検討板ユーザーさん
在宅勤務の一般化なんかロボットとかAIの技術がもっと進歩した何十年も先の未来ですよ、それにそんな時代が来たらオフィスも必要無くなるんですから、オフィス街の土地の値段も下がりますます都心回帰が進みますよ。 |
2260:
匿名さん
[2020-04-13 06:28:36]
|
|
2261:
匿名さん
[2020-04-13 14:32:55]
インフレが進んで、円の価値が下がれば、不動産価格は上がるかもね。
|
2262:
匿名さん
[2020-04-13 15:20:01]
>>2260匿名さん
オフィス市場が縮小して都心の土地が余れば郊外の土地も下がります。 |
2263:
匿名さん
[2020-04-13 15:44:14]
|
2264:
匿名さん
[2020-04-13 16:09:18]
|
2265:
匿名さん
[2020-04-13 16:13:54]
|
2266:
匿名さん
[2020-04-13 16:47:48]
|
2267:
匿名さん
[2020-04-13 18:30:49]
サブプライムの時みたいな金融ショックからくる損失と今回の事態みたいな消費不況からくる損失ってどっちが大きいんだろうか?
|
2268:
匿名さん
[2020-04-13 20:52:34]
|
2269:
検討板ユーザーさん
[2020-04-13 21:07:06]
この時代に郊外買う人ってどんな層なの?
|
2270:
匿名さん
[2020-04-13 21:17:03]
|
2271:
マンション検討中さん
[2020-04-13 23:17:44]
そう考えると大阪は良いところですね。
|
2272:
匿名さん
[2020-04-14 07:37:38]
コロナが収束しても別のウイルスがいずれ発生するだろうし、南海トラフのことを考えても在宅勤務の流れは後戻りはしない。
業種、職種による向き不向きはあるだろうが、抜本的な見直しができる企業とできない企業で大きな差がつく。 自分は郊外に移ろうとは思わないが、職住近接の流れに変化は生じる。 それでもリセールに過剰な期待を持たなければ問題ない。 |
2273:
マンション検討中さん
[2020-04-14 08:40:44]
仕事だけじゃなくて遊ぶのも都心のが便利やん。
|
2274:
坪単価比較中さん
[2020-04-14 16:08:26]
今回の件でテレワークって案外いけるなと思った人よりやっぱりまだ難しいなと思った人の方が多いんじゃないの?
|
2275:
検討板ユーザーさん
[2020-04-14 20:11:06]
重要な仕事はテレワークというわけにはいきませんもんね。
|
2276:
匿名さん
[2020-04-14 21:11:31]
|
2277:
匿名さん
[2020-04-14 21:12:03]
|
2278:
匿名さん
[2020-04-14 21:41:42]
>>2277 匿名さん
印鑑押す仕事。 それは冗談として日本はいまだにFAXが現役だったり、他国と比べてIT化が遅れてますから、しばらくは変わらないだろうなと思ってましたが、コロナが黒船となって変わるのかなとも思います。 |
2279:
坪単価比較中さん
[2020-04-14 23:51:10]
|
2280:
匿名さん
[2020-04-15 07:40:21]
|
2281:
匿名さん
[2020-04-15 08:38:16]
具体的に説明できないのか。
|
2282:
坪単価比較中さん
[2020-04-15 08:47:15]
|
2283:
評判気になるさん
[2020-04-15 10:09:34]
都銀はスマホでテレワーク中。
|
2284:
検討板ユーザーさん
[2020-04-15 18:33:23]
テレワークはストレスがやばい。
|
2285:
匿名さん
[2020-04-15 18:36:06]
経済が事実上マヒしてるこの状況でテレワークで正常に業務ができてるなんて判断できない、それにオフィスに集まってる時と同じ能率で仕事ができないと、普及なんかしませんよ。
|
2286:
匿名さん
[2020-04-15 19:11:54]
|
2287:
匿名さん
[2020-04-15 19:12:53]
|
2288:
匿名さん
[2020-04-15 19:15:39]
|
2289:
匿名さん
[2020-04-15 19:17:54]
このスレは守旧派の老人ばっかりなのか?
|
2292:
検討板ユーザーさん
[2020-04-16 12:14:01]
世の中がこういう状況だと喧嘩が多くなりますね。
|
2293:
坪単価比較中さん
[2020-04-17 00:25:10]
まあ数年先なんて誰も予測できないよ。
いまなんて一か月後はおろか一週間後でもどうなってるのか予測できないんやからね。 |
2294:
匿名さん
[2020-04-17 07:44:57]
オフィスの在り方も住まいの在り方も変わると考えるのが当然。
今後もこの手のウイルスは何度も発生するだろうし、南海トラフや年々激しくなる台風被害等を考えれば、一つの場所で大量の人が働くなんてリスクが大き過ぎる。 タワマンにしても地震でエレベーターが止まったり(2時間ぐらいで復旧したけど出勤時間帯の嫁さんは何十階も階段を降りる羽目に)、大型台風で飛来物が飛んできたり(高さ的に来ないとは思うけど絶対とは言い切れない)、将来の大規模修繕の大変さ等を考えれば評価が激変してもおかしくない。 |
2295:
匿名さん
[2020-04-17 08:35:05]
タワマンは震災でも安心ですが。
|
2296:
匿名さん
[2020-04-17 08:52:58]
|
2297:
坪単価比較中さん
[2020-04-17 09:20:18]
地震・火事・台風・津波・盗難被害のどれを考えてもマンションより郊外の戸建ての
方がリスク高いけどね。 タワマンは停電でエレベーターが使えなくなるリスクはあるけど、命までは取られる心配は戸建てよりはるかに低いから。 オフィス需要は5G・6Gの環境が整備されて10年単位だとどうなるかわからないけど、 コロナが収束して、即7割・8割の人がテレワークに移行できるわけじゃないからね。 ただ5Gの超多数端末接続、超低遅延、超高信頼性は人の生活を大きく変える可能性はある。 |
2298:
マンション検討中さん
[2020-04-17 10:01:41]
早くうめきた2期マンション売りだしてほしい。
|
2299:
匿名さん
[2020-04-17 10:21:03]
|
2300:
評判気になるさん
[2020-04-17 12:19:48]
タワマンは永住を考えて買っている
のかそれとも住み替え前提なんですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一方で低成長時代に高度成長期みたいに広範囲のインフラ維持は財政力がついていかないから郊外は郊外でリスク高。となると、千里中央や西宮北口みたいな都市近郊住宅エリアが狙い目になるのでしょうか?