東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-26 12:00:55
 

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!


□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-11-23 00:57:23

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower

621: 匿名さん 
[2013-02-15 22:27:18]
児童館はないけど、有明スポーツセンターでいろいろとやってますよ。
ここができれば今より多彩な内容になると思います。

豊洲駅前に出来るシビックセンターが土日夜間まで対応してくれれば有明には区の出張所は不要かな?
区の職員を増やす必要ないと思うな。

ちょっと不便だけど、それが有明の良いところなんだよね。
622: 匿名さん 
[2013-02-16 09:53:34]
612

有明って根拠のない話でマンションを売るイメージはあるな
624: 匿名さん 
[2013-02-16 12:40:21]
予算に余裕があればガーデンも良いだろうけど、かなり高くなるだろうからねぇ。

しかも、あと5年くらい先だよな。
629: ご近所さん 
[2013-02-18 11:34:16]
次回の公式HP更新予定日は3月1日だそうです。(予定ね)

http://www.ariake600.jp/outline/
630: 匿名さん 
[2013-02-18 15:43:06]
>629さん
それって確か2週間ごとに販売概要を更新しなきゃいけないっていう
ルールのことじゃないですか??
どの物件もそうなってますよ。
631: ご近所さん 
[2013-02-18 16:44:55]
>630さん

そうなんですか!それは全く知りませんでした。勉強になりました!有難うございます。
632: 匿名さん 
[2013-02-18 21:20:55]
ここを検討する人ってちなみに今の住環境どんなところですか?
633: 匿名さん 
[2013-02-19 00:34:49]
私は三田の賃貸です。
狭いんですよ〜〜。はやく広い部屋に移りたい。
634: 匿名さん 
[2013-02-19 02:11:22]
私は豊洲の分譲マンション持家です。
築年数経ってきたし買い替え検討です。
635: 匿名さん 
[2013-02-19 08:10:11]
それいいねー。
家賃無料の、マンションすごろくじゃん。
636: ご近所さん 
[2013-02-19 09:11:38]
私は「BAC」を望む川の対岸のお台場のトミン住宅(タワー)に住んでます。
家賃は1LDKで14万円ちょっと。(別、共益費3000円)。

家賃が高いとはいえ、購入のように数千万円の負債を負うことはない賃貸は
身軽だし、‘まさかの時(ローンを支払えなくなった場合の今後の人生)’
にも対応できるのでいいのですが、

まあ今回はBAC(2LDK)を購入する方向で検討中です。
{ってか買います}。
*本格的購入者検討の方、ご近所付き合いお願いします。w

身の丈金額的に、5F~15F狙いです。

本当は、駅近のガーデンシティーが希望でしたが、MS完成は5年程度先となりそうだし、
維持費がかかりますが、WCTみたいなグレードではないにせよ、
BACはシャトルバスが走るので、まあ十分検討内かなと。

あと、有明第二小学校の建設仮決定が最高!もちろん、有明小の増設も最高!

有明スポーツセンターがあるので、BAC内のスポーツジムはいりませんヨ。
637: 物件比較中さん 
[2013-02-19 17:11:56]
こちらのマンションは有明の中で、
レインボーブリッジビューが一番綺麗なようですが、
北側にURの開発が有るとうかがいました。

URですと賃貸ですし比較対象にはならないのですが、
やはり建つとしたら眺望が遮られるくらい高いタワーマンションが出来るのでしょうか?
638: 匿名 
[2013-02-19 22:58:15]
>>637

まあ、対岸の台場側にタワーが2つあるのでここと同じ高さくらいのマンションが建つでしょうね。
639: 匿名さん 
[2013-02-19 23:26:31]
あれ?北側は計画ないんじゃなかったっけ?
たしか低層しか建てられないところだし、マンションなんてできるのかな?

なんか疑問。

いったい、どこの情報ですか?
640: 住民 
[2013-02-20 07:51:39]
なぜ低層しか建てられないのでしょう?BACは高層なのに?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる