オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目
983:
マンション住民さん
[2008-05-29 01:06:00]
|
984:
マンション住民さん
[2008-05-30 11:25:00]
悲しいことに、時代の変化も、オートロックの利便性も受け入れなくては・・・。
たくさんの人が住んでいるので、いろんな考え方、ありますよね。 983さんのいう、“お互いの顔を知ることが一番の防犯”には同感ですよ。 小学生の子供にも、挨拶をして、たくさん知り合いを作ろうと言っています。 意外と、小さなお子さんほど元気よく、気持ちよく、挨拶してくれるのね〜。 ウチの子も見習ってほしいもんだわ。 |
985:
近所を通りかかる人
[2008-09-27 11:32:00]
このマンション前の道路はかなり広いのに、駐車場からの車の出し入れ
めんどくさそうですね。駐車場の出入口が信号に近いせいか、信号待ち 渋滞に巻き込まれているのを、よく見かけます。自走式の駐車場は羨ま しいけど、何だか使い勝手が悪そうな感じがします。 こっちは自転車で前の歩道を通りたいだけなのに、よく足止めされます。 |
987:
匿名
[2008-10-11 08:42:00]
ラーメン屋さんの隣って何が出来るんでしょうね?
|
988:
周辺住民さん
[2008-10-14 20:05:00]
普通にどなたかのお宅ができるかと思ってました。へーベルか何かですよね?業者。
|
989:
外からごめん
[2009-12-26 09:30:09]
グレーシアパーク住民です。同じ長谷工施工という事で興味あります。
|
990:
匿名
[2010-05-01 13:10:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
991:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-06 22:07:40]
このスレッドの初期を読むと
受動喫煙に関して昔はおおらかだったんだなぁと思いました。 嫌煙者の方が明らかにマイノリティでしたもんね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前から不思議に思ってたのですが、、
なぜエントランスで全ての部屋を確認しなければならないのでしょうか?
長々とあそこに居られるほうが、帰ってきた時にちょっとジャマと思ってしまう
のは私だけですか?
時代が変わった? それともオートロックの常識?
でも、インターホン付いてるし、のぞき窓もあるし、内鍵をかけたまま開ければ
外からは絶対入れないし、、なんとでもなるような。。
以上、素朴な疑問でした。
?! もしかしたら、回覧板を直接回しちゃ迷惑ってことでしょうか??
個人的には、確実に家に居た日でも、回覧板は郵便受けに入ってたりして
ガッカリしてるのですが。。
お互い顔を良く知っておくことこそ、一番の防犯と思うんですけどねー。
ちょっと、話しがそれましたかね。
まぁ、警察官の方は、言われる前に、最初から身分証を見せてもらいたいですね。