横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ピースプレイス横浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 上菅田町
  7. ザ・ピースプレイス横浜
 

広告を掲載

KAMOI [更新日時] 2014-10-21 20:45:07
 削除依頼 投稿する

少し寂しい場所なので、皆さん情報交換しましょう!

隠れた良さや、知らなかった落とし穴とか、どしどし頂ければ幸いです。


所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区上菅田町1590-1他(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅 バス8分 「鴨居7」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-19 17:46:00

現在の物件
ザ・ピースプレイス横浜
ザ・ピースプレイス横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区上菅田町1590-1他(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅 バス8分 「鴨居7」バス停から 徒歩1分
総戸数: 68戸

ザ・ピースプレイス横浜

No.2  
by 入居予定さん 2008-02-29 13:44:00
内覧会も終わり、もうすぐ引渡しですね。
みなさん引越しは3月中にするのですか?
うちも3月に希望でしたが、あまりにも引越し代が高いのでビックリでした。
繁忙期だし、仕方ないですね。
No.3  
by 入居予定さん 2008-03-01 01:16:00
うちも3月に引越し予定ですが3月は引越代高いですね。

ところでみなさんは幹事会社を使われるんですか?
やっぱり幹事会社を使う方が安心なんですかねぇ?うちは悩んでます・・・。
No.4  
by 入居予定さん 2008-03-01 13:55:00
幹事会社にしました。結局、何社か見積もり出してもらいましたが、幹事会社が一番安かったので。
No.5  
by 入居予定さん 2008-03-03 05:08:00
こんばんわ。皆様、よろしくお願いします。

私は幹事会社にしました。
以前気に入っていて何度も利用していた業者様があったのですが、
そこは業務移管により解散してしまい、使えなくなってしまったので。

あと、一気に入居させるのであれば
幹事会社様のほうが何かとスムーズかなと思いまして、
出来る範囲で協力するようにしました
No.6  
by 入居予定 2008-03-03 13:17:00
私も幹事会社にお願いしました。
見積もりに来てもらってウチも飛びあがってしまったので時期を4月中旬にずらしてもらったら7万も下がりました…。
引越し時は何かと物入りなのでコスト重視で引越しを遅らせることに決めました。
しかし同じ仕事なのに需要が多いとはいえ酷い値差です。
No.7  
by スレ主 2008-03-03 13:35:00
やっと少し書き込みが出てきてホッとしてます。
皆様末永く宜しくお願いします。
小さい子供がいるご家族はどの辺りの公園に目星を付けてますか?妻が近くに公園がない…と嘆いており、同年代のお友達ができないんじゃないかと心配してます。(子供は2歳と0歳です)
No.8  
by 入居予定さん 2008-03-03 14:46:00
家にももうすぐ2歳になる子がいます。よろしくお願いします。
公園ですが私も考えてました。
以前周辺を歩いて周ってみたら、竹山団地内の公園が比較的近くてきれいでした。
少し歩きますが、車道りも少ないので安全なような気がします。
幼稚園もおそらく、竹山か竹山南になるの思うのでいいかなあと思っている所です。
No.9  
by スレ主 2008-03-04 04:03:00
>08さん

宜しくお願い致しますm(__)m
やはり狙いは竹山団地ですか。

行くまでに少し高低差があるのと、目の前の道路のカーブが危険と
妻は気になっていたようですが、
広さがあり遊具もあり子供が集まりそうな公園となると、
やはり竹山中公園ですかね。

http://takekamo.eek.jp/takekamo/kouen_take.htm

私も結構偵察したんですが、ここにも色々載ってました。

竹山団地に抜ける途中の車1台がギリギリ通れる幅の細道で、
運悪く対向から車が来たらちょっと危ないかなぁと心配してます。

やっぱり公園でお友達を作って仲良く遊ばせたいので、
同世代の子供が集まる公園がいいなぁと考えてます。
今の竹山公園は小学生以上が多いように見えたので、
小さい子供がいるピース住人の皆さんとぜひ一緒に遊ばせてもらえると嬉しいです。
No.10  
by 入居予定さん 2008-03-05 00:00:00
本日、入居説明会行ってきました。

>02,03,04,05,06さん

今日、日通の方が言ってたのは22日〜26日は5〜7件/日入ってるようですね。

>07,08.09さん

うちも今2歳の子供がいます。竹山団地内ではやはり中公園に行くか、ちっちゃいですけどゾウさん公園ってのもあります。(近くからの引越しなもので・・・)

同い年(?)のお友達が近くにいるとやはりいいですね。


ところでみなさんはインターネットはどこを使われるんですかねえ?
No.11  
by スレ主 2008-03-05 09:07:00
>10さん

うちの坊主共々宜しくお願いします。
うちはFビットにする予定です。
非常識かもしれませんが結婚してから固定電話を持たず夫婦の携帯で事足りてしまっているので、ひかり電話が売りのNTTEには余り魅力を感じませんでした…。
インターネットだけを取っても倍程基本料が違いますし。
個人的にはNTTEに替えるとすれば045の固定電話が必要になった時とNGNが普及して高画質のレンタル映画やTV電話サービスがほしい!と思い始めた時ぐらいかなぁと思ってます。
No.12  
by 入居予定さん 2008-03-06 15:33:00
先ほど、ピースプレイスのHPを見たら「キャンセル住戸」が出てました。
せっかく年末までに完売したのに、なんだかショックです。
あとは引渡しのみだったのに・・・・・。
No.13  
by 匿名さん 2008-03-06 17:51:00
あら〜。
確かにショックですね…。
センターヒルズですら売れ残るご時世にピースは良く頑張った!と思ってたんですけど、よっぽど出来栄えが気に食わなかったか転勤かどちらかですかね。
高いキャンセル料も発生しますよね?
連鎖しないことを祈ります。
No.14  
by 匿名さん 2008-03-06 17:56:00
ローンが通らなかったのでは?
No.15  
by 6階の住人 2008-03-16 00:11:00
はじめまして〜みなさんこんばんは!
こーゆー掲示板があるなんて知りませんでした。なんか取り残されたカンジです・・・。
2歳・0歳のがきんちょをもつ親の視線では、同世代のご近所さんがとても心強く、安心してます。
スレ主さんが『少し寂しい場所・・・』と最初に書かれておりましたが、確かに同感です。
さくらRさんから、ピース前を横切る計画道路のオハナシを皆さんも聞かれていたと思いますが、最近流行り(?)の「道路特定財源問題」で、もしや白紙に??なんて思ったりもします。
閑静な住宅は魅力ですが、こんだけなァんにも無いと不便&不審者との遭遇というリスクを考えてしまい、少しガソリン単価が安くなるより「ウチの前が明るくなったらなァ。」とゆ〜方に期待を持ってしまうのはエゴなんですかネ!?
あとは、孫の顔見たさに来るウチの親、車をドコに停めるかが悩みのタネなのだ。。
No.16  
by 匿名さん 2008-03-16 11:17:00
たしかに人気がなさそうな場所ですよね。。
でも営業さんがマンション一つ建てばだいぶ明るくなるとは言ってましたよ◎ 老人ホームもできることですしね! うちにもチビが一人いるんでマンション内のみなさんと仲良くしていければいいなと思っていますd(^-^)
No.17  
by 匿名さん 2008-03-16 11:17:00
たしかに人気がなさそうな場所ですよね。。
でも営業さんがマンション一つ建てばだいぶ明るくなるとは言ってましたよ◎ 老人ホームもできることですしね! うちにもチビが一人いるんでマンション内のみなさんと仲良くしていければいいなと思っていますd(^-^)
お客様駐車場たしかにどこに停めれるかわからないのが不安ですね。
No.18  
by 6階の住人 2008-03-16 17:59:00
話はモデルルームに足を運ぶ頃に戻りますが、ピースのオリジナル携帯ストラップもらいましたか?多分あのウサギの耳みたいな部分が折れてしまったのは私だけではないでしょう・・・。
2個もらいましたが、両方ともただの『宇宙人』みたいになってしまいました。
さて、いよいよ引渡会が1週間きりましたね♪気分は遠足前のように夢が広がっている反面、『どうか上下両隣りの方が『いい人』でありますように!!・・・と祈る毎日であります。
このレスに参加している方々は『家族共々仲良くしてネ』オーラをひしひし感じられるので、ご近所さんだったらいいナァ。。
今日、ららぽに買い物ついでにチト寄り道し、ピース前通過・・・思わず「にやっ」・・・
あの外観、他のマンションには無い温かさがあるッ!
春のにおいがする瞬間だったのだ〜。
No.19  
by 匿名さん 2008-03-16 23:29:00
そうですね!あの外観は僕も好きです!! 楽しみですね◎
引っ越し準備がんばらなきゃですね!!
No.20  
by スレ主 2008-03-17 17:38:00
皆さん愛着があるんですね♪
そんな皆さんと一緒に住めるのは嬉しい限りです。

ピー助のストラップなんてあったんですか?!いいなぁ欲しかったです。
2歳の息子もピースのことは「らびっちゅまんしょん!」と呼んで気に入ってます。
(ピー助がラビットに見えたみたい^^)

ゲスト用駐車場は、知ってて契約したとはいえ、私も悩んでます。
近くにタイムパーキングを探して、そこまで自家用車で送り迎え・・というのが現実解だと思いますが、余り近くにはなさそうですよね。

老人ホーム計画改め、シニア施設(予定)が、駐車場を時間貸ししてくれると最高なんですが、
そもそもいつ出来るのかしら?という感じですし。。

ピース東側畑横の月極め駐車場を、希望者募って借りて、1日1000円みたいな運用をしていくってのは現実的ではないですかね? 来客も週末に偏るので1〜2台あった所で、なかなか都合よく分散利用は出来ないかもしれませんが・・・。
No.21  
by 6階の住人 2008-03-18 00:34:00
友人のマンションは、250戸のメガマンションでゲストパーキングが2台あり超高倍率な取り合いになっていて、マンション理事会で空いている駐輪場を5台分のゲストパーキングにしようという案がまとまり、結果バランスがとれているとの事。そんな成功例に期待しつつ内覧会に出向きましたがピースの場合、構造的にそれが無理みたいに思えました・・・。(TT)
残された希望は、隣りに建設される『老人ホームに止めさせてもらおう大作戦!』であるが、なにやらこのホーム、オリックスではない外部企業に経営委譲(まるなげ??)する方針みたいだからお隣さん感覚ではいかないだろうしぃ・・・。。
有志募って民間駐車場借りるってのはピース仲間つくってから切り出してみようかナァと密かに考えてました。理事会出来てから打診してみようかとも・・・。
ま〜、まずこの部屋にそびえ立つダンボールの山を早く新居に収納し、新生活の第一歩を踏み出したいデ〜ス♪
皆さんも引越し頑張りましょうネ!
No.22  
by 匿名さん 2008-03-18 13:25:00
やはりお客様駐車場ないんですか。。 友達呼ぶの大変そうですね。 新築なんで見せびらかしたかったんですけど(笑) 理事会できたらそういう話もでてくるんでしょうね! うちにもピー助ストラップありますよ◎ 袋からでていませんけど(笑)
No.23  
by 入居予定さん 2008-03-20 22:15:00
いよいよあさって引渡しですね。
鍵を受け取ったら、とりあえず新居に行ってみます。

でも引越し準備、まだまだたくさんやる事があり、頭が痛いです・・・
みなさん進んでますか?
No.24  
by 6階の住人 2008-03-21 01:40:00
引渡し・・・。いよいよですネ!連日の雨も土曜日には晴れ渡る予報で最良な日になりそうです。
さて『マンションズ』という雑誌をご存知でしょうか?きっと多くの方が読まれた事と思いますが、習慣とは恐ろしいもので契約後も毎週欠かさず手に入れております。コレいつまで続くことやら??
そこで疑問。。大抵の物件に『便利なスロップシンク付き♪〜』とあり、ピースプレイスのようなタイプはまるで見た事がありませんッ。。使い勝手はどーなんだろ??
ウチは主軸のローン会社をオリックス提携外で選んだ為、アレ出せ〜、コレが足りね〜、火災保険は21日からかけろ〜・・・と連日ダメ出しの連発で、這い上がっても這い上がってもガケから突き落とされるような日々でした。・・・が、今となっては良い思い出です!(さくらRの斉藤さん、いろいろ協力アリガトー)
引越と同時にネットの契約が切れ、次の回線工事まで十数日日を要すとの事・・・。その間、このサイトに投稿はおろか閲覧も出来ない。(T T)うぅ、淋しくなるなぁ。
No.25  
by スレ主 2008-03-21 16:54:00
スロップシンクは私は要らない派です。
ガーデニングする方にはあると便利なんですかね?
私の場合、砂埃などでバルコニーや窓が汚れた時にホース付けて洗えるから便利かなと思いましたがシンクの必要性までは感じませんでした。
屋外のシンクって最初はピカピカですがその内汚れそうという勝手なイメージもあります。。
靴やアウトドア用品を洗うにしても小さいシンクはむしろ使わないんじゃないかなぁと思いますが皆さんどうですか?

ちなみに引越準備はまだ全然です…。今頃ビルドイン食洗機をどこのにしようか悩んでるレベルです。
No.26  
by 6階の住人 2008-03-21 22:00:00
皆さんこんばんは!いよいよ引渡し前夜ですねぇ。

昼のお弁当を買いにコンビニに行くとメボシイお弁当が2つありました。。
片一方のお弁当は「まぁ普通の弁当」で480円・・・もう1つのお弁当は「大好きなカラアゲが3つも入ってるぅ〜♪」で530円。
しかしコンビニを出たその手には、480円のお弁当でした。50円の重みはあるものです・・・。
と・こ・ろ・が 旅行になんか行っちゃったりすると、昼食に一人3000円位かかっても『せっかくだしぃ」と倹約なんかドコ吹く風〜〜〜?
環境がサイフの紐を緩める法則である!

ハイそこのアナタ!今、この魔法に掛かっていませんか??
ウチは内覧会行くまで「地デジなんて2011年までいいよ・・・その頃にはもっと安くなっているだろうしぃ」と言ってたクセに、一転買っちゃいましたデカいヤツを!
どうやらコレだけで済みそうにありません。。我が家は電気屋・家具屋・ホームセンターに行くととぉッても危険な状態にあります! 恐るべし分譲・・・でも、シアワセなのだ〜。。
No.27  
by 6階の住人 2008-03-21 22:44:00
ピースから少し下ったローソン隣り(?)の焼肉屋さん。
チョット気になるのだ。
美味しいのかな?高いのかなぁ?
勝手な想像だけど、店の戸をガラリと開けると、地元の常連さんがズラ〜リ・・・なイメージ。。
そんなトコ、今の我が家では「よそ者がなンの用だい?」的な扱いをされて、肩身が狭いよぉー。
(いやホント勝手な想像です、念のため・・・。)

いつか、店の戸をガラリと開け、「やぁ!哲さん。また来たよッ!」と、店の常連さんの一員になれるだろうか? 楽しみだ〜♪

※(何度も言いますが勝手な想像ですョ。店の店主が“哲さん”なんて呼ばれてるかどうかも知らないし、第一、店の戸が引き戸かどうかも怪しいモンだから・・・)
No.28  
by スレ主 2008-03-25 12:10:00
昨日保土ヶ谷区役所に行った帰りにピースに立ち寄ってみました。
車で15分で着きました。意外と近くて良かったです。
幼稚園ガイドをもらうために緑区役所にも行ったんですがそこは機械式駐車場でちょっと面倒そうだったので、その点では保土ヶ谷区で良かったなと思います^^
ゲスト用駐車場に関して近隣を調べてみたら、東側畑横の月極めが1万円でした。希望者募って運営できるか微妙な線かなぁと思いますがどうでしょう?
No.29  
by 入居予定さん 2008-03-27 14:49:00
客用駐車場の件ですが、引渡しの後にピースに寄った時にマンションから駐車場への出入り口付近に(駐車場の一番奥・ゴミ捨て場あたり)、施工会社の方たちが車を数台止めてました。
そこって一台くらい置けそうなんですが・・・。
もちろん管理組合の話し合いになるとは思いますが、防災上大丈夫ならいい場所のような気がしますが、どうでしょうね?

もう引越し済みの方、住み心地はいかがですか。
平日の小学校の音など気になりませんか?
No.30  
by ママさん 2008-03-29 12:42:00
皆さんこんにちは!もうお引っ越し済みの方、これから入居の方、新生活楽しみですね!ワクワクする反面、皆さんと仲良く出来るかなぁとドキドキ…なんせこの先何十年の長い付き合いになりますからね。我が家は共働きで日中あまり家にいないので、ご近所付き合いに乗り遅れたりしないか心配(>_<)小さな子供もいるのでお友達も作りたい、でも仕事でなかなか会う機会がないとみんなの輪に入りにくくなるのでは…とやたらマイナスに考えてしまう私は、是非ともママさん友達が欲しい!もちろんこれからママさんも大歓迎です(^-^)実際共働きの方って結構いるんでしょうか?
No.31  
by 入居済みさん 2008-04-07 13:51:00
ようやく引越し終了しました。
よろしくお願いします。

以前にもこちらで少し話題になってましたが、みなさん公園はどちらへ行かれてますか?
竹山団地内の公園にも行ってみましたが、帰りの坂がきついので、2歳児連れには厳しかったです。

ローソンの方へ降りていった所に、ポツンと小さな公園があり行ってみましたが、
自分達以外誰もいなくて、少し寂しかったです。

どなたか教えていただけると助かります。
No.32  
by パパさん 2008-04-08 08:35:00
>30さん
共働きじゃないんですがウチも産まれたばかりの子がいて妻はしばらく外に出れないので友達ができるか猛烈に心配してました^^
でもまずは仲良くしたいと言う気持ちが大切かなぁと思います。
長いマンション生活ですから焦らなくてもコミュニティはできると思います。
僕は仲良し家族さんが出きたら一緒にBBQとか行けるといいなぁとか考えてます。
まずは隣家にご挨拶ですかね(^-^)
No.33  
by パパさん 2008-04-08 08:57:00
>31さん
ウチも2歳児持ちです。宜しくお願いします。
キツイ坂とはきっとピースに戻る時の細道前の坂のことですよね?
僕の中での2つ目の候補は、その細道から竹山に下らずに左の畑道を抜けた先にある公園を考えてました。
畑道は車も通らず子供を手放しで歩かせても安全ですし、坂も緩やかでいいかなぁと。長い滑り台のある広めの公園で、僕が見た時は結構子供がいました。
その公園の奥には階段があり、下ると未開通の鴨居上飯田線の行き止まりに出るので、駅までの徒歩ルートとしては最短になるのでは?と密かに考えてます^^
No.34  
by 入居済みさん 2008-04-08 14:10:00
公園の件、ありがとうございます。
そちらの方に公園があるなんて知りませんでした。
今度晴れたら、早速行ってみます。
No.35  
by パパさん 2008-04-08 15:39:00
>31,34さん

小さなお子さん連れて迷うと困ると思ったので、
マップを作ってみました。(この転用は違法なのかしら?!)

竹山中公園に階段無しで行くよりは近いと思いますが、
階段を良しとすれば、若干竹山中公園の方が近いかな?!という平面図からの感想です。

公園の名前は、ちょっと調べた限り、鴨居7丁目の"こざか第2公園"だったと思います。

ご希望に副えなかったらごめんなさい。
No.36  
by 入居済みさん 2008-04-09 13:42:00
親切にマップまでありがとうございました。

早速、子供と二人で行ってきました。
竹山中公園よりも行きやすいのでとても良かったです。
公園もきれいだし、大きいのでボール使って遊べそうでした。

この公園にたどりつく少し手前(桂クリニックの並び)にも、小さいですが公園ありましたね。
2歳児ならここでも楽しめそうです。
近々、この公園は整備されるらしいので、もっときれいな公園になるみたいで楽しみです。
No.37  
by パパさん 2008-04-10 00:49:00
>31,34,36さん

レポートありがとうございます。
自分ひとりで探検してて子供と歩いてなかったので
ちょっと不安だったんですが、良かったです。

また、新たに公園情報ありがとうございます。
手前に公園?!ちょっと記憶に無かったので嬉しい情報です。
広場に隣接しているやつですかね?(Google-MAPの航空写真より)

余談ですが、その桂クリニックに抜ける道は、
先にレポートしたピース北東側の細道から左折する道ともう一つあります。
鴨居7丁目のバス停の少し先に新たに整備された(?)小道があり、
そこから緩やかな坂を上ると途中で合流してます。

ピース北東側の細道は稀に車が通り危ないので、
密かに良いカモ?!と画策中です。
正面玄関からというより駐車場出口から行くって感じですかね^^
No.38  
by 入居済みさん 2008-04-10 22:36:00
またまたありがとうございます。
先日、教えていただいた公園の帰り道で、そちらの道を帰ってみました。
その方がマンションに入るのには近いですね。
No.39  
by 匿名さん 2008-04-11 13:15:00
公園の話で持ち切りですね◎ ところでみなさんは一緒に公園行ったりとかもうしてるんですか もしそうならもう少しで入居しますんで是非仲間にいれてくださいね
No.40  
by 6階の住人 2008-04-15 00:47:00
お久しぶりです!
ネット環境も復活し、かなーり久しぶりに閲覧しましたところ、アクセス数増えていて嬉しい限りで〜す♪
入居して2週間以上たちましたが、まだまだ快適な住まいには至らず、モノが収納しきれていません(泣)
先日、ミナトという業者が来て、給湯器のメンテについて指南されましたが、併せてキレイな水の供給を受けるためには特別な設備?を取付するよう勧められました・・・。
イマイチ魅力を感じられずお断りしたところ、「えぇ?いらないんですか?他の世帯には好評なのに??」と天然記念物を見るかのような反応をされてました。
・・・と言われると、チト不安になるのが人情であり、他の居住者はどーなんだろ?と相談したくなります。
皆さんはどうですか?
No.41  
by 6階の住人 2008-04-15 01:11:00
畑横の駐車場、1万円ですか・・・ま、平均的な相場ですよねェ。
それでも欲しいかな。やっぱり、来客者に「路駐で大丈夫だよ」とは言えんもんねェ。。
ピース駐車場奥のゴミ置き場付近は駐車できる余地はあっても、ゴミ収集車の出入りの関係上、駐車スペースとして確立はできないでしょう。
話は変わりますが、ピース前の戸建て地域の皆さん仲良さそうです。子供つながりでのネットワークなんでしょうが、羨ましいな。
まだ入居したてだからこれからに期待です。
勝手な印象ですが、入居者は皆家庭を大切にしそうな方々のように見受けられ、期待度は高いであります!
それではまた!!
No.42  
by 入居済みさん 2008-04-15 13:48:00
給湯器のメンテの話だけじゃなかったんですね。
うちは主人が対応したのですが、きれいな水の話は聞いたのかどうか・・・
でも、どちらにしてもうちは必要ない派です。
営業トークじゃないですかね。
No.43  
by マンション住民さん 2008-04-17 00:24:00
給湯器のメンテの話は聞きましたよ。

というか、説明書を持ってこさせて玄関先で説明されただけでした。

残念ながら、うちにはきれいな水の、みの字もなかったですねえ。


見るからにお金なさそうだったのかな〜。
No.44  
by G30 2008-04-17 04:58:00
入居時のチラシに、新築マンションには悪質な業者が訪問してくることが多いので注意して下さいと書いてありましたが、その類ですかね・・・。

玄関先まで来るなんてちょっと怖いですね。
私はまだ訪問を受けてませんが、『その給湯器ほっといたら大変なことになりますよ』なんて言われたら、誰でもドキっとしますもんね。

私もその綺麗な水は要らないに1票です。

ところで、ゴミ出しについてですが、
私はてっきりゴミ置き場が隔離されたドア付きの小屋なので、
いつでもゴミ出しOKだと勘違いしていたんですが、
どうもG30の分別曜日に従わないと駄目みたいですね(涙)
(勿論分別はする前提で)

皆さんご存知でした?? 横浜じゃ常識ですか??
No.45  
by 6階の住人 2008-04-17 17:34:00
『きれいな水』の話、付けないに1票という言葉で何だか安心しました。
なんでそんな話をされたのか不思議です。ま、なんにしても自己判断が必要なんでしょうね!
ゴミ出しは、マンションでは24時間ゴミ出しOKもあれば、収集日朝に出す事が義務になるトコがありますよね!
24時間OKな物件は羨ましいナとは思いますが、ディスポーザも画期的なので、そこまで望んじゃうと、贅沢モノになっちゃいそう・・・。
ただ、駐車場(昇降横行式)の待ち時間がど〜してもツライ。。
せめて雨が当らないような待機所があればいいのにね。
No.46  
by 匿名さん 2008-04-22 16:04:00
立体駐車場たしかに雨の日大変ですよね。。
うちはちっちゃい子がいるんで特にです。。
屋根みたいなものほんと欲しいですよね◎

マンションの住人さん達と仲良くしたいんですがなかなか会う機会がないんでさびしいです。。 特に小さいお子さんがいる方たちと友達になって一緒に遊ばせたいです(o^-')b
よろしくお願いします☆
No.47  
by 入居済みさん 2008-04-22 21:48:00
昨日横浜市の清掃局の方が来て、「第1・3金曜日の古紙・古布の回収がないのをご存知ですか」と聞かれ、「聞いてません」と言ったら「やっぱり・・・。他の方もそうおっしゃっていて、管理人さんも通達してないって言ってたので、通達はしてくださいと申しあげたんですよ。毎週水曜日の自治会の回収に出してください」との事でした。
みなさん、こんな話知らないですよね。ごみ置き場が乱雑だとは思ってましたが、清掃局の人は見かねたんですよね。
今日になっても、掲示板にも出てないし管理人さんにはしっかりしてほしいのですが・・・。
管理会社に言ったほうがいいんですかね?
No.48  
by G30 2008-04-23 00:52:00
駐車場の屋根ほしいですね。
こればっかりは理事会が発足されてもどうにもならないかもしれませんが。

どうにかなりそうで、どうにかしてほしいのは、
駐車場のピピピピピーという爆音です。
駐車場からは比較的遠い位置にある我が家でさえ、
お風呂場の中で聞こえました。
なので目の前の住人さんは、すごく気にしてるんじゃないですかね。
安全のためとは言え、もう少し調整の余地があると思いますが皆さんいかがですか??


ウチも小さい子がいるので宜しくお願い致します☆ >46さん

ウチには、保土ヶ谷区の方が、ゴミ出しのビラを持って先週末玄関まで来られましたが、
古紙の話はしてなかったですね・・・何故?!

個人攻撃は好きじゃありませんが、管理人さんはちょっと頼りなさげな感じですね。。。
話してみると気さくな人柄で嫌いじゃないんですけど。

管理会社に言ってみるのも良いと思います。
No.49  
by 入居済みさん 2008-04-28 08:23:00
みなさん、レンジフィルターや24時間換気のフィルターの販売・交換の業者って
きました?エクセルとかいう業者さんだったかな?その業者に室内のコーティングを
進められたのですがご入居済みのかたでコーティングした方や予定されてる方
いらっしゃいましたらどんなものか、もし参考になるような意見があれば教えてください。
やるにしても安い額じゃないし、訪問で来た業者ってだけでなんだか怪しいし・・・
でもその業者曰く「ピースさんも何件か作業させていただいてるんで安心してください」
って言ってます。
No.50  
by 入居済みさん 2008-04-28 22:11:00
家にも来ました。以前住んでたマンションでも入居時、似たような業者が来て嫌だったので、このエクセルさんにもインターフォン越しで「フィルターとかの営業ですよね」って何度か聞いても、「いえ、ご説明に来ました」との一点張り。
それだけでもなんだか怪しいです。
営業なら営業として訪問してもらうほうが、まだ企業としては信用できるような気がします。

企業としてはどうであるかは別としても、私自身の考えではクロスのコーティング事態が必要なのかなという感じです。
何年か何十年かは分かりませんが、いずれは張替えの時期が来るはずなので、わざわざしなくてもいいかなとは思いますが。

「ピースさんも何軒か作業させていただいてるんで安心してください」は営業トークのような気がしますが・・・。だた、営業は怪しくても作業はプロかもしれないのでなんとも言いがたいですね。

本当に施工されてる方がいるかもしれないですし、その方からレスがつくといいですが。
No.51  
by 入居済みさん 2008-04-28 22:33:00
ウチもエクセルさん、ミナトさんは、インターホンで何度もお引取り頂きました。
訪問販売はどうしても怪しいと思ってしまう性格なので・・・。

ただフロアコーティングとレンジフィルターは、オリックスのオプション会でリムズさんにまとめてお願いしちゃいました。
結構な値段しましたが、今思えばネットでもう少し安い所に依頼すべきだったと少し後悔です。

エアコンも食洗機も、リムズの価格と比較して、個人で付けたんですが、下手したら倍半分ぐらい違う値段でしたので、オプション会も信用ならないぁと思いました(後の祭り)

コーティングは長持ちするならいいかな・・・というレベルでやりました。
入居してからは家具も入りますしもう2度とコーティングしないと思ったので。

もし検討されるならば、訪問販売よりもネットで探した方が良いように思います。
No.52  
by 完売 2008-05-07 08:06:00
1つ出てたキャンセル住戸に今日みたら住人さんが入られてました♪
ようやく完売ですね。
ただ、まだまだ引越しされてない契約者さんがおられるんですかね?駐車場の空状況でしか判断できませんが、結構空いてるように思いました。
No.53  
by 入居済み 2008-05-08 15:49:00
やっと書込み再開出来ましたね!
まだ引越しされてないというか…日通の養生はいつまであるのか。
エントランスのソファはいつ使えるのか疑問です(笑)
それと気になる事がひとつ…
ゴミ出しのマナーというか、もう少しなんとかならないもんでしょうかね…
汚過ぎる。
No.54  
by 入居済みさん 2008-05-08 23:03:00
今日、養生とれてましたね。ソファーはまだビニールに覆われてますが。
なんか養生取れたらエントランスがすごく広く感じませんでした???

ゴミ出しのマナーの悪さはやっぱり目に入りますよね・・・
一人一人の心がけなんでしょうけど。
長く綺麗に住みたいと思うのはみなさん同じ気持ちでしょうから
見かけたら整理したり、まずはやれるとこからやっていきましょう
No.55  
by パパさん 2008-05-09 03:20:00
こないだゴミ収集場所に、車が停まっていたために、
ゴミ収集の方が怒って収集せずに帰っちゃってましたね・・・。
後から再度来てくれたみたいですが、G30的にそぐわない未分別のゴミが根こそぎ"出し直しシール"と共に置き去りになってました。。

あそこに日中(特に朝方)車を停めるのは避けてほしいものです(T_T)
皆さん挨拶もちゃんとされて良い人そうなんですけどね。

話変わりますが、GW最終日に長坂谷(ながさかだに)公園に家族で行ってきました。
ちょっと呼び辛い点だけが難点ですが、それ以外は、
芝生広場、アスレチック、長い滑り台、サイクリング、野球、テニス、サッカー、シャワー完備等々想像以上に綺麗で気持ちいい公園でした。
歩くと大人で17分ぐらいかかりますが、鴨居7丁目のバス停から左の小道を抜け、白山高校脇を通っていく裏道を車で行けば、相当近い公園ですのでオススメです!
2歳の子供が楽しそーに走り回ってました♪

隣接している四季の森フォレオも、新しげなマルエツが入っているようで、
コープ神奈川とFUJIで迷っていた自分に新たな選択肢登場です。
(ららぽまでちょっと遠いなぁって時の最寄のスーパーという意味で)

皆さんはスーパーはどこに行かれてますか??
No.56  
by 6階の住人 2008-05-15 00:43:00
ゴミ収集所の前の駐車ねェ〜・・・扉にピッタリ横付けされて開かず、フェンス脇にゴミが野積みされてましたよね。。あれは確かに反則だと思いました。
長坂谷公園のハナシは興味ありです!是非行ってみようと思います。
養生とれたエントランスはとっても広く見えますよね!ビニール掛けのソファに思わず座ってみちゃったりしましたのは私だけではないでしょう・・・。
No.57  
by ママさん 2008-05-17 20:20:00
あのソファはずっとビニールされてるんでしょうかね…
汚したくないのはわかりますけど、なんだかよそよそしいと言うか…
いつまでもお客様気分が抜けないような??

<パパさん
我が家では買い出しはまとめて安いスーパーへ(この辺りならOKストア)
用事があって行けない時や、少しだけ買いたい時なんかは近場で済ませます。
ちなみにまだコープもFUJIも行った事ありません。
業務スーパーへは何度か行きましたが、うーんと言う感じ出したね。。ホントに急ぎで足りない時にはいいかも。
ららぽ内にもまだ行った事ないです…お安いんですか?

ところで皆さんにひとつお聞きしたい事があります。
ピースから中山まではバス一本では行けないですよね?
通勤などでバスで中山まで行かれてる方がいらしたら、どのように行かれてるか教えて頂きたいんですが…
宜しくお願いします!!
No.58  
by パパさん 2008-05-19 08:57:00
>ママさん
スーパー情報ありがとうごさいます。
OKは賃貸時代にとてもお世話になってたので是非活用したいです。
因みにどの辺りにあるんですか?
ららぽのイトーヨーカドーは土日しか行ったことありませんが凄い混み具合です。
試食なども豊富なので家族でショッピングを楽しむなら良いところかなぁと思います。
OKほどじゃないと思いますが近隣のスーパーよりも割安な気がします。繁盛してるから?!
No.59  
by 匿名さん 2008-05-19 10:28:00
しかし、ビニールシートは何故まだ被せてあるんですかね…。
淡い期待として、引越し後友達が出来ないと嘆いている妻が、そのエントランスで他のママさんと井戸端会議とかしてくれると嬉しいんですけどね(^^;)ゞ
No.60  
by ママさん 2008-05-19 11:42:00
<パパさん

この辺りならOKストアは葛が谷、または長津田にもありますよ(^-^)

イトーヨーカドーは夕方以降になると、タイムセールか何かで安くなると聞いた事があります。
ららぽ〜と、近いのに何故かあまり足を運んでないので(笑)今度行ってみようと思います。

<匿名さん

そうですよね、なかなかゆっくり皆さんとお話し出来る機会、ないですよね(>_<)
会えば挨拶はするけど、そこで立ち話…まで行かず。
是非ともお友達、欲しいです(泣)
No.61  
by 入居済みさん 2008-05-19 22:17:00
>ママさん

中山へは、竹山団地から直通が何本か出てますよ。
バス停まで少し遠いですが一本でいけるので、わざわざ鴨居で乗り換えるよりいいかもしれないです。使える時間帯であればいいですね。

ウチはもともと鴨居在住だったので、鴨居駅前のダイエーもたまに使います。
ダイエーの駐車場に入れて(1000円で2時間無料)、駅前のドラックストアーや銀行・郵便局など用事を済ませてます。
HACドラッグの前のサンドラッグは、いつも安いのでかなり使えますよ。

あと最近は車を出すのも面倒になってきたし、子供もいるのでヨーカドーの「ネットスーパー」を良く利用してます。
ネット上でお店にあるのと同じものが買えるし、持ってきてもらえるので大変ラクですよ。
5000円以上で送料が無料で、それ以下でも300円でOKです。
重たい物などまとめて発注してます。
No.62  
by 匿名さん 2008-05-20 21:23:00
ビニールなかなかはがれませんね。 まだ入居者がいるのかもしれませんね!
住人の方々と挨拶くらいはかわすんですがなかなか話す機会がなくさみしいかぎりです(-_-)
小さい子供がいる方が多いみたいなんで仲良くしたいんですけどね(>_<) この掲示板で日時を決めてみんなで公園にお散歩とかダメなんですかね?! みなさん返事ください☆
No.63  
by ママさん 2008-05-20 22:41:00
>入居済みさん

竹山団地からなら一本で行けるんですね。まずはバス停を調べてみます。自慢じゃありませんが、かなりの方向オンチなので(苦笑)

うちも元は緑区なんですが、どちらかと言うと中山よりだったので鴨居周辺はほとんど来た事がないんです(^_^;
サンドラッグですね、今度行ってみます!

ネットスーパーの話はとても耳寄りな情報です、ありがとうございます(^-^)
小さい子がいると買い出しするのもなかなか大変ですし、確かに駐車場は面倒ですよね(場所にもよりますが)
なので配達してくれるなら大助かりです!ぜひ活用したいと思いますd(^-^)
No.64  
by パパさん 2008-05-21 07:43:00
>62さん
賛成です!
パ、パパも一緒で良いなら…
綺麗事かもしれませんがピースが名の通りマンション住人皆さんの幸せで安らげる場所であれば良いなぁと思ってます。
公園が目の前って訳でもないので何か良い方法はないかと模索していた所なんです。
ご提案ありがとうございました。
No.65  
by 入居済みさん 2008-05-24 23:33:00
>62さん

我が家も参加したいですが、もう少し人数が集まるといいですね!

皆さんあまりこのサイト見ないんでしょうかね〜
No.66  
by 匿名さん 2008-05-24 23:58:00
返事待ってるんですけどなかなかあつまりませんね(_ _)
とりあえず一回集まって公園行ってみましょうか◎? 集まってるのをみてうちも一緒に!みたいな展開になることを祈って!
うちはパパが土日必ず休みではないんでいつにしましょうか? パパさん、入居済みさんの意見も聞きたいです! パパさんうちもパパ参加で行きたいです!
No.67  
by パパさん 2008-05-25 18:51:00
>62さん
では最初は62さんのパパさんのお休みの土日に合わせるのはいかがですか?
ウチは毎土日は概ね空けれると思います。
あまり大人数でも収集つかないので2〜3家族でも良いと思います。少しづつでも輪が広がるといいですね♪

先日ピースで一度立ち話したママさんから妻宛に手紙が届いてて、『是非お友達がほしいので遊びに来て下さい』と書いてありました。あぁこんな有難いコミュニケーションの取り方もあるんだとウルウルしてしまいました。
この板を見てなくても友達がほしいママや子供達はたくさんいるんだろうなぁと思います。
No.68  
by 6階の住人 2008-05-27 01:04:00
ウチも参加したいでーす!
ピース住人のどれくらいが、このサイト見ているのか知りませんが、そんなに多くはないのでしょうね。
それでも多くの方(うちを含めて・・・)が、交流を求めているような気がします。
子供さんも大体同じくらいの年齢のようですし、幼稚園の事などもお互い情報交換したいですしネ。
ただ、主人も一緒に参加したいんですが、勤め先のお休みが不定で土日休みもあれば平日休みであったりなんですよね〜。。
そこで、土日平日で何日か予定しませんか?
ホント立ち話くらいでもかまいませんので・・・。
どうでしょうか??
No.69  
by 6階の住人 2008-05-27 01:22:00
あぁ!!
キャンセル住戸がとうとう値引き対象にぃ〜〜(TT)
なんだか淋しい気分なのは何故だろうか・・・?
駅そばでは無いとは言え、横浜の90㎡超えでこの価格は他には在り得ないですよねぇ〜
No.70  
by 入居済みさん 2008-05-27 23:39:00
土日の集まりイイですね!
うちはまだ1歳満たないんですがみなさんのおこさんは何歳くらいなんでしょうか?
お散歩参加したいのですが、なんせまだ歩かないもんで…
ベビーカー参加でみなさんとお話しできたら嬉しいです。
No.71  
by パパさん 2008-05-28 08:45:00
ウチは2ヵ月の娘と2歳(今年3歳)の息子です。
ベビーカーでも全然いいと思います♪子供はすぐに大きくなりますし、大切なのは親同士のコミュニケーションかなと思いますので。
No.72  
by 匿名さん 2008-06-03 00:44:00
もちろん子供の年齢は関係ないですよ!
子供のいない人でも散歩に行きたい方は歓迎ですよ◎
天気がよかったら今週の日曜日に集まりませんか? 時間とか行く公園はどうしましょうかね?
公園は集まってから決めてもいいかもしれませんね! 何時くらいがいいか意見ください!
No.73  
by 入居済みさん 2008-06-03 22:53:00
では、雨でなければ11時に集まってみませんか?皆様時間の都合がありますので
何人参加できるかはわかりませんがソファー前に集合しましょうよ!!
No.74  
by テルテル坊主 2008-06-06 09:41:00
ここにあったかピースの掲示板。。ってことで初参加です〜。
自分も水屋、フィルター屋には名刺を置いてかえってもらいました〜。
フィルターは水洗いで新品にもどりました。w
最悪、ホームセンターでバラで買えるかと・・。
ちなみに実家もマンションですがそんな水屋ないだろ〜ってw
月々いくら、って言ってましたが途中で手放したり貸し出しする人もでてくるでしょうし、
次住む人はそれじゃ困っちゃいますよね〜ぇ。
タカギの浄水フィルターは今後も続けようと思ってるんですが
これもホームセンターで安く手に入らないかとおもっているのですが・・・。
にしても雨が多い昨今ですね・・・。
No.75  
by キティ☆ 2008-06-06 16:59:00
はじめまして!
実は入居前から何度か拝見してました(*^_^*)
ようやく部屋の片づけも無事終わって、
早くお友達が欲しいので、カキコしてみました。

今週末の集まり、是非参加させてくださぁ〜い!!
うちはパパの帰宅が11時には間に合わないので(>_<)
2歳の娘と二人で参加したいと思ってます。
よろしくお願いします☆
No.76  
by 匿名さん 2008-06-06 18:11:00
十一時からだと子供のお昼困りませんか? みなさんお昼持参て感じなんですか◎? どこの公園に行くにしても距離があるんで心配になって書き込みしました。
No.77  
by 入居済みさん 2008-06-07 22:54:00
参加したいんですが、11時は微妙です…。子供が早起きで12時前にはご飯を食べさせないといけないので、残念です。
No.78  
by マンション住民さん 2008-06-08 02:07:00
ウチも参加させてもらいます♪

お昼前は昼食の時間、
お昼後はお昼寝の時間、
など皆さんそれぞれライフスタイルがありますから、
なかなな皆に都合の良い時間というのは難しいですね。

とりあえず明日は天気も午後から崩れるみたいですし、
11〜12時ぐらいの短時間でも良いのではないかと思います。

平日を希望されているママさんもおられるみたいですし、
第2回、3回と是非続くと良いですね。
No.79  
by 78 2008-06-09 09:21:00
先日はお疲れ様でした。少し不安もありましたが、皆さんほんと良い方ばかりで楽しめました☆
久々に公園で戯れたからか午後は家族皆で昼寝してしまいました…。お天気も崩れず暑くも寒くもない気候で良かったデス。
是非第2回に繋げたい所ですが、参加できなかったママさん、都合の良い日時をカキコ頂けませんか?
No.80  
by キティ☆ 2008-06-09 14:08:00
昨日参加させていただきました。
いろいろお話出来て楽しかったです!
子供もお友達と一緒に遊べて楽しそうでした☆
また参加出来るといいなぁって思ってます(^−^)
No.81  
by 匿名さん 2008-06-09 18:39:00
昨日は親子共々楽しかったです☆良い方ばかりで嬉しかったです、今後も宜しくお願いしますね(^-^)
昨日参加出来なかった方も是非次回、ご一緒出来たらいいですね!
No.82  
by 名無しさん 2008-06-14 09:45:00
初めまして、こんにちは。皆さんに質問です。ネット環境はどうされてますか?ファイバービット、フレッツ光、ヤフーADSL、その他色々ありますが…どこをお使いですか?
No.83  
by 入居済みさん 2008-06-15 10:56:00
前回参加出来なかったので次回は是非参加したいです!
うちは土日なら家族で参加で平日なら子供と2人で参加したいと思います。
みなさんはいつが都合がいいでしょうか??

梅雨時なんで中々外だと集まりにくい時期ですが…
No.84  
by 匿名さん 2008-06-15 14:14:00
ウチはファイバービットです。
安いし快適ですよ♪
No.85  
by テルテル坊主 2008-06-17 00:55:00
もちろん家もファイバービットで〜す。
快適ですよん。
No.86  
by 住民さんA 2008-06-19 22:57:00
うちもFiberBitです。

回線自体は快適です。

ひとつ質問なのですが、壁のLANポートにPCを複数台さしてすべてのPCからネットに接続できましたか?
うちは接続ができなかったので、基線を無線ルーターに接続し、そこからマンションのHUBに
分岐しました。
そうすることで接続できるようになり、無線LANでも接続できる環境を手に入れましたが、
ほかの入居者さんたちはどうしているのでしょうか。。
No.87  
by 匿名さん 2008-06-20 21:34:00
ウチもブロードバンドルータかましてどの部屋からもネットにアクセスできるようにしてます。
ファイバービットさんは確かIPアドレス1個だけのサービスだったはずです。
No.88  
by 匿名さん 2008-07-10 20:40:00
朝8時台の鴨居駅行きのバスは混んでますか?
No.89  
by 匿名さん 2008-07-12 01:06:00
バスの中というより、道が混んでますよね(-_-;)
鴨居駅のロータリが狭すぎるのと道が2車線だから全然進まないんですよね(;´д`)

意外と座れるので時間に余裕があるなら余り苦じゃないかもしれません(^-^)
バス停への到着が遅れるのは少しイラっと来ますけどね。
No.90  
by 匿名さん 2008-07-30 13:15:00
最近書き込み減りましたね。。
梅雨も終わったことですし近々第二回みんなで公園散歩ツアーしませんか?
希望日みなさん書き込んでくださいね◎
No.91  
by マンション住民さん 2008-08-08 22:41:00
第2回目の散歩ツアーは、なかなかレスつかないですね。
でも、みなさんそれぞれ仲良しさんが出来てきたからかもしれないですから、それはそれでいい事かもしれませんね。
No.92  
by 住民さんA 2008-08-10 23:43:00
散歩ツアーいい案ですがみなさんもうあまり掲示板を使用してないみたいですね…
前回参加出来なかったんで今度は参加していので人数集まるといいんですが。


この掲示板以外で集まる方法とかってないですかね??
No.93  
by 6階の住人 2008-08-18 14:13:00
人のこと言えないですが、ホントめっきり書き込み減りましたネェ・・・。知らないうちに、交流サイトが別に設けられたのかとも思いました。。
ウチも前回参加出来なかったので、乗り遅れたなァァァっとも思いましたが、灼熱の太陽の下では皆さんも参加しずらいのでしょうね。

ま、時期を見てって感じですか。
No.94  
by 名無しさん 2008-09-15 02:29:00
ほんとにめっきり書き込みが減りましたね。。
まあ、それだけ生活が落ち着いて来たということなのでしょうか。

それにしても、今年の12月あたりから前の老人ホームの建設が始まるようですね。。
せっかく広い広場なので、このまま子供の遊び場になったらいいな〜
なんて思っている今日この頃です。
No.95  
by 住民 2008-10-09 09:53:00
本当マンションに公園があればいいのに‥どこもちょっと遠いですよねf^_^;
うちにはやっと数歩歩く姿が見られるようになったもうすぐ一歳の娘がいます(^_^)そろそろ公園デビューしようと思うのですが‥‥完全に乗り遅れました(>_<)
挨拶程度で名前を知っている人もいないので是非仲良くなれる人がいたらなと思うのですが‥もうみなさんそれぞれ仲良しさんなんでしょうか?焦ります(^_^;)ゞ
No.96  
by 名無し 2008-10-16 21:00:00
近所の農家さん?の焚き火の臭いキツくないですか?
洗濯物も全滅だし・・・
迷惑条例とかに引っかからないのかな(><)
No.97  
by 匿名さん 2008-10-16 23:22:00
畑の真ん中にあるようなマンションの住人が、今更何を言う?

安かろう悪かろう

焚火ごときで
おまえがイチ番迷惑だ
No.98  
by 住人 2008-10-18 01:52:00
個人的には96さんは全然迷惑じゃないですよ(^-^)

主婦の皆さんには共感できる人もおられると思いますし(^^;)ゞ
例え焚き火がどうにもならなかったとしても、同じ悩みの人が他にもいるんだと知るだけで、少しは気が楽になったりしないですかね〜(*^^*)
No.99  
by マンション住民さん 2008-10-18 15:22:00
97番さんの言い方は悪いですが、間違ってはいないと思います。
まわりに畑があれば、焚き火や肥料のにおいなどなどは私としては想定内です。
ずっとここに暮らしている人からすればそれは普通の事で、あとから来た私達マンション住人が文句をいう事ではない気がします。
なにしろここは、「市街化調整区域」ですしね。
本来は家は建つはずじゃなかったわけだし。
そこはひとつ、我慢しませんか?

でも「安かろう、悪かろう」は、違いますね。何をもって言っているのか分かりません。
少なからず、うちは気に入って買ってますので。
No.100  
by 住人ママ 2008-10-20 10:59:00
お散歩ツアーしませんか?マンション内にお友達が欲しいです(*^_^*)同じ気持ちの方ぜひレスお願いしますo(^-^)o
No.101  
by 住人さん 2008-10-20 13:16:00
100さん、お散歩いいですね(^-^)
この時期はお散歩に適してますもんね☆
No.102  
by 住人ママ 2008-10-20 15:54:00
101さんレスありがとう(^∀^)☆近所の公園行っても隣の団地内だったり仲間に入りづらくてf^_^;是非同じマンションの方と仲良くなりたいです♪よかったらご一緒させて下さい(^_^)ちなみにうちには今月末一歳になる娘が一人います(^_^)☆
No.103  
by 匿名さん 2008-10-21 16:11:00
うちも是非参加したいです☆ 日にちが決まったら教えてくださいね!
No.104  
by 101 2008-10-21 21:16:00
どうやって集まればいいんでしょうね…(*_*)
No.105  
by 住人ママ 2008-10-21 22:00:00
レス嬉しいですo(^-^)o私もいつどのように集まるか考えてて…
集まれる方で都合のいい曜日(逆に悪い曜日など)・時間なんかをあげてもらって…エントランス集合でしょうかね(^_^)
私は子供のねんねを避けて平日10時・14時くらいならたいてい大丈夫なんですが…土日希望が多ければ合わせます(^_^)♪
No.106  
by 101 2008-10-24 13:00:00
集まり方がなかなか難しそうですよね(>_<)
アドレスでも載せられれば連絡も取りやすいんですが、無理ですもんね(=_=)
うちは特に平日、土日のこだわりはありませんが、やはり午後は昼寝等あるので、午前中がいいのかなぁと。。
No.107  
by 住人ママ 2008-10-25 09:56:00
散歩ツアー連絡用にサブアド作りました(^_^)♪
参加していただける方はこちらに連絡下さいo(^-^)o連絡いただければ本アドでお返事します(^_^)
the.peace@x-mail.jp
No.108  
by 匿名さん 2008-10-28 22:04:00
みなさんもう集まっちゃいましたか?!
No.109  
by 住人ママ 2008-10-29 09:16:00
一週間くらい集まりの様子を見ようと思ったのでまだ散歩ツアーしてませんよ(^_^)よかったらサブアドに連絡下さい!
No.111  
by ピース住人A 2011-05-04 22:35:06
このページ、きっともう見ている人いませんよね?
・・・なので少し独り言。。

2代目清掃管理担当の海老本さん。
気さくに挨拶され、とってもカンジが良い印象です。
子供達にも受けがよく、見たトコ、キビキビ動いています。
その反面、管理人さんの存在感が薄~い。正直あんまり見かけませんが、管理人室にこもっているのかなぁ?
そもそも、兼務できないものでしょうか?2名なら、もうチョットやれる事あると思うのですが・・・。
No.112  
by 住民さんB 2011-05-06 19:29:01
久しぶりに来てみたら、書き込みがあってびっくりしました。
ご意見、私もごもっともだと思います。
掃除と管理を一人でやってもいいと常々思っていたので。
少しは管理費の節約になりますよね。
〔こんな事言ったら怒られちゃうかな〕

後は、いつも同じ車が入り口の歩道部分や、来客用に駐車しているのが気になります。
どうにかならないですかね?
No.113  
by ピース住人A 2011-05-23 17:54:52
驚きでした。まだこのページに来客あるとは・・・。

いつも駐車する決まった車両は誰でも気付いているでしょうね。
直接本人には伝わっているらしいのですが、改善されない様子からは、大物の気配??
でも、来客用駐車位置に別の方が予約入れているのに、平然と勝手に駐車されるとこれはさすがに迷惑の度を越えてますよね。

個人的にはこの掲示板、気に入っていたのですが見ている方、もういないんでしょうね。
No.114  
by 住民さんC 2011-10-27 13:07:11
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.115  
by マンション住民さん 2011-11-07 09:23:53
私も久しぶりに書き込みを見ました。先日やっとマンションの総会が行われました。管理会社がすごくいい加減の気がします。変えてもいいのではないでしょうか?あと来客用駐車スペ-スに住人のある人が注意されても止めてるのにはびっくりです。見るたびに「駐車禁止」の紙を車に貼り付けたくなりますよ。大物なのか住人が気が付いてないのと本人は思っているのか。
No.116  
by 子持ち住人 2011-11-16 16:20:57
とても久しぶりに書き込み見ています。
車の件はみなさん気にされてるんですね、、、(私だけかと思っていました、、、)
住人とはいえ、一応前もって予約入れてるようなので管理人さんもあまり強く言えないみたいですね、、、
(使用したい日にかぶっているとちょっとイラっときてしまうのは私だけでしょうか、、、)


話はかわって、、、最近清掃の海老本さん?の姿がみえず、見慣れない女性の方がいらっしゃるのですが
海老本さんは辞めてしまったのでしょうか?もしそうだとしたらとても残念です
うちの息子がとってもあの方が好きで、毎朝「先に下にいっておじさんと遊んでくる!!」と
楽しみにしていたんですが、、、
No.117  
by ピース住人A 2011-11-26 22:59:44
そうなの。海老本さん辞めちゃったんです。
なんでも会社都合の様なのですが・・・。子供うけNo1だったので残念です。気さくな方でしたよね。

ハナシは変わりますが、お隣のフェリエドゥにクリスマスイルミ灯りましたね。
ついこの前までセミが大合唱していたと思えば、もうこの時期かぁ~。と、気づかせてくれる風物詩ですね。
No.118  
by 住人 2012-06-23 15:46:45
共有部分の通路で立ち話をする人が多いですが、
話し声が通路に面した部屋の中に響いて丸聞こえなのと、
その部屋で子供がお昼寝していたら起きてしまうぐらい
響いてうるさいので気をつけて欲しいですね。
通路で子供を遊ばせるのもやめて欲しいです。
No.119  
by マンション住民さん 2012-07-17 16:08:11
確かに駐車場で子供を遊ばせるのは危険なので辞めて欲しいです。あと、エントランスホ-ルに平気で自転車で乗り付けるお子さんがいますが親が注意してもらいたいものです。
No.120  
by 住民 2014-10-21 20:45:07
この立地はやはり、
売るのは、苦しいなあ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる