少し寂しい場所なので、皆さん情報交換しましょう!
隠れた良さや、知らなかった落とし穴とか、どしどし頂ければ幸いです。
所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区上菅田町1590-1他(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅 バス8分 「鴨居7」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-12-19 17:46:00
![ザ・ピースプレイス横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区上菅田町1590-1他(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅 バス8分 「鴨居7」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 68戸
ザ・ピースプレイス横浜
42:
入居済みさん
[2008-04-15 13:48:00]
|
43:
マンション住民さん
[2008-04-17 00:24:00]
給湯器のメンテの話は聞きましたよ。
というか、説明書を持ってこさせて玄関先で説明されただけでした。 残念ながら、うちにはきれいな水の、みの字もなかったですねえ。 見るからにお金なさそうだったのかな〜。 |
44:
G30
[2008-04-17 04:58:00]
入居時のチラシに、新築マンションには悪質な業者が訪問してくることが多いので注意して下さいと書いてありましたが、その類ですかね・・・。
玄関先まで来るなんてちょっと怖いですね。 私はまだ訪問を受けてませんが、『その給湯器ほっといたら大変なことになりますよ』なんて言われたら、誰でもドキっとしますもんね。 私もその綺麗な水は要らないに1票です。 ところで、ゴミ出しについてですが、 私はてっきりゴミ置き場が隔離されたドア付きの小屋なので、 いつでもゴミ出しOKだと勘違いしていたんですが、 どうもG30の分別曜日に従わないと駄目みたいですね(涙) (勿論分別はする前提で) 皆さんご存知でした?? 横浜じゃ常識ですか?? |
45:
6階の住人
[2008-04-17 17:34:00]
『きれいな水』の話、付けないに1票という言葉で何だか安心しました。
なんでそんな話をされたのか不思議です。ま、なんにしても自己判断が必要なんでしょうね! ゴミ出しは、マンションでは24時間ゴミ出しOKもあれば、収集日朝に出す事が義務になるトコがありますよね! 24時間OKな物件は羨ましいナとは思いますが、ディスポーザも画期的なので、そこまで望んじゃうと、贅沢モノになっちゃいそう・・・。 ただ、駐車場(昇降横行式)の待ち時間がど〜してもツライ。。 せめて雨が当らないような待機所があればいいのにね。 |
46:
匿名さん
[2008-04-22 16:04:00]
立体駐車場たしかに雨の日大変ですよね。。
うちはちっちゃい子がいるんで特にです。。 屋根みたいなものほんと欲しいですよね◎ マンションの住人さん達と仲良くしたいんですがなかなか会う機会がないんでさびしいです。。 特に小さいお子さんがいる方たちと友達になって一緒に遊ばせたいです(o^-')b よろしくお願いします☆ |
47:
入居済みさん
[2008-04-22 21:48:00]
昨日横浜市の清掃局の方が来て、「第1・3金曜日の古紙・古布の回収がないのをご存知ですか」と聞かれ、「聞いてません」と言ったら「やっぱり・・・。他の方もそうおっしゃっていて、管理人さんも通達してないって言ってたので、通達はしてくださいと申しあげたんですよ。毎週水曜日の自治会の回収に出してください」との事でした。
みなさん、こんな話知らないですよね。ごみ置き場が乱雑だとは思ってましたが、清掃局の人は見かねたんですよね。 今日になっても、掲示板にも出てないし管理人さんにはしっかりしてほしいのですが・・・。 管理会社に言ったほうがいいんですかね? |
48:
G30
[2008-04-23 00:52:00]
駐車場の屋根ほしいですね。
こればっかりは理事会が発足されてもどうにもならないかもしれませんが。 どうにかなりそうで、どうにかしてほしいのは、 駐車場のピピピピピーという爆音です。 駐車場からは比較的遠い位置にある我が家でさえ、 お風呂場の中で聞こえました。 なので目の前の住人さんは、すごく気にしてるんじゃないですかね。 安全のためとは言え、もう少し調整の余地があると思いますが皆さんいかがですか?? ウチも小さい子がいるので宜しくお願い致します☆ >46さん ウチには、保土ヶ谷区の方が、ゴミ出しのビラを持って先週末玄関まで来られましたが、 古紙の話はしてなかったですね・・・何故?! 個人攻撃は好きじゃありませんが、管理人さんはちょっと頼りなさげな感じですね。。。 話してみると気さくな人柄で嫌いじゃないんですけど。 管理会社に言ってみるのも良いと思います。 |
49:
入居済みさん
[2008-04-28 08:23:00]
みなさん、レンジフィルターや24時間換気のフィルターの販売・交換の業者って
きました?エクセルとかいう業者さんだったかな?その業者に室内のコーティングを 進められたのですがご入居済みのかたでコーティングした方や予定されてる方 いらっしゃいましたらどんなものか、もし参考になるような意見があれば教えてください。 やるにしても安い額じゃないし、訪問で来た業者ってだけでなんだか怪しいし・・・ でもその業者曰く「ピースさんも何件か作業させていただいてるんで安心してください」 って言ってます。 |
50:
入居済みさん
[2008-04-28 22:11:00]
家にも来ました。以前住んでたマンションでも入居時、似たような業者が来て嫌だったので、このエクセルさんにもインターフォン越しで「フィルターとかの営業ですよね」って何度か聞いても、「いえ、ご説明に来ました」との一点張り。
それだけでもなんだか怪しいです。 営業なら営業として訪問してもらうほうが、まだ企業としては信用できるような気がします。 企業としてはどうであるかは別としても、私自身の考えではクロスのコーティング事態が必要なのかなという感じです。 何年か何十年かは分かりませんが、いずれは張替えの時期が来るはずなので、わざわざしなくてもいいかなとは思いますが。 「ピースさんも何軒か作業させていただいてるんで安心してください」は営業トークのような気がしますが・・・。だた、営業は怪しくても作業はプロかもしれないのでなんとも言いがたいですね。 本当に施工されてる方がいるかもしれないですし、その方からレスがつくといいですが。 |
51:
入居済みさん
[2008-04-28 22:33:00]
ウチもエクセルさん、ミナトさんは、インターホンで何度もお引取り頂きました。
訪問販売はどうしても怪しいと思ってしまう性格なので・・・。 ただフロアコーティングとレンジフィルターは、オリックスのオプション会でリムズさんにまとめてお願いしちゃいました。 結構な値段しましたが、今思えばネットでもう少し安い所に依頼すべきだったと少し後悔です。 エアコンも食洗機も、リムズの価格と比較して、個人で付けたんですが、下手したら倍半分ぐらい違う値段でしたので、オプション会も信用ならないぁと思いました(後の祭り) コーティングは長持ちするならいいかな・・・というレベルでやりました。 入居してからは家具も入りますしもう2度とコーティングしないと思ったので。 もし検討されるならば、訪問販売よりもネットで探した方が良いように思います。 |
|
52:
完売
[2008-05-07 08:06:00]
1つ出てたキャンセル住戸に今日みたら住人さんが入られてました♪
ようやく完売ですね。 ただ、まだまだ引越しされてない契約者さんがおられるんですかね?駐車場の空状況でしか判断できませんが、結構空いてるように思いました。 |
53:
入居済み
[2008-05-08 15:49:00]
やっと書込み再開出来ましたね!
まだ引越しされてないというか…日通の養生はいつまであるのか。 エントランスのソファはいつ使えるのか疑問です(笑) それと気になる事がひとつ… ゴミ出しのマナーというか、もう少しなんとかならないもんでしょうかね… 汚過ぎる。 |
54:
入居済みさん
[2008-05-08 23:03:00]
今日、養生とれてましたね。ソファーはまだビニールに覆われてますが。
なんか養生取れたらエントランスがすごく広く感じませんでした??? ゴミ出しのマナーの悪さはやっぱり目に入りますよね・・・ 一人一人の心がけなんでしょうけど。 長く綺麗に住みたいと思うのはみなさん同じ気持ちでしょうから 見かけたら整理したり、まずはやれるとこからやっていきましょう |
55:
パパさん
[2008-05-09 03:20:00]
こないだゴミ収集場所に、車が停まっていたために、
ゴミ収集の方が怒って収集せずに帰っちゃってましたね・・・。 後から再度来てくれたみたいですが、G30的にそぐわない未分別のゴミが根こそぎ"出し直しシール"と共に置き去りになってました。。 あそこに日中(特に朝方)車を停めるのは避けてほしいものです(T_T) 皆さん挨拶もちゃんとされて良い人そうなんですけどね。 話変わりますが、GW最終日に長坂谷(ながさかだに)公園に家族で行ってきました。 ちょっと呼び辛い点だけが難点ですが、それ以外は、 芝生広場、アスレチック、長い滑り台、サイクリング、野球、テニス、サッカー、シャワー完備等々想像以上に綺麗で気持ちいい公園でした。 歩くと大人で17分ぐらいかかりますが、鴨居7丁目のバス停から左の小道を抜け、白山高校脇を通っていく裏道を車で行けば、相当近い公園ですのでオススメです! 2歳の子供が楽しそーに走り回ってました♪ 隣接している四季の森フォレオも、新しげなマルエツが入っているようで、 コープ神奈川とFUJIで迷っていた自分に新たな選択肢登場です。 (ららぽまでちょっと遠いなぁって時の最寄のスーパーという意味で) 皆さんはスーパーはどこに行かれてますか?? |
56:
6階の住人
[2008-05-15 00:43:00]
ゴミ収集所の前の駐車ねェ〜・・・扉にピッタリ横付けされて開かず、フェンス脇にゴミが野積みされてましたよね。。あれは確かに反則だと思いました。
長坂谷公園のハナシは興味ありです!是非行ってみようと思います。 養生とれたエントランスはとっても広く見えますよね!ビニール掛けのソファに思わず座ってみちゃったりしましたのは私だけではないでしょう・・・。 |
57:
ママさん
[2008-05-17 20:20:00]
あのソファはずっとビニールされてるんでしょうかね…
汚したくないのはわかりますけど、なんだかよそよそしいと言うか… いつまでもお客様気分が抜けないような?? <パパさん 我が家では買い出しはまとめて安いスーパーへ(この辺りならOKストア) 用事があって行けない時や、少しだけ買いたい時なんかは近場で済ませます。 ちなみにまだコープもFUJIも行った事ありません。 業務スーパーへは何度か行きましたが、うーんと言う感じ出したね。。ホントに急ぎで足りない時にはいいかも。 ららぽ内にもまだ行った事ないです…お安いんですか? ところで皆さんにひとつお聞きしたい事があります。 ピースから中山まではバス一本では行けないですよね? 通勤などでバスで中山まで行かれてる方がいらしたら、どのように行かれてるか教えて頂きたいんですが… 宜しくお願いします!! |
58:
パパさん
[2008-05-19 08:57:00]
>ママさん
スーパー情報ありがとうごさいます。 OKは賃貸時代にとてもお世話になってたので是非活用したいです。 因みにどの辺りにあるんですか? ららぽのイトーヨーカドーは土日しか行ったことありませんが凄い混み具合です。 試食なども豊富なので家族でショッピングを楽しむなら良いところかなぁと思います。 OKほどじゃないと思いますが近隣のスーパーよりも割安な気がします。繁盛してるから?! |
59:
匿名さん
[2008-05-19 10:28:00]
しかし、ビニールシートは何故まだ被せてあるんですかね…。
淡い期待として、引越し後友達が出来ないと嘆いている妻が、そのエントランスで他のママさんと井戸端会議とかしてくれると嬉しいんですけどね(^^;)ゞ |
60:
ママさん
[2008-05-19 11:42:00]
<パパさん
この辺りならOKストアは葛が谷、または長津田にもありますよ(^-^) イトーヨーカドーは夕方以降になると、タイムセールか何かで安くなると聞いた事があります。 ららぽ〜と、近いのに何故かあまり足を運んでないので(笑)今度行ってみようと思います。 <匿名さん そうですよね、なかなかゆっくり皆さんとお話し出来る機会、ないですよね(>_<) 会えば挨拶はするけど、そこで立ち話…まで行かず。 是非ともお友達、欲しいです(泣) |
61:
入居済みさん
[2008-05-19 22:17:00]
>ママさん
中山へは、竹山団地から直通が何本か出てますよ。 バス停まで少し遠いですが一本でいけるので、わざわざ鴨居で乗り換えるよりいいかもしれないです。使える時間帯であればいいですね。 ウチはもともと鴨居在住だったので、鴨居駅前のダイエーもたまに使います。 ダイエーの駐車場に入れて(1000円で2時間無料)、駅前のドラックストアーや銀行・郵便局など用事を済ませてます。 HACドラッグの前のサンドラッグは、いつも安いのでかなり使えますよ。 あと最近は車を出すのも面倒になってきたし、子供もいるのでヨーカドーの「ネットスーパー」を良く利用してます。 ネット上でお店にあるのと同じものが買えるし、持ってきてもらえるので大変ラクですよ。 5000円以上で送料が無料で、それ以下でも300円でOKです。 重たい物などまとめて発注してます。 |
うちは主人が対応したのですが、きれいな水の話は聞いたのかどうか・・・
でも、どちらにしてもうちは必要ない派です。
営業トークじゃないですかね。