グランスイート六義園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都文京区本駒込六丁目373-14他2筆(地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩7分
都営三田線 「千石」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.98平米~75.22平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
復代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.gs-rikugien.com/
施工会社:丸紅
管理会社:安藤建設
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265195/
【前スレ情報を追加しました 2013.3.9 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-21 17:54:46
グランスイート六義園ってどうですか?2
161:
匿名さん
[2012-12-04 23:56:56]
|
166:
匿名さん
[2012-12-05 01:01:38]
そもそも、建築確認済み物件に対して反対運動起こすこと自体おかしな話だね。
|
168:
匿名さん
[2012-12-05 05:57:15]
|
169:
匿名さん
[2012-12-05 10:10:22]
|
170:
匿名さん
[2012-12-05 11:00:27]
丸紅販売でした。
|
171:
匿名さん
[2012-12-06 12:06:28]
本当に棄却されたようですね。
反対派の書き込みが途絶えました。 収用による多額の土地代収入も見込めるし、 道路拡幅で利便性も上がるので、 ここは非常に掘り出し物の気がします。 既存不適格が問題になるのは数十年後です。 丸紅はマンションの騰落率でナンバー1です から、この物件も拡幅後に売却すれば、 売却益が狙える気さえします。 値段は非常に良心的なデベだと思います。 この物件の唯一欠点はマンションとしては 小規模すぎる点です。スケーメリットが ないので、管理費等は高めになります。 これが、土地売却代金で補えるとすれば、 非常に良さげです。 |
172:
匿名
[2012-12-06 12:13:39]
入居早々に住人同士で対立し、売るにしても買い叩かれるのも確定だがね。
|
173:
匿名さん
[2012-12-06 12:25:59]
はい?
多額の修繕資金が手に入るのに、反対する馬鹿な 住民はいませんよ。単に、住民間で対立が起こればいい というレベルの低い周辺住民のやっかみにすぎません。 だって、建て替えるまでは、住民にとっては実質 容積率が400%だろうが600%だろうがどうでも いい話です。修繕積立金や管理費負担が少なく なる方がよっぽどありがたい。 多額の修繕資金があれば資産価値も上がります。 |
174:
匿名
[2012-12-06 12:49:07]
227さんのご意見がやっかみとはおもえませんが、丸紅販売さん。
|
175:
匿名さん
[2012-12-06 12:57:40]
227さんが住民対立が起きると書き込んでいましたか?
あれば、ぜひリンクを貼って下さい。 あと、私は丸紅関係者じゃないです。 昔、近くのグランスイートに住んでいて、 売却益で儲けさせてもらった経験があります。 |
|
176:
マンコミュファンさん
[2012-12-06 17:54:48]
>171
私はむしろ、反対派に対する書き込みがごそっと削除されていたり、 デベ関係者と思われる書き込みが続いたと思ったらバタッと止まったりということの方が気になります。 パート1の方を見ればその傾向は顕著です。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265195/ このマンションを担当した方が書いているのか、 ここで指摘されているように販売会社の方が書いているのかはわかりませんけれど。 |
177:
匿名
[2012-12-06 18:20:34]
227さんは55で住民対立を書いてますよ。
|
178:
匿名さん
[2012-12-06 19:03:22]
|
180:
匿名さん
[2012-12-06 21:17:47]
重要事項で説明して納得しているからもめないというのはデベの発想。
電化製品でさえちょっとしたことでクレームはでるよ。 どんな人が入居するか分からないし、 意見が割れるか割れないかは神のみぞ知る、でしょ。 すんなりいっても、大もめして疲弊してもそれは自己責任。 |
182:
匿名さん
[2012-12-07 16:54:12]
180さんの書き込みが何で反対派なの?
あと、丸紅素晴らしいとか書かないと、いつもコピペで同じ突っ込みが入るのは何故? |
185:
匿名さん
[2012-12-07 19:03:01]
丸紅万歳!
|
190:
匿名さん
[2012-12-08 22:06:57]
>182さん
>あと、丸紅素晴らしいとか書かないと、いつもコピペで同じ突っ込みが入るのは何故? 自分(達)の書き込み以外はすぐにわかるからではないでしょうか。 で、その突っ込みも丸紅賞賛の書き込みに対してなされた批判をまねてコピペしているだけです。 |
191:
匿名さん
[2012-12-09 15:48:33]
142さん
今回の拡幅で容積率変更は確実だという書き込みがありましたが、 ミスリードはいけないですよ。 検討者は東京都と文京区に問い合わせた方が良いですよ。 |
192:
匿名さん
[2012-12-09 15:57:22]
風呂窓仕様よかったね、という書き込みがありましたが、
審査請求と民法235は関係ないのではないでしょうか??? ネットで調べたら、隣地境界線1m以内の窓が対象になると書かれていました。 あと、ここにも書きこまれていましたが、建てて数年後に 民法を持ち出されて、固定式目隠し窓を要求された例もあるようです。 入居後に、これを持ち出されたら、 責任は事業主にはないのですから、 入居者が対応しなければ いけないことになるのではないでしょうか? |
194:
匿名さん
[2012-12-09 16:09:44]
102
ルーパー窓をネットで調べてみたら、 「ガラスでできた羽状のルーバーを回転させて開閉する窓。 浴室などの水廻りに多用されています。 」 と載っていた。固定式と開放式があるようだった。 個人的には、入居後は事業主には責任がないんじゃないかと思う。 入居者や管理組合が隣接マンションの対応をすることになるんじゃないか? と思うけど・・・。 |
195:
匿名さん
[2012-12-09 16:13:16]
容積率変更のような重要な話は、
東京都と文京区に問い合わせてみた方がいいね! |
196:
購入検討中さん
[2012-12-09 16:23:06]
このマンションは、高さがほぼ35mだったと思います。
で、隣地境界線50センチということでしたよね。 六義園周辺は高さ制限変更はありえないでしょうから、 万が一、仮に、容積率を変更したとしても、 両サイドにも後ろにも も広げられないんじゃないでしょうか??? それに目の前は計画道路なのですよね??? 容積率変更と、このマンションは関係ないように思いますが・・・。 なので、既存不適格解消に関しては、難しいのではないかと思いますが。 容積率変更に関しては、そう簡単には変更されないと思いますよ。 場所が場所だけに、東京都と文京区も相当慎重になるはずだと思います。 |
200:
物件比較中さん
[2012-12-09 16:28:37]
40年後に容積率が変更するという書き込みが続いていますが、
そんなことを現段階で書き込んで良いのでしょうか??? いまの段階で確実なことを元に検討したいのに、 的はずれな書き込みではなかろうか、 と思います。 なんだかおかしな流れですね。 それよりも、入居後に隣接マンションから、 居室窓や浴室窓に関して、民法を持ち出されないかどうかについて 話したいです。 |
201:
物件比較中さん
[2012-12-09 16:31:38]
審査請求は建築基準法に照らし合わせただけなのではないかと
思っていましたが。 建築基準法と民法とは違うのではないでしょうか? ここは確実に確認したいところです。 |
202:
匿名さん
[2012-12-09 16:34:20]
六義園周辺の容積率は、
東京都も文京区も 特別な配慮があってしかるべきと思いますが。 |
203:
購入検討中さん
[2012-12-09 16:36:12]
確かに、
審査請求は、 建築基準法に違反しているかどうか? の最低限のチェックではなかったかと 思います。 建築基準法と民法とは違うんじゃないですか??? |
204:
匿名さん
[2012-12-09 16:39:40]
民法うんぬんは、事業主にはまったく責任がないのかもしれないけど、
販売前に、近隣とその辺を話し合って、 安心して検討できるようにしてほしい。 |
206:
購入検討中さん
[2012-12-09 16:42:53]
突っぱねれば済むことなのでしょうか?
相手にしなければ済むことなのでしょうか? 購入検討者であれば、その辺気になりませんか? |
207:
匿名さん
[2012-12-09 16:43:58]
【審査請求】とは、ウィキによると、「処分を行った行政庁(処分庁)や不作為に関係する行政庁(不作為庁)とは別の処分庁に対して行われる不服申立てである」とのことです。マンションのケースで考えると、マンションの建築許可を出したことへの不服申し立てを、建築許可をした行政庁以外の行政庁に行うということでしょうね。
審査請求で行われるのは、建築関連法令と照らし合わせた違法性の判断みたいです。不動産業者では、当然、設計計画を行政庁に提出する前に社内の専門部署で確認をしているでしょうから、審査請求で建築取消になるほど重大な違法性が発見されるケースは少ないと思います。 もっともマンション建設についての審査請求は大概は近隣住民が行うものですので、審査請求をされたマンションは、違法・適法以前に、近隣住民と大きなトラブルを起こしている可能性は高いです。どうやら当マンションもそうなのかな? 当マンションにすぐ近いところで建設が予定されているマンションに対しては、近隣住民の反対運動がされていないようですから、まあ、推して知るべしですね。 ところで、このスレッドで、拡幅予定地付近の容積率増加を希望しているような書き込みをしている方がいますが、拡幅予定地を所有しているのでしょうか?そうでないと、かなり不自然ですけど。 拡幅予定地付近の容積率増加を希望している方は、それがどのような事を意味するのかちゃんと考えているのでしょうか?確か、拡幅予定地はその区域の南側の道路であるはず。そこの容積率を増加させるということは、現在の制約条件で設計可能な建物より高い建物を立てることを可能とし、すなわち、既に住んでいる方の日照被害を拡大させる可能性を高めるということですよ!?それが分かってて発言していますか? もし、当マンション建設関係者の方だったら極めて問題です。今までのスレッド内容をざっと読むと、当マンションの直ぐ近くで建設予定のマンションの業者は【法的義務はなくとも】既存不適格とならないように配慮した設計をしているのに対し、拡幅計画を知り、事業化される前に駆け込みで既存不適格となる可能性が非常に高いマンションを建設していること自体が、法人としてのモラルが問われる行為なのに、それに加えたこの発言となると・・・。 そもそも論になってしまいますが、この設計でマンションを建設する必要があったんでしょうかね? 必要以上に不幸になる人を生んでいませんか? そして、当マンションのケースには色々と特別な問題が孕んでいるのに、「マンションを建設する行為」という一般論にして、この特殊なケースから目をそらさせようとしている方がいるのは何故ですか? 不動産購入者は全て不動産建設者とはなりませんが、不動産建設者はすべて不動産購入者でもあるはず。 そして、ほとんどの方が家族や大切な人が居るはず。 「明日は我が身」と思いませんか? 我が子や大切な人が、さしたる必要もなくマンション業者によって生活の質を強制的に急落させられる悲しみを考えたりしませんか? 紛争を招く行為は、次世代の為に、我々の代でできる限り少なくしていこうという責任感は無いですか? モラルの大切さを軽く考えていませんか? |
209:
購入検討中さん
[2012-12-09 16:49:06]
227の書き込みのような、
柵はいつから設置されるのかな。 |
210:
購入検討中さん
[2012-12-09 16:53:32]
突っぱねれば済むことなんですかね?
検討者はそう簡単に割り切れないのですが・・・。 こうした近隣との対応でも 検討者同士でここまで意見が違うんですね・・・。 収容でも、賛成反対いろんな意見が出るんでしょうね。 |
すなはち丸紅さんのマンションは正当であるということである。
文京区のお墨付きを貰ったのである。
よかったですね!
これで安心して購入検討できますね!