注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-09-26 13:03:34
 

ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~

前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4

761: 匿名さん 
[2013-09-14 11:32:00]
基本形だけなら多分三社の中じゃダイワが一番安いかも?この三社もHMの中じゃ高いぶるいではありますが、、
762: 匿名さん 
[2013-09-14 13:50:19]
積水との価格差についてですが、ダイワの天井高を上げるのと壁をDSウォール、屋根を陶器瓦に変えての価格差ですか?
763: 匿名さん 
[2013-09-14 17:48:24]
ダイワはリフォーム会社を分社化しました。手直しで稼ごうという戦略でしょう。
最初のコストか後のコストと手間か。検討した方が良いでしょう。
764: 匿名 
[2013-09-29 16:29:35]
ベトナム品質。
765: 入居済み住民さん 
[2013-09-30 23:51:50]
入居6年目です。
我が家は、チャイナ品質で日本価格でした。


766: 匿名 
[2013-10-01 01:34:03]
それは普通のことかと。
チャイナ品質で稼ぐ事業。

http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s.jsp?RQ=31092636&LA=017&__u...
767: 入居済み住民さん 
[2013-10-07 02:32:28]
ダイワハウスに住み15年目です。鉄骨住宅ですが、作りも良く痛みも少ない(前の分譲と比べて)です。
外壁はコ-キングの一部が切れていますが、10年目の家の確認でほとんど歪みがありませんでした。
又はげたコ-キングは無償で直してくれました。
確かに他の会社(ハウスメ-カ-以外)より高いですが、納得いきます。
アフタ-も良く、10年以内なら取り付け家具の直し(私は風呂の鏡のくもり)もタダで直してくれました。
お奨めですよ。
他のハウスメ-カ-のことはわかりません。ただしリフォ-ム等は高いですよ(内容はしっかりしているかも)。質重点ですね。
768: 匿名さん 
[2013-10-07 08:34:55]
767さん、住み心地は如何ですか?以前検討したのですが、GLからの基礎が32cmと聞いて引いてしまいました。低過ぎませんか?
769: 匿名さん 
[2013-10-07 21:54:17]
767さん
「コーキングの剥がれを無償で」と書いた時点で、目的は解りました。
あり得ないから。
770: 匿名さん 
[2013-10-07 21:57:16]
追伸ですが、それは「外壁リフォーム」に相当しています。
異常に高いはず。
771: 入居予定さん 
[2013-10-07 23:36:34]
私の周りではダイワハウスで建てた方が結構いますが、皆さん快適だと言ってますよ。アフターサービスもバッチリだと。
私もご近所で色々なハウスメーカーさんの建て方を見ててセキスイハイムよりは良い気がしました。地盤改良もしっかりしてくれてますし、身内でダイワハウスに住んで20年経つけど今のところメンテナンスしないで済んでいると言ってる方もいました。
好みはあると思いますが、私は実際住んでる方から感想を聞いたりしたのでダイワハウスにしました。
772: 匿名さん 
[2013-10-08 16:31:22]
20年も放置でOKはあり得ません。
773: 匿名さん 
[2013-10-08 19:38:57]
ウチ、ミサワだけど30年メンテ無しで放置。HMによるのかもしれないけど、あり得るのでは?
774: 匿名さん 
[2013-10-08 20:10:38]
放置なら何でも出来ます。結果はどうあれ。
775: 契約済みさん 
[2013-10-08 22:35:32]
高いお金をかけて直す程の事はなかったという事ではないでしょうか。
定期的なダイワのメンテナンスをちゃんとしてればそんなものだと思いますよ。
色んな下請けがいると思うので何とも言えませんが。
776: 匿名さん 
[2013-10-08 22:51:59]
新たなキャンペーンの様ですが、過去の書込みを観れば解ることです。保証を20年にするにも「補修」が条件とか。
本当に契約済みの方は入居時に知るでしょう。真実を知りたい方は営業へ。書面で確認がベター。参考までに知りたい方は過去の書込みへ。

営業活動の為にサプリの体験談みたいなことは書かない方が良いと思います。
777: 匿名さん 
[2013-10-08 22:59:05]
大和に限らず、これから契約して建てる人は当分居ないね。ところでtax10%前の8%で建てるにはいつまでの契約?来年春頃まで?
778: 契約済みさん 
[2013-10-08 23:08:56]
知ったうえですが……営業だと思われてるのかなwww
有料メンテナンスにしてもダイワの家を本当に買った方なら多少のメンテナンス費用は分かってる事ですよ。
それが嫌ならダイワハウスで買わなければ良いと思います。
高額のメンテナンスや40年後とかに家を立て直す事を考えれば定期的なメンテナンス費用は安いと思うのでは?


779: 匿名さん 
[2013-10-08 23:52:20]
ご自分で体験を。
780: 入居済み住民さん 
[2013-10-09 09:26:26]
今月ようやく引き渡しでした。手直しがたくさんありましたが全部なおしてくれました。当然ですが。。。家自体には大変満足しています。
やはり天井高2600は正解でした。同じ広さでも全く違う空間になりますよ。おすすめです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる