ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~
前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/
[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49
ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
481:
匿名さん
[2012-12-22 12:56:44]
|
||
482:
匿名
[2012-12-22 13:08:43]
上がらないのよ。ただ計ったのは部屋の一番下ですのでエアコンの位置なら20℃あります。
夜12時にエアコンOff(19℃)、朝7時半で14℃ってことです。 |
||
483:
周辺住民さん
[2012-12-22 14:37:34]
本気で気にしているんですね。
けれど、測定はそんなに簡単じゃないですよ。 ・まず、エアコンで室温が一定になるまでに、かなり時間がかかります。12時間とか。 空気の温度が変わっても、壁などの建材,家具等が一定温度に成らないと初期値が 定まらない。 ・温度が一定に達しても、周りの部屋迄に温度勾配が出来るので同一条件とは言えない。 長く暖房していると、隣の部屋,浴室の水、etc. にも当然影響が及ぶ。これを緩和 するには、家全体を同一の温度にする必要が有る。それでも外気の影響は残る。 ・Off にしても、家の中の人間も含む発熱体の条件により、温度が下がる速度も変わるし ・ドアの状態などで対流の状況も変わる。 ・何時間放置するか、その間の外気温度の変化にも影響を受ける。 ・そういう条件下で、誤差10~20% で再現性の有る実験を行うのは、現実的には無理。 だから、どこのハウスメーカーや大工さんが断熱性能を(定性的に)謳っても、問題は 起きないのです。証明できないから。 日本文化の問題も有りますが。米国みたいに、 クルマの燃費がスペックを下回れば訴訟という風土じゃない。 それでも知りたいなら、一年間暮らして光熱費を集計し、それを地域の平均と比べては いかがですか? 断熱は熱の移動を遮るだけで発熱したり冷却するわけでは無いので、これで良いと思います。 謂わば、クルマの燃費を満タン法で測るようなものです。 多分、驚くような結果は出ないと想像します。家電やクルマでも実際に使えば、大差無い と同様に。 |
||
484:
匿名さん
[2012-12-22 21:06:06]
エアコンの位置で温度調整って古いの?
|
||
485:
物件比較中さん
[2012-12-22 22:09:40]
田園都市沿線のすずかけ台というマイナーな駅の建築条件付きで土地建物で7000万という金額を提示されました。すこぶる強気です。
|
||
486:
販売関係者さん
[2012-12-23 23:13:32]
住宅事業は撤退間近だから慎重に!
|
||
487:
匿名さん
[2012-12-24 00:03:22]
よう! 久しぶり。
|
||
488:
販売関係者さん
[2012-12-24 09:00:42]
9月10日付けの日経朝刊に、ダイワハウスの記事が出ています。
|
||
489:
先生
[2012-12-24 23:47:13]
言いたいことが有るならサッサと言え! ばかもん。
|
||
490:
販売関係者さん
[2012-12-25 22:31:33]
10月からダイワのTVCMが半分以下になったことに気が付かれていますか?
|
||
|
||
491:
銀行関係者さん
[2012-12-25 23:09:41]
言えないなら来ないで欲しいね。ここを何処だと思っている?
公共のインターネットサイトであるぞよ。 (【印籠】) |
||
492:
ご近所さん
[2012-12-25 23:47:12]
男の気を引く娼婦みたいだ。
|
||
493:
匿名さん
[2012-12-26 08:43:18]
でも、確かにダイワマン、見なくなったな。
|
||
494:
物件比較中さん
[2012-12-27 22:38:47]
「ベトナムにもダイワハウス」のCMやってますね。これからの住宅事業は海外市場がメインになるとの、ダイワハウスからのメッセージでしょうか。
|
||
495:
購入検討中さん
[2012-12-28 22:32:29]
ベトナム編CMはお馴染みの役所広司さんの他、古田新太さんや夏木マリさんなど豪華メンバーが出演し華やかだけど、もうダイワニャン編が見れないかと思うと寂しいですね
|
||
496:
物件比較中さん
[2012-12-31 14:01:07]
逝く家来る家
![]() ![]() |
||
497:
検討中の奥さま
[2013-01-01 12:24:33]
これってダイワハウスの?
|
||
498:
匿名さん
[2013-01-01 17:00:22]
骨組みも軽鉄だし、ダイワハウスでしょうね。
|
||
499:
周辺住民さん
[2013-01-02 00:28:48]
ひどいね!
|
||
500:
匿名
[2013-01-03 00:26:43]
本当にダイワマンは引退したみたいね。
なんでベトナムなんだろうね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
普通20度設定の暖房つけたら22度ぐらいまで上がっちゃうんじゃないの?