ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~
前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/
[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49
ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
421:
匿名
[2012-12-11 12:28:53]
はい、馬鹿一匹釣れましたぁ!(笑)
|
||
422:
ビギナーさん
[2012-12-11 12:34:11]
近所の区画整理地の余剰地を大和ハウスが100軒分位購入して分譲していますが、
建った家は極小建売住宅の様な家で貧民の家にしか思えません。 但し、太陽光パネルはサービスなのか全ての家に付いています。 私も太陽光パネル付けようかと思いました。 |
||
423:
ビギナーさん
[2012-12-11 12:36:26]
近所の区画整理地の大和ハウスは建て終わるのに1カ月掛かりません。
凄いプレハブです、ビックリ! |
||
424:
匿名
[2012-12-11 12:37:27]
でも確かに撤退はないと思うよ何年も経てば分からないけど、うちの近くの展示場はダイワハウスの建て替えを今やってるしな。あんまりみんなが言うもんだから昨日夕方本当にダイワハウスかと見に行っちゃったよ
|
||
425:
匿名
[2012-12-11 12:46:57]
撤退しようが何しようがここの板で入れもしない会社や商品の悪口言ってるカス!よく聞け!!本当に利口な奴は積水ハウスで家を建てるもんだ!不満なんて全くない!カスは建てられねえか?
|
||
426:
匿名さん
[2012-12-11 13:44:06]
撤退はしたくても出来ない、グループ会社の依存率が高いからが正解じゃね
写真の人の施工事例も真実、会長樋口さんの自伝にも載ってる 自伝には当時の樋口支店長が土下座するレベルだった 丁度定年を迎える世代が現場出てた頃だから若い社員は聞けば良い それらの既存顧客相手のリニューアルってのもキツイよね 本当に不味いのは住宅より集合住宅だよ、特定建築物だから |
||
427:
匿名
[2012-12-11 14:16:25]
トヨタ自動車みたいに銀行に金を貸してやる程の会社は稀でほとんどの企業は金融機関に社債なんかを掴まれてるから勝手に企業判断で辞めたり出来ないのを知らないんだよ、ここで撤退、撤退って騒いでる奴は。企業の中枢の仕組みを考えたら今判断で撤退するワケがない!中学生でも分かるわな…
|
||
428:
販売関係者さん
[2012-12-11 14:21:30]
撤退については、会社からの命令なのか、社員がかなり打ち消すような発言が目立ちますね。
ただ、取締役会での決定事項ですので、間違いなく撤退します。 |
||
429:
匿名
[2012-12-11 14:58:24]
↑こいつが愉快犯!おまえが取締役会の決定事項知る人間ならばここにゃこない悪いけど。身分明かせや信憑性がない発言は犯罪やど!言い出しっぺがいつまでもしつこいね~。管理人さんこいつ要らないですから!
|
||
430:
匿名
[2012-12-11 15:04:05]
まあまあ、富士山がいつか噴火するからって言ってるのと同じレベルと思えばいいじゃない!所詮誰も信用なんかないんだから、撤退したから何?って話でしょ?
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2012-12-11 15:19:39]
撤退するって決まっている会社に頼む理由はないわな。
|
||
432:
匿名さん
[2012-12-11 15:43:13]
↑買うことも出来ない貧乏人が何頼むの?
|
||
433:
匿名さん
[2012-12-11 15:53:46]
↑こういう人、よく見かけるね(笑)
|
||
434:
周辺住民さん
[2012-12-11 16:15:00]
ヒマな人、多いね。入れ食い状態。
|
||
435:
匿名さん
[2012-12-11 16:46:24]
方向転換する可能性は大きいと営業マンが言ってたよ。
|
||
436:
匿名さん
[2012-12-11 19:07:14]
428に聞きたいけど、うちの近所の展示場で建て替えてるダイワハウスのモデルルームは
何で新しく建て直してるの?おかしいじゃんw?モデルハウスだって1、2千万じゃ建たないでしょう? 撤退するのが決まってるのに…辻褄が合わないね。 |
||
437:
競合他社
[2012-12-11 20:44:27]
↑質問だけど、展示場の建物の寿命って何年くらいですか?
|
||
438:
匿名さん
[2012-12-11 20:51:27]
まちまちだけど今年の5月に出来た藤沢の展示場は7、8年前に建てて解体したと聞いたよ。
今は新しいXEVOクレバが建ってるね。 |
||
439:
匿名さん
[2012-12-11 20:54:36]
ダイワの建物ってそんなものなの?
長期保証とかどうなってんの? |
||
440:
購入検討中さん
[2012-12-12 01:05:39]
|
||
441:
匿名
[2012-12-12 07:27:33]
展示場の建物の寿命聞いてどうすんの?モデルハウスなんてデザインが古臭くなって客層から魅力的に見られなくなったらお払い箱に決まってるでしょ!ダイワハウスの建物自体の寿命は70年とか言ってるけど50年いいところでしょ。まぁ建物の前に基礎のコンクリートの強度がヤバいっしょ、日本は地震国だからね。
|
||
442:
競合物件企業さん
[2012-12-12 12:58:38]
撤退が決まったと同時に、展示場出店計画も中止が相次いでいるみたいだね。
|
||
443:
匿名さん
[2012-12-12 16:33:04]
展示場なんて、2~3年契約だから、いつでも壊せるんだよね?
|
||
446:
匿名さん
[2012-12-12 22:52:39]
営業マンとしての資質が低すぎる。
だから売れない。 事業縮小。 |
||
447:
入居済み住民さん
[2012-12-12 23:06:26]
土下座された経験も無く…。リフレイン
![]() ![]() |
||
448:
匿名さん
[2012-12-12 23:50:43]
↑社員共
どう釈明するんだ? |
||
449:
匿名さん
[2012-12-13 16:49:55]
急に静かになりましたね…
|
||
450:
匿名さん
[2012-12-14 08:20:13]
平日は、社員が休みなんでしょ?
また土・日に集中するのでは? |
||
451:
匿名さん
[2012-12-14 17:10:36]
撤退マンも来ないな…
|
||
452:
匿名さん
[2012-12-15 12:26:26]
撤退マンは複数の成りすましでアク禁になってます。
どうしょうも無いヤツですね(笑) |
||
453:
入居済み住民さん
[2012-12-17 13:00:08]
いつも身近に
![]() ![]() |
||
454:
匿名
[2012-12-17 15:51:10]
ダイワ社員は反応が極端すぎるね
そのお陰でわかりやすいんだけど |
||
455:
匿名さん
[2012-12-17 17:27:46]
もうちょい言葉使いには気をつけるべきだと思う。
ダイワ社員の発言はあまりにも下品すぎる。 |
||
456:
匿名さん
[2012-12-17 19:22:07]
俺の後は必ず社員だって云う人いるが俺は社員じゃないよ。
ただ、嘘を吹き込む撤退マン?(笑)みたいな人間が嫌いなだけ! 「取締り役会で決まった」だの「おまえみたいな下っ端は知らないだけ」 だの知りもしないのに知ったかを繰り返しアク禁。 撤退マンが出て来る限り俺は戦うよ(笑)飽きたらやめるけど。 |
||
457:
販売関係者さん
[2012-12-18 07:13:24]
私は456のような末端平社員と戦う気など全くありません。
戦いたいなら中東へでも行ってください。 私は真実をお伝えしているだけです。 |
||
458:
銀行関係者さん
[2012-12-18 13:05:00]
住宅に関しては「ダイワでなければ!」という特徴も特にないし。
撤退?別にどっちでもいいや。 |
||
459:
匿名さん
[2012-12-18 20:42:50]
↑なんで同じ人が続けてレス入れとんねんw
|
||
460:
匿名さん
[2012-12-18 21:27:41]
↑彼(ら)は写真を昔に流したいのですよ。このところ目的はそれだけ。
|
||
461:
購入検討中さん
[2012-12-19 16:58:35]
これらの写真がこの会社で建てられてるという明確な証拠でも?
ウチはこんないい加減な施工などしませんから |
||
462:
匿名さん
[2012-12-19 21:09:34]
↑「購入検討中さん」がウチと言う時、誰?
|
||
463:
買いたいけど買えない人
[2012-12-19 21:18:06]
「いい加減な施工」は認めたわけだよね。(笑)
|
||
464:
匿名さん
[2012-12-20 02:17:04]
最近大和で建てました。密集した家のまわりで建てるには、工期が短くすみ近所の方にも好評です。
営業や設計、現場監督の方が良い人にあたり満足してます。 特徴はないですが、大手と比較するのは絶対条件でしょうね。一条さんと大和さんで最終比較しましたが、建てる意思をみせ、木造か鉄骨かで悩むと値引き幅はすごかったです。建てるなら、大和さんで建てた方に紹介してもらうほうが、得すること多いですよ |
||
465:
匿名さん
[2012-12-20 02:43:43]
値引きぶんが、家に潜んでいませんことを...
アーメン |
||
466:
匿名
[2012-12-20 08:04:24]
石川県ですが、今朝暖房無しの廊下(玄関前)で温度計ったら9℃でした。外は-1℃くらいです。こんなもんでしょうか?
|
||
467:
匿名さん
[2012-12-20 09:15:11]
そうですね、普通の建物だと15~16度ですが、ダイワの建物だと残念ながらこんなものでしょう。
|
||
468:
匿名さん
[2012-12-20 11:30:51]
9度じゃ寒すぎだよー><
3000万~4000万出して快適性が無いなんて モッタイナーイ! |
||
469:
匿名さん
[2012-12-20 11:44:49]
断熱材省略、隙間風の点検.補修でしょうね。
早めの裁判検討も。 |
||
470:
匿名
[2012-12-20 11:47:49]
466です。
玄関前の日陰で全くの無暖房の早朝でもやっぱひどいですか? だいたい寒い日は10℃くらいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |