ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~
前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/
[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49
ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
301:
匿名さん
[2012-11-27 16:17:53]
|
||
302:
匿名さん
[2012-11-27 16:33:06]
聞いてどうすんの?
|
||
303:
匿名
[2012-11-27 17:28:57]
出来なければ、「裁判で負けない」がダイワの品質に関する社是と認識されるだけだ。たったそれだけ。意味もない。だろ?
|
||
304:
匿名さん
[2012-11-27 17:34:02]
倒産する会社も倒産する日の朝に社員にいうぐらいだから
撤退するかは社員さんもしらないって事もあるよね? だから客はもっとわからないとは思うんだけど ここの掲示板みてるとダイワはやばそうww |
||
305:
匿名
[2012-11-27 17:45:28]
情報管理できていないね。危機管理には問題が有る。
|
||
306:
匿名
[2012-11-27 19:39:18]
他社のスレも会社批判のオンパレードだけど、事業撤退の話題は全くない。火の無い所に煙は立たぬと言うけど、ダイワだけそんな話題が出るのは、やはり何かはあるんじゃないかな。
|
||
307:
匿名さん
[2012-11-27 20:54:20]
確かにダイワは、新商品をもう何年も出ていないし、新聞見てると明らかに収益物件へシフトしている事がわかります。
|
||
308:
販売関係者さん
[2012-11-27 21:06:02]
いや、だから撤退は決まってんだって。
|
||
309:
匿名
[2012-11-27 21:14:39]
ソースは?
|
||
310:
匿名さん
[2012-11-27 21:46:45]
中国進出に社運かけてるのと、社員の英会話修得に力入れてるのは知ってるけど?
あと、ロボットとだったかな? |
||
|
||
311:
匿名
[2012-11-27 22:25:09]
もう既にハウスメーカーの業務じゃない・・・
|
||
312:
匿名さん
[2012-11-27 22:30:55]
ダイワ迷走中?
|
||
313:
匿名
[2012-11-27 23:28:55]
米、再進出だそうだからな。
そういうとき、大企業病企業がまず始めるのが「英会話」。何十年も前からの日本の伝統。 全員 TOEIC 570 みたいな目標を作るのさ。そんなもんじゃ何もできない。 2回目のサブプライム問題に引っかからない様に祈るよ。 中国からは撤退だろ? 中国語やらなっかたのかな? ロボット! 原発でもやるんかいな? 悪い冗談だ。 |
||
314:
匿名
[2012-11-27 23:32:52]
もしかしたら、定年延長後の老人ふるい落とし戦略かもしれない。
テレビで企業イメージ宣伝して、イジメ倒して自主退社。という解釈も成り立つ。 |
||
315:
匿名
[2012-11-27 23:39:28]
工作員は消えた。解りやすい奴らだ。
けど奴らは本当にヤバイ。事実はどうあれ、発表されていない情報をあれだけ言い散らしたのだからね。 会社も斬らざるを得ないし、消費者にはウソをついたことに成る。 たぶん営業マンに「耳元でささやけ」という裏の指令だったのだろう。想像だが。 |
||
316:
ご近所さん
[2012-11-28 02:43:05]
|
||
317:
匿名
[2012-11-28 09:39:03]
ソースも無いのに信用しろってこんな匿名だけの掲示板で馬鹿じゃないの?何様だ?
|
||
318:
ご近所の奥さま
[2012-11-28 11:21:55]
信じられるのは写真だけみたい。
|
||
319:
匿名さん
[2012-11-28 11:40:34]
|
||
320:
匿名
[2012-11-28 12:26:02]
売上高2兆円を超える企業になるんだから、ダイワハウスにとってスーパーゼネコンは既に、中小企業並みの扱いといった所か。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「裁判で負けなければOK」についてもね。
ポリシーで無いなら、どう対応するのか明確にしてほしい。