ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~
前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/
[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49
ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
261:
匿名さん
[2012-11-26 21:02:56]
謝罪しろ!は賠償請求じゃないよー。
|
||
262:
入居済み住民さん
[2012-11-26 21:10:44]
参考にはなるでしょ。満足。
|
||
263:
匿名さん
[2012-11-26 21:22:07]
住まいに満足なら、問題ないじゃない!よかった!
|
||
264:
入居済み住民さん
[2012-11-26 21:33:15]
お役にたてて、ということです。
家に関しては言う必要もないでしょ。 |
||
265:
匿名
[2012-11-26 21:49:22]
初歩的な質問ですみません。
皆さんが坪70とかおっしゃる場合、本体価格の事なんですよね?それにプラス諸経費や設備費などが入ってくるんですよね? 本当の初歩で申し訳ありません… |
||
266:
匿名さん
[2012-11-26 21:54:03]
詫びるなら、聞くな!
ウザいよ! |
||
267:
匿名
[2012-11-26 22:02:01]
No.265さんの方が、本来のスレの趣旨に沿った質問のような気がするのですが。スレの書き込みが、何か誹謗中傷合戦みたいな様相になっているので。
|
||
268:
匿名さん
[2012-11-26 22:09:35]
|
||
269:
匿名さん
[2012-11-26 22:19:38]
満足されたようですし、欠陥住宅の話はそろそろ辞めましょうか。
たのしい話題にしたいです。 |
||
270:
匿名さん
[2012-11-26 22:32:27]
それはどうかな。
楽しい話の後、家を建てたらボロボロというのを避けることが最重要のテーマですからね。 実現できる夢が妥当ですよ。 カタログや馬鹿CMから与えられるのじゃなくて。 マン、ワン、ピョン 何なんだ? ってね。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2012-11-26 22:40:57]
ではどこなら納得いくのか?批判だけは誰でもできる。
|
||
272:
匿名
[2012-11-26 22:46:38]
またお前か。ちょっと待ってろ。今週中にやるから。
ちゃんと提案されているだろう? 原発同様、推進と監督は別じゃ無きゃだめだ。 |
||
273:
匿名
[2012-11-26 22:48:26]
利益相反というそうだ。
|
||
274:
匿名
[2012-11-26 22:55:55]
医療だと、セカンドオピニオンだな。脳なし医者の場合は特に重要だよね。
|
||
275:
匿名
[2012-11-26 22:57:52]
庶民が家を建てるということは、心臓手術並みのリスクだ。
一生、傷痕は残る。 |
||
276:
匿名
[2012-11-26 23:00:04]
ちゃらちゃらした外観などに幻惑されてはいけない。何が大切かを考えるべきだ。
楽しくは無く、苦しいくらいの仕事だよ。 |
||
277:
匿名
[2012-11-26 23:00:45]
以上
|
||
278:
匿名
[2012-11-26 23:04:56]
誹謗中傷じゃなくて、間取りとかデザインとか、家造りについてこうした方が良いんじゃないかとか、そんなコメントを必要とするんじゃないでしょうか。No.265さんのような方が質問し難い雰囲気になるのは、このスレの趣旨から外れており残念に思います。
|
||
279:
匿名
[2012-11-26 23:09:23]
だから、それはその通りです。
だが、「厭な話は終わった」で良いのか? そういう意味です。 |
||
280:
匿名
[2012-11-26 23:22:21]
貿易赤字が増加していますね。誰かが無茶苦茶な円安政策を言い国土強靭化計画なども加わって、お札がジャンジャン刷られるかも知れませんね。ローンは固定金利期間が終われば金利暴騰、かもしれない。ハイパーインフレで貯蓄はゼロに成るかも。
老後は貯蓄だけで生きなければならないかもしれない。そのとき、愛着の持てない家が崩れかけていたらどうですか? 考えたことは有りますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |