注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-09-26 13:03:34
 

ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~

前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4

121: 匿名さん 
[2012-11-24 21:40:06]
小さな欠陥(外壁、鉄骨の小さな傷)が多いと騒ぐほうが常識(法律)からハズれてる。
まだ、ダイワのほうが大手で管理されてて安心。
122: 匿名さん 
[2012-11-24 21:43:03]
補修してもらえるのに、一体なにが不満なのかわからない。大手なら補修はしっかりしてるから安心なんだよ。まさか無傷の家を建てられると本気で思ってるの?
123: 匿名さん 
[2012-11-24 21:58:46]
写真の内容レベルのヒドい施工状況だと、「補修」ではなく「建替え」クラスだぞ?
それを継ぎ接ぎみたいな補修されたって施主が納得いくわけないだろう。
124: 匿名さん 
[2012-11-24 22:00:37]
小さな欠陥ならまだしも、数百にも及ぶ欠陥は見過ごせないだろう?
125: 匿名さん 
[2012-11-24 22:02:23]
数は関係ないよ。瑕疵のレベルの問題。
126: 匿名さん 
[2012-11-24 22:04:11]
補修受けて住める程度になるなら、施主が負けな。
家はなにか芸術品と間違えてないか(笑)
127: 匿名 
[2012-11-24 22:07:01]
ダイワの若い営業は、妻や同居予定の義母を連れて支社まで話しを聞きに来いとか、命令口調で言ってくるなど偉そうな態度だし、積水の同年代の営業は、必要とあれば田舎の実家まで説明に行くとか、必死さを感じる態度だったから、やっぱりダイワと積水は、新築住宅に対する力の入れ様が違うんだなと思った。
128: 匿名さん 
[2012-11-24 22:07:55]
数百の欠陥があったら、その欠陥は直す。
ツギハギでも引渡しを認めて、補修も認めて、補修完了の確認したのなら、蒸し返すな。
129: 匿名さん 
[2012-11-24 22:12:28]
ダイワはしっかり補修してくれる。
その安心が大事。
補修が当たり前になると勘違いが増えるのな?それともゆとりが増えたのかな?
130: 匿名さん 
[2012-11-24 22:15:05]
さて、写真を掲示してた施主さんは果たして補修されたのかね?
ダイワハウスは補修もしていない様子だったけど?
131: 匿名 
[2012-11-24 22:35:39]
どうしてこんなにダイワは低レベルなんだろ?

鉄骨に付いた傷をどうやって補修できるんだ? 出来ないから錆びるだろう。
木材もそうだ。石膏ボードや断熱材,パーティクルボードが水浸しになるとどうだ?
物性は変化しないか? 無茶苦茶な工法でねじ曲がったパネルが補修できるか?

そんなことは知らないって? そうだろ。だから馬鹿を晒していられる。
ユーザには総て見えるが、社員には見えない。

裁判で勝てる建物をユーザは欲していない。法律なんか無関係だ。

要するに、ダイワは何百か所もの問題を、バレたものだけ補修しているんだよ。
外装してしまえば、解体しない限り見つからないからね。

自分でその様に書いてるだろ。 どこまで馬鹿なんだ。

写真を良く見ろ。交換しないと補修できない部分が山の様に有るだろ。

ネズミ捕りに捕まらなければ合法と同様の脱法だよ。
132: 匿名 
[2012-11-24 22:50:41]
それでもダイワが好きな人は買えば良い。

選択肢は無限に近いほどある。日本の家の数だけ選択肢は有る。
なんで撤退するダイワを買わにゃならんのだ?

耐震云々というが、日本の何百年かの歴史で、地震で倒壊した家は何%か。
逆に耐えたダイワの家は何%だ? 地震の被害に便乗しているだけじゃないのか。

営業さん。あんたがやってる仕事は正しい仕事かい? 正気か?



133: 匿名さん 
[2012-11-24 22:52:11]
>>122
>補修してもらえるのに、一体なにが不満なのかわからない。大手なら補修はしっかりしてるから安心なんだよ。まさか無傷の家を建てられると本気で思ってるの?

どんなネガレスより、このレスが一番引くなぁ。
大金かけて数十年使う家を建てるのに、こんな考えの人に任せたくない。
ほんとにダイワ関係者なのかな?
134: 匿名 
[2012-11-24 22:55:58]
建ててお付合いすれば、こいつが本物と解りますよ。
契約後、数日経てばすぐに。
135: 匿名さん 
[2012-11-24 23:05:36]
ダイワ営業最低!
136: 匿名 
[2012-11-24 23:11:18]
地元のハウジングセンターが来年、場所移転するのに伴い、現在の展示場のファイナルイベントみたいな事をやっているけど、ダイワハウスは新展示場に行っても経費の無駄だし、ちょっと早めの店仕舞いかな。
137: 入居済み住民さん 
[2012-11-24 23:20:02]
総て部材(木材も)
総て部材(木材も)
138: 匿名さん 
[2012-11-24 23:34:54]
ダイワで建てて騙された者です。
営業は「騙してませんよ」って言って逃げるけどこの前国道で信号待ちしてる時発見!

近くの公園連れて行きタイマンで話したら即泣き…ま、ぜってー許さねえけどな!
今度ココの支店長呼び出して話を聞いてもらうことにした。

個人的なつまらねえ話を延々支店長様に聞いてもらうのさ5時間は足止めさせてな。。
こういうの好きでよ俺。

色々意見はあるけどよ馬鹿と思われりゃそれでいい、別に他の人に迷惑は掛けねえつもり。
ただ黙ってりゃ適当にモノ売るだけ売って買った者が馬鹿扱いされるのが我慢できねぇだけでさ
ぐちっちまってすまん。みんなは騙されず良い家建ててほしい。読んでくれてありがとう。。。
139: 入居済み住民さん 
[2012-11-24 23:46:55]
これを補修できるかな
これを補修できるかな
140: 入居済み住民さん 
[2012-11-24 23:48:13]
これや
これや

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる