KES構
2:
ケス
[2007-04-08 14:25:00]
又、兵庫で昭和住宅でお住いを建てられた方、ご予定の方との情報交換も宜しくお願いします。
|
3:
匿名さん
[2007-04-09 06:48:00]
ちょっと読んでみました。
メリットは、彼らがさんざんアピールしてるんで省略。 感じたデメリットは、土台を使わなくて本当にいいんだろうか。 下の方の木材ほどくされ、虫害を受けやすく、柱が傷まないように 土台が盾になっているという考え方もあります。 |
4:
購入検討中さん
[2009-11-13 21:20:04]
まるっきり話題になりませんね。実際建てられた方のお話を聞きたいです。
SE構法やヘッジ構法と比べて何が違うんでしょう? シロアリ対策などはどうなっているんでしょう? 坪単価はどれくらいなんでしょう? 喜びの声もアンチの批判もまるでないのが、実に不気味です。 |
5:
匿名さん
[2011-04-04 02:41:10]
シロアリ対策は人体への影響が全くない安全な薬剤を防蟻処理として塗ってるみたいです。
加圧注入式ではないみたいだけど、 在来工法よりかはマシかな |
6:
匿名さん
[2011-04-04 02:48:07]
>SE構法やヘッジ構法と比べて何が違うんでしょう?
ちょっとググってみたがKES構法って公共施設の実績がめちゃ多いねびっくりした。 SE構法は構造強度の計算料金取るけど施工検査などのチェックは外部検査、 ヘッジ構法についてはシラネ SEとKESはまともな気がする… |
7:
匿名さん
[2011-04-04 03:06:10]
|
8:
匿名さん
[2011-04-04 05:53:39]
KES構法の簡単なまとめ
http://www.saht.com/kes/ 2×4工法と従来軸組工法と重量鉄骨工法のそれらのいいとこ取りしたような感じ。 耐震性能はツーバイフォー以上の能力が発揮出来て、 ツーバイフォーみたいな耐圧壁みたいな制約も無い、 でもツーバイフォー同様な壁構造で高断熱も出来る、 重量鉄骨工法以上のフレーム強度なのに(事実、大型公共施設での実績多数)、 重量鉄骨工法の欠点は無い。 ググってみたがどうやら本当らしい… ググればググる程まともな意見ばかりで反対意見派の主張の方が怪しい。 欠点は集成材の耐久度と、集成材に使用してる接着剤のホルムアルデヒト問題か? 集成材の耐久度については賛成派の方が正しいような気がする… ホルムアルデヒト問題はしょせん柱だけなので自然素材派だけスルーすればいい。 問題は価格がやや張るので貧乏人には用がないって事か |
9:
匿名さん
[2011-04-05 12:55:05]
柱に140角の集成材使うからツーバイシックスと同じ断熱空間稼げるな
安いGWを詰め込むなら安価で断熱出来そう。 セルロースファイバー入れたら最強だろうな |
10:
匿名さん
[2011-04-05 14:00:38]
>Kimura Excellent Structure(キムラ エクセレント ストラクチャー)の略でKESとし
名前がダメだな 自画自賛じゃないかw |
11:
通りがかりさん
[2017-11-15 17:28:03]
KES工法、ほんとに建てられた方の情報が少ないですね。
公共建築物においては相当の実績ですし、けっこう大きな建築物に向いているということなのでしょうか。 大規模な建物がコンクリートばかりでなく、木造でもどんどん建てられていくとあたたかい雰囲気でいいですね。 |
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報