前スレ
高気密住宅のホントのところ
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=p
レスが増えたので、新しく作りました。
ファイト!
[スレ作成日時]2007-02-25 02:23:00
高気密住宅のホントのところ ■2シーズン目■
241:
匿名さん
[2011-10-22 21:31:35]
|
242:
匿名さん
[2011-10-23 00:26:04]
高気密高断熱住宅に住めなかった人の負け惜しみ?
要は新しい住宅ということだろ。 昔のように木や土や漆喰で高気密高断熱の住宅を建てたら凄いけどね。 高気密高断熱の住宅なんて今の材料を使ったら普通に作れるだろ。 構造用合板と発泡スチロールで手間暇かけずに一丁上がり。 優越感に浸っているのが訳が分かんない。 |
243:
匿名
[2011-10-23 07:54:42]
私は木や土や漆喰よりも構造用合板で耐震性を保ち、発泡スチロールで断熱性気密性を維持する方を選びます。
|
244:
匿名さん
[2011-10-23 08:02:26]
>>243
住み心地で選ぶなら、そうなるでしょうね。 |
245:
匿名さん
[2011-10-23 09:58:31]
高気密(C値実測値0.7)&1種換気システムの家に入居して1週間が経ちました。建物引渡し後2週間で入居しましたがその間は1種換気装置で締め切った状態で換気を行っていましたが引越し時には全く臭いも何もしなかった。24時間換気システムが義務付けられる以前は新築時はツ~ンとした臭いがしたものだけど換気システム+建材の規制・改善でここまで良くなったんだなと実感。
|
246:
匿名さん
[2011-10-23 10:02:49]
低気密の場合は換気はされているかもしれないが、本来の居室全体の換気ではなく隙間などからの換気なのであまり良いとは言えないのでは・・・?
|
247:
匿名
[2011-10-23 15:04:03]
皆さん何か勘違いされてますが、24時間換気装置の設置義務化は、
元々がシックハウス症候群防止の観点からですから。 別に、高気密化で空気の滞留を防ぐ為ではありません。 では、何故シックハウス症候群なるものが、蔓延する事態となったのでしょうか。 この事を顧みれば、自ずと答えは導き出され本末転倒な事だと気付いて理解でき、 為すべき方法、手段が垣間見えます。 |
248:
匿名さん
[2011-10-23 18:37:04]
|
249:
匿名さん
[2011-10-25 11:59:53]
>別に、高気密化で空気の滞留を防ぐ為ではありません。
まったくもってその通り。 でも、高気密住宅で壁内結露を防ぐには計画換気は大いに役立っている。 問題点としては、高気密でない住宅にも計画換気が義務付けられているが 低気密ゆえほとんど機能しない事・・・ シックハウス対策なのに計画換気がロクに機能しないんですよ これって問題ですよね。 |
250:
入居済み住民さん
[2011-10-25 12:52:07]
壁内結露を防止しているのは断熱層より室内側にある気密シートでは?
|
|
251:
匿名さん
[2011-10-25 18:25:48]
>壁内結露を防止しているのは断熱層より室内側にある気密シートでは?
空気が滞留していたら気密シートがあっても結露は防げませんよ よしんば仮に気密シート面の結露が防げても壁内の他の部分が結露すれば同じですよね それが構造体だったらなおさら問題!?鉄なら錆びるし木ならカビはえます 安価で一般的な第3種換気場合、高気密+計画換気によって壁内が負圧になるのがポイントです。 |
252:
住まいに詳しい人
[2011-10-25 18:42:22]
なんだか知らんけど必死ですね。
外で恥をかかないよう、よく勉強して下さい。 |
253:
匿名さん
[2011-10-25 21:57:13]
現代工法は換気しなきゃ家が病気になっちゃうんです。
集中治療室で生命維持装置によって生かされる末期の人間のようなもの。 |
254:
匿名さん
[2011-10-25 22:16:59]
>>現代工法は換気しなきゃ家が病気になっちゃうんです。
また訳の判らないことを言う人もいます。昔の家は隙間だらけで隙間風がスースーだったので自然換気されていたのです。>253さんはそのような家で住んでいるんでしょうね・・・ 私は今の住宅を選びますが。 |
255:
匿名さん
[2011-10-25 22:21:32]
本日夕方から冷え込んで午後10時時点で外気温12.3度、室内は暖房無しで21度。
高気密高断熱のおかげです (^^)/ |
256:
匿名さん
[2011-10-25 22:27:17]
現在の住宅業界のいいカモです。
毎度ありがとうございます。 |
257:
サラリーマンさん
[2011-10-25 22:32:26]
冬場は高高の土壇場ですよね
後は夏場の問題だけ |
258:
匿名さん
[2011-10-25 22:41:11]
最高気温20度最低気温10度位の時期(関東で今の時期)
築20年の実家でも夜暖房は付けないで丁度いいよ。 |
259:
匿名さん
[2011-10-26 00:16:19]
次のトレンドは・・・・・
高気密高断熱高調湿にしようかな。 いや、低気密高断熱高調湿がいいな!! |
260:
住まいになんとなく詳しい人
[2011-10-26 03:40:35]
>現代工法は換気しなきゃ家が病気になっちゃうんです。
まぁ時代の流れで言えば 1)低気密低断熱・・・断熱性能が著しく低いので外気との差が少なく結露が起きにくい 2)低気密高断熱・・・断熱性能だけ高いので結露が激しく壁内や躯体がカビる最悪の家(ここでシックハウスが問題になった) なので 3)高気密高断熱にせざる負えなかった ってところなんですけどね。 ところで・・・今の家は高気密とうたってなくとも工務店で普通に立てればほぼ高気密なのになんで 皆さんムキになるんですか? そもそも高高住宅の定義そのものが曖昧なのに・・・ まさかここにいる方の大半が1~2なの?そんなわけないよね。 |
>低気密住宅は高気密住宅の家の窓を常に開けている状態と
同じという簡単なことに気付くのはいつなんだろう?
高気密住宅で窓を開ける(24時間換気)ことを強制されているということにいつ気づくんだろう??