前スレ
高気密住宅のホントのところ
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=p
レスが増えたので、新しく作りました。
ファイト!
[スレ作成日時]2007-02-25 02:23:00
高気密住宅のホントのところ ■2シーズン目■
No.181 |
by 匿名さん 2010-08-21 11:55:13
投稿する
削除依頼
>>180
そのとおり、やめた方が良いでしょう。 消費電力も大きくなりそうな心配も。 ふかし壁すればダクトも通せると思います。 また、ダクトレス第一種にするくらいならダクト式第三種の方が良いと思います。 |
|
---|---|---|
No.182 |
|
|
No.183 |
>消費電力も大きくなりそうな心配も。
消費電力は冷暖房エネルギーの節約分も考慮しなければ意味はないよ。 熱交換で節約できる冷暖房の電力より換気ファンを動かす電力が多いなら、 熱交換の意味がない。 一つのモーターで給気と排気のファンを回すタイプが多く、室内外の気圧差も少ないので、 消費電力はフィルターや熱交換ユニットの空気抵抗次第。 エアコンのフィルター掃除と同じで、マメにやれば節約になる。 >また、ダクトレス第一種にするくらいならダクト式第三種の方が良いと思います。 ダクトを入れるスペースがないからダクトレスを入れようとしていることを忘れている。 「パンがなければケーキを食べろ」というようなものだ。 |
|
No.184 |
情報ありがとうございます。
>>182 こちらほ工事費込の価格でしょうか?ずいぶん安いのですね。 細かい所はわかりませんが、システムは確かに同じ様ですね。 ダクト式3種の場合、40坪程度だと一般的に工事費込でいくら位なのでしょうか? |
|
No.185 |
>>180
給排気一体型のダクトレス第1種換気装置であれば、 製品の設計ミスや測定結果の捏造でもない限り、 換気や熱交換の効率には問題はない。 問題があれば、当然リコール対象になる。 むしろ、ダクト式の方が各部屋ごとの換気量調整が大変で、 間違えると換気量不足や熱交換効率の悪化を起こしやすい。 一体型の最大のデメリットは換気効率ではなく、 毎月のフィルター掃除が面倒ということ。 ダクト式なら1、2箇所で済むが、一体型は各部屋1つ以上。 最近のエアコンみたいに自動でフィルター掃除してくれればいいのだが。 |
|
No.186 |
>一つのモーターで給気と排気のファンを回すタイプが多く、室内外の気圧差も少ないので、
>消費電力はフィルターや熱交換ユニットの空気抵抗次第。 壁付けロスナイのような換気扇は、 排気口と給気口が離れていなければ、ショートサーキットが起こるのは、当たり前のことです。 また、風圧の影響も受けやすい。 一軒で何台も必要になりますから、その合計の電力が大きくなる心配があるはずです。 >ダクトを入れるスペースがないからダクトレスを入れようとしていることを忘れている。 >「パンがなければケーキを食べろ」というようなものだ。 第一種ダクト式では、給気ダクトと排気ダクト(不要なケースもありますが)が必要なのに対し、 第三種ダクト式では、排気ダクトのみ。 第一種の給気ダクトは、各居室に必要なため、それなりのダクトスペースが必要となりますが、 第三種排気ダクトは、トイレや浴室などダーティーゾーンなどに集中するため、ふかし壁や ダクトスペースが少なく済みます。 |
|
No.187 |
誰が好き好んでダクトのためにふかし壁するんだよ。
排気ダクトが通るなら給気ダクトも通る。 てか24時間換気なんて初めの1年くらいはしっかり換気して、あとは少しだけ動かせばいい代物だからお金かけるだけ無駄。 どんだけ優れたロスナイでも、3種の換気量を減らせば熱損失が同等もしくはそれ以下になる。 換気量が減ったくらいで人間どうこうなりません。 |
|
No.188 |
>排気口と給気口が離れていなければ、ショートサーキットが起こるのは、当たり前のことです。
それを前提に設計されているから問題ない。 |
|
No.189 |
>>187
>誰が好き好んでダクトのためにふかし壁するんだよ。 まともな業者ならダクトが通せなければ、ふかし壁するのが普通です。 しないのは、換気なんてどうでも良い、という業者でしょうか。 >>188 >それを前提に設計されているから問題ない。 壁付けロスナイが、部屋の大きさなどまで含めて設計されているのですか? それで家全体の換気が本当にうまくなされてますか? イメージ出来る図をあげれば、次の4番目。 http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/S01-02.htm |
|
No.190 |
>壁付けロスナイが、部屋の大きさなどまで含めて設計されているのですか?
ロスナイについては、直接メーカーに聞いてくれ。 一般的な熱交換機能付きの給排気一体型の第一種換気装置は ちゃんと規定の空間を換気できるように設計されている。 おたくは素人だから知らないと思うが、 部屋のサイズが規定より大きければ、複数設置する。 そもそも給排気一体型でなければ、ちゃんと計画換気ができていて、 ショートカットがないとでも思い込んでいるようだが、 無知で楽観的といわざるをえない。 |
|
No.191 |
>ちゃんと規定の空間を換気できるように設計されている。
それは換気能力に関してだけね。 ショートサーキットの対策はないよ。 どれだけショートサーキットなく理想的に換気出来ても その部屋だけが換気出来て 換気扇がない部屋は淀んでしまう。 高気密住宅の展示場に行けば、扉が無い収納やガラリ付きの扉がいっぱいある。 部屋の中だけで換気を完結させるのは良くないよ。 |
|
No.192 |
>てか24時間換気なんて初めの1年くらいはしっかり換気して、あとは少しだけ動かせばいい代物だからお金かけるだけ無駄。
ここは笑うとこですか? |
|
No.193 |
換気装置は3種と1種では初期費用が大幅に違います。
どちらを選ぶかは価値観にもよるかと思います。 私は1種の熱交換型を採用しました。 この熱交換型の効果がどの程度あるのかどうかはわかりませんが小屋裏を含めた約50坪の家を気温30℃程度であれば小屋裏の2kwエアコンを弱運転,35℃程度まで上がると小屋裏エアコンはそのまま,2階の4kwエアコンを最弱運転することで家中快適に過ごしています。玄関やトイレなども暑さを感じません。決してエアコンの涼しさを感じるというのではなく,暑さを意識させない生活を送っています。 フィルターの掃除は小屋裏に掃除機をかけるついでに1分ほどで掃除できます。 新築独特の臭いを感じることがありません。子供は生活を始めてから家の外に出ると臭いに敏感になりました。 現在の生活は家中どこにいても夏の暑さを意識せず,家の中の空気もキレイで満足しています。 3種では同じ様にならないのか?と言われればそれはわかりませんが私自身は1種の選択に後悔はありません。 フィルターの交換等で入居後も費用はかかりますが,この生活を維持するための維持費であれば苦ではありません。 結局は価値観ではないでしょうか? 私は快適な生活を手に入れるための部分には費用を掛け,デザイン的要素の強い部分は自分なりに費用を抑えました。 3種換気と1種換気。長所と短所に違いがありますし,施主のライフプラン,価値観によってどちらが良いか良く考えられた方が良いかと思います。 |
|
No.194 |
暑さを意識させない生活って良いですね
|
|
No.195 |
これから建てる家の高高の占める割合はどれくらいのもんでしょうか?
ある工務店の営業マンは「うちの建てる家はほとんど高高になっていますよ」 なんてことを言っていましたが、そんなことはないですよね? |
|
No.196 |
朝日新聞記事
あくまでも実験結果。換気のことや気密の事には触れていないので参考程度にどうぞ。 『 住宅の断熱性が高いほど、せきやのどの痛み、アトピー性皮膚炎などの症状は改善される―。そんな結果が、近畿大の岩前篤教授(建築熱環境学)の調査で明らかになった。 調査は2009年11月~10年1月、過去約10年間に転居した男女約1万9千人を対象にインターネットで実施した。 転居後の住宅の断熱グレードを、寝室の窓サッシの材質とガラスの枚数をもとに、断熱性が低い順に「2」から「6」まで五つの等級に分類。転居前にせきやアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎など9の症状が出ていた人のうち、転居後に症状が出なくなった人の割合(改善率)を出した。 前の家が戸建て住宅だった人(約1万人)でみると、もともと「気管支ぜんそく」の症状があった人の改善率は、等級3の家に転居した人は55%、等級4の家に転居した人は61%で、等級5以上の家に転居した人だと70%にのぼった。「アトピー性皮膚炎」の改善率は、等級3、4、5以上でそれぞれ36%、44%、58%だった。 前の家が集合住宅だった人(約9千人)もほぼ同様に、家の断熱グレードが高いほど改善率が高くなる傾向を示した。 岩前教授は「これまで、高断熱住宅に転居した人から『風邪を引きにくくなった』『アトピーが出なくなった』という話を聞くことが少なからずあった。今回の調査で、住宅の断熱性が健康に与える影響が相当、明確になったといえる」と話している。 』 |
|
No.197 |
高気密の話がもう少し聞きたいので上げます
|
|
No.198 |
|
|
No.199 |
冬場に体験宿泊したが、恐ろしく乾燥した。
風邪引きそうだった。 夏場は乾燥するなら快適なのか?? |
|
No.200 |
>191さんへ
>ショートサーキットの対策はないよ。 うちの熱交換機能付換気装置は廊下に本体があり、トイレ・洗面所・風呂を除く各部屋に吹き出し口を設けてあります。 ちなみに、当然風呂も24時間換気です。 強制換気なので、各部屋に吹き出し口からは熱交換された外気が噴き出しており、ショートサーキットはありません。 各部屋のドアを開放したままだと、ある意味ショートサーキットになるかもしれませんが・・・。 これって、ショートサーキットの対策にはならないの? |