前スレ
高気密住宅のホントのところ
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=p
レスが増えたので、新しく作りました。
ファイト!
[スレ作成日時]2007-02-25 02:23:00
高気密住宅のホントのところ ■2シーズン目■
227:
ほんとのところは!!
[2011-08-21 21:40:03]
|
228:
住まいに詳しい人
[2011-08-21 21:49:43]
たまには受け売りではなく、自分の考えを売りにした方が営業成績が良くなると思いますので、頑張ってください
|
229:
アンチ現代住宅
[2011-08-21 22:37:17]
広い敷地で家のまわりを樹木で被えば、ヒートアイランド現状は防ぐことができます。
夏、都市の住宅密集地では路面温度が60度にも達することがありますが、広い敷地を樹木で被った中は直射日光を遮り通り抜ける風が木陰で冷やされ心地よい空気を作ります。 冬、葉を落とした広葉樹林は日光をリビングに運ぶ。冷たい北風もしなる樹木に沿って家屋の上を通り過ぎ直接家を冷やすことを軽減します。 |
230:
ほんとのところは!!
[2011-08-21 23:04:25]
◯◯先生、ご当選おめでとうございます、今回は圧勝でしたね。
う~ん、そうだな、今回は4期目だからな・・楽勝だろ アッハハ!! 先生、今回の組閣では△△大臣だそうですね。 ああ、さっき総裁から電話が来たよ。 先生、今日はお土産をもってきましたよ。実は我が社で開発した断熱材が従来品の2倍の性能でコストが1/4なんですよ。 つきまして先生に大臣認定のお墨付きをお願いしたいと思いまして・・・。 とりあえず工法の協会を作りフランチャイズ展開をして売上の一部を献金させて頂こうと計画してます。 ほ~、いい話じゃないの!!、なんでそんなに安くできるの?? え~とですね、ちょっと怪しい素材を使ってるんですが、企業秘密です。 そいつは問題になるだろう!! いえいえ、アスベストだって、VOCだって問題になるまで何十年とかかったじゃないですか!。 問題が発覚する頃は先生も我々も隠居してますって!!。ハハハ うん、それもそうだな。 政務次官に伝えとくよ・・・・、儲けていただいて献金と票の取りまとめ!よろしく頼むよ。 はい、では先生よろしくお願いします。 |
231:
匿名さん
[2011-08-27 00:36:31]
No.230さんへ
なんかリアルですね。そーいえば審査証明機関って役所の天下り先って話もありますよね。 アスベストは開発時に夢の建材とか言われてたのに今じゃ負の遺産で、撤去・処理に莫大な税金使ってますよね。 確かに現在は評価されてる建材が将来どーなるかは分からないですね。 |
232:
匿名さん
[2011-08-27 11:30:29]
>>229
パンがないならケーキを食えという感じの能天気な提案だなあ。 首都圏に多い住宅密集地(スラム街)では、そういうことができないから 少しでも快適にするため、高気密高断熱住宅が必要なんだよね。 スラム街を更地にして都市計画をやりなおすためには、 バブル景気か大震災、戦争を待つしかないよ。 日本のパチンコの利益で儲かっている北朝鮮や韓国から ミサイルをスラム街に撃ち込んでもらうかい? |
233:
匿名さん
[2011-08-28 12:02:41]
|
234:
匿名さん
[2011-08-28 20:10:25]
高気密高断熱住宅にお住まいの方で入居から4・5年経過してからQ値C値を測定しなおした方っていますか。
新築時のQ値C値ってずっと継続してるんでしょうか? |
235:
匿名さん
[2011-08-28 21:14:00]
No.234 by 匿名さん
これはいい提案ですね。 新築時に測定して満足されてる方、もう一度測定して性能が落ちてたら訴えましょう。 瑕疵担保の範囲ではないですが。 |
236:
ビギナーさん
[2011-08-29 10:36:57]
|
|
237:
匿名
[2011-08-29 12:29:44]
Q値の劣化具合を知る方法は無いのでは?
C値はさすがに5年ではそこまで劣化しないだろうけど、 15年位経ったら測定してみたいとは思う。 5000円位でできるようになっていればだが・・・。 |
238:
匿名さん
[2011-08-29 14:37:13]
気象制御下にある実大実験棟を作れるごく一部のHMを除けば、Q値は理論値でしかない。
C値もちゃんと現物で気密測定をしているようなところ以外は信用できない。 >5000円位でできるようになっていればだが・・・。 人件費などを考えても非現実的だな。中学生くらいの経済感覚。 HMの調査研究のためなら無料だろうし。 |
239:
匿名
[2011-08-30 01:22:37]
5000円の件は、要するにしませんてことだろ、常識的に考えて。
中学生くらいの読解力。 |
240:
匿名さん
[2011-10-09 15:35:00]
この掲示板は高気密高断熱住宅に住めなかった人の負け惜しみや
やっかみが酷いですよね。 低気密住宅は高気密住宅の家の窓を常に開けている状態と 同じという簡単なことに気付くのはいつなんだろう? |
241:
匿名さん
[2011-10-22 21:31:35]
No.240 by 匿名さん>
>低気密住宅は高気密住宅の家の窓を常に開けている状態と 同じという簡単なことに気付くのはいつなんだろう? 高気密住宅で窓を開ける(24時間換気)ことを強制されているということにいつ気づくんだろう?? |
242:
匿名さん
[2011-10-23 00:26:04]
高気密高断熱住宅に住めなかった人の負け惜しみ?
要は新しい住宅ということだろ。 昔のように木や土や漆喰で高気密高断熱の住宅を建てたら凄いけどね。 高気密高断熱の住宅なんて今の材料を使ったら普通に作れるだろ。 構造用合板と発泡スチロールで手間暇かけずに一丁上がり。 優越感に浸っているのが訳が分かんない。 |
243:
匿名
[2011-10-23 07:54:42]
私は木や土や漆喰よりも構造用合板で耐震性を保ち、発泡スチロールで断熱性気密性を維持する方を選びます。
|
244:
匿名さん
[2011-10-23 08:02:26]
>>243
住み心地で選ぶなら、そうなるでしょうね。 |
245:
匿名さん
[2011-10-23 09:58:31]
高気密(C値実測値0.7)&1種換気システムの家に入居して1週間が経ちました。建物引渡し後2週間で入居しましたがその間は1種換気装置で締め切った状態で換気を行っていましたが引越し時には全く臭いも何もしなかった。24時間換気システムが義務付けられる以前は新築時はツ~ンとした臭いがしたものだけど換気システム+建材の規制・改善でここまで良くなったんだなと実感。
|
246:
匿名さん
[2011-10-23 10:02:49]
低気密の場合は換気はされているかもしれないが、本来の居室全体の換気ではなく隙間などからの換気なのであまり良いとは言えないのでは・・・?
|
確かに高気密住宅あるいは24時間換気の義務付けも民間企業からの提案を受けく国が基準化させた経緯はあると思います。
私は現在も住宅業界で仕事ををしていますが、こういった議論が盛り上がるほどに営業ネタが増えていくことを大変うれしく思います。
どんどん盛り上げましょう。