住宅設備・建材・工法掲示板「都市ガス地域への石油給湯器導入」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 都市ガス地域への石油給湯器導入
 

広告を掲載

lee [更新日時] 2011-10-19 23:54:54
 削除依頼 投稿する

都市部狭小敷地への新築で石油給湯器の導入を検討していますが、周りは都市ガスか電気ばかりです。
都市ガス敷設工事に15万程かかるので給湯を石油、調理をLPガスで賄おうと思いますが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2007-04-04 16:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

都市ガス地域への石油給湯器導入

No.2  
by 匿名さん 2007-04-04 16:48:00
>>01
目的はイニシャルコスト削減だけなの?
No.3  
by lee 2007-04-04 19:56:00
イニシャルコストよりランニングコストに魅力を感じております。LPとの比較では約半分、との結果が複数の方のホームページから出ているようです。年数万円でも大きいですよね。オール電化はイニシャルコストが高いのと調理はガスコンロを希望しているため考えておりません。
No.4  
by 匿名さん 2007-04-04 21:15:00
>>03
暖房はどうするつもりなの?
(灯油式の温水床暖ならメリットはありそうだけど)
No.5  
by 匿名さん 2007-04-05 08:53:00
FF式のファンヒーターでいいんじゃないの?
屋外タンクから給油管直結できるし、安いから。
No.6  
by 匿名さん 2007-04-05 10:05:00
灯油ボイラーは匂い、騒音、野外タンクへの給油の問題があるから狭小地だと
厳しくない?
No.7  
by 匿名さん 2007-04-05 11:00:00
ボイラーとタンクの設置も、ガスより場所を取るから考えた方がいい
普通に考えれば、工事費を払っても都市ガスでしょう
No.8  
by lee 2007-04-05 11:15:00
暖房はエアコンでの全館冷暖を考えております。臭い、騒音についていちばん気にしております。臭いについては近づかないとわからないくらい、騒音については大差ないとの使用者のホームページを見たことがあります。実際のところどうなのでしょうか?給油に関しては若いうちは自分で買ってきて、歳をとったら配送を頼もうかと考えております。
No.9  
by 匿名さん 2007-04-05 11:31:00
>>08
それだった深夜電力利用の電気温水器のほうが良くない?
高級機でなければ灯油ボイラー&タンクとイニシャルコストは大して変わらないし
ランニングスコトは灯油とほぼ同じ、寿命は2倍、且つメンテナンスフリーで
騒音、匂いの問題も皆無だけど・・・
No.10  
by 匿名さん 2007-04-05 15:31:00
2月に新築に引っ越した者です。灯油ボイラー使用してます。
音は家の中にいる限り気になりません。においは、至近距離に立つとさすがににおうので、隣家の窓のそば、リビング等生活空間のそばは避けたほうがいいです。
給油に関して、うちは共働きなので配達を頼んでいますが、一度自分で買ってきてタンクに入れたことがありますが、その時の労力を考えたら、少々高くても必要経費と割り切って配達を頼んだほうがいいと思いました。
No.11  
by 匿名さん 2007-04-05 22:54:00
No.12  
by lee 2007-04-05 22:57:00
電気温水器は時間帯別電灯契約の場合、中間の電気料金が従量電灯契約より高くなってしまう、とい
うデメリットがあります。また、タンク内にヘドロが溜まるため不衛生、というのを複数のホームペ
ージで見たことがあります。しかしイニシャルコスト、ランニングコスト共同じであるならば、再度
検討してみる価値はありそうですね。
No.13  
by 匿名さん 2007-04-05 23:04:00
>>11
深夜電力契約なら基本料金は別途かかるけど通電制御割も有るし、昼間の電気料金は従量電灯で
契約できます。(時間帯別契約のほうが最終的に安い場合も多いけど)
タンク内の湯垢(ヘドロ?)については定期的に排水弁から抜けば溜まらないし、そもそもの
給水配管、給湯配管自体がサビや水垢でドロドロだから、給湯タンクだけ着目しても
あんまり意味がないように思います。
No.14  
by 匿名さん 2007-04-05 23:54:00
単純にコストだけに着目するのであれば、深夜電力も都市ガスもプロパンガスも
基本料金がそれなりに高いので、時間帯別契約の電気温水器のオール電化が有利
ですが、コンロ(レンジ)は好みがあるのでガスの基本料金(\1600/月くらい?)分
の魅力(高火力?)をLPガスに感じるのであれば、主暖房、給湯、調理の熱源を
どうするかは選択肢が多くて悩ましいですね。
No.15  
by lee 2007-04-20 22:47:00
太陽熱温水器との併用も考えているのですが、どうお考えでしょうか?
No.16  
by 匿名さん 2007-04-20 23:22:00
>>15
太陽熱を設置する場合は、冬だけ加温が必要だからガスとは違って
夏に基本料金がかからない灯油給湯器は合理的ですね。(貯湯式の
給湯器は太陽光とは相性がよくない)
また狭小地だとすると、日立の非貯湯式のエコキュートと太陽光を
組み合わせたりしたらランニングコストが抑えられて面白そうですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/products/index.html
ただ太陽光は、屋根設置する場合は屋根の強度が充分でないと
屋根を痛めて雨漏りする可能性がありますので注意が必要です。
(集熱板と貯湯タンクが分離したタイプのほうが無難でしょう)
No.17  
by 匿名さん 2007-04-22 09:06:00
そもそも、石油給湯器ってランニングコストダウンになるんですか?
今は石油の価格がかなり上がっているため、都市ガスに対するコストメリットはほとんどないと思われます。
LPに対しては若干安いかもしれませんが、電気と比較するとかなり高めです。対エコキュートだと5倍以上かかると思います。

また、灯油ボイラーはかなり臭います。
妻の実家に設置してありますが、夏に窓を開けていると、石油ストーブを消した時のような臭いが(風向きによっては)室内まで入ってくることがあります。

あと、LP配管や設備のは自腹でやった方がいいですよ。
LP業者は「無料でやります」と言ってくると思いますが、もし将来LPをやめようとした場合に業者とトラブルになりますので(この件については、資源エネルギー庁の委員会等でも問題になっていました。エネ庁の議事録を検索してみてください)。
No.18  
by 匿名さん 2007-04-22 09:19:00
 私は目の前の道路に都市ガスが通っていたので、オール電化にはせずに都市ガス
を敷きました。
 コンロ:IH、暖房:エアコン+一台ガスヒーター、給湯:ガス

 暖房の件はとりあえずおいといて、ガスコンロにおいて、leeさんの試算では、
都市ガスとプロパンガスではどちらがトータルコストにおいて優れていましたか。
 近所のプロパンガス業者および都市ガス業者に、イニシャルコストを問い合わ
せてみてください。そして、leeさんが考える、この家に住む年数を考慮し、都市
ガスを敷設したらイニシャルコストである「15万円程」という額を取り戻すこと
は出来ませんか。

 また、家の道路から、一番近いところにガスメーターを設置するのが、都市ガス
敷設代を安くするポイントです。この点に関して、再検討は出来ませんか。
No.19  
by 匿名さん 2007-04-22 09:31:00
単純に発生熱量当たりの単価のみで比較すれば以下でしょう。
昼間電力>LPガス>都市ガス>灯油=夜間電力
ただLPガスと都市ガスは基本料金が毎月かかるからコスト的には
かなり不利ですね。(電気も時間帯別契約じゃない場合は同様)
基本料金と電力契約とエコキュートも加味すれば以下かな?
電力(昼間)=LPガス>都市ガス>電力(深夜電力契約)>灯油=電力(時間帯別契約)
No.20  
by 19 2007-04-22 09:37:00
エコキュートが抜けてましたね。正しくは
電力(昼間)=LPガス>都市ガス>電力(深夜電力契約)>灯油=電力(時間帯別契約)
>電力(時間帯別契約&エコキュート)
ただ、エコキュートはイニシャルが高く機器寿命が短いので単純な電気温水器と
比較して優位性はあまりないですね。
No.21  
by 匿名さん 2007-04-22 21:45:00
>エコキュートはイニシャルが高く機器寿命が短いので単純な電気温水器と
比較して優位性はあまりないですね

ほんまかいな?

エコキュートを15年使用するとして、ライフサイクルで60万近いメリットがある
(電気温水器と比較)
電気温水器が20年持つとすると、機器差額の30万と寿命の違いを見込んでもメリット
はあるのでは?

とはいっても、電気温水器やエコキュートは水圧が低いのが嫌ですね。2階でお湯の出が悪い(高圧タイプでも)のは厳しいです。
No.22  
by 匿名さん 2007-04-22 22:32:00
>>21
エコキュートの年平均COPは3くらいだから電気温水器で平均2700円/月
かかる家庭で平均900円/月です。電気温水器はイニシャル30万で寿命20年と
すると1250円/月エコキュートはイニシャル60万で寿命15年と
すると3300円/月で両者の、月当たりのランニングコスト+原価償却費は
電気温水器:3950円/月
エコキュート:4200円/月
となるためエコキュートのほうが割高です。機器の差額を25万とすると
ほぼ同じになりますが、エコキュートが無故障で15年持つというのは
かなり厳しい要求だと思います。
No.23  
by 22 2007-04-23 01:37:00
>>続き
おそらくエコキュートは設計寿命10年、電気温水器は15年と思われるので
それを前提に試算すると現実的な原価償却費は電気温水器が1660円/月、
エコキュートは5000円/月になるので、月当たりのランニングコスト+原価償却費は
電気温水器:4360円/月
エコキュート:5900円/月
となりこのあたりが現実的な数値だと思います。経済性でエコキュートが電気温水器を
逆転するには価格を下げるしか方法はないので(機器の耐久年を上げるのは
難しい&効率を上げても電気代は0円以下にはならない)この条件を達成するのは
エコキュートのイニシャルを電気温水器の価格+12万の42万程度まで下げる
必要があります。ただ、エコキュートの機器構成は電気温水器+コンプレッサー+α
なので現時点ではコンプレッサー+αで30万かかってますが、10年後であれば+12万で
できるようになると思うので(そのころには平均COPも4以上にはなるかな?)
とりあえず現時点では電気温水器を選択しておいて、次の買い替え時にエコキュート
にするというのが最も賢い選択でしょう。
No.24  
by lee 2007-04-23 19:24:00
皆様のご意見を拝察すると石油給湯器と深夜電気温水器はイニシャルコスト、ランニングコストともほぼ同じ、ということになりますでしょうか。

・石油給湯器
・石油給湯器+太陽熱温水器
・都市ガス給湯器+太陽熱温水器
・深夜電気温水器
の4本に絞って検討したいと思います。

深夜電気温水器は、昼間時の割高な料金を考慮しても石油給湯器とランニングコストは同じ、と皆様お考えでしょうか?
No.25  
by 匿名さん 2007-04-23 22:11:00
太陽熱温水器はイニシャル30万で寿命はおおよそ15年で原価償却費は
1660円/月、石油給湯器はイニシャル25万で寿命は10年弱だから
原価償却費は2080円/月となります。ランニングコストは灯油で深夜電気
温水器で2700円/月だとして、太陽熱導入によりこれが1/4の680円/月
になるとすると
・石油給湯器:4780円/月
・石油給湯器+太陽熱温水器:4420円/月
・電気温水器(時間帯別契約):4360円/月
都市ガスの場合はイニシャル10万で寿命は10年弱だから
原価償却費は830円/月ですが基本料金が基本料金が別途かかるので
太陽熱利用でも+2000円は増えそうなので
・都市ガス給湯器+太陽熱温水器:5170円/月
となります。
一番安いのは電気温水器ですが、昼間電力料金が約30%上がるのが
で深夜電力契約にした場合は5kWの機種だと1500円/月の基本料金
がかかるので
・電気温水器(深夜電力契約):5860円/月
となり優位性はなくなります。
電気温水器を使う場合は、時間帯別契約に出来るようにコストのかかる
冬の暖房代を蓄暖または灯油で賄うように考えたほうがいいでしょう。
調理はLPガスだと基本料金がかかるので都市ガスを引かない場合はIH
にしたほうがいいです。
No.26  
by 近所トラブル専門家 2010-08-17 13:57:02
石油給湯器(灯油ボイラー)を都市部で利用するのは止めたほうがいいです。

設置者にとって経済的利益があるのかもしれませんが、
その臭いや音が流れてくる隣家の住人の生活を一変してしまいます。

ガスやエコキュートに比べて、
灯油ストーブを消した時にかげる悪臭
まるでトラックがアイドリングをしてるような小刻みに揺れる騒音
を伴います。

・空気の流れがあるか
・深夜に利用するのか
・隣家から5m以上離れているか
etc..

ちゃんと調べないならば、
設置することはオススメしません。

“一酸化炭素中毒”の事故を引き起こしたら、どうなりましょうか。

日本人は我慢強く無口な人も多いですが、
毎日毎日臭いと音に我慢していたら、
どうなると思いますか?

なんで、近所トラブルで殺人事件に発展するのでしょうかね。
挨拶をしない、気に入らない程度では起きません。
わかりますよね。

もし、このスレッドをみて、設置を考えてる人は、
目の前の節約よりも近隣関係を考えて、利用は止めましょう。
得られる節約効果より、リスクが高くないですか?
訴訟になったら、何時間もナン十万円も費やすことになるのですから。
事件に巻き込まれたら、プライスレス。

近い将来蓄電池が普及すると思います。
その蓄電池に深夜電力を貯めて、昼間に太陽で空気が暖められた時間に
ヒートポンプで湯を作る時代がくるでしょう。

誰も臭いに苦しみません
誰も騒音に苦しみません
節約できます。

賢い選択をして、静かに安定した生活を送ってください。
No.27  
by 土地勘無しさん 2010-08-17 14:35:15
3年前のスレ掘り出して何やってんだか
本当に近隣トラブル専門家か?
エコキュートも十二分に煩いわけだが

近隣トラブルを避けたいだけなら
電気温水器が最強
エアコンも付けるな
音が出るからな

それ以外はどれも音は出るから覚悟するしかないな
No.28  
by 近所トラブル専門家 2010-08-17 18:56:02
エアコンやエコキュートは、設置場所を隣家に向けなければ殆ど問題がありません。
低周波音も距離を離せば低減できます。

このスレを読んで、コスト面のメリットしか目に行ってない人がいるようなので、
どこに置いても騒音や臭いを隣家に迷惑をかける
灯油ボイラーの設置は止めたほうがいいと書き残したまでです。
No.29  
by 近所トラブル専門家 2010-08-17 19:07:44
ちなみに、
灯油の臭気は一定時間拡散されないことがあります。

屋外で臭いが確認できないからといって、
隣家が臭いがしないと断定することはできません。
排気が隣家に流れ込み、焦げた臭いが拡散されないまま
溜まっていることもあります。

風の流れがあるところに排気口を設け
隣家と近接していない場所に設置していなければ、
確実にトラブルになるでしょう。

騒音もブロック塀等で囲わなければ、
隣家から苦情がくるでしょうね。

問題を起こしたなくなければ、
避けることをオススメします。
No.30  
by 土地勘無しさん 2010-08-17 20:21:20
主観だけで具体的な数値やソースが一切提示されていないのは
専門家として如何なものか

上で見た限りでは
隣家から距離を離してブロックで囲めば問題ありません
と曲解される文章だよな
音量や音質の違いに言及してないし

発生する音の質や音の量まで踏み込まないと誰も納得しないんじゃないの
臭気の拡散についても然り

ちなみに隣家があるだけで毛嫌いする奴もいるくらいだ
そんな中でリスクを限りなく低減したい意図は離開できるが
いたずらな慎重論や灯油ボイラ叩きは
住む上では現実的ではないのも理解すべき
少なくても取捨選択のプロセスとしては適していない
さらに言えば
見る人が見たら電力絡みのレスかと思われるぜ


最後は地下に潜って生活するなんて話に行き着くのは滅法御免だね
No.31  
by 匿名さん 2010-08-17 21:15:57
>>近所トラブル専門家

どっかのスレでは薪ストーブですら、近隣から受け入れられて何の問題もないと
主張する、薪ストーブユーザや自称近隣住民が大量にいるんだから、それに比べれば
灯油給湯機なんて何の問題にもならないんじゃないの?
No.32  
by 匿名さん 2010-08-17 21:31:03
〉近い将来蓄電池が普及すると思います。
〉その蓄電池に深夜電力を貯めて、昼間に太陽で空気が暖められた時間に
〉ヒートポンプで湯を作る時代がくるでしょう。

現時点では安価に大量の電力を蓄えられる原理は見つかっていません。
今後10年以内に見つかるとしても実用化に10年、普及に10年は
かかりますから、近い将来というのは30年以上は先の話でしょうね。

No.33  
by 購入経験者さん 2010-08-27 04:10:23
蓄電池の普及が30年先?
家庭用で必要な電力程度なら、今の自動車用蓄電池でも貯められますけどね。
深夜に深夜電力を貯めて、昼間に太陽電池と併用してヒートポンプ給湯機やエネファームを稼働させる時代がくるでしょうね。

>土地勘無しさん
>>隣家から距離を離してブロックで囲めば問題ありません

まさにそれです。隣家から5m程度離れた住宅ならば問題になりません。
が、1m程度しか離れていない住宅地でボイラーを稼働させた場合、
騒音や臭気の問題は設置者が把握して対策を打たなければ、
石油給湯器は近所トラブルに発展します。

特に、床暖房のために、冬場の深夜の音が響く時間帯に稼働させた場合、
石油給湯器から発生した騒音は、隣家の寝室で環境規制の50デシベル以上に
なる場合もあるようです。

石油給湯器は、音や臭いを発生させるもの、
設置者が意識的に対策を打たなければ、近所トラブルに発展することがあります。

なぜ、コストの高いプロパンガスが普及して、
安価な灯油を用いた給湯器が使われていないのか考えれば、
わかると思います。
No.34  
by いつか買いたいさん 2010-08-27 04:36:58
周りが

プロパンガスなら、プロパンガス
エコキュートなら、エコキュート
灯油ボイラーなら、灯油ボイラー
にしろってことでしょう。

密集してる住宅地が増えたからこそ、
臭いのひどい灯油からガスに切り替える住宅が増えたわけですし。

エコキュートばかりの住宅地で灯油ボイラーがガーガー動いていたら、
そりゃ文句も出ますでしょうな。
No.35  
by 匿名 2011-09-17 10:33:19
いや、とっても臭いんです。
隣とは庭を隔てて家があって、5メートル。
家の中まで入ってくるあの臭いは、吐きそうになります。迷惑です、健康も害します。
No.36  
by 匿名 2011-10-07 20:46:38
今も隣家の石油給湯器が動いていますが燃焼する時、どうも低周波音を撒き散らしていて吐きそうな時があり、出来るだけその石油給湯器から離れた部屋ににおりますが、焦げたような石油の匂い、燃焼時の低周波音、隣に面した外壁の塗装の痛み、車は排気ガス規制で排気ガス等の有害物質がほとんど出ていないと思いますが、石油給湯器は有害排気ガスと騒音が垂れ流しでほんと大迷惑です。隣とは設置以来10数年顔を見るのも嫌で言葉もかわしておりませんね。周りに大迷惑な石油給湯器だけはやめといた方がいいと思います。
No.37  
by 匿名さん 2011-10-08 00:29:11
なんだかここにも変わった人が住みついているな
No.38  
by 匿名さん 2011-10-08 04:42:15
厳寒の北方地域であれば、灯油に一理あり

北方でない都市ガスが来てる様な地域なら、都市ガスに二里はある
迷わずエコジョーズだな。

都市ガスはインフラさえ整っていれば、配達の手間が無い
プロパンガスは勝手に配達してくれる分、費用が高いのは仕方ないのだ
灯油も当然、配達は高くなっている事をお忘れなく・・・
No.39  
by 購入検討中さん 2011-10-13 01:34:06
10年前の自動車と、現在の自動車を比べたらすぐにわかると思いますがあえて書きましょう。

「石油給湯器は有害排気ガスと騒音が垂れ流しでほんと大迷惑です。隣とは設置以来10数年顔を見るのも嫌で言葉もかわしておりませんね。」
10年前に設置ですよね?



「“一酸化炭素中毒”の事故を引き起こしたら、どうなりましょうか。 」

 専門なので、お答えします。
 野外で一酸化炭素中毒にはまずなりません。
 一酸化炭素はすぐに混ざるので。コークスを使用する炉で働いているので断言できます。
 室内は、ガスでも石油でも一酸化炭素中毒になる可能性はありますが.....
No.40  
by 匿名 2011-10-16 22:20:50
先週、石油給湯器を設置しちゃいましたよ。
騒音は全然問題にならないレベルだと思いますが、臭いはけっこうします。
石油ストーブの消火時くらいかな・・・
お隣から苦情が来なければいいんだけど。
No.41  
by 匿名 2011-10-18 12:12:09
私が隣人だったら全然平気なんですけどね、音も臭いも。人類は皆、愛を以て許し会えばいいと思うんですけどね。でも私みたいな人ばかりじゃないからそんな些細な事まで気にしなくてはいけないのが可哀そう。
No.42  
by 匿名さん 2011-10-19 23:54:54
あなたが隣で良かったです
石油給湯器ガンガン使えます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる