全体竣工を待たずして全戸完売を果たした先行物件に続き、新しいザ・パークハウスが津田沼に誕生します。
http://www.mecsumai.com/tph-tsudanuma062/
<物件概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-849-7他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩9分、京成本線・新京成線京成津田沼駅から徒歩11分
総戸数:62戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:59.85~89.38平米
完成:2013年5月中旬予定
入居:2013年6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工:フジタ
[スレ作成日時]2012-11-20 19:56:15
ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス
802:
匿名さん
[2013-02-14 09:46:22]
|
803:
匿名さん
[2013-02-14 11:18:18]
前の公園から子供の嬌声が聞こえても苦にならない人なら、ここも有りかと思う。
前面に将来に渡って高い建物が建つことはまずない。そして、眺望良し、陽当たり良し。 |
804:
匿名
[2013-02-14 11:24:30]
1階の中部屋と間取りのタイプよっては中階層もまだ空いていた気がします。
敢えてそれを書かないのは中階層狙いの方の心理戦?それとも忘れてたのかな 最終決定はまだですしね。 うちは中、高階層狙いなので運に任せるしかなさそうです・・ 1階もここみたくプライバシー性の薄い作りだと新たなストレスやそれを取り除く為の設置などによる出費がかかかりそう。同じ位の値段なら東側に行くんでしょうね。 目の前が道路と公園なんて尚更。 賃貸の1階に住む友人も同じ様な事で苦労してましたので分譲となればそれいじょうの気苦労を重ねるのかな |
805:
匿名さん
[2013-02-14 13:02:47]
804は一階狙いでしょ?
中層階の空きを暴露して、一階のマイナスポイントを強調。わかりやすいなー。 |
806:
匿名
[2013-02-14 16:08:53]
805さん暴露したつもりはないのですが・・
この掲示板は情報などの交換などで購入に役立てばというものだと認識しているので書きました。 本当に購入する気があれば要望書を提出する際に分かる事ですし。 あと現状高階層狙っていますが、営業の方と相談し最終的には中高階層あたりで倍率が低い部屋を申し込む予定です。 何故、私が誘導的な書き込みをしていると勘違いなさっているかは分かりませんが、考えを書いただけで心理戦の類いにされると思いもよりませんでした・・ 書き込みももうしませんので。 |
807:
匿名さん
[2013-02-14 17:34:56]
|
808:
匿名さん
[2013-02-14 19:09:41]
習志野市ですからね。仕方ないでしょう。
|
809:
匿名
[2013-02-14 20:52:11]
|
810:
匿名さん
[2013-02-14 20:57:42]
要望書の段階で、倍率下げ目的の腹の探りあいか。検討者って将来のお隣さん候補。自分だけよければって人だと入居後、近隣トラブル起しそう。
|
811:
匿名さん
[2013-02-14 21:00:40]
805さん
ネット掲示板は誰でも見れますから。 変な奴はいます。 気にしないでスルーしましょう。 |
|
812:
匿名さん
[2013-02-14 21:23:24]
配管ごときで大騒ぎする気質だから激しいよ。まさに漁師気質。
|
813:
匿名さん
[2013-02-14 21:43:31]
青田で張りぼてのモデルルームと図面、CGイメージだけを参考にさせられて買って、出来上がってみたらCGイメージに無い配管が実際の建物、しかもエントランスの真上にあったら騒ぐのが普通でしょ。
|
814:
購入検討中さん
[2013-02-14 21:55:11]
必死だねぇ~
|
815:
匿名さん
[2013-02-14 22:08:03]
CGのイメージどおりのものを期待するのは、最初からやめた方がよいのでは?
何件かモデルルームを見たり、地元にできるマンションの新聞広告を見ていれば、マンションの広告の歯の浮くような謳い文句や素晴らしいCGは、額面どおりに受け取れないのは感覚的にわかると思います。 |
816:
匿名さん
[2013-02-14 22:13:49]
色とか質感はCGイメージ通りってわけではないだろうけど、目立つ配管をCGから省いたら詐欺でしょ。良心的なデベは、タイルとかの実物を用意して見せてくれるから、色や質感も確認できるし。
|
817:
匿名さん
[2013-02-14 22:36:20]
815ですが、目立つ配管をCGから隠したらよくないですね。
|
818:
匿名さん
[2013-02-14 22:42:34]
青田で実物も見ずに、勢いだけで買わないことですね。
|
819:
匿名さん
[2013-02-14 22:45:53]
ここ青田売りだよ。
|
820:
匿名さん
[2013-02-14 22:48:07]
CGと実物に明確な差異があった場合、無条件に契約解除できるって特約つけないとだめかもね。地所の青田売り物件は。
|
821:
匿名さん
[2013-02-14 23:34:32]
しのごの言ったって、自己リスクですね。
株でもそうだけど将来性有りと判断したら買えば良いし。 大規模区画整備となるとそりゃ期待は有るのは確か。 |
皆さん同じくらいの値段なら一階より、東側を選ぶんでしょうね。
自分の希望が抽選にならないことを祈ります。