全体竣工を待たずして全戸完売を果たした先行物件に続き、新しいザ・パークハウスが津田沼に誕生します。
http://www.mecsumai.com/tph-tsudanuma062/
<物件概要>
所在地:千葉県習志野市谷津1-849-7他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩9分、京成本線・新京成線京成津田沼駅から徒歩11分
総戸数:62戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:59.85~89.38平米
完成:2013年5月中旬予定
入居:2013年6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工:フジタ
[スレ作成日時]2012-11-20 19:56:15
ザ・パークハウス津田沼奏の杜テラス
272:
匿名さん
[2012-12-06 22:18:16]
|
273:
匿名さん
[2012-12-06 22:52:03]
話が変わってスミマセン。
テラスも大規模の半分も三井も中途半端な時期に入居になりますが、 公立の小中学校にお子さんが通われているご家庭はいつ引っ越されますか? 学区外に住んでる場合、今度の春休みにいったん学区内の賃貸に転居して、 6月ごろ完成したらまた引っ越しでしょうか? |
274:
匿名さん
[2012-12-07 07:29:59]
何階以上なら富士山みえますか?
|
275:
購入検討中さん
[2012-12-07 18:30:56]
11階~ですね
|
276:
匿名さん
[2012-12-07 18:50:35]
11階なんて無いよ
|
277:
匿名さん
[2012-12-07 19:35:48]
あはは…
ここは買う価値が無いって事でしょう。 |
278:
住民さんA
[2012-12-07 19:43:41]
マンションズ見たら、奏の杜入口迄3分との表示が有った。
|
279:
匿名さん
[2012-12-08 08:59:48]
>273
ウチは建物が完成して引越したのが12月末でしたので正月の休み明けに編入させて貰いました。 小2と小4の兄弟2人、全校朝礼で兄が弟を紹介したと先生から聞いてとてもうれしくお兄ちゃん をたくさん褒めてあげました。 |
280:
匿名さん
[2012-12-08 10:49:59]
お兄ちゃんえらい!キュン
|
282:
匿名さん
[2012-12-08 12:23:32]
何故、全行改行するのだろうか。
確かに津田沼に限らず、都心から距離のある物件のリセールバリューは期待できないね。 住みやすいから、永住前提の購入者が多いのでは。 子持ち家庭でもあまり広い間取りにせず、子供が独立後も住み続ける。 ファミリー向けの割に、広いタイプが少ないのもそのためかな。 |
|
283:
匿名さん
[2012-12-08 13:23:44]
値段が高くなるからに決まってますが。
|
284:
匿名
[2012-12-08 14:30:06]
そうなんだよね、千葉県で船橋駅や津田沼駅は人気ですがほんとに駅前立地とかでないと中古価格は7分と13分じゃ1000万も変わらない。
でも購入価格は1000万以上は変わるよね?リセールは13分の方が良くなるかもね。 だからここを高値で買う事は住み続ける前提でないとかなり損するよ |
285:
匿名さん
[2012-12-08 16:45:07]
このようなマンションは、もう津田沼駅近くにはできませんからね。
朝の通勤ラッシュ対策として、モリシアと奏の杜入口をつなぐ歩道橋を設置してほしいな。 ユザワヤの前の道とかホテルメッツ横の階段とかなんか事故が起きそうな予感がする。 |
286:
匿名さん
[2012-12-08 16:56:10]
279さん
273です。ありがとうございます。 子どもにとっては、少しでも早いタイミングで新しい環境に 入った方が、慣れやすいってことですね。 |
287:
匿名
[2012-12-08 18:01:33]
狭い家は住みにくい=永住しにくいと思うけど。
|
288:
匿名さん
[2012-12-08 18:35:52]
夫婦二人になった時、広い家だと持て余すということじゃない?
若い子なら津田沼だとちょっと田舎過ぎてすぐに家から出て行きそうだし。 時代は変わって、パラサイト化でいつまでも親と同居という見方もあるけど。 |
289:
匿名さん
[2012-12-08 19:11:56]
10年前の津田沼の中古なんて駅近の良い物件ないから下がって当たり前。
|
291:
匿名さん
[2012-12-08 20:34:44]
まぁ都心買う金ないんだし、リセールバリューなんて気にしてたらマンション買えないよ。
|
292:
匿名さん
[2012-12-08 21:13:44]
良い物件は下がりにくい、津田沼なら奏はブランド化して、値下がりしないでしょう。現に、大規模は早々完売、それだけ魅力があり、皆住みたいと思っている。
|
293:
匿名
[2012-12-08 22:44:40]
ほんとにリセールバリューとかこまっしゃくれたこといいだしたらここ買えないし
|
あそこほど海辺ではないけど、そんなに遠くもないから風は強いでしょう。