横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産、近鉄不動産、セントラル総合開発、施工は長谷工。
最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。
この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・
敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
南武線 「尻手」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
888:
マンション住民さん
[2011-02-16 14:28:43]
|
||
889:
匿名
[2011-02-16 16:23:41]
引き渡し日には、どれくらいの契約がとれているのですかね?今で6割~7割くらいかな?早く完売してくれると良いですね。
|
||
890:
マンション住民さん
[2011-02-16 16:25:22]
優越感でも、他人との差でもなく、
「大切な家具なのよ~よろしくね~」 という気持ちを表す手立てなんだと思う。 人それぞれでいいんじゃないですか。 |
||
891:
契約済みさん
[2011-02-16 16:28:26]
|
||
892:
匿名
[2011-02-16 16:56:06]
|
||
893:
契約済みさん
[2011-02-16 17:18:40]
891
引っ越し祝いをもらったことないの? さみしい人生歩んできたんだね、、、 |
||
894:
3月入居予定
[2011-02-16 22:06:37]
まぁまぁ。心付けは渡したい人は渡すでいいじゃないですか。
外国にだってチップの風習はあるのですから、それを頭ごなしに否定するのはナンセンスですよ。 ちなみにうちは渡しません。その代わり、搬出入がスムーズに進むように最大限協力しますし、引っ越し代金もきちんと感謝の言葉を添えて渡します。 |
||
895:
匿名
[2011-02-17 01:17:15]
心付け…とっても素晴らしいことだと思います。
それがお金であろうが飲み物であろうが言葉であろうが、感謝の気持ちをきちんと伝えるってことが大切ですよね! |
||
896:
住民でない人さん
[2011-02-17 08:37:22]
|
||
897:
匿名
[2011-02-17 10:52:49]
心付けがいいだの、良くないだのって、何かとここの住民はもめ事が好きですな。
育った環境や地域でも考え方が違うはず。いつまでもうだうだいいあってる意味がわかりません。 こりゃモンスター住民が多そう恐ろしいですね。 |
||
|
||
898:
契約済みさん
[2011-02-18 07:36:02]
|
||
899:
入居予定
[2011-02-18 07:43:52]
>>896、897
ここは住民版です。検討版の方へ移ってください。 |
||
900:
匿名
[2011-02-18 20:30:38]
「金を渡たした!」と鼻息を荒くして言った住人は、感謝の気持ちではなく、仕事前に「ちゃんとやれよ!」
という金じゃないか あんな椰子の木があっても、ここは外国ではない。チップは不要。 |
||
901:
匿名
[2011-02-18 20:46:12]
>>900 ここは住民同士が情報を交換するために集う場所。個人の価値観など誰も求めていない。
|
||
902:
入居済みさん
[2011-02-19 08:58:28]
|
||
904:
入居予定
[2011-02-19 12:00:17]
>>902 その情報を知ることで住民に何か直接的に利益があるならそれは有益な話しです。しかし、心付けを渡す渡さないというのは、はっきり言ってどっちでもいい話しであり、それが延々と、しかも住民以外も巻き込み「けなし合い」という形で展開されている。こんな雰囲気では皆が書き込みにくくなり他に有益な情報が出てこないばかりか、荒れる原因にもなり住民のレベルを疑われるような話しにもなってくるので、価値観が分かれるような話しはやめましょうと言っているんです。
大規模マンションなんですから、価値観が異なる人がたくさんいて当然です。心付けを渡すような人がいるから古い慣習がうんぬんかんぬん言っている人がいますが、そういう話しはこの場ではなく、青年の主張とかの場でやっていただきたい。 |
||
905:
902
[2011-02-19 20:59:22]
>>904
「心付けを渡す渡さないというのは、はっきり言ってどっちでもいい話しであり・・・」 は、あなたの価値観を他人に押し付けようとしていることには気づいていますか? この手の主張は八丁畷駅前の街頭演説でお願いします |
||
906:
902
[2011-02-19 21:04:06]
まあ裏金がいいことはないよ
前金で渡している時点で感謝の意味にもなっていないわけだし・・・ |
||
907:
匿名
[2011-02-19 21:24:47]
しつこい↑
|
||
908:
匿名
[2011-02-19 21:30:21]
|
||
909:
匿名
[2011-02-19 21:56:20]
ほんとにくどい!
粘着気質の方は心筋梗塞にかかる確率が高いから、人のことより自分の身体を心配したほうがいいですよ。 |
||
910:
匿名
[2011-02-19 22:45:43]
まぁ~だやってんの(笑)
|
||
911:
住民
[2011-02-19 23:23:33]
そう、まぁ〜だやってんの。近所迷惑〜
|
||
912:
匿名
[2011-02-20 06:22:42]
まだまだ続くの?
|
||
913:
匿名
[2011-02-20 09:33:59]
またまだ続きますよ〜
|
||
914:
匿名
[2011-02-20 11:26:34]
NGワード「心付け」
|
||
915:
契約済みさん
[2011-02-20 14:24:49]
共用施設のショップの方はどうですか?
割高だったりするのでしょうか? 既に住まれているかた 見てましたらお願いします。 |
||
916:
入居予定
[2011-02-20 16:19:09]
いよいよ来週から入居開始ですね。
私は2週目に予定しています。 ところで、今、悩んでいるんですが、みなさんはカーテンはどこのを買いましたか? 安さでいけばニトリなのですが、今KEYUKAにしようか考えています。やっぱり物がよさそうなので。 入居済みの方や今回入居のみなさん、カーテンどうしたか教えてください。 |
||
917:
入居済み住民さん
[2011-02-20 17:13:32]
|
||
918:
契約済み
[2011-02-20 18:34:56]
>916さん
うちはKEYUKAとカーテンファクトリーで散々悩んだ挙句、後者にしました。 カーテンファクトリーはKEYUKAに比べマイナーですが、 品揃え豊富(特にレースは珍しいものがたくさん)、値段もKEYUKA同等で 質・値段ともに満足です。 |
||
919:
匿名
[2011-02-20 20:15:47]
ユザワヤにしました。
|
||
920:
匿名さん
[2011-02-20 22:32:20]
引越元に近かったカーテン王国にしました。
|
||
921:
匿名
[2011-02-21 16:13:10]
ここのマンションの氏神様はどちらでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。
|
||
922:
匿名
[2011-02-21 20:54:07]
八丁畷駅横は
一階がセブンイレブン 二階がはなの舞(居酒屋) で確定です これは有益な情報でしょうか?(笑) |
||
923:
入居済み住民さん
[2011-02-21 21:12:51]
|
||
924:
入居予定
[2011-02-21 21:49:55]
>>922
有益ですね〜。みんなが求めているのは、こういう自分の足で稼いだ情報ですよ。ありがとうございます。 マンション周辺には飲食店が少ないだけに、居酒屋とはいえ嬉しいですね。 仕事帰りに一杯引っかけて、お家まで歩いて帰れるなぁ。 楽しみができたなぁ。 |
||
925:
入居済みさん
[2011-02-22 02:57:17]
922さん
毎日気にして見ていましたので、有益です。 というか、先を越されましたか!? 二階のはなの舞は、微妙。 利用者はいるのかなあ。会社帰りにピンで入って一杯、という感じの店でもないので。周囲に企業や大学が多いわけでもなく。。 一階のセブンは、既に、駅前にセブンとファミマがあるので、重複感がありますねえ。オールパークスへの途中にローソンが出来たばかりですし。正直言って、まいばすけっと あたりが来てほしかったです。 |
||
926:
入居済みさん
[2011-02-22 03:02:13]
921>
熊野神社は確かに近そうですが。。。(鶴見市場駅近く) 日枝神社という説も。(尻手駅近く。尻手銀座の先。) 地元・郷土を見守る氏神さま。 当方もオールパークス地域の氏神様がどこなのか気になります。 ナイスさん、調べていただけませんか? |
||
927:
入居済み住民さん
[2011-02-22 07:42:35]
>926
熊野神社の方は、HPにTelとE-mailが書いてあるので聞けば教えてくれますよ。 以前、住んでいたところ(東京)で、子供のお宮参りの神社を探して、問い合わせしたら その地域なら、ここの神社ですよと、親切に教えていただいたことがあります。 日枝神社は、矢向で 熊野神社は、市場だから、どちらも少し離れているんですよね~。 秋にマンションそばの尻手公園から神輿が出ていましたが、 熊野神社の神輿だったので、このエリアは熊野神社だと思われます。 |
||
928:
入居前さん
[2011-02-22 09:22:16]
先週採寸の為に、内覧会以来久しぶりに室内に入りました!オプションもちゃんと付いていて、実感湧いて来ましたが、共用廊下やバルコニーに砂ぼこり?みたいのがあり「汚れてるな~」と思いました・・・
引き渡しまでにキレイにしてくれるのかな?ナイス |
||
929:
匿名契約者
[2011-02-22 16:49:45]
|
||
930:
入居予定さん
[2011-02-22 18:23:43]
|
||
931:
匿名
[2011-02-23 11:22:26]
いよいよ今週末の引き渡しですね!
契約者の皆さんは、このマンションに決めた決め手はなんでしたか?気分を上げたいので、オールパークスの良いところを教えて下さい。私は緑が多い所です。 |
||
932:
引越前さん
[2011-02-23 13:03:37]
共用施設の層の厚さ。 大型物件ならでは。 深夜はめちゃ静かとのことです。
|
||
933:
住民でない人さん
[2011-02-23 19:14:26]
検討中のものです。
入居者の皆さんにお伺いしたいのですが、敷地内にある認可保育園は住民専用なのでしょうか? 我が家には就学前の子供が二人いるので、周辺に空きのある保育園があることも検討材料のひとつとなっております。 |
||
934:
入居前さん
[2011-02-23 19:27:45]
無認可ならまだしも認可保育園ってこと考えたら住民専用なわけはないでしょ…
|
||
935:
契約済み
[2011-02-23 19:46:45]
茅ヶ崎かどっかの大型マンションの中にある保育園は住民優先みたいですが、残念ながらここの保育園は専用でも優先でもありません。
|
||
936:
住民でない人さん
[2011-02-23 20:41:55]
934さん935さん
早々のお返事ありがとうございます。 大型マンションの知識が希薄なもので、 淡い期待を持ってしまいました ^_^ |
||
937:
入居前さん
[2011-02-23 20:45:08]
空きがあるかどうかは別として「すぐ近く」ということです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ごく普通に行われていて数千円~数万円の違いで右往左往(表現の仕方が違うか?)するのに
お金で心付けを渡すのってちょっと矛盾しないかな…なんて思ったりもしたが
引っ越し業者そのものにお金を全て渡すんじゃなく、当日頑張ってくれた現場の担当者への
感謝が心付けとなって現れるのか…と。
だから心付けの有無で作業の質が変わるような心配をするのは違う気がする。
先に渡したから他の人とは違う引っ越しの扱いを受けたわ!って優越感に浸りたいのかな?
感謝ではなく他者との差を気にしての心付けってことだもんね。