ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-15 14:10:51
 

横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発、施工は長谷工。

最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。

この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・

敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか

827: 匿名 
[2011-02-02 23:27:11]
>823

ナイス本社での登記なんだし…キッズルームなんて無いでしょ。
828: 住民さんA 
[2011-02-03 08:49:24]
>827

設置してあげたら、って書いてあるでしょ。
ちょっとしたスペースを用意してあげれば
いいんじゃないの?!

もう少し考えにゆとりを持って...。
829: 匿名さん 
[2011-02-03 17:45:21]
子供連れてくる方が悪いよ。
重要な話なんだから騒いだりして他の方々が超迷惑そうでした。
830: 匿名 
[2011-02-03 18:39:10]
829さん

家族の事情で子供を預けられない人だっているでしょ?? 販売主が悪いよ。
831: 住民 
[2011-02-03 19:38:45]
他人、ナイスのせいにするとはかなり呆れますね~。最近は非常識な親が多いね。
832: 匿名さん 
[2011-02-03 19:43:38]
>>831さん
同感です!見苦しいですよね。
何かあると『子供、子供』って文句ばかり…良い大人が恥ずかしいわ。
恥を知れって感じですよね。自分の事は自分でどうにかするのが当たり前の世の中なのに。社会に出た事ない専業主婦にはわからないのね。
833: 入居済み住民さん 
[2011-02-03 21:38:23]
まあまあ。
あれば良かったってだけの話ですし。
時代の流れといえば、時代の流れですし。

一昔前なら、こういう席に、子供がいることはほとんどなかったわけですが
最近は、子供を連れてくる人も多いですし、
そういうところには、キッズルームを用意するところも多くなってきました。

ナイス本社じゃなく、MRで登記もやればよかったんじゃないかな。

>826
そんなのが有るの知らなかったです。
デンキ屋じゃセンサー付きのソケットくらいしか見かけないけど、
楽天にズバリ一体型なのがありますね。
うちも変えてみようかな。
834: 匿名 
[2011-02-03 22:40:30]
827です。
すいません…率直な感想を書き込んだ事で荒れを生んでしまったようで。831.832さんと同感です。
835: 住民でない人さん 
[2011-02-04 00:42:09]
ナイスクオリティーだな
836: 匿名 
[2011-02-04 03:29:47]
>835

ここは、住民専用掲示板。
837: 匿名 
[2011-02-04 03:44:12]
809さん

西松屋まえのローソン楽しみですね。
あの手の店の工事から開店までは早いですねえ。あっという間です。

八丁畷駅の新改札の隣の工事中物件は、
2階は飲食店とのことです。ずいぶん急な階段が付きましたよね。
1階はコンビニか雑貨店かという話を近所の方に聞きましたよ。おっしゃるように、まいばすけっとだったら有り難いですが。イオン価格は助かりますよね。あのあたり(八丁畷駅の西側)にまいばすけっとが欲しいです。鶴見市場に2店も要りません。
838: 入居予定者 
[2011-02-04 08:26:18]
3月に第二街区に入居予定の者です。通勤で八丁畷駅を利用するつもりなのですが、朝、マンション前の踏切はどんな感じなのでしょうか?開かずの踏切になるようだと時間が読めないので、鶴見市場駅か尻手駅を使わざるを得ないと覚悟していますが、遠回りになってしまいます。朝、八丁畷駅を利用されている方がいらっしゃったら、どのくらい余裕をみて家を出られているのか教えていただけると嬉しいです。
839: マンション住民さん 
[2011-02-04 11:11:30]
第一街区にお住まいの住民の方でスカパー加入されてる方いらっしゃいますか?

現在、サッカー中継視聴のためスカパーの加入を検討してるのですが、
スカパーのパラボラアンテナを付けてるお宅が無いような気がしたのですが、
確か個別にはアンテナの設置はできないことになっていると思います。

そこで、YOUテレビ経由で以下チャンネルしか見れないのでしょうか?
また、スカパーに加入することはできないのでしょうか?
YOUテレビだとチャンネルが足りなくて困るのですが。

http://www.netyou.jp/program/index.html
840: 契約済みさん 
[2011-02-04 13:51:46]
以前にも同じ質問があったらすみません。

3月に入居予定で、小学校に通う子供が2人いるものです。
市場小学校は集団登下校はないそうですが、住民のお子さん達は
何人かでまとまって登校しいていますか?
通学路通りに登校していますか?
マンション内で小学生の子供を持つママのコミュニティーはありますか?
質問が多くてすみません。
よろしくお願いします。
841: 入居済み住民さん 
[2011-02-04 22:37:35]
>838
時間帯によるかもですが、5分も待つことはないです。
本当に開かなくなってるときは、車が結構な数ならんでいるので、
それを見て方向を変えるのもありかもしれません。

>839
TVあまり見ない人なんで良くわからんです。
YOUテレビかナイスの営業に聞くのが一番確実かと。
自分で引くのはOKだけどYOUテレビの料金は取られるってくらいじゃないかな~

>840
うちは乳幼児なのでわからないです。
感覚的には乳幼児に比べて、児童は少ないように思います。
コミュニティも乳幼児はあるけど、児童はないですね~。
5,6人集まれば、コミュニティとして成立できるようなので、
呼びかけてみればいかがでしょう。
YAPコミュニティクラブ事務局に希望伝えれば、募集もしてくれそうです。
842: 入居前のXYZさん 
[2011-02-05 09:22:32]
>839
スカパーのアンテナを個別に立てられないなんてヒドイですね。
ぜひ管理組合で提案して共用アンテナを立てるよう働きかけましょう。
ケーブルテレビはふつうセットトップボックスごとの契約なので、
リビングでも寝室でも子供部屋でもサッカーを楽しみたいという場合に不都合が生じます。
また、WOW WOWだけが見たいのにベーシックパックにも加入しなくてはならない
なんてことも起こり得ます。
YOU TVはナイスの子会社なので、気を付けて見張っていないと自分たちの利益優先で
住民に不利なルールを押しつける可能性があると思います。
月額1600円のインターネットも一見安いように見えますが、
モバイル無線ルーターなどを使っている人にとっては余計な出費となります。
843: 入居予定さん 
[2011-02-05 10:07:07]
>842
>ケーブルテレビはふつうセットトップボックスごとの契約なので、
>リビングでも寝室でも子供部屋でもサッカーを楽しみたいという場合に不都合が生じます。
ケーブルテレビでなくても、BS/CSでも有料放送はテレビ/受信機ごとの契約です。上の場合なら3契約が必要です。

>また、WOW WOWだけが見たいのにベーシックパックにも加入しなくてはならない
BSデジタルで見たらいいです。
844: マンション住民さん 
[2011-02-06 18:09:47]
うちもサッカーを観るためですが、e2スカパーに入っていますよ。
e2スカパーはCSの共用アンテナがあるのですぐみられます。
スカパーはアンテナ取り付けが必要なのであきらめました。

うちが観るのはJリーグですが、スカパーよりe2スカパーのほうがチャンネル数が少なく、生中継で観られない試合がときどきあります・・・
845: 入居済み住民 
[2011-02-06 18:42:32]
23時に上階からのドンドンという騒音や隣からのタバコの煙の被害に悩まされています。

以前に注意を促す掲示板があったと思うのですが何か良い改善方法ありませんでしょうか?
847: 入居前のXYZさん 
[2011-02-06 22:04:07]
>844

共用アンテナあるのですね。
問題解決しました!
848: 匿名 
[2011-02-06 22:14:37]
>846
えっ?それで?(笑)
しかも微妙に~線おかしいし
849: 匿名 
[2011-02-07 05:24:03]
837さん

八丁畷駅の新しい改札のとなりの工事中物件は、
1Fはセブンイレブンだそうです。

既に駅前にセブンイレブンがあるので、
駅前30メートル圏内で2店舗できちゃうわけですな。

何という無駄な戦略展開でしょうか。。。

本当に、まいばすけっと だったら良かったのですけどね。

ちなみに2Fはデニーズだという話が上がっていますけど、本当でしょうか。

八丁畷駅前にファミレスとは、、だとしたら新しい展開ですな。
850: 入居済み住民さん 
[2011-02-07 07:05:06]
>845
一番効果的なのは、本人同士の話合いですが、言いにくい場合は、
管理組合か管理人さんに、直接言って下さい。
誰か特定されない掲示板の注意だけじゃ、効果はあまりないでしょう。
発生源の人は、迷惑している人がいることに気がつかずにやっていることが多いので
迷惑している人がいると分かれば、改善されることが多いですよ。

851: マンション住民さん 
[2011-02-07 14:26:19]
>844さん

最初に質問した839です。

スカパーe2なら視聴可能なんですね。
Jリーグもそうですが、どちらかというと海外サッカーの方が見たかったのですが。

ひとまずスカパーe2の申し込みを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
852: 入居済みさん 
[2011-02-07 18:37:17]
>845
管理組合に電話していいんじゃないですか?
タバコの臭い…
ホントに気になりますよね。
バルコニーのてすりに灰が落ちてることも度々…
上の階の人が吸っているのかな。
853: 入居済み住民さん 
[2011-02-07 21:09:46]
>852
手すりに灰は、マズイでしょ。
火事になったら大変だから、言った方がいいよ。

喫煙者には、申し訳ないけど、危ないようだと、禁止事項に追加を提案しないとね~。
バルコニーでタバコって、気持ちは分からなくもなんだけどね~
854: 入居済みさん 
[2011-02-08 02:17:48]
もうすぐ一年前になる引越しですが、
今更ですがサカイの引越しでタンスが壊れてたのが判りました。
なんか引越し以降建てつけ悪いなと思っていたのですが、先日棚を引き出してみると、
裏側の木材が割れ、そこにビッシリとガムテープで補強。
当日のバイトの皆さんは非常に好感もててよかったのですが。。
当日言ってくれたらよかったのに、隠蔽してたことにガックシです。
皆さんも気になってる所あったら確認しておいたほうがよいかもしれません。
もう手遅れかもしれませんが。
855: 匿名 
[2011-02-08 08:22:34]
854さん

サカイはバイトはいないと聞いてますが? それに1年経って気が付くなんて話あるの?どんな駄目駄目な引越屋でもそんな馬鹿げた隠蔽はしないでしょ。 カツオが波平の盆栽を壊して黙ってるよりレベル低いよ。

もし事実なら間違いなくサカイが全額負担で直してくれるよ。保険にだって入ってるんだから。


856: 入居済みさん 
[2011-02-08 08:26:27]
>845 管理会社に相談してはいかがですか? 管理人さんは管理会社に雇われている人で、管理会社から
お給料を頂いてますよね? 居住者は直接管理会社にお金を払ってる立場ですから 管理会社に言うのが
筋だと思いますよ? 管理会社は他のマンションでも同じようなトラブルを経験している筈ですからね。
管理会社に言い難かったら、販売時の営業担当に相談してみては?

 
857: 入居予定さん 
[2011-02-08 13:10:15]
>>854さん
クレーム入れるなら、サカイへ直接よりもナイスを通した方が対応は早いですよ。
858: 契約済みさん 
[2011-02-08 21:59:38]
自分でフロアコーティングしようと思うのですが、購入しようとしたワックスが白木床は使えないと書いてあったんですが、オールパークスの床は白っぽい(部屋によると思いますが)のですが、これを白木床っていうのですか?
すいません知識無くて。
859: 匿名 
[2011-02-08 23:29:05]
>858さん

フローリングの種類やらはナイス本社に問い合わせると詳しく教えてくれますよ。
860: 入居前さん 
[2011-02-10 11:52:49]
ウチは中層階なのでセゾンの組み立て火災保険にして、「水没」「風雹災」をカットしたら30万⇒15万で済んでしまいびっくりしています。
861: 契約済みさん 
[2011-02-11 00:04:53]
皆さんこんにちは。3末入居予定のものです。

結露について教えてください。
現在賃貸マンションのため断熱材が少なく多大な結露に毎日悩まされています。

二重サッシと断熱材効果に期待していますが、こちらの結露の状態はいかほどでしょうか。
入居後様子を見て必要を感じたらエコカラット導入も視野に入れております。
862: 匿名さん 
[2011-02-11 00:32:51]
858さん、
ここは合板の上にシートをかぶせたフローリングだと思います。
863: 匿名さん 
[2011-02-11 14:43:51]
はやりのシートフローリングってやつですね。
フロアコーティング不要みたいですけど。
864: 入居済みさん 
[2011-02-11 14:58:32]
861さん

うちは二重サッシではないのでその辺はわかりませんが・・・・

結露はないですよ(^0^)

24時間換気だからでしょうか、どちらかといえば乾燥のほうが気になって

寝室とリビングに加湿器おいてリビングは朝から寝るまで、寝室は寝るときから朝までつけっぱなしですが

結露は今のところありませんよ。

865: 契約済みさん 
[2011-02-11 18:42:04]
864さん、

返答ありがとうございます。

失礼ですが、高層階にお住まいの方でしょうか。
私は低層階なので、それも結露心配の一因です。

24時間換気は付けっぱなしにされているんですね。
冬だと内外気圧差と温度差が緩和されて結露防止になっているのかもしれませんね。
参考になりました。
866: 入居済みさん 
[2011-02-12 08:06:55]
865さん

5階です。


867: 契約済みさん 
[2011-02-12 13:17:07]
そーいえば24時間換気だったんですね。
24時間換気って室内からは換気を切ったり出来ないんですか?
868: 入居済みさん 
[2011-02-12 21:53:07]
>867
できますよ。
869: 入居前さん 
[2011-02-12 22:27:39]
あと2週間でいよいよ入居です。みなさん、よろしくお願いします。

入居したら無線LANを使おうと思っています。
HUBとつなげばいいと思うのですが、だいたい部屋のどのあたりにHUBは置いてあるものなのでしょう?
部屋タイプによって違うとは思いますが、目星をあらかじめつけておきたいと思っています。

よろしくお願いします。
870: 入居済み住民さん 
[2011-02-13 06:58:29]
>869
うちは、主寝室のクローゼットの上にありましたよ。
って、内覧会のときに確認すればよかったのに


2,3街区の入居開始に合わせて、いくつかイベントがあるようで
楽しみにしています。

よろしくお願いします。
871: 契約済みさん 
[2011-02-13 13:27:11]
3月末入居予定です。どうぞよろしくお願いします。

前にも同じ話題がでていて重複して申し訳ないのですが、引っ越しはサカイ
にしましたか?
他社の方が見積もりで安いので迷ってます。サカイだと幹事だからスムーズ
にいくのでしょうかね?皆さんのなかで他社に頼む方いますか?
872: 契約済み 
[2011-02-13 14:46:39]
>871さん

私は3月上旬に入居予定です。
よろしくお願いします。

うちが依頼した引越し屋は幹事会社ではありません。
理由は値段ではなく、信頼度です。
営業さんとの会話の中で、「ここにお願いしたいな」と感じた会社にしました。
当然、実際に運送するのは営業さんではありませんが、
「会社の顔」として最も好感の持てる営業さんの会社を選びました。
873: 契約済みさん 
[2011-02-13 16:39:46]
872さん
ありがとうございます!とても参考になりました。
信頼度とても大事ですよね。3月は引っ越しが多く
忙しいみたいですし、その中でもしっかりやってくれる
とこにお願いしたいですよね。

入居楽しみです!どうぞよろしくお願いします。
874: 契約済みさん 
[2011-02-14 21:15:35]
871さん、

私も3中旬入居予定のものです。よろしくお願いします。

私はサカイさんを選んでいませんが、
サカイさんにしたからといってスムーズに終わるとは限らないと思います。
引越案内書に記載されていますが、
引越しは【車両と入居者双方が到着した順となり待機時間は発生する】とあります。

一斉入居 + 時間割無しなので、たとえば午前中だけで終わらせる前提で
引越し費用を安くする。といった交渉はほぼ不可能となります。

私は午後フリー便(引越し業者が午前中1-2件引越しを済ませてから来る)にして
安く見積もりしてもらいました。
張り切って朝イチで到着したつもりが3番目で午後まで待ちぼうけ。と
いった状況は避けられます。

一斉入居のタワーマンションとか物件によっては悲惨らしいですよ。
(順番待ちで午前着 > 夕方搬入開始とか)

875: 契約済みさん 
[2011-02-14 23:32:46]
874さん
ありがとうございます!
そうなんですね!一斉入居をなめてました。。
とても参考になりました。

安ければよいというわけにはいかなそうですね。
大きなマンションに住むのは初めてなので教えていただいて
よかったです。
ありがとうございました。 
これからどうぞよろしくお願いします。
876: 入居予定 
[2011-02-15 09:21:21]
私は幹事会社使います。
E棟入居予定ですが、なんせE棟が一番運び入れるのに時間が掛かる様で、(距離の問題)朝一番に到着させたいと逆にお願いされました。
サカイ同士で調整してるのかな。
うちは時間等全く気にしなかったので、前日積込み翌日朝搬入にしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる