ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-15 14:10:51
 

横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発、施工は長谷工。

最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。

この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・

敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか

82: 入居待ちさん 
[2010-03-08 23:12:25]
ポーチ内の壁と、玄関ドア外側が結構濡れていて、ちょっとビックリしました。結露かな?~
83: 匿名さん 
[2010-03-10 00:32:45]
結露+廊下の水はけの悪さが目立った気がします。

ってか、27日に60件以上も引っ越しするんですねぇ!!
盛り上がらないこのサイトですが、気になったことを教えて下さいね。
うちは、お子さんがいる家庭に遠慮して新学期が始まってから引っ越しします。
84: 購入済 
[2010-03-10 10:41:41]
現在ライブカメラで映っているのは
何処を造ってる所なのか分かりますか?
85: 入居前さん 
[2010-03-10 21:35:32]
みなさん、火災保険はどうされましたか?
ナイス紹介の代理店経由で東京海上に申し込みでしょーか?
86: 入居予定 
[2010-03-10 22:52:04]
ライブカメラに映ってるのは多分、共用施設じゃないですかね?
87: 匿名さん 
[2010-03-11 00:32:31]
85さん>

東京海上は高いので、自分で色々と組み合わせられるセゾンの火災保険に入ろうと思っています。
88: 入居前さん 
[2010-03-13 10:44:07]
オールパークスの専有部分は、管理規約を見ると上塗基準(専有部分と共用部分の境目を
壁、天井、床などの部屋の内側とする)ですが、
代理店の見積もりでは壁芯基準(専有部分と共用部分の境目を壁、天井、床などの
真ん中とする)で保険金額(保険料)が設定されているのではないかと思っています。

躯体部分(壁とか)などの共用部分は管理組合で保険をかけると思いますので、
各戸で壁芯基準で保険に入ると超過保険になるんじゃないかと、ちくと心配しています。
もうすぐ入居なので今更心配してもしょうがないんですけどね!

もし私の認識間違ってましたら、どなたかご指摘お願いします。
89: 入居前さん 
[2010-03-14 17:05:02]
いよいよあと2週間になりました  みなさん準備はどの程度すすんでますか?
90: 入居前さん 
[2010-03-16 22:26:30]
81さん
そうですよね~、子供がいるとゆっくり選びづらいので。。。
私は今住んでいるマンションで、
www.sumai-mori.net というお店にお願いしましたが、すごく安く
あがりましたし、工事の方も気持ちのよい対応をしていただけました。
工事もやっておられるネット店もオススメです!!

91: 入居予定さん 
[2010-03-18 21:34:02]
入居にあたりウォシュレットを購入しようと考えていますが,
どなたか,便座の種類をしりませんか?

確か,INAXだと思ったのですが・・・
92: 入居前さん 
[2010-03-19 22:19:50]
INAXでしたよ~
93: 匿名さん 
[2010-03-19 22:36:49]
明日、再々内覧会に行くので見て来ましょうか?
って、何回行くんだろう。。。。。
94: 入居前さん 
[2010-03-20 10:32:09]
私も今週末再々内覧会です。。
前回再内覧会のときに、施工会社の方に「いつまで続くんですか?」と聞いてみたら、
「場合によっては入居後も続きます。」といってました。どこかで期限て切られてないんでしょうか。
なんかヌルいですよね。。
95: 匿名さん 
[2010-03-20 14:42:28]
再々内覧会行って来ました。
また増えました!!どうも壁紙絡みが多いですね。
 *壁紙のジョイント部分が目立つ
  ⇒ よく見ると黄色いシミみたいなのが見える
 *壁紙のちょっとした突起
 (ねじがきちんと止まっていない上から、小さな紙を張り、その上から壁紙を貼るからそんな事になるらしい)
 *額縁が汚れていたり、傷が付いている事があります。

気にしなかったら良いのでしょうが、思わず増やしちゃいました。
27日に再チェックです。いつ終わるんでしょうか??
96: 匿名 
[2010-03-21 00:50:36]
うちはデベに一筆書いて一任しちゃいましたょ。
引越しの準備もあるし・・・
新車買うのと、似た感覚ですかねぇ。。そりゃ・・・一生ローン組んで購入したもんだから、
徹底的にはやって貰いたいのですが、ある程度妥協点を見極めないと・・・。
生活する場所ですし、家は子供がいるので、新築気分も数年で終わるかなぁ。。。
まあ、気になる方は徹底的にやって頂きたいと思います。頑張って下さい。。
97: 匿名さん 
[2010-03-21 10:44:46]
再々の再内覧会まで行うなんて、すごいです。
確か入居前に納得いくまで徹底的にやった方がいいでしょうね。
見る目のない私はとびらの音だけが気になったので当日調整してもらいました。
汚れると貼り替えればいい壁紙よりは長年住んでるうちに床、壁が変形しちゃうと大変なことになります。
ネジがきちんと止まってないのは問題ですね。
後でめんどくさくなるかもしれませんが入居後にも対応してくれるのでゆっくりチェックします。
98: 匿名さん 
[2010-03-21 16:24:26]
知り合いの1級建築士の方にチェックポイントを教えてもらったので、その点を指摘しているだけなんですけどねぇ。扉の枠を見たら、木が足りなくて隙間が空いていたり。。。。。
今回の直しについても、ゼネコンの方と一緒に短期間で直るものなのか、構造的に難しいものなのか確認しながら、ちゃんと直すものについて依頼しています。

ゆうても、4月入居なんでちょっと余裕はあるのですが・・・・・

あっ、トイレ調べたのですが、INAX以外に品番的なものが必要なら書きますねぇ。
99: 入居前さん 
[2010-03-21 17:26:51]
玄関扉が結構勢いよく、バンッ!と閉まって上下のご自宅に音が響くと思い、ゆっくり静かに閉まるように調整して頂きました。
100: 匿名さん 
[2010-03-21 23:33:28]
うちもそれは調整してもらいました!
ちょっと勢いが強くて、音もですが危険な気がしました。

今回、再々内覧会に行ったらオプションがきちんと付いてました。
・ガスコンロ(ピピっとコンロ)
・洋室のフローリング化
・ネームプレート(なぜか高かったけど、みんなと一緒が良いと思い購入)

もう来週ですよね。めっちゃ楽しみ♪
101: 入居予定さん 
[2010-03-22 07:47:01]
98さん,わざわざお調べありがとうございます。
品番も教えてください。

ウォシュレットを購入しようと思い,
品番が知りたいなと思ったのですが,
そもそも,品番がわからないと購入できないのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる