横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産、近鉄不動産、セントラル総合開発、施工は長谷工。
最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。
この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・
敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
南武線 「尻手」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
222:
匿名
[2010-05-17 23:46:31]
|
223:
匿名
[2010-05-18 06:30:27]
何処のマンションにも喫煙問題にはあるけど、まあ難しいでしょ。自分は非喫煙派ですが、共同住宅なので仕方ないと思います。お互いに自宅ではリラックスしたいでしょうし・・・あれだけポーチにしても乱雑になってるのだから、まとまらないでしょ。ただ、吸い殻や灰の始末だけはきちんとしてもらいたい。どうしても規約で縛りたいのなら、こんなトコでネチネチ書込みするよりも、今度の総会で提案や幹事に立候補されてみては?
|
224:
契約済みさん
[2010-05-18 22:19:09]
第一街区に入居済の皆さん、やってよかったオプション・やればよかったなぁというオプション
について是非教えてください!!! >217さん 区画中央の通りは一番最後で再来年の春から使用可と説明を受けた気がします。 中心が通り抜けられないのは不便ですよね。。。 |
225:
マンション住民さん
[2010-05-19 05:43:02]
玄関に鏡を付けました。良かったです。
|
226:
契約済み
[2010-05-19 06:19:38]
シャトルバスの質問です。
運行時間は決まってるのですか? 朝の7時台の時刻表が分かる方教えて下さい。 |
227:
入居済みさん
[2010-05-19 19:56:01]
>No.226
バスはすべて20分間隔です。マンション発が、7時00分、20分、40分ですね 試用期間が終わったらどうなるのかな~ とりあえず、1回150円という半端な値段はやめて100円にしてほしい。 うちの嫁は、昼間もバスを運行して欲しいと言っていたけど、全体の総意はどうなんでしょうね? 役員になればそういう話も分かってくるのかな。 そいういや、臨時総会の案内が来てました この人数で、どこで総会するのかと思っていたけど サンワークかながわの大会議室 借りるらしい |
228:
匿名さん
[2010-05-19 22:56:44]
朝のガラガラ状態を見るにつけ、バスの100円化も昼の運行も無理でしょう!
管理費をバスに充当するのだけはやめてほしいです。」 |
229:
入居予定さん
[2010-05-19 23:08:43]
ここを購入された人の理由はさまざまでしょうが、
私は、馬鹿広いルーフバルコニーに惹かれて、購入を決意しました。 今から、テラスでの生活が楽しみです。 ここは日当たり抜群なので、あこがれていた家庭菜園をやりたいと思っています。 階層も高いところなので、害虫被害も少ないと見ています。 また、テラスでの楽しみの一つに、 お茶をしながらの一服(喫煙)を楽しみたいと思っています。 喫茶店にいかなくても、タバコを吸いながらお茶のできる空間が持てるのは、個人的には最高です。 電車の騒音は気になるのでしょうが、 ヘッドホンしながらすれば、そんなに気にならないものかと。 |
230:
入居済み住民さん
[2010-05-19 23:17:58]
雨の日しかバスを使わない人間ですが。
私の場合10分、30分、50分発がぴったり。だったら毎日乗りたいです。。が、10分早くつくのが嫌で自転車を利用しています。 しかし道が狭くて自転車でもいらいら。バスが楽。 10分間隔にしちゃうとバス1台では無理でしょうね。 来年はどうかわからないけど、今年は2台にしてもらうのは無理かな。 マンション住民だけではなく町内の人も利用できるようにすれば利用客が増えるのでは? 週末川崎駅の方に遊びに行きたいときも歩くか自転車なので。。 まあとりあえず忙しい朝配車間隔が離れすぎで利用できない人もいます。 |
231:
匿名
[2010-05-19 23:39:27]
朝7時40分のに乗ったら、シャトルバスは川崎駅まで何分かかりますか?
|
|
232:
契約済みさん
[2010-05-20 08:30:27]
|
233:
入居済みさん
[2010-05-20 08:39:43]
バスはだいたい6分で着きますね。
8分以上かかると、時刻表とズレてきてしまうので、 たぶん、どの時間帯でも、それ以下で運行してるんでしょう。 バス2台用意するのは、難しい気がするけど、現状の収支教えてほしいなあ |
234:
契約済みさん
[2010-05-20 19:20:16]
4期まで入居が済めば、バス2台もいけるんじゃないでしょうか。
|
235:
入居予定さん
[2010-05-20 23:41:43]
>>229
ルーフバルコニーは火気厳禁ですよ |
236:
住民さんD
[2010-05-21 01:39:53]
収支を教える必要はないんじゃん! マンションとは全く関係ない別の会社がやってる訳なんだから。
続けて欲しければ、頑張って乗れば良いと思うよ。 あと、10分時間が合わないとか、意味のわからないこと言ってる人は、ずっと乗らなかったら 良いんじゃないかなぁ。自転車が似合ってると思うよ。 問題は生産性じゃん!10分間隔にしたかったら、儲けさせなきゃダメなんですよ。 第4期まで待ってもらうのも良いとは思うけど、バスが2台になる事はないと思うよ。 あと、たばこも問題視されてるけど、ベランダの手すりに布団干して良かったんでしょうか? 確か禁止事項に入っていたと思うのですが、守っていない人がいますよね。 モラルってどこに行ったんでしょうか? 管理組合が出来たら変わるのでしょうか? |
237:
匿名
[2010-05-21 02:35:45]
|
238:
入居済み住民さん
[2010-05-21 06:30:16]
>No.236
気になるなら、個別訪問して、指摘してきたら? あと、自転車の後部に、子供乗せるのを付けてる人けっこういるけど、禁止事項ですよね。 バスは10分ずらしたら、乗る人が増えるんなら、時刻表修正は十分アリじゃないですか? 収支も分からずに2台はないって言ってる人 意味不明です。 まあ、別会社の収支なんか知らないっていうなら、管理組合から要望出すだけですよね~。 |
239:
入居済みさん
[2010-05-21 07:51:02]
ベランダも、ルーフバルコニーも同じ共用部分ということを考えれば、火気厳禁=タバコ禁止のような・・。
ただ、指摘の挙がってる「ベランダの手すりに布団禁止」、「自転車の後部の子供乗せ禁止」と、 禁止事項挙げだすと、きりがないようですね。 |
240:
入居済みさん
[2010-05-21 08:48:09]
「自転車の後部の子供乗せ禁止」って、 マンションの規約にありましったっけ。私の記憶が確かなら、道路交通法は、6歳未満はヘルメット着用でOKだったような?
|
241:
入居者
[2010-05-21 12:38:02]
まあまあ、良い意味でも悪い意味でも、売り言葉に買い言葉になってきましたが、活気が出て来たコトは良いですね。地道に解決して同じ住民、仲良くやって行きましょう。
|
吸ってはダメってして欲しいけど。