引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。
前スレ
vol.Ⅳ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/
vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/
vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/
[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09
ミサワホームのこと教えてください vol.5
89:
匿名さん
[2012-12-02 21:00:24]
|
||
90:
匿名さん
[2012-12-02 21:50:27]
>>89さん
知識をつけることも悪いことではありませんが、もっといい方法がありますよ。 「現地に入られてる職人さんと仲良くなる」という方法です。 職人さんと良好な関係が築ければ、休憩時間に色々と教えてくれたりすることもあります。 現地に差入れを持っていきながら、世間話でも出来るくらいのコミュニケーション能力があれば、可能な方法ですよ。 職人さんも人間ですから、良くしてくれる方には恩をあだで返すようなことはしないと思いますよ?大量に知識をつけるよりも、こちらの方がオススメかもしれませんね。 |
||
91:
購入検討中さん
[2012-12-02 21:56:13]
毎日は無理でも定期的に差し入れを持って現場に出向き、職人さんと会話するのは有効でしょうね。
|
||
92:
匿名さん
[2012-12-03 07:47:48]
|
||
93:
匿名さん
[2012-12-03 09:44:42]
|
||
94:
匿名さん
[2012-12-03 09:52:42]
新卒で住宅営業するほど難易度の低い学校とは無縁。
まあたまに易きに流れて積水ハウスとかいたが。 |
||
95:
匿名さん
[2012-12-03 12:09:55]
で、その高学歴の御仁が、業務時間中にも関わらず、仕事サボって書き込みしてる訳?
…お前、学歴は高いけど、仕事は出来ない「社内ニート」って奴だろ? 何に価値観を見出すのかは個人の自由だが、他人を見下ろすような態度を取る奴は大成しないぞ? もし、起業してるとしても、こんなヒマな経営者の会社は直ぐにお陀仏だろうな。セルフマネジメントすら出来てない奴に、他者のマネジメントが出来るわけが無い。 |
||
96:
匿名さん
[2012-12-03 17:19:09]
安サラリーマンと同じ次元で語らないでくれる?ゼネコンって言いながらミサワってオチなんだろ。低レベルな就職。
|
||
97:
匿名さん
[2012-12-03 17:47:54]
で、今度は時間を指摘されたから、ご丁寧に時間守って、定時過ぎてから書き込みしたのか?
それでも時間を気にせず書き込むようなら、ちょっと骨がある奴かと思ったんだけどな。 発言に知性の欠片も感じられないし…アンタ、カッコ悪過ぎだよ。 |
||
98:
匿名さん
[2012-12-03 18:32:47]
>90さん、89です。またまた有益なアドバイスを有り難うございます!「現地に入られてる職人さんと仲良くなる」ですか。恩を仇で返す様な事はしない、う〜ん、私は職人さんとあまり話した事がなく、多分コミュニケーションが上手くないのでその点、正直自信はないですが、こちらの方なら何とか頑張れば出来そうです。
>91さんも同じですね。そうですね、毎日は無理かもしれないですが、出来るだけ10時、12時、15時はお茶を出して、10時と15時はお菓子を持って行きます。 ですけど、以前職人さんで出されたお菓子を毎日食べていたら糖尿病になってしまったとかで、お菓子は困ると言われた人もいたそうです。自分たちだけでホッとしてくつろいでいたいのに、施主がチョロチョロとお邪魔してはウザいとか思われないでしょうか? お茶とかは魔法瓶で用意するよりも、ジュースや緑茶とかのペットボトルを数種類と菓子も主菓子、生菓子、煎餅、クッキーなど日替わりで数種類を用意して、あまりお邪魔しないでさっさと帰った方が良いのかとも色々考えてしまいます。このサイトにもスレがあり職人さん達のご意見も様々でしたが、では自分の場合はどうすれば良いのか悩みそうです。 でも御茶出し、頑張ります! |
||
|
||
99:
入居済み住民さん
[2012-12-03 19:19:41]
>>92さん
いやいや(汗)最初から業種を明かしてたわけでもないのに、勝手に「ミサワの営業だ」と決め付けられてしまったのですけど…それに、ミサワで建てる人が得をする情報になったのなら、本望ですよ。だって私、一オーナーであって、ミサワの社員さんでも何でも無いですし。 確かに生コン量は一階の床面積、高基礎、深基礎等の形状で違いますが…変わっても5m3以下だと思いますよ?15m3としても、10,500円ですか。これくらいサービスしてくれても良いんじゃないですかね?こちらは数千万円の支払いをする訳ですから…やっぱり目くじらを立てるような金額には思えませんけど? あと、可笑しなこと言ってますかね? 最初に「設計強度」と「呼び強度」を言い間違えたのは確かです。「そこまで、詳細に話をする必要があるか?」との安易に考え、正しい分け方をしておりませんでした。すみません。 ちなみに、コンクリートの価格ですけど、原価ではないですよ?実際の販売価格です。 こちらのサイトに標準価格表がありますので、ご参考にされてください。 ⇒http://www.osaka-kouiki.or.jp/kakaku/index.html ※平成21年度のデータで少し古いですが、大阪広域生コンクリート協同組合さんの標準価格表です。尚、資材価格については地域差があります。今回は、良い表が見当たらなかったため、こちらのサイトを紹介させていただきました。 |
||
100:
匿名さん
[2012-12-03 22:16:42]
|
||
101:
匿名さん
[2012-12-03 22:23:43]
これは施工会社への卸価格だから原価でしょう?
施主向けの価格と同額では通常ない。 |
||
102:
匿名さん
[2012-12-03 22:24:23]
定時って
おまえは本当に 低次元な住宅営業だな |
||
103:
匿名さん
[2012-12-04 12:10:03]
ミサワのガラスについて質問させて下さい。ミサワでは普通1階は4つ星のガラスらしいので、防犯ガラスに変更しようかと思っています。
その防犯ガラスにしても3重のガラスのものと2枚のガラスの間にシートが入った物とあり、シートの方が防犯性が高いとも聞きました。 でも、防犯ガラスに変更すると一枚につき数万円上がるから止めて、防犯シートを貼る方が安いからお薦めと言われました。 また、ミサワのガラスは性能が良いので特別やる必要もないとも言われました。ミサワのガラスはそんなに特別良いガラスなのですか?積水は薄い緑色が付いていて外から中が見えにくいので良いかな、と思っていましたので聞いてみたのですが、色を付ける事にもあまりよい顔をされませんでした。 皆様はどうなさいましたか? |
||
104:
匿名さん
[2012-12-04 13:00:54]
ミサワ契約済みで、現在打ち合わせ中です。
鉄骨、木造数社回ってミサワに決めました。 どこもいい所あってそこそこ悩みましたが、割と早くミサワに決めました。 そのせいか、みなさんが書かれてる値引率よりも低めな気がしてます。 それ以外はHEさんの対応、設計力など満足なのですがちょっと悔しい(笑) そこで質問なのですが、みなさんの書かれてる値引率は 建物本体に対しての値引率という認識であっていますか? |
||
106:
匿名さん
[2012-12-04 13:44:58]
>ミサワのガラスは性能が良いので特別やる必要もない
完全に営業のマニュアルです ミサワの家は暖かい 断熱は十分 ガラスはいい物を使っています 多少なりでも勉強すればどこが!?と突っ込みどころ満載です |
||
107:
匿名さん
[2012-12-04 14:33:34]
>103
「ミサワのガラスは良い物を使っているか?」ですが、Low-E複層ガラス自体が良い物なのであって、ミサワのものが特別に良いものではないと思います。最近はLow-E複層ガラスを使用していないHMの方が少ないでしょうから、到って普通のレベルかと…。 防犯ガラスは「割れにくくして時間を稼ぎ、侵入者を諦めさせよう」というコンセプトですが、正直、窓ガラス自体が高いので、割られてしまうと交換費用に10数万円掛かってしまうので、痛い出費になりますよね…。 防犯ガラスや防犯シートを採用しておくのも大事ですが、周囲からの死角を無くしたり、バルコニーを可視できるものにしたりと、泥棒に「入りにくそうだ」と思わせる防犯対策を併せてご検討されておく事が望ましいと思いますよ。 あと、Low-Eガラスは、数種類の色がありますが、価格は変わらないので、どれを採用するのも好みだと思います。 ただ、色付きは外壁材との配色もあるので、施主さんのセンスが問われる事になりますね。 |
||
108:
匿名さん
[2012-12-04 18:43:02]
オレは色付きは出来ないと言われたけどなぁ。ちなみに拙宅スマスタです。
|
||
109:
匿名さん
[2012-12-04 19:25:56]
>106さん、有り難うございます。昔の1枚ガラスに比べれば確かに今時のHMのどんなガラスも性能が良いと言い切れそうですが、では他社と比べてどうなのかと聞いてみたくなります。今のミサワの窓ガラスに満足していないから、そのままでは不安だから差額を払ってでも防犯ガラスや防犯フィルムを検討しているのですけどね。
>107さん、有り難うございます。そうですか、やっぱり今時のHMの普通のレベルなのですね。そして割られると10数万円ですか!差額でしか考えていなかったのですが、そんなに高いとフィルムの方が良いのかもしれないです。他のスレでも3重ガラスの防犯ガラスは1間で45kgの重量があり窓枠に負荷がかかりそうとかの書き込みもありましたね。 そうですね、色々と有り難うございます。私も防犯対策は色々と考えなくてはと思っています。大きな窓にはシャッターを付けるつもりですが、小さな窓は面格子になるのですね?ですけど、面格子ははずそうと思えば簡単にはずせると聞いてちょっと不安です。面格子のガラスは防犯ガラスにすれば安心でしょうか? 周囲からの死角は大切なポイントですね。有り難うございます! Low-Eガラスの色ですが、私も営業が色付きは・・・と言っていたのでもしかしたら出来ないのかなと思ってしまいました。積水とかではよく見ますが、ミサワの家で色付きは見た事がない気がします。 また、ブラインドシャッターが凄く良いと聞いて付けたいと思って聞いたのですが、営業マンはミサワは特注の大きさのサッシを使っているのでブラインドシャッターがないかも、と言われてしまいました。 ブラインドシャッターを付けられた方はいらっしゃいますか?またブラインドシャッターの防犯はどうなのでしょうか?羽を上げているとき、細い所をプツンプツンと切ればすぐに外れてしまいそうに思いましたが大丈夫でしょうか? また、電動シャッターよりも手動シャッターの方が防犯上良いとも読んだのですが、本当ですか?皆様はどうなさいましたか?よろしくお願い致します。 |
||
110:
匿名
[2012-12-04 21:22:26]
私も現在、第一にミサワ、次に一条、積水等検討中のもので、ブラインドシャッターを1階の南側につけたいと企んでいます。
ただ、壊れやすいとかの噂もちらほら・・・・ ミサワはどこのサッシメーカー(新日軽!?)が標準でしたっけ? トステムやYKKは入れられないですか? また、標準のシャッターとブラインドシャッターの差額っていくらくらいでしょうか? また、ブラインドシャッター 入れられている方いたらメリット、デメリットを教えてください。 |
||
111:
匿名さん
[2012-12-05 00:03:39]
104です。
>105さん、700万値引きすごいですね。 当方は43坪で蔵つきで、その半分程度しか値引きありません。 最初に乗ってたとしても、羨ましいです。 サービスでプラスのものもありません。 ちなみに床暖房だけで30万オーバーしています。 現在、間取り打ち合わせ中で見積もりよりだいぶ金額があがり 最初のときにしっかりと値引き交渉しておけばよかったと思っています。 |
||
113:
匿名さん
[2012-12-05 08:28:19]
>ミサワとか積水とか引き違い窓が多いけど
先日建築中のミサワの展示場に行きました。掃き出し窓の引き違い窓もありましたが、リビングや2階は押し出し窓が沢山ありました。中には手の届かない様な上の方にもずらっと2段に付いていて、脚立がなければ開け閉め出来ない様な位置で使い辛いのではないかとも思いました。 引き違い窓よりも押し出し窓の方が気密性が良いとの事で、某一条ではよく使っているとか?窓も好みの問題だと思います。 |
||
114:
匿名さん
[2012-12-05 08:33:35]
>110さん、ミサワも検討中なのですね。私も現在色々はHMを検討しています。まだきちんと詰めて聞いた話ではないのですが、先日積水の営業マンに聞きましたらブラインドシャッターは付けられると言われました。片やミサワは『わかりません』って、先日も聞いたのに何も調べてないって何だかちょっとがっかりでした。
ブラインドシャッターは壊れ易いのですか?それは困りました。考えてみると羽の角度を中途半端な所で止めたりするから色々と不具合も出て来てしまうのでしょうか?電動シャッターも15年で壊れると聞きましたので、どうなのでしょう? |
||
115:
匿名さん
[2012-12-05 09:28:55]
教えて下さい。何回か打ち合わせしていくつかの間取りのプランを頂いたのですが、どうにもおかしな間取りで気に入りませんでした。私の要望を伝えても全く反映されていなくてどうしたものかと思っていました。
先日担当の営業マンに、さりげなく設計の○○さんは2級建築士の人ですかと聞いたら、全く資格のない営業マンとのことでびっくりしました。まず最初に設計担当者です、と紹介されていたからです。 ミサワには設計士が少ないので、契約までは営業マンが担当して契約後には資格の持った設計士が担当すると説明されたのですが、皆様の場合はどうでしたか? 知り合いに聞きましたら最初から設計士が立ち会って、間取りプランもその人が作って契約した、と聞きました。家族はウチはなめられているのではないかと心配していて、営業マンか営業所を代えてしまえと言われています。 なめれられているのかはともかく、きちんとした間取りが出来なければ到底契約出来ないですし、こちらもきちんとした設計士の方で色々と提案してくれるだろうと期待していたのでがっかりしました。ミサワとしては資格があるかないかの違いとしているのかもしれないですし、契約に至らないかもしれない時に忙しい設計士を使うのは困るのかもしれないけど、だったら設計担当ですなんて言って出て来ないで欲しいです。 |
||
116:
匿名さん
[2012-12-05 11:08:42]
>115さん
今の作業は間取り打ち合わせの前のゾーニングではないでしょうか? http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BE%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0 ゾーニングをして、家のボリュームをだします。 その部材を算出しそれを積み上げたものが見積もりです。 私たちもゾーニングの段階では、担当HEさんがやりましたよ。 しかもエクセルで罫線を引いただけのような、ゾーニングでした(笑) 主人とこれなら私たちでも作れるよね。と笑ってましたから。 もう少し進んで、契約手前になると設計士さんがきちんと図面引いて見せてくれました。 その時きちんと1級建築士免許も提示してくれました。 確かに設計担当という言葉はよろしくないですね。 私たちは一度通った道なので経験があり、きっとゾーニングだなと思えますが 初めてだったらやはり同じように不信感を持ってしまうとおもいます。 また、営業所を変える、担当者をかえる との意見ですが、 私の経験上、安易にしない方が後々進めやすいかと思います。 以下デメリット部分を書き出します。 ・営業所を変えた場合 家から近いところなら問題ないとおもいます。 遠いところになった場合、最初はこのくらいの距離と思えても、段々と距離が辛くなるような気がします。 打ち合わせ時間も、悩んでしまったらほぼ半日拘束とか発生するでしょうし その場合は悩みすぎて精魂尽き果てて帰ってきたりします。 決まらないときの打ち合わせ終了後は本当に疲れますよ。 ・同じ営業所内で違う営業マン 打ち合わせの場所はほぼモデルハウスです。 契約後の打ち合わせに言った時に、チェンジ依頼した営業マンさんがでてきたら気まずくないですか? 私はその気まずさに耐えられず、他でチェンジ依頼したHMは検討からはずしました。 希望の家を建てることが最優先ですので、デメリット部分についてはご自身で判断されてください。 |
||
117:
匿名さん
[2012-12-05 13:09:58]
>116さん、詳しくご説明頂き有り難うございます。私は今ゾーニングという段階にいるのですか。そうです、設計担当者と紹介されて何度かお会いしたのに、全く無資格な人でしかも間取りの提案が私の希望を全く反映していないので不信感を抱いていました。
私は素人でよく分かりませんが、家のボリュームは建ぺい率とか容積率とかでもう決まっていて、あとは間取りをどうするかだけではないのですか?と申しますのは、我家は狭い敷地なので建ぺい率、容積率の制限一杯でプランを考えています。間取りも自分なりの希望がありますが、当たり前ですがイマイチ上手く収まらないのでプロの意見が聞きたいのです。 他のHMの方は、自分たちにお任せ頂ければきちんとご希望の間取りプランを作って差し上げますよ、等と美味しい言葉を言われていたので、つい比較してしまいます。最初はそちらに傾いていたのですがどうも両天秤は性格的に無理みたいで、最近はミサワに傾いてしまっています。最初は1社だけで決める事はないと思っていたのに、実際には建物の好き嫌いを感じてしまいました。 そうですか、契約手前になるときちんと設計士さんが作ってくれますか。営業マンの話では『契約後に設計士』との説明でしたので、家族が怒ってしまい今度話をつけてやる、とまで息巻いていますが(笑)もう少し待つ様になだめておきます。 初めての事で何となく色々不安で、営業マンの言葉一つ、態度一つに一喜一憂まではいかないまでもピリピリしている部分があります。 デメリットのご説明本当に有り難うございます。今の所とても感じの良い営業マンと思って信頼しています。ただ・・・質問しても分からない事があってもそのままにされている事がいくつかあって、また積極的に提案もないので、設計士の件もあり、この人で良いのだろうかと迷いが沸々と出て来てしまいました。 そうですね、まだ急いで結論を出さないでもう少し待ってみます。116さん、本当に色々と有り難うございました。気持ちが落ち着きました。今度の打ち合わせに備えて私も間取り等もう少し色々と考えてみることにします。 |
||
118:
匿名
[2012-12-05 15:06:04]
現在、数社で夢のMy Homeを検討中のものです。
ミサワはプラン力(=自由設計の提案度!?)はあるとおもいますよ。 どこぞの、HMは質実剛健の家ですが、プラン力は???というところありました。 ミサワは比較的(かなり上位かな?)プラン力はあるとおもいます。 |
||
119:
匿名さん
[2012-12-05 15:09:36]
地域によるんじゃない
|
||
121:
匿名さん
[2012-12-05 17:24:35]
>120さんへ、私も普通は数社でプランを作ってもらってから検討しようと思っていました。ですけど、皆それぞれ構造が違いますし、外壁の種類も違いますよね?
それにミサワはクラがあるので、私的にはポイントが高いのです。でも今からでも他社さんに声をかけてプランを作ってもらった方が良いでしょうか。 ミサワの家は気に入っていますが、営業が何となく不安なのです。積水の家は寒くて暑くてうるさくて、と聞きますが展示場の細かい説明を聞いていると色々と工夫されているみたいですし、営業マンも口が上手な方が多いので(?)使い易い家が建つのかなあ、と比較してしまいます。 |
||
122:
匿名さん
[2012-12-05 17:33:53]
蔵なんか作るより高基礎(深基礎)にでもしたほうがはるかに収納的にも構造的にも建物的にもよい。
|
||
123:
匿名さん
[2012-12-05 19:09:12]
収納スペースを確保するのに基礎高を上げる方がデメリット多いだろ。
|
||
124:
匿名さん
[2012-12-05 19:17:06]
素人です。色々と良い点がありそうなのは認めますがクラよりももっと『費用』がかかるのではないのですか?
|
||
125:
契約済みさん
[2012-12-05 19:36:38]
ミサワホームで建設予定のものです。蔵を作るならやはりミサワだと思いますので、他社さんにプラン依頼してもあまり意味がないかも。蔵に執着しないなら、数社依頼した方がいいと思います。因みに40坪の我が家は蔵あるなしで200万くらい違うと聞きました。
|
||
126:
匿名さん
[2012-12-05 20:53:32]
>125さん、それで結局はクラをお付けになったのですか?
私は今の所、クラを付けないのであればミサワでなくても・・・なんて思えてしまいます。ウチもクラを付けると200万位アップする様な事を言われています。 でも、階段の昇り降りとか考えると、まだ迷っている部分もあります。これから年をとったらなるべく平屋に近い方が住み易いとも親にも言われています。 予算的にはまだ大丈夫なのですが、蔵の上の住み心地が一番心配です。皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか? |
||
127:
入居済み住民さん
[2012-12-05 21:09:55]
小屋裏のクラで建てました。当然勾配天井なので中2階のクラより収納力は劣りますが、
無駄に階高を上げずに済んだので納得しています。 |
||
128:
契約済みさん
[2012-12-05 21:53:19]
126さん、125です。
家は蔵をつけました。1階と2階にです。蔵をつけないならミサワ意外も検討したらいいと思います。今は蔵の特許も切れて他社でも蔵つきの家は建てられると思いますが、そこは長寿の功と言うか、蔵ならミサワと素人ながら思ってます。蔵が必要条件でなければ、間取りはどこも同じにできますし、提案力、金額、構造、担当者等々色々比べる要素はあるかなぁと思います。 歳をとってから登りおりは、、とも思いましたが、それすら無理な状態になったら施設にお世話になるしかないし、歩くことはいつでもどこでもあることなので、気にしていません。ご参考まで |
||
130:
匿名さん
[2012-12-06 09:40:28]
>127さんへ、小屋裏の蔵が作れれば良いですね。展示場に行くとしっかりとした階段で使い易いからと提案されますよね。でも自治体によって違うらしいのですが、我家の地域は小屋裏への階段は『はしご』しか認められないそうです。重い物を持ってはしごは危ないので諦めました。
>128さん、アドバイス頂き有り難うございます。階段の昇り降りが出来なくなったら施設、ですか。まあそういう考え方もありますね。それで住み心地は如何ですか?ミサワのお家に満足されていらっしゃるのでしょうか? 他のHMのスレは暑いとか寒いとかうるさいとか、結構にぎやかですがこのスレにはあまり悪い事は出て来ないみたいですね。実際にお住まいの方のご意見を是非お聞きしてみたいです。 |
||
131:
匿名さん
[2012-12-06 09:41:37]
蔵って200万アップとかよく言ってますよね
基礎上げるのにそんなにかかるかな 普通の家の規模なら100万以内で納まるのでは |
||
132:
匿名さん
[2012-12-06 09:46:32]
蔵はいいと思ったけど、広すぎると収納するものをもって中腰で移動する距離がながいから不便だというし
狭いと蔵じゃなくても普通に実現可能なので蔵のメリットがあまりなくなってしまった。 |
||
133:
匿名さん
[2012-12-06 10:00:57]
蔵の天井高さ1,400mm分の空間を確保するように基礎高を上げるとすると、とんでもなく高くなるだろうね。
コンクリートの方が重たい訳だから、重量が増えると地帯力にも問題有るだろうし。 |
||
134:
契約済みさん
[2012-12-06 10:01:04]
>>130さん
128です。まだ我が家はプラン中で、もう少ししたら建築開始のため、残念ながら住み心地は分かりません。蔵のある家にしてスキップフロアになるので、なんとなく普通ではない感じが気に入ってます。 |
||
135:
匿名さん
[2012-12-06 12:14:22]
>128さん、そうでしたか、まだプラン中なのですね。スキップフロアは何となく部屋の仕切りが出来て視線の高さが変わるので楽しそうですよね。
でも、思い出したのですが、近所で半地下の上に部屋を作ったお家があり、そのお家の奥様に以前聞いた所、旦那さんが設計されて造ったお家だそうですが、奥様としては毎日掃除機や何やらを持ってスキップフロアの階段を昇り降りするのが面倒だって嘆いていました。 まあ、ご近所ですので自慢話にならない様にそのような話をされたのかとも思います。 もうすぐって年明けからの建築になるのでしょうか?再来年には消費税が上がるので我家もボチボチ真剣にHMを決めて始めなくてはと思っています。 128さんはいくつのHMを回られたのですか?プラントかはいくつ位作られたのでしょうか?私はいくつかのHMのいくつかの展示場を回りましたが、どうにも営業マンが気に入らなくてそのまま放ってあります。営業マンは窓口に過ぎないのかもしれないですが、新人の頼りない営業マンよりも色々ご提案しますよ、と美味しい言葉を言ってくれるベテランの営業マンの方が好みなので、ミサワではなかなかお会い出来ません。 128さんはご契約を決められるまでに、納得されたプランで、信頼出来る営業マンにお会い出来たのでしょうか? |
||
136:
入居済み住民さん
[2012-12-06 12:19:36]
>130さん
私はⅣ地域(西日本)に住んでおり、通常の木質パネル(90mmタイプ)の家に住んでいます。 このタイプだと「断熱性が低い」との意見を当掲示板でも良く聞きますが、暮らしていると到って快適なので、十分なのかなと思います。今朝は寒かったので、家の中が暖かいと外に出る瞬間が辛いですね。 個人的にクーラー病なので、夏場は窓を全開放していますけど、各方向になるべく多く窓を取り付けてもらったので、風が通り抜けて、心地よく過ごせますよ。 断熱性能は、暖房の方がコストが掛かるので目が行きがちですが、私の住んでいる地域では雪も稀にしか見ないので、どちらかというと夏場を快適に過ごせるかの方を重要視してました。 窓を閉めると、外からの音はほとんど聞こえません。前に住んでいた所が線路に近く、電車が通る度にテレビの音量を上げなければならないという悪環境だったので、それから比べると天国と地獄です。ただ…家の周辺に防犯として玉砂利を敷き詰めたのですが、この音まで聞こえにくくなるのは少し考え物かもしれませんね。 普段の生活で実感するのはこんな所でしょうか。 耐震性やMGEOは普段実感することが無いので分かりませんが、出来れば活躍の機会が無いといいですね。 また、私は「蔵」を設けていません。収納用小部屋、納屋、ウォークインクローゼット、を設け、外に大型の物置を設置したため、収納スペースとしては十分だと判断したためです。 でも、この収納用小部屋が蔵であれば、固定資産税がお安くなるそうなので、微々たる部分かもしれませんが、少しうらやましいです(笑) |
||
137:
匿名さん
[2012-12-06 12:29:00]
>132 蔵はいいと思ったけど、広すぎると収納するものをもって中腰で移動する距離がながいから不便
ウチは蔵が2カ所、合わせて20畳近くあります。確かに中腰で蔵の中を移動しますが、蔵の中は年一回出し入れする様な季節物の扇風機とか、お客様の組布団、スーツケースや鞄などでもう満杯状態ですが、各部屋は結構スッキリと片付いています。蔵の入り口の近くには買い置きのトイレットペーパーやティシュなど入れてすぐに取り出せる様にしています。 以前、蔵の中に本を入れた段ボールを運び入れて腰が痛くなったとの書き込みがありましたが、確かに重たい段ボールを奥まで中腰で運び入れるのは結構大変かもしれないです。我家では家族の共通の物の収納場所と決めて、個人の本の段ボールは一切入れていません。 収納は多ければスッキリと片付きますので、蔵があるとかなり良いです。蔵に何をどのように収納し、どう使うかに依るかとも思います。 |
||
138:
匿名さん
[2012-12-06 12:40:49]
>131さん、蔵も大きさによって値段が変わるみたいです。一階の半分の面積までが蔵に使えますので、40坪位の家ですと10坪の蔵が出来る事になり大体200万円位かかるみたいです。もう少し小さな家やもっと小さな蔵ですともう少し値段も押さえられると思います。
また、『基礎を上げる』と仰っているけど一階の蔵にしても二階の蔵にしても、基礎はそのままですよね? コンクリートの重さって、地下室を作る訳でもないのに大した事ないと思いますけど? |
||
139:
匿名
[2012-12-06 12:45:11]
基礎を深くして床下を使えばよい。200万もあれば十分過ぎるだろう。床下全部収納に使える。点検も容易で白ありの心配も少なくなり基礎が強くなりいい事尽くめ。中途半端な蔵とか構造的にも弱くなるし何がいいのかわからない。
|
||
140:
匿名さん
[2012-12-06 13:12:00]
>139さんへ、色々なHMの展示場を回って地下室のある展示場もありましたので私も聞いてみました。地下ははやり湿度が高いので常時換気扇を回すことが必要だそうです。
コンクリートの基礎が深くなるので地震対策には有効かと思いますが、費用は倍額かかるそうであまりお勧め出来ないと言われました。温度は常に一定だそうで、ワインや食品を収納するには良いかと思いますが、布団とかの収納にはどうなのでしょうね? |
||
141:
契約済みさん
[2012-12-06 13:36:24]
>>130さん 128です。
ご近所さんのおっしゃる通り、登り降りの大変さはあると思いますが、家ではそれも運動と前向きにとらえて、スキップフロアのあるプランにしました。収納部屋という選択は、狭い土地に大家族の我が家ではスペースがとれませんでした。 HMの選択については、家は建築条件付きの土地なのでミサワしか選べなかったです。土地が見つかるまでは展示場巡りをしまくり、それぞれのHMの話を聞きました。聞けば聞くほどどこもしっかりしてて差別化が難しくなるので、御社の一番の売り・特徴はなんですかと聞いてましたよ。 HMによっては、この人から買うことはないな、という営業マンもいましたが、個人的には経験や提案力よりも人柄や調整力が大切かなぁと思います。その点では私たちのミサワの営業担当者は信頼できると思ってます。表現が正しいかは別として、私の思う営業担当の役割は全体の調整だと思います。施主の希望、設計担当のやりたいこと、予算、建築スケジュール、できることできないことなどを妥協点を見つけながら進めていく役割でしょうか。それは打ち合わせで特に感じました。 ミサワとの打ち合わせでは、希望の部屋数とLDKの配置だけお伝えして最初に2プラン、蔵ありなしを出してもらい、それを毎週修正して希望に近づけていきましたが、蔵をつけようと決めた3回目くらいからは設計の方(一級建築士)がずっと同席し、その場で構造上の可否を判断しながら打ち合わせしました。その頃から打ち合わせは完全に設計担当の方主導で、営業担当の方は極論ですがいなくても大丈夫な感じでした(^-^; ただ、私たち夫婦が悩んでたり、納得していない時に、他の施主の経験談などを挟んでくれたり、分かりやすく説明してくれたり、いい役割を果たしてくれています。 長文でまとまりのない文になりましたが、ご参考まで。 |
||
142:
匿名さん
[2012-12-06 13:47:49]
蔵つきで現在打ち合わせ中です。
当方は蔵に対して収納3割、眺望7割で蔵つけることを決定しました。 どちらかと言えば眺望に期待して蔵がほしいです。 容積率、斜線制限で3階だては無理なのですが道路向かい、家の後ろは3階建てが可能な地域です。 将来3階建てに囲まれてしまうかもしれないこと、隣家との視線をずらすという意味でも蔵は魅力的です。隣の家は2階リビングなので。 シャーウッドのルーモアも検討しましたが、103センチということで140センチ蔵にしました。高さ制限のため140センチ蔵をつけると勾配天井になってしまいますが、それも気に入ってます。 |
||
143:
匿名さん
[2012-12-06 14:23:16]
残念ながら、地下収納(天井高1,400mm)を作ろうと思ったら、5坪で500万位掛かってしまいます。仮に40坪の総二階で1階を20坪としたら1,400万オーバーです。
これは高基礎(深基礎)になるため、掘削量、型枠・鉄筋組立、コンクリート打設費用、コンクリートの防水処理といった問題からです。 また、運用上も結露が発生しやすいため換気扇の設置が必要不可欠です。140さんの言われるとおり、吸湿性のある物品の保管には適さないでしょうね。 さらに鉄筋コンクリートで20坪の地下収納を設けようとすると、約30t程度全体重量が増えます。一般的な40坪の木造住宅(2階建て)が約40tと言われていますので、その重量の多さがご理解いただけるかと思います。重心位置が下方に下がるため、一見安定するように思われますが、地盤状況によっては地耐力不測から地盤改良や杭基礎に変更しなければならなくなりますので、予算に相当な余裕がある方で無ければ、採用は難しいでしょうね。 |
||
144:
匿名さん
[2012-12-06 15:43:33]
>141さん、ご経験を詳しく教えて頂き有り難うございます。今はまだ間取りも決まらない段階で色々と不安でなりませんが、141さんの営業さんへの思いが少し伺えて参考になりました。そうですか・・・人柄と全体の調整ですか。まだよく分かりませんが、これからの打ち合わせでわかってくるでしょうか。
いずれにしても141さんは信頼できる方が見つかって良かったですね!私はまだ信頼出来る方かどうかさえよく分からないので、これからの様子見です。家族と、もしこれからおかしな事を言い出したら担当を変えるか営業所を変えると話しています。上でも書きましたが、契約までは設計士は出ない、と聞いて今はとても不安になっています。 契約前に設計士の方がきちんとプランをされたとの方もいらっしゃいました。でももしウチの地域のミサワのやり方が『契約後に設計士』だったとしたら、他のHMに変えるつもりです。きちんとした間取りが出来なければ契約出来ないですよね? 何だかまた悩みを書いてしまいました。もう少し話が進めばつまらない事だったって思えるのかもしれないですが、本当にどうしようもないですね。悩んでいても仕方がないのでやっぱり今度行ったらきちんと聞いてみることにします。 |
||
145:
匿名さん
[2012-12-06 16:24:20]
>136さん、実際にご入居されている方のご意見としてとても参考になりました。有り難うございます。『断熱性が低い』と言われているのは知りませんでした。私もIV地域なのでどちらかというと冬の寒さよりも夏の暑さ対策に重点を置いて考えています。
今朝は寒かったですか?私は太平洋側のせいか今朝からとても暖かく昼間は17度以上ありポカポカ陽気でした。私もクーラーは苦手なので、間取りと窓の大きさや位置を考えなくてはと思っています。ミサワはその点色々と宣伝していますが実際のプランの間取りは窓が全くない壁や小さな窓が一つあるだけだったりと、ちょっと首をかしげてしまいます。 営業マンが言うには、窓は小さい方が、あるいは無い方が防犯上良いのだ、という説明でしたが136さんはご自分で積極的に窓を付けられたのですか?展示場に行くと大きな窓があって開放的で良いなあ、と思っていたのですが、実際のプランを見るとがっかりしてしまいました。聞くと窓一つに費用がかかるとかで、わざと窓無しプランを提示するのでしょうか?あまりに小さな窓なので耐震性の関係かと思ったらそれは関係ないみたいですし、余程貧乏で窓を付けるお金さえないと見られているのでしょうか?(と勘ぐってしまいます) 窓が多いお家に私も住みたいです。でも家族は窓が多いと、大きい窓だと防犯上良くないと営業マンと同じ事を言っています。どんなガラスも割れないガラスはない、との事だそうです。面格子もはずそうと思えば外れるしとなると、窓が無くなってしまいそうです。 136さんのご家族は反対されなかったですか?私は大きな窓には全部シャッターを付けようと思っていますが、お風呂やトイレや洗面所などの小さな窓は面格子でしょうか?私はお風呂に大きな窓を付けたいと言ったらではシャッターだと言われました。お風呂にシャッターって変ですよね? 玉砂利は私も考えています。でもその音が聞こえない程静かなお家なのですね!136さんが気がつかなくても、玉砂利の音がするだけできっと泥棒除けになっていますよね。もし変な人が来てもむやみに出ない方が良いかもしれないです。 蔵はまだ迷っています。136さんは沢山収納場所があるのですね!きっと大きなお家なのでしょう?『収納用小部屋、納屋、ウォークインクローゼット』こんなにあると蔵は必要無さそうですが、我家は色々と使わない大きな物が多いので出来たら蔵が欲しいとは思っています。でも、階段の段差がある事がちょっと心配です。たかだか10段位階段の上の蔵の上の部屋ですが毎日の昇り降りが嫌になりそうな気もします。 本当は136さんの様に沢山週の場所を作るか、お客様用の組布団などもどこか使わない客間の押し入れに入れて、玄関やキッチンの横にそれぞれ小さな収納部屋などを作れば使い易いだろうなあって希望していますが、我家の狭い敷地では多分ダメだと思います。本当に自分の好きな間取りが作れる様な大きな敷地があればと思います。そうしたら蔵なんて要らないかもです。 固定資産税がお安くなる、というかその分が算入されないというだけですよね?もし、その分部屋として使い勝手が悪いとか思うのであれば、金額ではないかもとは思います。まあ、我家の様に収納が充分取れない様な狭い家には蔵はお薦めなのかもしれないです。 |
||
146:
匿名
[2012-12-06 16:27:18]
すげぇ必死昼間から
コンクリなんて安いなんてこないだはほざいてたのにね 調子よすぎないか 立米いくらだっけか なんで500万もいるのさw うち80万UPって言われたが? |
||
147:
匿名さん
[2012-12-06 17:26:41]
ん?この前の人が話してたのは差額の話だろ?
てか、地下収納が80万で出来るの? 広さと深さはどの位? 地下室作るのは、ミサワ以外だったけど、700万の見積出て来たけど? |
||
148:
入居済み住民さん
[2012-12-06 17:35:15]
>145さん
136です。 窓は積極的に増やしましたよ。家の中が暗いのは嫌でしたからね。 窓を増やす事で防犯上の問題は当然あります。そのため、高窓や横長の押出し窓を採用して、侵入しにくいものを選定してます。 お風呂の窓はルーバーを採用し、洗面所は格子を採用しています。ちなみにねじ孔は、防犯のため、エポキシ樹脂パテで埋めてます。メンテナンスの際にどうするの?と思われるでしょうが、とある工具を使用すると取れるんですよ。泥棒がこの工具を持ってたら、お手上げなんですが…(笑) それと、バルコニーも可視性のあるものを採用しています。(※これは家族からは非難轟々でしたが、防犯のためだと説得しました。) 防犯シャッターはめんどくさがりな性分のため、毎日開け閉めするとも思えず、閉めていると逆に「この家には人が居ない」ということを他人に教えているような気がして、防犯フィルム程度に抑えました。 また、家の周りには玉砂利を敷いてるのも防犯対策の一環ですし、家のすぐ近くに樹木やポールを立てないという事も考慮しています。 でも、窓ガラスを割られるとその交換費用に1枚10数万掛かってしまいますよね?いくら、泥棒が入らなくて助かったといっても、そのために10数万の出費をするのは痛い!ので、一番大事なのは死角(人が隠れられるようなスペース)を作らないという事ではないでしょうか? ちなみに、私の家はそんなに大きいわけではなく、土地も64坪しかありません。ただ、土地形状がほぼ正方形、南向きのひな壇ですので、配置を色々と考慮して防犯性の向上に務めています。 |
||
149:
契約済みさん
[2012-12-06 18:52:19]
>>144さん 141です。
やはり設計士の方に同席してもらうべきと思いますよ。ただ、相手の営業マンもお客さんを見てどこまで手をかけられるか測っているのかもしれません。設計士交えて詰めていって断られたら営業マンも社内に顔が立ちませんしね。144さんが絶対ではなくともミサワで建てる可能性が高い雰囲気を出して、相手の本気を引き出すのも重要かと思います。 私の場合は条件付きの土地で、そこが気に入ってたので営業担当も察知し、早い段階で設計士も加わったのもしれません。契約は3ヵ月ほど間取りを打ち合わせして行いました。 設計士の方に同席してもらう意義は、私の経験では、間取りがよくても構造的に無理なこともあったからです。この間取りだとこんな半端なところに耐力壁を建てなければならない、みたいな。その辺は構造の分かる方に見てほしいですよね。契約して希望の間取りができず、予算をあげなければならなくなっても残念ですし。 |
||
150:
匿名さん
[2012-12-06 19:14:50]
ミサワで地下室を造るとなると、『5坪で500万位』ってことは一坪100万円ですか。大体相場位かむしろ安いかと思います。少し前に他の大手のHMの展示場に行って聞きましたが、もう少し高かった気がします。まあ、早々と地下室は候補からはずしましたので詳しくは聞かなかったです。
でも、ミサイルが降って来るかもなんて考えると、地下シェルターが欲しいかもとは思います。 |
||
151:
匿名さん
[2012-12-06 19:38:07]
>148さん、そうですか、私も家族や営業マンや設計士の言う事は聞かないで自分の欲しい家を造りたいです。成る程です、高窓や横長の押し出し窓なら侵入しにくいのですね!
お風呂はルーバーですか。でもルーバーは簡単に羽がはずされるので防犯上はあまり良くないと聞いた事がありますが、どうなのでしょうか?ブラインドみたいに羽を開けておくと視線を遮って風だけ取り入れるので私は好きなのですけど。或はルーバーでも防犯性の高い物とか色々と種類があるのでしょうか?こだわりの物がありましたら是非教えて下さい。 ねじ孔のエポキシ樹脂パテは引き渡し後に、ご自分で施工されたのですか?色々とお詳しいのですね!とある工具って、メンテの時に職人さんに148さんがお渡しするのでしょうか? 防犯シャッターは確かに面倒ですし、閉めていると『人が不在』と思われますよね。窓だけでも10個以上になるとかなりの出費になりますし。防犯フィルムか防犯ガラスは私も採用するつもりです。う〜ん、割られると10万円以上ですか?そうするとやっぱりシャッターを付けようかなあ、って逆に思ってしまいます。 死角は大切なポイントですが、裏に回られてしまったらと思うと怖いです。両隣は昼間お年寄りが居たりデイサービスでいなかったりと、共働きで全くお留守の家です。 門扉はどうされていますか?いつも鍵をかけて閉めていらっしゃるのでしょうか?我家の近くは古い家が多いせいか門扉があっても勝手に開けて入って来る営業マンや配達員が多くて怖いです。両隣は門扉があっても壊れているか、いつも開けっ放しなので同じに考えているみたいです。私は昼間は鍵をかけていますが家族が面倒くさがりでほとんど鍵が開いているので困ります。 で、昼間はインターホンで対応するか二階のベランダから直接対応しています。時々、それすらも面倒になって無視することもありますが。荷物の配達は出なくてはならないので、宅配ボックスを設置しようかとも考えています。 148さんは防犯に色々と工夫されていらっしゃるのですね。良かったら他にも工夫されている点をご紹介下さい。148さんを見習って私も防犯性の向上に努めたいです。窓の種類もとても参考になりました。有り難うございます。よろしくお願い致します。 結局セコムを入れるしかないかな、と思っています。 |
||
152:
匿名さん
[2012-12-06 20:02:30]
>149さん、有り難うございます!そうですか、契約に至る見込みが無い客、と思われているのかもしれないのですね。確かに・・・今の所ミサワの順位が一位ですが数ヶ月前は他のHMに傾いていました。なかなか『本命のフリ』って私には出来ないみたいで、態度に出てしまうので困ってしまいます。ミサワは本命なのですが、まだ迷っている部分があるので営業マンにも分かってしまうのかもしれないですね。
そうですね、気に入った間取りでいざさあ造りましょうとなってから、設計士さんに『出来ませんよ』とひっくり返されるのは堪らないです。それに、私は細かい収納とかの提案して下さる事を結構期待しているのです。構造上に問題ない壁の中をくり抜いて収納を作って欲しいなあ等と思っています。柱の無い壁の部分で、使い勝手が良くなる収納庫ですが、きっと営業マンでは分からないですよね? >契約は3ヵ月ほど間取りを打ち合わせして行いました。 すみません、上の文章がよく分からないのですが、間取りを3ヶ月かけて打ち合わせた後に契約をされた、との解釈でよろしいでしょうか?間取りを決めるだけでも3ヶ月かかるのですか?それは普通なのでしょうか?私はまだ始まっていないので想像出来なくて申し訳ありませんが、きっと色々と出てくる物なのでしょうか? 他のHMでも営業マンが設計をする、と最初に聞いておや?と思いました。もし、ミサワで見込みの無い客と思われて、設計士が出て来てくれないのなら、逆に八方美人と言われようとも色々なHMに行って間取りプランを相談してみた方が良いのかなとも思ってしまいます。 |
||
153:
匿名
[2012-12-06 20:35:03]
誰が地下室作るって話してんの?
|
||
154:
契約済みさん
[2012-12-06 20:38:18]
>>152さん 149です。
自分でも分かりづらいなあと思ってました。おっしゃるとおり、3ヵ月かけて間取りを検討して契約です。ほぼ毎週末で10回くらい打ち合わせしたと思います。我が家は時間かかりすぎです。 蔵を1階にして1.5階スキップフロアの場合、階段の配置で間取りが制限されたり、2階・2.5階の位置に不都合がでたり、何かを解決したら別の部分が悪くなったり、原点に戻ったりで時間がかかりました。営業担当・設計担当の方には本当にご迷惑をかけました。 |
||
155:
匿名さん
[2012-12-06 21:43:13]
>154さん、そうですか、いえいえこだわってお家を造られた様で羨ましいです。ミサワで間取りに3ヶ月かけて下さったと聞いて、私も安しています。いずれは多少なりともどこかで妥協しなくてなならない部分が出てくるのかもしれないですが、154さんのこだわりや迷いにトコトン付き合って下さったと想像出来ます。
きっと思い通りの納得の間取りになったのではないでしょうか。変にせかされて妥協するよりも、時間がかかっても納得して迷いの無い間取りを私も作り上げたいものと尊敬してしまいます。良いお手本にさせて頂きます。有り難うございました。 |
||
156:
契約済みさん
[2012-12-07 13:19:47]
155さん 154です。
お手本なんてとんでもないです。私も最初で最後の家造りですし、勉強しながら今に至ってます。少しでも参考になれば幸いです。 お互いにいい家が建つように、家造りを楽しみましょう! |
||
157:
入居済み住民さん
[2012-12-07 14:54:46]
>151さん
少し勘違いをされていたらいけないので確認しますが、ルーバーと言ってもルーバー窓ではありません。面格子がルーバーになったものです。ルーバー窓は確かにガラス部分を強く引っ張れば外れるという話を聞きますが、アルミ製で両端を覆う形になっていますので、外れるような印象は持ちませんね。 基本的にメンテナンスはネジの緩みがないかどうかの確認になりますので、わざわざ取り外す事はありませんよ?緩んでいれば、自分で閉めます。 また、防犯アラームを設置するのもかなり有効ですよ?コンコンと窓を軽く叩いただけでも、警報が鳴ります。私は連動式のものは採用しておらず、個別式なのですが、連動式のものにしておくと、家のどこに居ても気付きますし、良いかもしれませんね。 最近はスマートハウス化で、HEMSと連動させ、外出時でも防犯アラームが鳴った事をスマートフォンに知らせる(防犯カメラの映像を送る?)ことも出来るそうなのですが、残念ながら私の時は無かったので、そういった機能は付いていません。 後、防犯で気をつけておくべきなのは、「室外機やエコキュートによじ登った後に進入できる窓、バルコニーが無いかどうか」でしょうか?でも、最近は配管を切断し、室外機自体を盗難するケースもあるようなので、室外機カバーも必要かと思います。 我が家も門扉は常時、開いてますね。車や物置へのイタズラ防止には有効かと思いますが、住居侵入の防犯対策に有効かどうかと言われると、乗り越えられてしまうと効果が無いと思いますが、どうなんでしょう? ちなみに、外構はブロック積みにはせずにフェンスタイプにしています。前面道路は市道ですが、人の通行が多い道路ではないのとひな壇のお陰で、人の目が気にならないというのもありますけど。 基本的に防犯は泥棒とのイタチごっこなので、ここまでやればOKというものではないと思います。常に最新の情報を仕入れつつ、その都度、対応していく事が重要かと思いますよ。 |
||
158:
匿名さん
[2012-12-07 16:39:52]
>157さん、ご説明頂き有り難うございます。はい!全く勘違いをしております!と申しますか、ルーバーになっている面格子があるということは全く存じ上げませんでした。そうですか、メンテナンスもご自分で緩んでいるか確認されているのですね!凄いですね!尊敬してしまいます。今、ネットで面格子のルーバーをチェックしてみたのですが、凄く良さそうですね!真夏でも窓を開けたままお風呂に入れそう〜♪私も設置を検討してみる事にします。色々と教えて頂き有り難うございます!
防犯アラームですか?近所で窓や玄関に付けていらっしゃるお家がありますが、外出先から戻られた時とか不用意に窓を開けた時にはご近所にアラームが響き渡っています。朝早いと、あら〜?と思う時もあります。本人も結構慌てていたりして。(笑)まあ、それは一台数百円で付けられる本当に簡易な物だと思います。最新式ではスマートフォンにまで連動しているとは随分進化しているのですね。157さんは本当に色々とお詳しいですね! 室外機カバーは必要ですか?今ちょっと調べてみたのですがラティスタイプの物しか見つからないのですが、このような木のタイプでも効果があるのでしょうか?それともスチール製のちょっと高価な物の方が良いのですか? そうですね、例え我家の門扉をきちんと閉めていても、両隣の門扉が開けっ放しでガスや水道の検針やセールスマンが入り放題です。我家の敷地に入る気になって隣との塀を乗り越えて来たら、門扉の鍵は全く意味がありませんよね。 157さんのお家はひな壇で羨ましいです。我家は普通の平地で余り通る人も多くないですし、狭い土地で皆一杯一杯に建てているので入る気になれば簡単に裏に回って、色々と出来そうです。築数十年の家も多く、人気のない部屋や廊下にある面格子すら付いていない大きな腰高窓を夜遅くまで平気で開けていたりして、私の方が大丈夫なのか心配になってしまいます。昔から住んでいるから結構『平和ボケ』しているのではないかと思います。 実際に門扉が無くオープンで、家の両側も全く何も無く裏に回って入れてしまう様な近所の家は二回も泥棒に入られたそうです。その後は両側に入れない様に戸を付けたので今は大丈夫みたいですが。静かな住宅街ですが狙われる家はやはりあるみたいです。 そうですね、色々と物騒な事件も聞きますので、防犯は私も色々と考えなくてはと思っています。色々と教えて頂き有り難うございます! |
||
159:
匿名さん
[2012-12-07 16:56:42]
もうなんか長い話で陣取ってるから会って話したら?
|
||
160:
匿名さん
[2012-12-07 17:39:21]
>159さん、いつも長くて済みません。これからは要領良く書く様に努めます。本当です、出来たら皆様に直接お会いして色々と教えて頂きたいです。
|
||
161:
匿名さん
[2012-12-07 17:58:40]
別に長文になっても、何も問題ないと思いますよ?
現在、戸建建設を考えられている方が、すでに建てられた方に対して質問し、それに対して真摯に返答されてるだけですから。本来あるべき、良好なスレになっていると思いますけどね? それに、誰しも分からない事はあるでしょうから、先人の知恵を拝借するのは良い事だと思います。分からないままにしておくと、きっと後で後悔することになりかねませんから。 ただ…160さんは、姿勢が非常に謙虚なので、回答者の皆さんはきっと「そこまで改まらなくてもいいのに」と思っている気がしますけど(笑) |
||
162:
匿名さん
[2012-12-07 18:57:32]
良スレにってきたからあまり言いたかないが、そろそろスレチじゃないかな?
>159はたぶんそういうニュアンスなんじゃない? |
||
163:
匿名さん
[2012-12-07 18:57:46]
でも、既にミサワうんぬんの話ではなくなってますよね。
なぜ、ミサワが気に入ったんでしょうか? 営業所や担当HEを変えてまでミサワで建てたい理由を知りたくなってきます。 ミサワはディラー制度なので、隣接するエリアでも違う会社になる場合がありますよ。 そこまでミサワが良いと思えるなら、一度違うディーラーのミサワにいかれたらどうですか? 営業方針も違うだろうし、ミサワ同士で比べるのもありかと。 金額の競合はできないとおもいますが。 |
||
164:
匿名さん
[2012-12-07 19:10:27]
>160さん、ポーズですよ!(笑)実際にはもう160さんにも色々と教えて頂いて、それに設計士の問題も他の方にご相談させて頂いたりしたので、結構お利口になったかなあ?と思っています。(笑)本当にきちんと教えて頂いて嬉しかったです。
ほとんどまだスタートと言っても良い様な段階ですが、今週末営業マンさんと打ち合わせをしますので色々とぶつけてみます。 そうですよね、160さんの仰る様に他のHMのスレは結構関係ない方のヤジで溢れていますが、私達のやり取りは良好なスレになっていて、しかもきっと他の方の良い参考にもなりますよね!(と正にポーズでした)(笑) |
||
165:
匿名さん
[2012-12-07 19:15:25]
>163さん、既に色々なエリアの展示場に行ってますよ。展示場だけでもいくつ行ったことか。でもまだ数える程です。勿論他のHMの展示場も行きました。以前は他のHMに傾いていましたが、今はミサワでちょっと真剣に検討しています。
でも、今後もし営業マンが『変な奴』と分かったら、営業マン或は営業所を変えるし、他のHMに変えるかもしれません。まだまだそんな段階です。今度初めて間取りを作ってもらう事になっています。まだまだ決められませんよね〜♪ |
||
166:
匿名さん
[2012-12-07 20:01:26]
展示場が違っても同じディーラーなら営業方針はかわらない。
ディーラー制の意味わかってる? HEとHMも読み違えてる。 HE=ホームエンジニア ミサワは営業のことをHEという。 |
||
167:
匿名さん
[2012-12-07 20:09:29]
>166
別に読み違えていませんよ。 HM=ハウスメーカー、HE=ホームエンジニア、この位の事はミサワの展示場に行って営業マンに何度か会えば分かる事ですよね。つまりミサワを止めて他のハウスメーカーに変えるかもしれない、ということです。 ディーラーにしても、同じ所になんて行く訳無いでしょう?そんなことは初心者でも知っている基本的な当たり前の話です。 知ったかぶりをして蘊蓄を披露するよりも、人の文章をきちんと読んでからコメして下さいね。 |
||
168:
匿名さん
[2012-12-07 21:26:33]
確かに違うディーラーと書いてるね。163は。166は謝りなさい。
|
||
169:
匿名さん
[2012-12-07 23:43:43]
163と166です。
自分で自分に謝ります。 すみません。 |
||
170:
匿名さん
[2012-12-08 09:58:03]
謝れとか何を偉そうに言ってんの
ここは喧嘩する場所じゃないのよ |
||
171:
入居済み住民さん
[2012-12-08 10:28:09]
すみません。質問に答えているうちに、ミサワの話から逸脱してしまいました。
本来であれば「防犯スレ」への誘導をするべきでしたね。 ナンバリングがずれている(?)ため、よく分かりにくいのですが、私へご質問されていた方は、私が回答したようなことはすでにご存じで、ポーズとして質問されていたという事でしょうか? |
||
172:
匿名さん
[2012-12-08 13:26:52]
168は、猫かぶってたんだな。168の発言で本性がでた
|
||
173:
匿名さん
[2012-12-08 16:20:50]
|
||
174:
匿名さん
[2012-12-08 21:25:47]
>171さんへ、今まできちんと色々な事を教えて頂き有り難うございました。防犯についても、本来なら防犯のスレなのかもしれないですが、ミサワの建物で立てる上でで何か工夫されていらっしゃる事があれば是非教えて頂きたいと思って、敢えてこのスレで質問させて頂きました。
知らないフリをして質問をしていたなんて事は全くの誤解です。私は色々と教えて頂いて本当に嬉しく思いましたし、171さんがとても詳しく色々とご存知なので尊敬していました。本当にもし出来るならば、直接お目にかかれるならお会いしてもっと色々な事を教えて頂きたいと思っています。 『ポーズ』という言葉を使った事で何か誤解をされて、もしお気を悪くされたのであれば謝ります。私の悩みとか迷いとかをご相談させて頂いているうちに、私の文章が長々とこのスレを占領してしまい、興味の無い方には冗漫なつまらないスレになっていたかもしれない点は正直私も申し訳ないと思っています。でも、171さんが謙虚すぎると仰ったので、171さんにはそんなこともないですよと言いたくてポーズですよ、と言っただけです。 まあ、何を言っても本性だの何だのと批判する方ばかりですね。私は171さんにだけは本当の事を申し上げておきたいと思って書いています。本当に色々と教えて頂いたこと感謝しています。有り難うございました。 |
||
175:
匿名さん
[2012-12-08 23:26:58]
173って14からずっと営業マンが営業マンがって書いてる人?
そうだとしたら、このスレ最初から読むと感情的でヒステリックな発言多数。 162、163の書き込みあった時点でスレ違いって意見がでてるのに >そうですよね、160さんの仰る様に他のHMのスレは結構関係ない方のヤジで溢れていますが、私達のやり取りは良好なスレになっていて、しかもきっと他の方の良い参考にもなりますよね!(と正にポーズでした)(笑) これじゃあ、誰も何も教えてくれないよ。 |
||
176:
入居済み住民さん
[2012-12-08 23:55:38]
>174さん
171です。 いえいえ、気分を害した訳ではないですよ。匿名掲示板ですし、なかなか思いが伝わらないこともありますよ。 私はただ単純に「自分が家を建てる時も色々気になってたな…」と、懐かしい気持ちになったり、「同じくミサワオーナーになられる方や、新築をご検討中の方に、少しでも良い情報提供が出来たらな…」という思いで返答させていただいてました。少しでも、お役に立てたなら光栄です。 むしろ…174さんの質問に答えることで、私自身も拙宅の防犯を見直す良い機会になりました(笑) こちらこそ御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。 |
||
177:
匿名
[2012-12-09 08:56:04]
誰かを叩くだけのカキコはスルーしなよ。
無駄にレス増えて見辛くなるだけさぁ 内容の良否判定は読んだ人がすべきもの。 営業トークに騙されるかどうかと同じだの。 自分で判断出来んような輩はこんな匿名掲示板を信じてはイカンだろう。 ワシも無駄にスレ伸ばしてスマヌ。 ミサワで出来る事前提なのだからボーーハンの話題もイインじゃない!? ミサワで出来ないけど他社にその部分だけ任せればとか、 ミサワじゃ出来ないから他社で建てた方がイイよとかになったとしても ミサワ検討している人にとっての有益な情報になるさぁ |
||
178:
匿名さん
[2012-12-09 10:18:37]
>176さん、177さん、いつも有り難うございます。
176さん、先日の質問にまだお答え頂けていない様なので、しつこく再度質問させて頂きます。(笑)エアコン室外機の盗難の為に室外機カバーが有効とのお話でしたが、ラティスとかの簡単な物でも少しは効果があるでしょうか?それとも金網か何かでしっかりと固定した物をお考えでいらっしゃいますか? 防犯はいたちごっことも聞きましたが、最近の犯罪は外国人とかの物が増えたせいか、今までからは考えられない様な凶悪な荒っぽい手口の物が増えて来たそうです。 人が中にいても堂々と玄関の鍵を開けて入って来たとか、室外機をごっそりとまとめて全部きれいにはずして持って行ったとか。想像すると恐ろしいです。 玄関ドアも鍵穴の無くして、カードキーや指紋認証、暗証番号、といったものの方が良いのでしょうか。警備会社の話では、だから警備会社と契約しましょう、となるみたいですが。本当に物騒な世の中です。 |
||
179:
入居済み住民さん
[2012-12-09 17:50:34]
>178さん
そういえばお答えしていませんでしたね(笑) 私はエアコンの室外機が見える位置にあるため、室外機カバーはウッドデッキと色を合わせたラティスタイプのものを採用しています。これが盗難の被害に遭うかどうかですが…正直、判断に困りますね。むき出しの室外機よりは取り外す手間がかかるものの、盗難は可能な訳ですから。 計画的に犯行を行っている連中は、ボルトクリッパー程度は持っているでしょうから、スチールタイプのフェンスで囲い、南京錠で固定したとしても切られてしまうと思います。 一応、目隠しにはなるので、効果はゼロではないと思うのですが…。室外機カバーは無いよりはマシ程度かもしれませんね。 それよりも室外機の基礎をコンクリートで作成し、アンカーで固定すると盗難効果としては非常に効果的と思いますが…正直な所、私はブロックの上に置いてあるだけで、やっていません(苦笑)ということで、私も盗難対策を見直すいい機会になりました。 もちろん、このアンカー固定もネジを緩めてしまえば取られてしまう訳ですが、どこまでも不安視してしまうとエアコンの室外機なんて置けなくなってしまうので、どこかで妥協することも必要か?とも思います。 そういえば…ダイソンのホット&クーラーのような代物も登場していているので、もしかするといつかエアコンの室外機を設置しなくても良い時代がくるかもしれませんね。 犯罪が凶悪化してるのは確かに恐いですよね。 警備会社に依頼するのは有りなのかもしれませんが…178さんの言われた「鍵を開けて入られた」なんて状況になったら、警報ボタンのようなものを押すことが出来るのか?という疑問があったりします。 初期の火災発見や急病の際にも連絡出来るので、防犯以外の面でも役に立つのは承知していますけどね。 |
||
180:
匿名さん
[2012-12-09 19:46:00]
>179さん、いつも有り難うございます。本当に179さんは色々な幅広い知識をお持ちなのですね!179さんの書き込みは色々な情報に溢れていていつも面白く、きっと皆様も楽しんでいらっしゃると思います。
室外機カバーのお話、有り難うございます。ラティスタイプの物でも無いよりはマシなら数千円ですので是非全部に取り付けたいと思います。基礎をコンクリートで作成しアンカーで固定する、というのは業者さんに最初にお願いすれば良いですね。 ダイソンのホット&クールは初めて聞きました。室外機が要らないで持ち運びが出来て、色々なお部屋で手軽に使えるというのは良いですね。安全そうですし、是非買いたい!と思いました。色々な情報を教えて頂き有り難うございます! 警備会社は、ALSOKがセコムに比べると結構安いとかで何度か薦められました。私は以前勤めていた会社でもセコムばかりで、セコムなら機械に何か不具合があると気がつかなくても連絡をくれたり、近所でも見回りにいらしている姿をよく見かけましたので何となく信頼していますが、ALSOKも同じなのでしょうか?評判とか何かご存知でしたら教えて下さい。 ドアの鍵を開けて入って来たら・・・きっと警報ボタンも何も押す暇もないかと思います。本当にどうしたら良いのでしょうか?やっぱり鍵の無いドアを付けるしかないですか?でも、暗闇に潜んでいて家族と一緒に入って来たら?取り敢えずあまり目立たない家を建てた方が良いですか?何か良いアイディアがあったら教えて下さい。 |
||
181:
購入検討中さん
[2012-12-09 23:12:55]
あまり売れてない商品なだけにミサワのハイブリッドの情報が少ないのですが、現在の断熱性能はどの位なんでしょうね?
HPを見れば、ダインよりPALCの方が断熱性高くて、その分積水より性能高そうな気がするのだけど、肝心のQ値の表示が見つからない。 |
||
182:
匿名さん
[2012-12-11 13:16:57]
他のスレにありました。ただ出典先が書いていないので信用出来るか分かりません。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11671/all/ >27ミサワセラミックの家は次世代省エネ程度の性能(C=5、Q=2.7) |
||
183:
匿名さん
[2012-12-11 15:25:14]
|
||
184:
匿名さん
[2012-12-11 16:03:29]
179さんではありませんが、ウチの地域は結構犯罪が多いみたいです。ひったくり、振り込め詐欺、不審者情報、等等。メール配信サービスで毎日の様に色々な犯罪が起きている事を知らされると怖いです。
|
||
185:
匿名さん
[2012-12-11 19:14:36]
長いから読むの疲れるけど、結局、179さんがやってる防犯対策って…
・面格子のネジ穴を樹脂パテ埋め ・バルコニーを可視できるものに変更 ・窓に防犯フィルムと防犯ブザーを設置 ・室外機カバー(見た目?) ・防犯を考慮した配置計画(?) ぐらいだから、大したことやってないよね。 |
||
186:
匿名さん
[2012-12-11 19:50:27]
大した事やってない・・・ですか?私には大変参考になりましたけど、他にどんな防犯対策がありますか?
|
||
187:
匿名さん
[2012-12-11 21:15:24]
>186自分で調べたら?
|
||
188:
入居済み住民さん
[2012-12-11 21:15:46]
>180さん
すみません。返信が遅れました。やはり12月は忘年会が重なりますね(苦笑) さて、警備会社の件ですが、内容によるとシステム的にはセコム、料金的にはALSOKという感じでしょうか。正直、セコムの方が1.5倍くらい月額料金が掛かりますので、悩ましい所ですね。機械に不具合があった場合には、流石に両社ともに連絡をくれると思いますよ?また、この両社に依頼すると門柱等にエンブレムの設置が出来ますので、それだけでも防犯対策になるかもしれませんね(笑) 暗闇に潜んでいて、家族と一緒に入ってきたら…ですか? むむむ…なかなか難しいですが、玄関までのアプローチには植木などの隠れられるような者は置かない…等によってそういった事態を防ぐことでしょうか?ミサワから提案があると思いますが、玄関、勝手口の照明と駐車場の照明を人感センサータイプのものにしておくのも良いでしょうね。 また、玄関ドアは2箇所施錠が出来る玄関ドアが、ミサワでも標準です。これとは別に、家族全員が居る時は、ドアロックを必ず掛けるように習慣付けておくのが良いかも知れませんね。 少し話は変わりますが、小学校くらいのお子さんがいらっしゃる場合は、帰宅の際に家の中に誰もいなくても、インターホンを押して「ただいま」と言わせてから、鍵を開けて中に入るように習慣付けさせると良いらしいですよ?子供の後をつけてきた泥棒いたとしても、その一言によって家の中に誰かいると思わせることが出来て、効果的だそうです。 この他にも「泥棒は隙がある家を狙う」という話を聞いたことがありますので、庭の整理整頓を常日頃から行っておく事も有効らしいです。 確かに私の対策している防犯では、まだまだ不十分なところがあると思います。中には雨どいを伝っての住居侵入を防ぐために、雨どいに有刺鉄線を巻き付けるという方もいらっしゃるそうですし。 不十分ながらも、これからも情報を仕入れながら防犯対策を行っていこうと思ってます。 ちなみに私は新規造成の住宅地に家を建てました。近くがかつて企業の役員の方々が居を構えていた場所だそうで、治安が悪いという話は聞きませんが、ベッドタウン的な場所で常日頃は閑静ですので、防犯には気を付けています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ご紹介頂いたサイトを見てみました。正直まだまだ読み解くには時間がかかりそうです。また、87さんの仰る様に、まず第一にプロの基礎屋さんに素人が中途半端な知識を振り回して、口出ししても良いのかと不安です。
85さんの仰る様な事、
>進捗状況を連絡して貰い、コンクリート打設前に鉄筋のかぶり厚を確認したり、コンクリート脱枠後にジャンカが出来ていないかの目視確認をしたり、水平器を当ててレベルを確認したりする位で良いんじゃないですかね?
85さんや他の方には初歩的な事かもしれないですが、私にはこれすらもハードルが高いです。でも、折角教えて頂いたので素人なりに何とか基礎屋さんの邪魔をしないように覗いてみる事にします。素人が何をやっているんだって、呆れられるか笑われてしまうかのどちらかと思いますが、まだ日数がありますのでこれからボチボチ勉強してみます。
>87さんのご意見も参考にさせて頂きます。要らない物は要らないと言います。値引いているうちに性能や機能が削除されると言う事はあるのですか。これは大変な事を伺ってしまいました。何か仕様変更をしたとき、或は値引いた後は目を皿にしてチェックする事とします。騙されない、誤摩化されないように・・・でも、向こうはプロですからやっぱりなんだかんだ言っても向こうが騙そうとしたら太刀打ち出来ないですよね?脱力感に襲われそうです。でも、素人なりに頑張ります。アドバイス頂き有り難うございます。