注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-08 15:33:33
 

引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。


前スレ
vol.Ⅳ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/

vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのこと教えてください vol.5

804: 匿名 
[2013-09-28 18:57:29]
801さん

「地鎮祭していないから、色々と問題が起こったのではないのですか? 」
これは、ミサワが地鎮祭をした客と、していない客を差別しているという意味ですか?
流石にミサワはそんな会社ではないと思いますよ。実際、当家に起こった問題は、設計段階でのミスですから。
805: 匿名 
[2013-09-28 19:03:24]
800さん

802として書き込みましたが、ミサワとして簡易な地鎮祭を提案をしないのは、どうかと思うのです。「そんなの営業の勝手だろう」と言われればそれまでですが。
ミサワの社員さんがいるのなら、是非なぜか教えて欲しいのです。
806: 匿名 
[2013-09-28 19:16:13]
797さん

蔵は、大きな収納がどうしても欲しい、という方にはおススメします。私も9畳ほどの蔵を入れましたが、収納としては有効だと思います。
蔵のパテントは切れているので、ミサワ以外でも、私の知っている限りでは積水やパナホームでも設置することは可能です。ただし、設計の融通という観点からは、ミサワが一歩抜きん出ている印象です。
ただ、使い勝手はあまりよくないので、クローゼットや床下収納、戸棚等で十分に収納が取れるのであれば、入れない方が良い気がします。これは私の問題ですが、何度、頭をぶつけたかわかりません。当たり前の話ですが、当然同じ敷地面積なら、蔵分だけ料金が上がります。
家族が増えるとか、ものが溢れているという方には、有用だと思うので、ニーズをよく考えていただければよいと思います。
807: 匿名さん 
[2013-09-28 19:37:07]
地鎮祭は、ある意味命をかけて仕事する職人たちへの気遣いでしょう。しない人なんているんですね。
808: 匿名 
[2013-09-28 19:40:29]
787さん

「うちは地鎮祭は、紅白幕をつけたテントや椅子、鍬や鋤等の神具、祭壇等をミサワに準備して貰いましたが、無償でしたよ?」
772さんが書かれたものです。過去の書き込みを見落としていましたが、キャッシュバックを見かけたという話は、これかも知れません。774さんが書きこんでいるように、初穂料からミサワが使った代金を払っているのかもしれないです。実際、私の場合、ミサワはお酒だけは用意してくれましたが、772さんが書き込んだようなものは用意してもらえませんでしたので。
809: 匿名 
[2013-09-28 19:49:00]
807さん

地鎮祭をしていないのではないです。簡易な地鎮祭は行っています。
流石にしないという選択はないです。簡易なものにするか、豪勢なものにするか、という選択です。
810: 匿名さん 
[2013-09-28 20:06:43]
808さん
うちは38000で、772さんが書かれている祭壇、神具、テント、椅子など用意してもらいましたよ。神主とミサワの金銭やりとりはありませんでした。誤解を生じるようなやり方をしたミサワがいけませんね。
809さん
簡易な地鎮祭とはどのような物ですか?価格に違いはあるのですか?
811: 匿名 
[2013-09-28 20:22:16]
810さん

私も知らなかったのですが、ミサワの担当者に教えてもらった方法です。敷地の角と中央に米とお酒を撒くというものでした。実際かかった費用は、地鎮祭ではお米代だけです。ミサワも、営業担当者ともう一人ぐらいが来ただけです。

以前、他のサイトに地鎮祭と上棟について書かれてありました。40万円から0円まで、皆さん、色々なことを書かれていましたが、私は地鎮祭より実際に作っていただける棟梁や大工さん達にお礼をしたいと考え、上棟の時にちょっと包んで渡しました。
812: 匿名さん 
[2013-09-28 21:06:57]
地鎮祭は個人の考え方にもよるかと思いますが、私個人では昔からの風習に合わせて、多少の出費になっても必要経費の一つとして考えたいと思っています。

工務店としてはその土地の氏神様を鎮め、神様を祀って大工さんや職人さんが怪我をしないで工事の無事を祈る儀式とのことですので、職人さん達は大切に考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

また、私は実際に立ち会った事はありませんが、関係者が皆で初めて顔を合わせてご挨拶をする場とも聞いた事があります。

もちろん簡易にやったからと仕事の手を抜く様な事はしないと思いますが、職人さんも人の子、お施主さんがきちんとしてくれれば一生懸命に働く気にもなるかと思います。

神様は私達には見えないけど、日本人の心の中には昔から生きていらっしゃって、昔から大切にしてきた風習ですよね。勝手な事を言いますと、他の部分を削ってでもこのような風習は大切にして欲しかった気がします。

最終的には本当に個人の考え方次第ということですが。
813: 匿名さん 
[2013-09-28 21:27:32]
>>808さん
772を書いたものですが、772で書いた通り、ミサワに対して、地鎮祭費用は一銭も払ってませんので、
キャッシュバック(?)が発生することは無いと思いますが?

ちなみに、地鎮祭を現地で行われる場合は、地場の神社から神主さんが来られますよね?
私は毎年、事業の繁栄と従業員の安全祈願のために、地場の神社に年始祈願に行くのですが、
拙宅の地鎮祭でも、その時お見かけする禰宜さんが神主さんとして来られました。

そのため、他の方が書かれている異様な地鎮祭(?)に違和感を感じています。
もちろん、地域によっては巫女舞を奉納することも知ってはいますが…。

812さんの言われている通り、地鎮祭はその土地の氏神様を鎮め、工事の安全を祈願する儀式です。
そのような場で、不誠実な行為が本当に行われているとすると、実に嘆かわしいことですね。
814: 匿名 
[2013-09-28 23:28:38]
772&813さん

書き込みありがとうございます。
ミサワに対して地鎮祭費用は一切払っていないということですが、神主さんに対しても一切払っていないのですか?それで、あれだけのものを用意してもらったはでしょうか?地鎮祭に関して、ミサワはどんな提案をしてきたのか、教えていただけますでしょうか。
ミサワの地域ごとに方針が違うとよく書き込まれていますが、この件もその一例なのでしょうか?拙宅はミサワホーム東京ですが、地域をお教えいただけると幸いです。質問が多くて申し訳ありませんが、ご協力いただきたけないでしょうか?

それと地鎮祭に関して、詳しいようなので質問させてください。地鎮祭には工務店の方々は出席されるのが普通なのでしょうか?私が選択した簡易な地鎮祭にはいらっしゃらなかったのですが、これは不自然なことなのでしょうか?
815: 匿名さん 
[2013-09-29 00:26:47]
>>814さん
神主さんには初穂料として15,000円を熨斗袋に入れてお渡ししました。
ちなみにこの金額は、地場の神社側から指定あった金額です。
772で記載した通り、ミサワホームに対しては何も支払っていません。

ミサワホームは…
「最近は地鎮祭も上棟式もやらない方もいらっしゃいます。また、地鎮祭は簡易的な方法として、
土地の中央と四隅の土を神社に持っていき、祈願してもらう方法もありますが、お客様に一任します。」

というスタンスでした。私はこういった事は大事にしたい主義なので、現地で行いたい旨を伝えると…

「それでは出席される人数、日にちを決めてください。神具、盛り砂、テント、椅子等々の準備、
神主さんの送迎はミサワ側で行います。こちらに事前準備物を記載しておりますので、ご確認ください。」

と準備物が書かれた紙を貰い、その紙に記載してある通り、神社への連絡と尾頭付きの鯛、季節の果物3種、
季節の野菜3種、米、塩、御神酒、榊、半紙といったお供え物の準備をしました。
全て揃えると3万円近かったのですが、施主として神様に奉納するものですから、苦にはなりませんでした。
簡易方法にすると、神社で初穂料として5,000円を包むだけで済むそうですけどね。

私が依頼したのはミサワホーム中国です。地方ですが、ディーラーとしては唯一上場している(?)ので、
多少、意識が高いのかもしれませんね。営業、設計、工事監理等々、すべての面において
不満を抱いたことはありませんでした。

最後に、地鎮祭に出席するのは、施主以外に、設計者と施工業者になります。
地鎮の儀において、設計者は刈初め、施工業者は土均しを行います。
ミサワホームの場合は、設計施工ですので、設計担当者と工事担当者が、ぞれぞれの儀を行いました。
そのため、下請業者さんは出席されなくても当然かと思いますよ?
816: まさ 
[2013-09-29 00:30:01]
地鎮祭はあくまで宗教的なものであって、日本の神道から来るわけだし、初詣したり、節分やったり、子供の七五三も同じようなもの。不審に思われるなら、やらなければいいのでは?
817: 匿名 
[2013-09-29 01:54:12]
どなたか分かれば教えてください。
スマスタE 35坪 小屋KURA付きを検討していますが、価格の妥当性が分からず困っています。
オプション(太陽光/enecoco/ロフト固定階段/玄関収納拡大/2Fフローリング/MGEO付き)で2200万円弱。妥当でしょうか?
818: 匿名 
[2013-09-29 03:42:53]
815さん

詳細に返答いただき、まことにありがとうございます。
これほど違うのかと、とても驚いています。3パターンの方法を提示して顧客に選択させるというのは、とても親切なやり方だと思います。ミサワホーム東京とミサワホーム中国の差なのか、営業担当者の差なのかわかりませんが、すごい差があるものですね。
簡易方式も私が行ったものと、若干異なりますね。これは地域の差なのでしょうか。私が経験した方法はあっさり過ぎて驚いたぐらいなのですが、815さんの方法だと簡易方法とはいえ、儀式と思えそうですね。
いずれにせよ、羨ましい限りです。
819: 匿名さん 
[2013-09-29 09:02:29]
ミサワホーム東京とミサワホーム多摩、って会社が違うのですか?
両方共横柄な奴が出て来たから、印象は良くないのですけど。
820: 申込予定さん 
[2013-10-02 11:55:40]
ミサワホーム東○で今月中に契約予定ですが、現状まで順調に話し合いもさせて頂いています。
しかし、調印後の対応が過去スレを見てますと折衝するにあたり自信がなくなってきてます。。

そこで、着工段階~で注視すべきPOINTを経験者様からアドバイス頂きたいです。
よろしく願います。
821: 匿名さん 
[2013-10-02 21:47:31]
順調に話し合いが出来て良いですね。我家もミサワホーム東○でしたが、そもそも門前払いされましたのでもう諦めました。頑張って下さい。
822: 匿名 
[2013-10-03 21:44:06]
820さん

疑問に思ったことは、鵜呑みにしないことです。
例えば、契約したらすぐに「地盤調査します」と言ってきます。
調査はミサワが選んだ企業で、私の場合は、地盤改良が必要と判断されました。
そこで、私が疑問に思ったのが、最後まで悩んだ積水では、ちょっと離れたところで家を建てたことがあって、そこでは不要だったらしいのです。そのことをミサワの営業担当に言ったら、場所が違いますし、ミサワの家は蔵がある分重いのです、という説明でした。私は結局言い返すことが出来ず、言われるがままでした。
そこで820番さんにお教えしたいのは、地盤ネットという会社があって、そこでは無料で地盤調査を再度してくれるのです。そこで、本当に地盤改良が必要かを評価してくれるのです。その会社曰く、7割は不要だとのこと。その会社の社長は、ハウスメーカーと地盤調査会社は複雑な関係があり、そのことをいつも疑問に思っていたと、あるテレビ番組で言っていました。
地盤調査に疑問を感じたら、ちょっと調べてみてください。
それとできれば、話し合いの内容は、正確なメモを取るか、録音しておくことが望ましいです。言った言わないの問題は面倒ですから。
823: 匿名さん 
[2013-10-03 22:16:35]
地盤改良は不要と言われてもした方が良いですよ。
よほど磐石な地盤なら良いでしょうが、調査会社によって要になったり不要になったりするようではまともな地盤じゃないです。
824: 匿名さん 
[2013-10-03 23:22:20]
少し離れた所で大丈夫でも、その建築地がどうかなんて誰にも分かりません。同じ土地でさえ硬い所や柔らかい所が混在している土地もあります。

また、他の会社で不要と言われたとしても、ミサワはそれを認めるようなことはしないし、他の会社で地盤改良してもそれを認めない、と言われました。

要するに自分の指定会社のデーターと改良工事のみ信用する訳で、指定会社以外の他の会社の地盤調査や地盤改良をした場合は、建物本体の保証をしませんよ、と言われます。

大手HMは結構指定会社のみで保証する、といったスタンスの所ばかりです。言われるがままに支払うみたいで、納得いかないとは思いますが、弱い立場の施主さんは仕方が無いのかなと諦めています。それでも嫌だったら、止めるしか無い、ですね。
825: 入居済み住民さん 
[2013-10-04 00:32:53]
>>822さん
残念ながら、地盤調査は5m違うと全く違う結果が出ることもありますよ?近所で地盤改良をしなかったからと言って、同様に不要という訳では無いです。
また、地盤は設計者によって、良い方にも悪い方にも判断できます。同じ調査結果だとしても、安全性を重視する設計者であれば、地盤を悪い方に判断しますが、コストを重視して、安全性を軽視する設計者だと地盤を良い方に捉えがちです。

地盤の重要性について参考になるブログがあります。住宅最大手のS社で建てられているのですが、千葉の浦安市で東日本大震災の際に、家が大きく傾いてしまい、現在、S社と戦われている施主さんのブログです。
それによりますと、S社では深層の地盤の弱い部分は隠し、表層の地盤の良い部分のみで判断していたので、地盤改良を行わなかったのですが、結果としては大きく傾いてしまいました。
これに対し、地盤の弱い部分についても施主に説明し、地盤改良を行ったミサワの家では、傾いていないといった事実が書かれています。地盤改良を行わなかった家は同様に傾いてしまったようですけどね。

それに、地盤改良は金儲けのためにやっているのではないと思いますよ?ミサワは住宅保障が30年ですので、そのためには強固な地盤が必要になりますし、図面を見てもらえば書いてあると思いますが、ミサワの家は地耐力50KN/㎡で設計されています。
建築基準法では、地耐力が30KN/㎡で布基礎、地耐力20KN/㎡以上の地耐力でベタ基礎施工が可能とされていますが、ミサワの家ではそれ以上の地耐力を必要としているということです。かなり安全率を加味されているだろうとは思いますけどね。
826: 匿名さん 
[2013-10-04 09:09:24]
>825さん、『地盤改良は金儲けのためにやっているのではないと思いますよ?』

とのご説明に反論です。巷にある地盤調査会社や地盤改良会社は、調査結果を公表して、その上でどのように改良して今の状態をこのようにしました、という報告書を土地所有者に渡す訳ですよね?HMでいくら建物が重いから最低これ以上のレベルに改良して下さい、という申し渡しさえあればそれをクリアーするように改良工事をしますよね?

それであればミサワ指定の地盤調査会社や地盤改良会社を何も使って、その手数料だか紹介料だかをミサワに払う必要は無くなりませんか?施主さんにとって少しでも安くなるのであればそちらの方がメリットがあるのではないですか?

私は古家解体、水道工事、外構工事まで全てミサワの指定業者に任せる様に言われました。古家解体もですよ!水道工事は必要ない引き込み口まで、今はミサワで工事しなくてはならない事に決まっています、と嘘を言われました(これは水道局に確認しましたが必要ありませんでした)。全く嘘まで言って貧乏な施主から金を搾り取りたいですか?

他の方のカキコを見ますと、外構業者はミサワを通すと2割増になるそうです。ミサワとしては指定業者を使ってもらえば自分たちの懐にも入って来るから、家一軒丸ごとこてもりに強行に薦めますよね?全くマージン?手数料?紹介料?だか(どのように呼ぶのか知らないですが)を取っていないと言えるのですか?
827: 匿名さん 
[2013-10-04 09:58:08]
布基礎は百害あって一利なし

馬焦
828: 匿名さん 
[2013-10-04 13:46:56]
>>826さん
825ですが、内容からすると、以前もお相手させていただいたことがありますよね?815を書いた者です。正直、ディーラーでここまで差があるのかと驚いています。

私が、ミサワの担当者に聞いた話では…
「ノルマがあるので件数はこなさないといけませんが、外構や地盤改良は実績にカウントされないので、担当者としてはどちらでも良いです。それに外構については、欠陥があっても構造的に致命傷にはならないので、ミサワ以外でやる方が良いですよ?ミサワでやると保険として2割程度高くなりますので。」

とのことでした。
ちなみに私はミサワでは地盤改良も外構工事もしていません。地盤改良は、新規造成地だったのですが、ミサワが造成業者を説得して、造成業者に無償でやってもらうことができましたし、外構工事も、知人の業者に依頼してブロックや駐車場は整備しましたが、フェンスやウッドデッキはDIYで作成中です。

ここまでの違いは、ディーラーの違いによるものなのか、はたまた担当者の質によるものなのかは分りませんが、交渉してみてはいかがですか?それでやはり信用がおけないのでしたら、ミサワでの建設を辞めてもいいのではないか、と思いますよ?
829: 匿名さん 
[2013-10-04 15:20:00]
>828さん、ディーラー制なのか、担当者レベルの問題なのか判断がつきません。まず、第1日目のこちらの条件として解体業者はこちらの知人にお願いする事は伝えてありました。それからも、その営業マンはメモをとらないで、そんな事聞きましたっけ、というような方だったので何度もりマインドしていました。何ヶ月も経って、最後の最後になって、条件として出して来た訳です。全部を任せなければ認めません、と。

正直、時間をかけ、お金をかけ、本当に今更という気持ちで情けないです。9月になって、人の足元を見て全部任せなければ建てないよ、って言い方がありますか?人を見る目がなかった、裏切られた、だまされた、っていう悔しい気持ちと、振り出しに戻ってしまった、という悲しい気持ちで一杯です。

交渉するもしないも、向こうの条件をのまなければ建物は『建てて頂けない』わけですよね。それなら、他へ行きます。

そもそもそんな営業マンを信じた我家が馬鹿でした。信じる以前に、不信感と怒りで一杯です。こんなやり方をするディーラーを放置するミサワにも頭に来ています。

830: 匿名 
[2013-10-04 21:19:11]
地盤改良について書き込んだ者です。
これほど担当者・ディーラーによって違うのかと驚いています。特に828さんの、ただで地盤改良をしてもらったということには、100万円以上支払った身として羨ましいとしかいいようがないです。
私の場合も業者の選定は、ミサワがするといってきました。インチキしている訳ではないでしょうが、第三者に調査させないという姿勢はどうなのでしょうか。調査結果が信用できないから、自分たちお抱えの業者に再度調査させるというのならわかりますが、初めからこちらが指定するという姿勢は疑問を持たれても仕方がないのではと思えます。
是非、これからミサワと契約をしようとしている人がいるなら、止めろとは言いませんが、契約前に最後まで詰めておいたほうがよいと考えます。地盤改良や地鎮祭、上棟やミスが生じたときの対処等、いろいろなことを契約後にも相談しなくてはなりません。色々なHMの担当者と、それぞれの対応に関し、きちんと相談し、一番良いと思えたところと契約するのが良いのではないでしょうか。
あくまで個人的な意見ですが、私の担当者は契約前と明らかに態度が変化し、誠意は全く感じませんでした。設計者に至っては、「間違えても直す義務は我々にはない」とまで、言ってきました。
831: まさ 
[2013-10-05 00:20:55]
随分議論になってますが、うちは、ミサワで建てましたが、見積り段階で、積水ハウスとサンヨーホームズに依頼しましたが、2社とも見積り前に地盤調査してくれましたよ。で3社とも同じような結果でしたし、地質改良の価格はミサワとサンヨーがRes-pで110万円くらい、積水は別な方法(忘れました)Maxで見積もって180円だったかな~。
第三者の調査ならいくつかのハウスメーカーに見積り出させるのもいいかもしれません。ちなみにミサワは申込金10万積まないと地質調査してくれなかったですね。
832: 入居予定さん 
[2013-10-05 22:34:52]
180円かー。
お安いですね。
833: 匿名 
[2013-10-06 01:47:10]
地盤ネットのテレビ、私も観ました。本当?と思えることが多かったですが、やはり参考になります。ハウスメーカーや工務店が地盤改良を必要と判断した土地の7割を不必要と判断して、そのまま家を建て、いままで一度もトラブルが生じていないというのは、偶然もしくは幸運なのかも知れませんが、すごい事実です。

一般的な考えとして、misawaの基準が厳しく、徹底的にやりたいというのはわかりますが、最後は施主が責任をとればよいことなのではないでしょうか。地盤改良工事して欲しくないと伝え、施主自らが何があっても責任をとると言うのに、しないと家を建てないというのは、対応に問題ありといえるのではないでしょうか?何から何まで言いなりにならないと契約しないといわれたという書き込みがありましたが、それなら施主側から断ってやるべきです。

ミサワは地盤調査に105000円を顧客に払わせます。ずーっと前の書き込みに、「これで契約しなかったら顧客は損をしたと思うだろうから、逃げないだろうと考えている」というのがありました。少々、偏った考えだとは思いますが、そういう考え方もありだと思えます。

ミサワを考えているのであれば、地盤に関して他社で調査を無料でしてもらい、ミサワから厳しい条件提示が出されたら、全責任をこっちで取るから上物だけ作って欲しいと伝え、それでも拒否されたら断る。これが正しいのではないでしょうか?
834: 匿名さん 
[2013-10-06 08:51:43]
>misawaの基準が厳しく、徹底的にやりたい

素人ですが、825さんが仰る様に『ミサワの家は地耐力50KN/㎡で設計されています。 』のであれば、それをクリアーする様に地盤改良会社に依頼して施工してもらえば良い事なのでは?何もミサワの指定会社を使って、手数料込みの競合他社よりも多分高額な費用を払う様な事をさせなくても住む訳ですよね?施主の事なんて全く考えない会社ですね。

>最後は施主が責任をとればよいことなのではないでしょうか。

家の保証が全くなくなってしまうことは、かなりのリスクになりませんか?例えば、外壁の割れとか、建具の不具合とかも地盤から来ている、等と言われて一切補修してくれなくなるかもしれないのでは?

今後何かメンテを頼むにももうミサワには一切頼まないということになるのでしょうか?そうなると、一般工務店よりも高額な商品のミサワで建築する意味も薄くなる様な気がしますが?

そもそも施主の事を考えないで自分たちの利益優先、といったスタンスのHMは再考するべきですね。施主だって余計な金を使うのだったら、その分他をグレードアップしたいし、そもそもそういう見え見えの手数料とかの金は払いたくない、ですよ。



835: 匿名さん 
[2013-10-06 08:56:38]
「ミサワホームは創業以来、大地震による全壊・半壊ゼロ」と言っているけど、これまでの話を聞いていると、徹底した地盤管理の賜物のようにも思えるね。
確かに、自分の息が掛かった地盤改良業者でやればミサワとしても安心感があるのかもしれないけど、顧客サイドからすると不透明で、高額にさせているだけにも見える。
836: 匿名さん 
[2013-10-06 09:30:09]
>徹底した地盤管理の賜物

そうなのかな?以前実家で検討した時は、地盤改良しなくても良いし、もし傾いたらジャッキアップすれば良いですよ、と営業マンに言われたそうです。今は変わったのでしょうか?
837: まさ 
[2013-10-06 14:17:19]
ジャッキアップする費用って半端ないでしょう!家が歪まないように、多数のジャッキを設置して少しずつ、少しずつ上げていくらしいし。震災での液状化による傾きで、ノウハウの無い建設者がジャッキアップ失敗して、家を損傷させたケースが、結構あったらしいですよ。
そもそも、家の傾きを直す技術は、家を構造物ごと動かす職人の技術らしいですけど、その仕事が減ってきて、技術の伝承が難しくなってるらしいですしね。
まあ、ジャッキアップする費用考えたら地質改良した方が無難だと思いますが…
もちろん、不要な場所での過剰工事は勘弁ですがね。
838: まさ 
[2013-10-06 14:23:26]
>831
です。
訂正180円→180万円

839: 匿名さん 
[2013-10-06 14:28:45]
他のスレでたまたま探したので、こちらにもカキコしますね。

一般社団法人 地盤安心住宅整備支援機構

http://jiban-anshin.or.jp/liquefaction/index3.shtml

諸条件により200万〜1000万円だそうです。
840: 匿名 
[2013-10-06 23:16:59]
834様

「家の保証が全くなくなってしまうことは、かなりのリスクになりませんか」
その通りですね。全く保証なしというのは危険だと私も考えます。

私が以前書き込みした地盤ネットという会社は、自分たちで調査をして、工事不要と判断した場合、数万円(確か8万くらい)で何かあったときの保証をするという仕組みを取ってます。万が一の時を保証する、いわば保険の掛け捨てのようなシステムです。
私の言いたい、施主の全責任とは、地盤に関してはミサワとは関係なく、地盤ネットに保証してもらうというものです。
不要かもしれない地盤工事に200万近く取られるより、安価で保証してくれるほうが良いのではないでしょうか?
勿論、地盤ネットでも3割は地盤改良が必要と判断するようなので、結局改良工事が必要だったという結果になることはありえるので、ご了承下さい。
ちなみに、私は地盤ネットとは全く利害関係のない人間です。

841: 匿名さん 
[2013-10-07 08:54:10]
>840さん、『自分たちで調査をして、工事不要と判断した場合、数万円(確か8万くらい)で何かあったときの保証をする』

成る程、家の保証が全く無くなる訳ではないのですね。少しは安心ですが、ミサワの保証がなくなってしまうことには変わりないですね。個人の考えですが、巷にある工務店施工よりもかなり高額の商品であるミサワで購入することには、長期的に見た家屋への保証も入っていると思うので、それがなくなることはちょっと問題ではないですか?

まあ、ミサワがその地盤ネットでの結果を踏まえて、施工した建物を保証してくれれば一番良いのですけどね。



実家はミサワで築30年、それこそトラブルはなんにもなくて屋根も外壁もそのままです。ぼちぼち外壁の手入れをしなくてはいけない時期かとは言っていますが、金がない(笑)ので放っています。地盤改良だのナンダの言われる事も無く建てたみたいで、そんな家もあります。

今度、外壁をやるときは多分地元の工務店にお願いした方が安いですよね?パネルですが、中身も外壁も全くの木造建築と同じみたいです。四の五の言うなら、ミサワの保証なんていらない、と思っても良いのかもしれないですね。考え方次第ですね。
842: 匿名さん 
[2013-10-07 11:02:46]
ミサワホームとは直接、関係ない話なのですが、タイムリーな情報なので、情報提供として聞いてください。

地盤保証会社の宣伝文句「7割方は不要になる」ですが、実際に調査に入ると、地盤改良不要になる物件は2~3割で、7~8割は地盤改良必要と判定される場合が多いようです。7割という数字は、HM側の提案する地盤改良が高額であったが、当社が調査した結果、HM提案よりも(多少)安価な地盤改良で済んだ、という場合も含まれています。

地盤保証会社は「地盤調査を行い、地盤改良が不要と判定された場合は、保証料を取り、万が一不同沈下等が発生した場合補修費用を出す」というシステムです。しかし、「地盤改良不要」という判定は、補修費用の発生というリスクが伴う一方、「地盤改良必要」という判定はリスクが少ない上に、地盤改良工事という追加の利益が得られます。そのため、地盤改良不要の判定をすることは、余程、地盤が安定している場合を除き、無いと言えるでしょう。

つまり、地盤保証会社は、HM指定の地盤保証会社から、地盤改良工事を横から掠め取ることによって、商売が成り立っています。「地盤改良が必要と言われた土地でも、無償で解析します」というのは、こういった理由があります。

また、実際に現在進行中ですが、こんな案件があります。
HM指定の地盤調査会社では「地盤改良工事が必要」と判断されてしまいました。何とか安くならないかと、セカンドオピニオンとして、他の地盤保証会社で再度、地盤調査を行ったところ、その会社では「地盤改良工事は不要」と判断してくれました。HMとの契約書にも「地盤起因による建物への被害は保証しない」と明記があるため、地盤改良工事を行いませんでした。ところが、不等沈下の被害が発生してしまったという家があります。

普通は、不等沈下が発生したのだから、地盤保証会社が保証するのは当然だろうと思いますよね?ところが、地盤保証会社は「住宅地盤保証制度の基準と照らし合わせても、想定を越えるため、地盤保証は適応されない」と争う姿勢を見せており、現在、裁判にて紛争中で、しかも地盤保証会社が勝訴する可能性が高いそうです。

原告の住人側が敗訴してしまった場合、次は住宅地盤保証制度(国?)への訴訟になるのでしょうか?判決が出るのは、まだ先の話でしょうが、このような会社がまかり通って良いのか?甚だ疑問に感じています。
843: 匿名さん 
[2013-10-07 20:53:59]
ミサワの良いところって何でしょう?
最近、いろんなHMを見過ぎてわからなく
なってきました。
このままでは見失いそうです!
844: 匿名さん 
[2013-10-08 01:08:30]
工期が短い。
上棟から2ヶ月建つ。
845: 匿名さん 
[2013-10-08 11:58:40]
○メリット
・地震に強い。
 「創業以来(1967~)、大地震による半壊・全壊ゼロ」の実績を持っている。
・基本構造が変わらない。
 2バイ系だと、上位グレードだと2×6、下位グレードだと2×4等に分れるが、
 完全注文住宅でも、企画型住宅でも基本構造が変わらない。
 (※ミサワハイブリッド、MJ-WOODは完全に別構造。)
・精度が高い。
 工場生産された木質パネルを現地で組立てる工法なので躯体の精度が高く、
 組立が2日で終わるので風雨の影響を受けない。
・デザイン性が高い。
 グッドデザイン賞を24年連続受賞中。(最長記録?)
・倒産の危険性が低い。
 ワンマン経営時代、本業以外のバブル期のゴルフ場開発等によって経営悪化し、
 産業再生機構入りした過去があるが、トヨタ自動車の出資によって救済されたため、
 倒産の危険性はほぼ無くなった。
 (※トヨタ自動車と当時の金融担当大臣である竹中平蔵氏(弟)、と現社長である
   竹中宣雄氏(兄)による陰謀説があるがここでは割愛。)
 尚、この際、発行した優先株の処理を2013/10/11付で完了することを発表しており、
 企業安定性はさらに向上した。

○デメリット
・間取りの自由度が低い。
 木質パネルの基本寸法が決まっているため、対応できない場合がある。
 ただでさえ剛性が高い構造なのに加えて、MGEOによる耐震+制震。
 良く言えば地震に対する意識が高い会社。悪く言えば、地震バカ。
・音が響きやすい。
 枠組壁工法全般に言える話ではあるが、モノコック構造で剛性が高い分、音が響きやすい。
 尺モジュール、根太工法、階層間の吸音材等の防音に効果があるとされるものは
 標準仕様だが、防音マットが標準装備ではない。
 (※基本思想は「蔵」による階層数増加によって、防音性向上らしい。)
・ディーラー制。
 ディーラー制によって人件費を削減しているが、地域により対応がかなり異なる。
 (※本社とディーラーの平均年収は、約250万円の差がある。企業情報参照。)
846: 匿名さん 
[2013-10-08 16:49:11]
842さん

「住宅地盤保証制度の基準と照らし合わせても、想定を越えるため、地盤保証は適応されない」
とは具体的に何を指しているのかわかりますが?特に「想定を超える」ということは、余程のことかと思うのですが。
もしかして、液状化とか東日本大震災のことを指していますか?
847: まさ 
[2013-10-08 18:50:23]
デメリット
パネル工法の家の場合、壁を抜くリフォームと解体が面倒。
将来的に家の間取りの変更を考えているなら、パネル工法はやめた方が無難。
848: まさ 
[2013-10-08 18:51:56]

まあ、頑丈であることの裏返しですがね。
849: 匿名さん 
[2013-10-08 21:33:14]
そのとうり!!
850: 匿名さん 
[2013-10-09 14:31:38]
>846さん
現在、裁判進行中であるため、多くを語る事は出来ませんが、不等沈下の原因は、液状化や東日本大震災等の大規模なものではありません。

概要のみになりますが、HM側(以下、A社)は「地盤改良の必要あり」と判定した地盤に対し、セカンドオピニオンとして調査を依頼した地盤保証会社(以下、B社)では、住宅地盤保証制度の基準…つまり、建築基準法による安定性算定式より、安定性は許容値内としたため、「地盤改良の必要なし」と判断しました。
ところが、結果として、家が不等沈下によって傾くという被害が発生してしまったというものです。
B社は「住宅地盤保証制度の基準(建築基準法)では、安定性があると算出できる。今回のケースは基準を遵守しているにも関わらず地盤沈下が発生しており、これは想定を越える被害であるため、地盤補償は適応されない。」というのが言い分です。

尚、地質調査方法は、A社、B社ともにスウェーデン式サウンディング試験であり、地質調査技士の有資格者による調査結果です。
851: 匿名 
[2013-10-10 17:17:23]
ミサワホームも工務店を使う。なら工務店能力も重要視するべき。建てる時に、工務店を使うなら何処を使うかをチェックするべし。
ミサワホームの方にお願いして、工務店ご三家の中から、選んだ工務店に頼みました。地盤にさらに土台を作る工務店、リフォームもお願いしました
852: 匿名さん 
[2013-10-10 20:39:04]
>ミサワホームの方にお願いして、工務店ご三家の中から、選んだ工務店に頼みました。

別にミサワなら普通の事なのでは?契約の工務店の批判はしないし、その営業マンがどこまで顔がきくのか分からないけど、普通にスケジュールが合う大工さんを手配されただけだと思うけど?腕の良い大工を手配した、と多分言われたと思うけど、それも営業トークでしょう?
853: 匿名 
[2013-10-10 23:01:21]
850さん

ありがとうございます。
でも、この事象はA社が地盤改良を施したら、沈下するのを避けられたといえるのでしょうか?
それと、同じ検査方式で必要・不必要が違ったということですが、それは同じ方式でも結果が異なったのですか?それとも結果が同じでも、地盤改良を必要とする判定ラインが違ったのでしょうか?
お手数ですが、もう少し教えてください
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる