引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。
前スレ
vol.Ⅳ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/
vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/
vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/
[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09
ミサワホームのこと教えてください vol.5
801:
匿名さん
[2013-09-28 18:27:24]
地鎮祭していないから、色々と問題が起こったのではないのですか?
|
||
802:
匿名
[2013-09-28 18:51:30]
790さん
「ミサワの社員か」という書き込みに関して、誤解を生んだとしたら、申し訳ありません。批判するつもりはないことをご理解下さい。 個人の名前を公表する必要もありませんし、所属をいう必要もないので、社員であるか否かということを知りたかったのです。その上で、正当なディスカッションをしたいのです。 私の場合、予算から大分オーバーしていたので、出来るだけ安くしたいと、1万円でも安くできれば、という話し合いをしていました。それも理解していただいたうえで、色々な提案をしてもらいました。しかし、地鎮祭に関しては、いきなり5万円といわれたのです。気が進まないと伝えたら、数日後に必要ないと言われたのです。そのときに使ったのが、ただでいただいた、ミサワの名前が書かれているお酒です。 私が疑問に思うのは、簡易な地鎮祭用のお酒があり、お金をケチっているのを知りながら、選択肢を提示せず、5万円用意して欲しいと言ってくる姿勢です。さらに、したくないということを伝えると、そういう人もいますよ、と何となく喜ばれなていないことが伝わってくる返答だったのです。結局問い詰めることは出来ずに、うやむやのまま簡易な地鎮祭で先に進むことになりました。 何故、ミサワとして、最初から幾つかの選択肢を提示しないのでしょうか?専用のお酒もあるのに、どうして提案しようとしないのでしょう。自分たちのメリットにならないのであれば、最初からしないという方法も提示しても良いのではないでしょうか? 是非、ミサワの社員さんがこの書き込みを見たら、社の方針を提示してほしいと思います。 他のサイトの書き込みを用いたのは、他の方に出典を示すように言われたことと、そのようなことを書かれた人がいるということを紹介したかったのです。そのサイトはマアクティブなサイトではなかったために、この書き込みに対して同意や批判等の意見は書かれていませんでした。その方が嘘をでっち上げ、営業妨害をしたい考えたのであれば、もっと閲覧者が多くいるサイトに書き込んだと思いましたし、かなり具体的なことまで書かれていたので、信憑性が高いのではと考えました。確かに、他の方の書き込みをそのまま映すのは好ましいこととは言えないので、それは反省したいと思います。しかし、このような書き込みを、マイナーといえるサイトにわざわざ書き込んだ人がいるということを知っていただきたいと思います。 |
||
803:
ひび割れ
[2013-09-28 18:52:12]
サイディングの釘が打ってある位置ですが、通常は20mm以上材端から離すのに10mmくらいのところがたくさんありヒビも入ってます。パテ埋めして追加で釘を打つ事になりましたが、割れを助長すると思うのですがどう思いますか。
|
||
804:
匿名
[2013-09-28 18:57:29]
801さん
「地鎮祭していないから、色々と問題が起こったのではないのですか? 」 これは、ミサワが地鎮祭をした客と、していない客を差別しているという意味ですか? 流石にミサワはそんな会社ではないと思いますよ。実際、当家に起こった問題は、設計段階でのミスですから。 |
||
805:
匿名
[2013-09-28 19:03:24]
800さん
802として書き込みましたが、ミサワとして簡易な地鎮祭を提案をしないのは、どうかと思うのです。「そんなの営業の勝手だろう」と言われればそれまでですが。 ミサワの社員さんがいるのなら、是非なぜか教えて欲しいのです。 |
||
806:
匿名
[2013-09-28 19:16:13]
797さん
蔵は、大きな収納がどうしても欲しい、という方にはおススメします。私も9畳ほどの蔵を入れましたが、収納としては有効だと思います。 蔵のパテントは切れているので、ミサワ以外でも、私の知っている限りでは積水やパナホームでも設置することは可能です。ただし、設計の融通という観点からは、ミサワが一歩抜きん出ている印象です。 ただ、使い勝手はあまりよくないので、クローゼットや床下収納、戸棚等で十分に収納が取れるのであれば、入れない方が良い気がします。これは私の問題ですが、何度、頭をぶつけたかわかりません。当たり前の話ですが、当然同じ敷地面積なら、蔵分だけ料金が上がります。 家族が増えるとか、ものが溢れているという方には、有用だと思うので、ニーズをよく考えていただければよいと思います。 |
||
807:
匿名さん
[2013-09-28 19:37:07]
地鎮祭は、ある意味命をかけて仕事する職人たちへの気遣いでしょう。しない人なんているんですね。
|
||
808:
匿名
[2013-09-28 19:40:29]
787さん
「うちは地鎮祭は、紅白幕をつけたテントや椅子、鍬や鋤等の神具、祭壇等をミサワに準備して貰いましたが、無償でしたよ?」 772さんが書かれたものです。過去の書き込みを見落としていましたが、キャッシュバックを見かけたという話は、これかも知れません。774さんが書きこんでいるように、初穂料からミサワが使った代金を払っているのかもしれないです。実際、私の場合、ミサワはお酒だけは用意してくれましたが、772さんが書き込んだようなものは用意してもらえませんでしたので。 |
||
809:
匿名
[2013-09-28 19:49:00]
807さん
地鎮祭をしていないのではないです。簡易な地鎮祭は行っています。 流石にしないという選択はないです。簡易なものにするか、豪勢なものにするか、という選択です。 |
||
810:
匿名さん
[2013-09-28 20:06:43]
808さん
うちは38000で、772さんが書かれている祭壇、神具、テント、椅子など用意してもらいましたよ。神主とミサワの金銭やりとりはありませんでした。誤解を生じるようなやり方をしたミサワがいけませんね。 809さん 簡易な地鎮祭とはどのような物ですか?価格に違いはあるのですか? |
||
|
||
811:
匿名
[2013-09-28 20:22:16]
810さん
私も知らなかったのですが、ミサワの担当者に教えてもらった方法です。敷地の角と中央に米とお酒を撒くというものでした。実際かかった費用は、地鎮祭ではお米代だけです。ミサワも、営業担当者ともう一人ぐらいが来ただけです。 以前、他のサイトに地鎮祭と上棟について書かれてありました。40万円から0円まで、皆さん、色々なことを書かれていましたが、私は地鎮祭より実際に作っていただける棟梁や大工さん達にお礼をしたいと考え、上棟の時にちょっと包んで渡しました。 |
||
812:
匿名さん
[2013-09-28 21:06:57]
地鎮祭は個人の考え方にもよるかと思いますが、私個人では昔からの風習に合わせて、多少の出費になっても必要経費の一つとして考えたいと思っています。
工務店としてはその土地の氏神様を鎮め、神様を祀って大工さんや職人さんが怪我をしないで工事の無事を祈る儀式とのことですので、職人さん達は大切に考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。 また、私は実際に立ち会った事はありませんが、関係者が皆で初めて顔を合わせてご挨拶をする場とも聞いた事があります。 もちろん簡易にやったからと仕事の手を抜く様な事はしないと思いますが、職人さんも人の子、お施主さんがきちんとしてくれれば一生懸命に働く気にもなるかと思います。 神様は私達には見えないけど、日本人の心の中には昔から生きていらっしゃって、昔から大切にしてきた風習ですよね。勝手な事を言いますと、他の部分を削ってでもこのような風習は大切にして欲しかった気がします。 最終的には本当に個人の考え方次第ということですが。 |
||
813:
匿名さん
[2013-09-28 21:27:32]
>>808さん
772を書いたものですが、772で書いた通り、ミサワに対して、地鎮祭費用は一銭も払ってませんので、 キャッシュバック(?)が発生することは無いと思いますが? ちなみに、地鎮祭を現地で行われる場合は、地場の神社から神主さんが来られますよね? 私は毎年、事業の繁栄と従業員の安全祈願のために、地場の神社に年始祈願に行くのですが、 拙宅の地鎮祭でも、その時お見かけする禰宜さんが神主さんとして来られました。 そのため、他の方が書かれている異様な地鎮祭(?)に違和感を感じています。 もちろん、地域によっては巫女舞を奉納することも知ってはいますが…。 812さんの言われている通り、地鎮祭はその土地の氏神様を鎮め、工事の安全を祈願する儀式です。 そのような場で、不誠実な行為が本当に行われているとすると、実に嘆かわしいことですね。 |
||
814:
匿名
[2013-09-28 23:28:38]
772&813さん
書き込みありがとうございます。 ミサワに対して地鎮祭費用は一切払っていないということですが、神主さんに対しても一切払っていないのですか?それで、あれだけのものを用意してもらったはでしょうか?地鎮祭に関して、ミサワはどんな提案をしてきたのか、教えていただけますでしょうか。 ミサワの地域ごとに方針が違うとよく書き込まれていますが、この件もその一例なのでしょうか?拙宅はミサワホーム東京ですが、地域をお教えいただけると幸いです。質問が多くて申し訳ありませんが、ご協力いただきたけないでしょうか? それと地鎮祭に関して、詳しいようなので質問させてください。地鎮祭には工務店の方々は出席されるのが普通なのでしょうか?私が選択した簡易な地鎮祭にはいらっしゃらなかったのですが、これは不自然なことなのでしょうか? |
||
815:
匿名さん
[2013-09-29 00:26:47]
>>814さん
神主さんには初穂料として15,000円を熨斗袋に入れてお渡ししました。 ちなみにこの金額は、地場の神社側から指定あった金額です。 772で記載した通り、ミサワホームに対しては何も支払っていません。 ミサワホームは… 「最近は地鎮祭も上棟式もやらない方もいらっしゃいます。また、地鎮祭は簡易的な方法として、 土地の中央と四隅の土を神社に持っていき、祈願してもらう方法もありますが、お客様に一任します。」 というスタンスでした。私はこういった事は大事にしたい主義なので、現地で行いたい旨を伝えると… 「それでは出席される人数、日にちを決めてください。神具、盛り砂、テント、椅子等々の準備、 神主さんの送迎はミサワ側で行います。こちらに事前準備物を記載しておりますので、ご確認ください。」 と準備物が書かれた紙を貰い、その紙に記載してある通り、神社への連絡と尾頭付きの鯛、季節の果物3種、 季節の野菜3種、米、塩、御神酒、榊、半紙といったお供え物の準備をしました。 全て揃えると3万円近かったのですが、施主として神様に奉納するものですから、苦にはなりませんでした。 簡易方法にすると、神社で初穂料として5,000円を包むだけで済むそうですけどね。 私が依頼したのはミサワホーム中国です。地方ですが、ディーラーとしては唯一上場している(?)ので、 多少、意識が高いのかもしれませんね。営業、設計、工事監理等々、すべての面において 不満を抱いたことはありませんでした。 最後に、地鎮祭に出席するのは、施主以外に、設計者と施工業者になります。 地鎮の儀において、設計者は刈初め、施工業者は土均しを行います。 ミサワホームの場合は、設計施工ですので、設計担当者と工事担当者が、ぞれぞれの儀を行いました。 そのため、下請業者さんは出席されなくても当然かと思いますよ? |
||
816:
まさ
[2013-09-29 00:30:01]
地鎮祭はあくまで宗教的なものであって、日本の神道から来るわけだし、初詣したり、節分やったり、子供の七五三も同じようなもの。不審に思われるなら、やらなければいいのでは?
|
||
817:
匿名
[2013-09-29 01:54:12]
どなたか分かれば教えてください。
スマスタE 35坪 小屋KURA付きを検討していますが、価格の妥当性が分からず困っています。 オプション(太陽光/enecoco/ロフト固定階段/玄関収納拡大/2Fフローリング/MGEO付き)で2200万円弱。妥当でしょうか? |
||
818:
匿名
[2013-09-29 03:42:53]
815さん
詳細に返答いただき、まことにありがとうございます。 これほど違うのかと、とても驚いています。3パターンの方法を提示して顧客に選択させるというのは、とても親切なやり方だと思います。ミサワホーム東京とミサワホーム中国の差なのか、営業担当者の差なのかわかりませんが、すごい差があるものですね。 簡易方式も私が行ったものと、若干異なりますね。これは地域の差なのでしょうか。私が経験した方法はあっさり過ぎて驚いたぐらいなのですが、815さんの方法だと簡易方法とはいえ、儀式と思えそうですね。 いずれにせよ、羨ましい限りです。 |
||
819:
匿名さん
[2013-09-29 09:02:29]
ミサワホーム東京とミサワホーム多摩、って会社が違うのですか?
両方共横柄な奴が出て来たから、印象は良くないのですけど。 |
||
820:
申込予定さん
[2013-10-02 11:55:40]
ミサワホーム東○で今月中に契約予定ですが、現状まで順調に話し合いもさせて頂いています。
しかし、調印後の対応が過去スレを見てますと折衝するにあたり自信がなくなってきてます。。 そこで、着工段階~で注視すべきPOINTを経験者様からアドバイス頂きたいです。 よろしく願います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |