注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-08 15:33:33
 

引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。


前スレ
vol.Ⅳ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/

vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのこと教えてください vol.5

601: 匿名さん 
[2013-08-21 08:02:06]
〉599
ミサワだけに限りませんよ。不動産ってみんなそんなものです。妹が務めてたHMも突然呼び出し、机の上に正座当たり前、セクハラあり、体調崩して辞めました。
ミサワを辞めたとしても結局就職先は他HM。結局みんな同じ穴のムジナです。
603: 匿名さん 
[2013-08-21 11:07:16]
どこもそんなもの。競争してんだから仕方ないじゃん。
604: 匿名さん 
[2013-08-21 13:21:21]
他社の悪口を言い合って、一番酷いと思ったのはヘーベル。会社ぐるみで地震後の積水のブレースが伸びている写真を拡大してパネルにして講義していました。

ミサワの営業マンは知識がないのか、或は知っていてもわざとか、素人の顧客を馬鹿にしている。どっちもこっちも同じ穴の狢だと思いました。
605: 匿名 
[2013-08-21 17:54:05]
競合他社を非難するだけなら、まだ良いと思う。ミサワの営業担当は他社の営業マンを個人攻撃していた。勿論、全員ではないと思うので、その営業担当だけが異常なのかもしれないが、少なくとも会社として、していいことと、してはいけないことを教育をするべきだと思う。
606: 匿名 
[2013-08-21 18:06:37]
604番さんの素人の顧客を馬鹿にしている、に強く賛同します。「梁がでます」と一度言っただけで、モノレールのレールのような(他のミサワ社員が自社の作品と認めようとしなかった程、異常なもの)異様な光景を、適切な説明をしたと断言した。図示もせず、長さの説明も一切無し。誠意は全く感じられない。写真を載せることができるのなら、皆様にお伝えしたい。
607: 匿名さん 
[2013-08-21 18:49:34]
たしかに、細かい説明はなく実際モノをみてなにこれ!?っていうのはありました。私もダイニングに換気扇がつくといわれ、了承したら馬鹿でかい換気扇がついた。
写真を事前にみせてくれたら、場所をもっと考えられたのに。ローン以外の残金の納入も細かい説明なく、ただ金額書いた紙と期日を知らされただけ。たしかに客のこと考えてないというかここまでくると会社が営業を詰めすぎて頭おかしくなってるとしか思えない。
608: 匿名さん 
[2013-08-21 18:53:41]
他社(私の場合、両親が住◯で家を購入)は、打ち合わせの時、毎回営業プラス設計担当の二人体制で毎回打ち合わせしていたようでした。私は毎回営業のみ。設計なんて一度会っただけで顔も忘れました。皆さんそうですか?
610: 匿名さん 
[2013-08-21 19:44:58]
だから不動産はみんなそんなもんだって。
ミサワだけがブラックで他はみんなクリーンな会社なの?
マトモじゃないならとっくに潰れてんじゃないの?潰れかけてもなんとか立ち直って45周年なんでしょ笑。
612: 匿名さん 
[2013-08-21 19:46:19]
元暴走族でも、教師になって議員にまでなった人もいるし。
613: 匿名さん 
[2013-08-21 19:49:29]
うちは、まさに建築条件つきだけど、そこそこ値引きあったよ。まあ、それが定価といわれりゃそうなのかもね。
買ってもないのにウソ情報流さないでください。
614: 匿名さん 
[2013-08-21 20:16:20]
展示場で商談始めました。坪単価について聞きましたら、最初書いた坪単価に線を引っ張って書き直していました。建物本体も付帯工事もです。特別な物を付けて欲しいとかの要望を言った訳ではないので、これは後から値引きする分を吹っかけているな、って思いました。

それにしても、話をしながら上から目線で客をあからさまに値踏みするのは良くないですよ。後から家族とも話したのですが、やはり同じ様に感じたとの事。幸いミサワは沿線にもいくつかあるので、次の出方によっては他の人の所へ行こうと話しています。
615: 匿名さん 
[2013-08-21 20:33:18]
>606
ミサワなのに梁とは、これいかに?
616: 匿名さん 
[2013-08-21 21:58:34]
ウチは天井に梁のような物があります。確かめた事はないですが、それは飾りだと思っていました。だってミサワはパネルですよね?606さんの梁と仰る物が構造上、何かを支えている物なのですか?お写真があれば見てみたいです。
617: 匿名 
[2013-08-21 23:54:38]
606です。梁とミサワは表現していましたが、私から言わせれば、幅15cmの分厚い木の壁。リビングまで通じる、構造上重要な物と言っていた。パネル工法ということで、水平方向には全く注意していなかったのが間違いだった。契約前は何も言っていなかったのに、トラブルが生じた後になって、蔵を入れると必要になるのだと言っていた。この件も、訊かれたから返答したのであって、自発的な説明は一切説明なし。ミサワの不親切さを言ったら、本当にきりがない。
618: 匿名さん 
[2013-08-22 13:45:01]
契約を終えて設計中の者です。

確かに、聞かないと教えてくれないけど自分にとっては重要なことはあると思いました。

例えば、我が家は蔵をつけたいという希望だけ出したのですが、あがってきたCAD図面をみたところ、天井高が1mになっていました。それに気づいて、蔵は1.4mまでいけるのではと聞いたら、あ、1.4mがいいですか、とあっさり修正が入りました。
1mと1.4mではだいぶ使い易さが変わると思ってますので、事前に気付いてよかったですが、もし気づかなければそのまま施工されてしまったかもしれません。それ以来、もらった資料は細かいものでもすみずみまでチェックするようになりました。

私は他のHMを知らないので、ミサワは不親切だとは断言できませんが、そもそも、1~2週間に1度程度の打ち合わせで細かいところまで全てすり合わせるのは無理があるような気もします。
619: 匿名さん 
[2013-08-22 16:50:22]
うちは、客が高い天井を好む傾向があるとわかっていたからか、最初からなるべく天井を高くとるよう営業が配慮してくれました。確かに少ない打ち合わせで全部を網羅するのは難しいですよね。こちらも勉強して、ある程度要望を伝えたり確認することは必要ですね。
620: 匿名 
[2013-08-22 20:57:03]
618番さん
それ、気をつけたほうが良いです。間違いなく、金額が変わっています。顧客から言ったことだったらなおさら、ミサワは何の躊躇もなく値段を上げていると思われます。
何度も打ち合わせをしていくうちに、数千万の桁の買い物なので、数十万の変化は鈍感になっていきます。ミサワだけかはわかりませんが、少なくとも私の場合、ミサワの営業担当は細かい説明をしませずに、値段を変えていきました。一度、大きく変わったときに理由を尋ねたら、「書斎をもっと広げられることがわかったので、そのようにしました」といわれました。悪気はないのでしょうが、丁寧さとか優しさのようなものは全く感じられませんでした。
621: 匿名さん 
[2013-08-23 06:45:04]
我家にも蔵があります。天井高は1.4mでも中腰なので結構低いです。618さんが打ち合わせの時に何も話が無く、勝手に1mで設計はちょっと想像出来ないのですが、40cmの変更によって、もしかしたら二階の天井高とか、北側の屋根が傾斜天井になるとか、変わっている所があるかもしれません。契約後の変更は、それによってどうなるか、620さんの仰る様に金額も含めてきちんと説明してもらった方が良いかもしれません。

私の場合は、設計段階で気がつきましたが、今まで希望を言って間取りに入らなかった物が、ある日きちんと入っていると思ったら、サイズを変更していました。どうして勝手に変えるのですか、となじってしまいましたが、設計は施主の希望を第一にして欲しいと思いました。

また、営業に何度も伝えた希望も全く設計には伝わっていなかったり、営業の判断で出来ないと言われていた事が後から出来ると分かったりは数知れずでした。それは後から段々と分かって来た事で、結局は営業の方の資質の問題ですが、それで造られてしまうと変更出来なかったり、有料の追加工事になってしまうので、営業に伝えるだけではなくて、設計に直接確かめてみたりした方が良いのかもしれないです。

ミサワでもきちんとメモを取る人、取らないで後から聞いてません、と平気で言う人。まさに色々です。数多くの顧客を抱えていて、一軒ばかりを担当してないと言われそうですが、何とかトラブルを少なくして、希望通りの家を建てたいですね。
622: 匿名さん 
[2013-08-23 08:30:17]
元暴走族総長の営業さんの話と朝まで玄関待ち伏せ営業さんの話、消されてますね。
何かの力が働いたのでしょうか?
この掲示板はどうやら中立ではなさそうですね。
623: 匿名さん 
[2013-08-23 14:13:45]
苦し紛れに他社を貶すような発言をする営業担当はNG。そうでもしなければ契約が取れない証拠。良い営業担当は、競合他社の悪口なんて言わない。そういった悪態をつく人間は顧客からの信用を得られないという事を知っているから。
それに、良い営業担当は顧客の満足度が高く、担当した顧客の紹介で多忙なため、展示場に立つような事は無いそうだ。
というわけで、本当に良い営業担当に当たりたいなら、知人や自分の勤務先で、そのHMで建てた施主を探して紹介してもらった方が良い。周囲にそういった人間がいなければ、自分はそのHMで建てられるだけの所得水準に達していないということ。

e戸建て内で、HMの悪態を書き込んでいる人間は、恐らくそのHMの営業に相手にされなかったか、はたまた他社営業か何かなのだろうけど、住林や三井、積水ならまだしも、ミサワなんて大手の中でも低価格帯のHMに丁重に扱われないレベルの人間は、背伸びせずにローコストビルダーで探した方がいい。
住林や三井の展示場で上質さに触れて、夢を膨らませるのは分かるけど、家造りにおいては、身の丈を知るのも大事な事。無理して背伸びするから、小額でも追加費用が発生した際に騒々しく喚くような事態に陥る。
624: 匿名さん 
[2013-08-23 15:38:54]
大手と言われるハウスメーカーで契約したからには、契約後にどんな金額になっても文句は言えない。
そういうハウスメーカーってことです。
625: 匿名さん 
[2013-08-23 16:18:49]
契約後に高額になるような事態を避けたければ、契約する前にプランニングを詳細まで詰めて、不要と思われるオプションまで盛込んだ上で契約することだね。
「〇〇日までにご契約いただければ、ここまで値引きします。」なんて甘言に飛びついて、契約しちゃった人間は情弱としか言いようが無いよ?過去に、契約までに何を行っておくべきかを教授していたレスは有ったハズなのに。
626: 匿名さん 
[2013-08-23 17:36:24]
朝まで待ち伏せ、って何?そんな営業いるの?その投稿をした人は、もう一度書き込んでもらえないだろうか?それと、書き込み消されるってことが本当にあるの?
627: 匿名さん 
[2013-08-23 19:01:49]
>623本当に良い営業担当に当たりたいなら、知人や自分の勤務先で、そのHMで建てた施主を探して紹介してもらった方が良い。周囲にそういった人間がいなければ、自分はそのHMで建てられるだけの所得水準に達していないということ。

う〜ん、所得水準云々の問題ではないと思いますけど?前半の事は同意しますが、後半はそう言い切れるか疑問だな。
628: 契約済みさん 
[2013-08-25 09:26:52]
なにかにつけ施主支給をいやがられるのはなぜですか??
629: 匿名さん 
[2013-08-25 10:16:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
630: 匿名 
[2013-08-27 00:46:30]
>>628手間賃しか請求できんから…
631: 匿名さん 
[2013-08-29 13:26:43]
7月下旬にミサワに行って、それから既に一ヶ月以上経ちました。どうしたら良いでしょうか?お盆があるから、お盆過ぎに連絡します、と言われ待っていました。

脈無しと他のHMへ行った方が良いでしょうか?増税前の駆け込みで営業マンはどなたもお忙しそうですが、こんな状態の方は他にいらっしゃいますか?もう、9月末までの契約には間に合いそうもないかもです。
632: 匿名さん 
[2013-08-29 19:13:05]
電話する、と言って電話してこない、そんなHM私ならやめてもっと信頼できる営業がいる所いきますが…。
633: 匿名さん 
[2013-08-29 21:24:39]
632さん、コメ有り難うございます。おかしいなとは思っていましたが、踏ん切りが付きませんでした。
これで前に進めそうです。
634: 632 
[2013-08-29 22:03:26]
633さん
私は逆に住◯にしようと、展示場などいきましたが土地を決めてから来いって感じで上から目線な対応。その後も連絡なく放置。その後ミサワが土地探しも手伝ってくれ、対応よかったのでミサワに決めました。
ミサワに決まって忘れかけたころ、住◯からどうですか?と電話。即断りましたが…こういうのって縁かもしれませんね。
635: 匿名さん 
[2013-08-29 22:19:04]
縁なのでしょうか。増税前で間に合うかと思っていたのですが、もう残り一ヶ月になってしまいました。
どこのHMに行ってももう間に合わないですよね。ミサワを信じて待っていた自分が腹立たしいです。
636: 購入経験者さん 
[2013-08-30 03:35:07]
635さん
現在ミサワと、どこまで話を詰めているのですか?ミサワにこちらから連絡しては?私だったら、文句言いますが…
637: 匿名さん 
[2013-08-30 09:45:08]
636さん、有り難うございます。文句を言うべきかどうか、ずっと待っていた自分が腹立たしくて、むしろもう無視した方が良いのかとも思います。忙しかったらホイホイ引き受けないで欲しいです。引き受けた以上最後まで責任を持って欲しいとか、期待した方が馬鹿だったってことですかね。人を見る目がなかったです。こんな無責任な営業、本当に困りました。
638: 購入経験者さん 
[2013-08-30 11:06:30]
なんか、わかります…。せっかく購入する家、トラブルなく気持ちよく購入したいですもんね。なるべく営業にも良い仕事してほしいから、私も不満があっても我慢してたこともありました。まわりからは、我慢する必要ない!と後でいわれましたが…。九月末までに決めたいですよね。
よいHMと巡り合えるとよいですね!ミサワのその営業は、ほんとバカです。
639: 匿名さん 
[2013-08-30 22:23:45]
あはは、638さん、本当にミサワの営業って馬鹿ですよね!ちょっぴり気が晴れました。有り難うございます。

ずっと思っていたのですが、社会人のマナーとして自分が引き受けた仕事が忙しくて出来なかったら、まずは依頼者に連絡するとか、見通しとして出来そうも無ければ依頼者の了解を得た上で上司に相談して同僚に引き受けてもらうとか、何かしら誠意を尽くしませんか?

間に合わないから、忙しいから、と放っておけばお客さんは何処か他のHMへ行きますよね。ウチのように黙ってよそ様へ行けば、上司も誰も知らないで査定にも響かないでしょうけど、それってありでしょうかね?それともミサワはそれを奨励しているのでしょうか。

確かに増税前で住宅着工率は好調で営業マンは今凄く忙しいらしいですが、HMとしては一人一人の客を大切にするべきではないのかな、と思いますけどね。

或はミサワはディーラー制だから、金額の大きなお客さんを優先して客を選んでいるのでしょうか。企業としては売り上げ第一ですからね。自虐的になるけど、我家は選ばれなかった客、ということですね。

638さんも我慢されたのですね。全くHMってどんなに偉いのでしょうね。
640: 匿名さん 
[2013-08-31 00:03:09]
本気ならただ待ってないっしょ。
どっかで迷ってたとかじゃね?
ま、いずれにしても他社にしたほうがいいですな
641: 匿名 
[2013-08-31 08:22:57]
634番さん。
ミサワに決めてしまったのですか。それはちょっと残念です。今からでも遅くないので、必ず契約書を見てください。ミサワの社員は、図面どおりに作らなくても良いと考えており、契約書にその文面が記載されています(間違えたときは、他のことで代償すると)。はっきり言ってかなり損な契約なので、何が起こったら何をしてくれるのか、今の段階で正確に問い詰めておくことをおススメします。私は「この程度のミスなら、作り直す義務は私たちにない。契約書を読め」と言い放たれました。後悔しないことを願っております。
642: 匿名さん 
[2013-08-31 09:59:31]
640さん、どっかで迷っていた、のはあります。まだまだミサワに絞った訳ではありませんから。ですけど、やる気がないなら、忙しいなら最初に言って欲しかったです。そうしたら、他の展示場に行く、或は他の営業マンに依頼するとか出来ましたよね。一ヶ月以上無駄な時間を過ごしました。

出来ない物を出来ると引き受けて電話連絡一本なしです。或は、最初からやる気がなかったのか、或は忙しくて出来なくなってしまったのかは分かりません。こんなのってアリですかね?

家族は怒鳴り込むと言ってますが、私はもう止めた方が良いと言いました。それで何か進展する訳ではないですし。そんな営業マンはもう信頼出来ないです。むしろ営業マンの思うつぼかもしれないですが。

そうですね、他社にしたほうが良さそうですね。今度は『ミサワホームの営業マン』というスレでも作りましょうかね。
643: 匿名さん 
[2013-08-31 10:11:00]
少し前ですが、東京新宿のミサワホームの展示場に行きました。本体は大体坪いくら位ですか、と聞きましたら営業マンはふんぞりかえって、坪78万円ですとの事。本体だけで、しかも無垢の床とのオプションを付けないで、水道工事等も入れなくていくらですか、と聞きましたら何も無い本体のみの価格ですとの事でした。

妥当な値段ですか?(他の展示場では坪60万円前後と聞いていたので)高い様に思いますけどと言ったのですが、坪78万円ですとの一点張り。そうですか、では予算オーバーなので帰りますと後ろも振り返らずに帰って来ました。

冷やかしと思われて、値段を吹っかけて門前払いされたのかとも思いますが、態度悪過ぎと思います。きっと後から○百万円値引きします、といった類いのやり方でしょうか?それにしても客を馬鹿にしてますよね。
644: まさ 
[2013-08-31 13:53:52]
あまり、坪単価で判断しないほうがいいのでは?
HMが違っても、屋根材、外壁、断熱材、サッシ、浴室やトイレなど、何を選ぶかで価格は随分変わってきます。
645: 匿名さん 
[2013-08-31 21:49:57]
まささんへ、上でも書きましたが坪78万円というのは全くの本体価格の話だそうです。三回聞き直してしまいました。それに洗面所、風呂、トイレ、クローゼット、階段、バルコニーなど加わりますよね。また、勿論屋根材や外壁を変えればその分アップしますよね?

標準仕様での本体の値段と理解しています。その為に、オプションも何も入れない本体だけと三回も聞き直しました。標準仕様の本体のみの78万は高過ぎませんか?違いますか?

高く吹っかければ、当然検討からは外しますよね。ミサワで建てたいなって思って行ったのに、馬鹿にされて門前払いをされたような気がしています。
646: 入居済み住民さん 
[2013-08-31 22:07:16]
庶民には展示場仕様は買えません。これは常識。営業さんの趣意は不明ですが、予算を話してその中で建てられるかどうかと聞いてみればよいのでは?でも建物で坪78万ならコミコミでも坪100万超える程度じゃないですかね。その辺もずばり聞いてみてほしいですね。
647: まさ 
[2013-09-01 00:05:14]
どういう使用でどういう家を建てたら総額がなんぼ?
てなところで、いくつかのHMで吹っ掛けてみれはいいのでは?
キッチンだってトイレだって、入れるもので、価格は随分変わりますよ!
私は、ミサワでたてましたけと、他にはサンヨーホームズ、積水ハウス、桧家住宅街でプランを出させましまよ。
648: 匿名 
[2013-09-01 00:58:57]
数年前にミサワで家を建てました。私もハウスメーカ選びをする際に坪単価は大きな判断材料でした。しかし、家の形で坪単価は大きく変わります。立方体みたいな形の家なら坪単価をおさえられるでしょう。私は少し複雑な形で建てたので坪80万を超えました。ただ、本体価格坪78万は高いと思います。
649: 匿名さん 
[2013-09-01 07:12:29]
>648ハウスメーカ選びをする際に坪単価は大きな判断材料

そうなのですよね。ミサワに限らず10万以上は吹っかけた値段を言って来る営業マンは多いです。素人だから相場を知らないとでも思っているのか、後から契約時の交渉に使う為に吹っかけた値段を言うのか、とも思いますが、今の増税前のドタバタで忙しいから、単に大口の仕事を選びたいのか、とさえ思います。

でも、吹っかけた値段を言う様な営業マンはちょっとベテランで、上から目線の人が多いように思います。自信たっぷりでこの素人が、なんて態度です。人にもよると思いますが、そんな独りよがりで自信たっぷりな人は私はちょっと嫌ですね。

値段は判断材料ですが、その営業マンの態度も一つの判断材料ですよね。信頼出来ないと思ってしまいます。まあ、それでも色々と詰めていけば最終的にはそれなりの金額に収まっているのかもしれないですが、最初の第一印象で合わなかったというのもお互い不幸な話です。

650: 匿名 
[2013-09-02 00:57:26]
坪80万は、スウェーデンハウスやヘーベルハウス、積水あたりだと当たり前の値段です。ミサワが高価ということではありません。ただし、気をつけなくてはいけないのは、最初からその値段だと、間違いなく85は超えます。大切なのは、必要なものと不要なものを、見極めなくてはいけないことです。その点、ミサワの営業は親切さはないと思ってください。太陽光を設置するのを薦めておきながら、京セラしか選択させないという姿勢でした。絶対に嫌だ、といったら渋々他社のものになりましたが、ミサワに任せると自分たちの都合で選ばれ、どんどん値段が上昇します。気をつける必要があります。
651: 申込予定さん 
[2013-09-03 00:07:24]
ミサワの蔵って使い勝手如何ですか?

140cmってかがまないと使えなくって、その高さであの広さあってもあまり使い勝手良くない印象です。
空間利用という点では魅力的なんですが…
652: まさ 
[2013-09-03 00:42:31]
>ミサワの蔵って使い勝手如何ですか?
私の家は蔵とロフト(天井高140Cm)の2部屋あります。そりゃ~、同じ広さで、ウォークインクローゼットを作れればいいですが、建ぺい率の問題でできないから仕方なしです。
延床面積を十分取れれば蔵を作る必要は無いと思います。希望の間取りがある、しかし、収納等を考えると面積が足りない・・・、そこで建ぺい率、容積率に含まれない天井高140CM以下の部屋を押し込んで、希望の間取りを実現する。
我が家も、あと3坪広く立てられれば、蔵入れなかったと思います。
653: 匿名 
[2013-09-03 04:46:16]
蔵は便利ですが、できればつけないほうが無難です。私は、収納が欲しく蔵を設置しましたが、やはり1.4mは辛いです。妻は蔵を喜んでいますが、腰痛持ちの私には、中腰を強いられる蔵は、嬉しくないばしょです。652番のまささんと全く意見は一緒で、つけないで済むにこしたことはないです。
ミサワは2階に蔵をつけると、1階の天井が上げられ、大きな空間が作れると言ってくると思います。しかし、高天井といっても、蔵のない場所だけが上がるに過ぎません。住んでみて思うことは、冷暖房費がかかるのに対し、1.4mの天井の上昇はあまりゆとりを実感しないということです。騙されないようにしてください。
654: 匿名さん 
[2013-09-03 11:14:35]
我家には小屋蔵と蔵があり、蔵は天井高140cm、中腰で作業ですので腰痛の方や大柄な方は辛いと思います。我家では私だけが色々な物を入れて結構重宝しています。

問題は私は蔵の上の部屋に住んでいるのですが、斜線規制が厳しくて高さがとれないので傾斜天井で、しかも、暑い事です。真冬でも暖房が必要ない位暖かく、夏は灼熱の地獄部屋です。小屋蔵には換気扇が付いていますが、夏には行きたくないと思う程の温度になります。

建てる時には、勿論営業マンはそんなに暑くならないと言いました。話を聞いている時には、小屋蔵にエアコンを設置して寝室にして使っている施主さんもいる位ですと言われました。それで安心した訳です。でも、正直、騙されたとさえ思います。毎日エアコンをガンガンかけないと寝られる様な温度には下がりません。昼間居室としても全く無理で、夜明けと共にどんどん温度が上がって行くのを感じます。死んでしまった部屋とさえ思えます。

それに、当たり前ですが蔵の上の部屋へ行くのに階段が7段余分に登ります。それが、私には辛いし面倒です。敷地があるなら蔵なんてやめてクローゼットを余分に作るか、荷物を処分する(できれば)ことをお勧めします。
655: 物件比較中さん 
[2013-09-03 11:19:19]
ミサワはやはり個別エアコンでの冷暖房がメインですか?暖房が気になっているところです。
656: 申込予定さん 
[2013-09-03 18:06:55]
651です。

やはり、蔵は使い勝手の点で?がつきそうですね。
天井高が上がるのはかっこいいなぁと思ったのですが、よく検討してみます。
657: 匿名さん 
[2013-09-03 18:25:06]
>655さん
メインは個別エアコンですが、オプションで全館空調も出来ますよ。
冷蔵庫や洗濯機等の家電を購入する際、全館空調は電機店員にボロクソに言われましたが…
658: 匿名 
[2013-09-03 23:19:04]
私の家は一階に蔵があり中からも外からも入れます。使い勝手は確かに押入れのほうがよいと思います。敷地もかなり余裕がありましたが、あえて蔵をつけました。リビングの天井高が高く1.5階の窓がリビングとつながっていて、建物の高さも高くなり、面白味があったからです。
659: 匿名さん 
[2013-09-03 23:29:32]
658さん、きっと地方にお住まいかと思います。東京の展示場で同じ様に一階に蔵がある建物がありますが、営業マンに確認した所、防犯上問題があり、建築許可にならないと言われました。

確かに一階の蔵の上の部屋は少し高くなるので、外からの目線も気にしなくて良いですし、展示場に置いてあるように自転車とか楽々収納できますし、趣味の部屋として使っても良いし、犬を飼ったり出来そうですし、色々と夢が広がりますね。好きな様に建てられて、生活を楽しまれているご様子、正直言って羨ましいです。
660: 匿名 
[2013-09-03 23:51:12]
658です。言われるとおり愛知、いわゆる地方に住んでます。間取りは私が考えとても満足してます。東京では一階蔵が建築許可がおりないとは知りませんでした。ただ、一階蔵でなくとも蔵を使った魅力的な間取りは可能と思います。
661: 匿名さん 
[2013-09-04 13:37:17]
外壁を吹き付けのデザインにされた方いますか?やはりパンフレットと同じようにはいかない場合が多いのかな。
662: 匿名 
[2013-09-04 22:58:47]
「面白み」ということに一言。私の家では、2階に蔵があり、蔵から1階のリビングが見えるように小窓が取り付けられていますが、住んでから2,3回興味本位で見ただけです。営業担当は2階から1階の様子が見れてお面白いですよ、と言っていましたが、冷静に考えれば、そんなの使うわけないのです。1階の蔵は良いかも知れませんが、2階の蔵は単なる使い勝手の悪い収納と割り切るべきです。
663: 匿名 
[2013-09-04 23:00:25]
蔵が必要ないなら、ミサワで作る必要ないのでは?パネル工法やMGEOなんて、あまり意味ない気がする。
664: サラリーマンさん 
[2013-09-05 17:28:14]

どうですか ここ
665: 匿名さん 
[2013-09-05 21:11:50]
MGEOは営業マンにも要らないと言われ、実際ご自分がミサワで建てた人も付けなかったという方も多いみたいです。パネルだけで耐震性があるなら、実際要らないのでは?
666: 匿名さん 
[2013-09-05 21:40:06]
どういうクラスの地震が、今後起こるかわからないですよ。エムジオ、あればあったに越したことないのでは?
667: 匿名 
[2013-09-05 23:44:52]
ミサワの注文住宅ではMGEOが標準装備なのです。ミサワ自身が要らないと言っているものを、強制的に組み込ませようとしているのです。このへんが、ミサワの下品なところなのです。
668: まさ 
[2013-09-06 00:29:55]
まあ、積水ハウス、パナホーム、サンヨーホームズなど制震装置を着けるところが多くなってきて、営業的にエムジオも標準化したのでしょうけどね。まだまだ免震装置は高いですからね。
669: あき 
[2013-09-06 00:58:47]
以前見積りお願いした時に鉄骨ならMGEOつける必要ないけど木造ならつけた方が良いって営業さんに言われましたが。理由も聞いたんですが…素人なんで詳しくは解りませんでした(T_T)
670: 匿名さん 
[2013-09-06 09:42:53]
逆ではないですか?鉄骨は構造上制震装置を付けた方が良いけど、木造の場合は揺れて耐えるので制震装置は要らないと説明されました。だから、パネル工法のミサワは要らない、という結論でしたけど?

また、少し前ですがミサワのリフォーム会社でMGEOを在来工法の家にというTV CMを見ました。666さんの仰る様に、地震対策の保険と思えば良いのでしょうけどね?私も素人なので分かりません。
671: 匿名さん 
[2013-09-06 09:44:51]
ああ、そうそう、だから積水ハウスの場合、軽量鉄骨は制震装置のシーカスが付きますが、木質系のシャーウッドには制震装置がつかないそうです。他社のHMの考え方をここで言っても仕方の無い事ですが。ご参考に。
672: 匿名さん 
[2013-09-06 09:56:27]
MGEOが標準装備で、つけない場合、いくら安くしてもらえるのでしょう?
673: 匿名さん 
[2013-09-06 11:18:24]
以前、エムジオがオプションだった時、一枚60万じゃなかったかな。
674: まさ 
[2013-09-06 12:33:36]
ミサワのエムジオが要らない説は木造だからというわけでわありません。
制震装置は地震の揺れによる建物の歪みを軽減するのが目的です。どんなに抑えようと地面の揺れ幅は必ず揺れます。そこで、ミサワの場合、壁を張り合わせるパネル工法のため、かなり歪みにくいから制震装置は必要ないのでは?
となります。揺れを押さえるには免震装置しかありません。
675: 匿名さん 
[2013-09-06 13:52:24]
エムジオ60万なんだね。他のハウスメーカーの耐震、制震のほうがよっぽど高い。

震度7でも大丈夫かな。
676: 匿名さん 
[2013-09-06 14:54:35]
ミサワファクトリーに行って詳しく聞くしかないですね。
677: 匿名 
[2013-09-07 02:56:23]
674さんの言うとおり、柱で支えるのでなく、パネル工法という「面」で支える方式なので、ゆがみが生じにくいのです。従って、地震による揺れは感じにくいので、MGEOは必要ではないのです。ミサワの人に聞いたところによると、MGEOアリとナシで、2階で揺れ幅を測定して、数ミリしか違わない結果だったようです。パネルで揺れを抑えるのであれば、構造物自体を揺れないようにするしかなく、これは大変です。10階建てとかならまだしも、高々2,5階の建物にMGEOを付けるのは、完全にオーバースペックです。2方向に設置して、120万円。リフォームもしにくくなるし、絶対に止めたほうがいい。開発費を取り戻そうとする企業のやり方としか思えない。
678: 匿名さん 
[2013-09-07 10:12:59]
120万他にまわしたほうが良さそう。親戚とか友人にミサワたてた人がいると紹介割り引きありますよ。
679: 匿名さん 
[2013-09-07 10:20:03]
それってどの位ですか?ご近所の知人では駄目でしょうか?
680: 匿名さん 
[2013-09-07 11:01:39]
紹介者になってくれれば大丈夫じゃない。たしか紹介した人も3万だったかもらえるよ。
681: 匿名さん 
[2013-09-07 14:36:58]
ミサワさんは、着工から竣工までが短期ですよね。
そのせいか、朝6時すぎには工務店のトラックや配送車がどかどかやってきます。
まぁ、夏は暑いから早くからやりたいのもわかりますが。
多いときには、6台くらいの車が路駐しています。
夜も7時半くらいまでやってます。
部品の配送も、いちいちクレーンを使用するので、うるさいです。
ここは分譲地なのですが、他の工務店で建てた家は、そうではなかったのに・・・。
たまたま、ここの地域のミサワさんだけがそうなのかは、わかりませんが、
施主さんは、ご近所にしっかり挨拶まわりした方がよいと思いますね。
たまになら仕方のないことですし良いですが、
毎日毎日、土日も休まずこれだと、結構近隣住民はきついのが本音です。
682: まさ 
[2013-09-07 17:07:37]
プレハブ系のHMはそんなもんかもしれませんね。
まあ、我が家の建設管理者も今、19棟抱えているらしいですよ。消費税アップ前の駆け込みで相当数の契約があがっているのけど職人が増えてるわけではないので、工期が押し押しなんでしょうね。
683: 匿名さん 
[2013-09-07 21:39:53]
19棟ですか!想像以上に駆け込みラッシュで本当に忙しそうですね。

ところで、ミサワのMGEOにまたまた戻りますが、大臣の認定は受けているのでしょうか?

積水ハウスの営業マンが自慢していたのですが、制震装置のシーカスのみ大臣の認定を受けた物です、と自慢していました。ミサワの十八番かと思っていたので、シーカスのみですかって聞き直してしまいました。デマでしょうか?それとも?
684: 匿名 
[2013-09-07 23:43:57]
ミサワは何故かわからないが、決算にうるさい。他の方も以前記載していたが、3月や9月末日に工期を終えるというのが、基本姿勢になっている。
私の場合、ミサワが設計をミスしたくせに、工事が遅れているから3月末に間に合わないから、別の案を受け入れろと言われた。結局、3月30日に引渡しになった。
自分たちの都合を最優先するのがミサワだ。
685: 匿名さん 
[2013-09-08 11:47:47]
2006年に九州で偽装がありましたよね。

未完成の住宅を顧客に引き渡したことにして、売り上げを前倒しして計上。すでに完成した別の住宅の表札を差し替えるなどの偽装で、監査法人によるチェックをすり抜けていた。ミサワHDの決算自体も粉飾されていたことになる。

http://matsubakaikei.at.webry.info/200612/article_18.html

逆にそれで厳しくなったと聞きましたが、設計ミスを認めないで受け入れろって?逆にその分何か違約金でも取れないのかな?或は何か代りの物を要求するとか?

何か交渉出来なかったのですか?施主はなんて弱い立場なのでしょう。
686: 匿名さん 
[2013-09-08 11:56:06]
3月、9月に間に合わせるには、いつから打ち合わせするのがベストタイミングなんでしょう。

どこのHMも売り上げ目標はノルマなんかはきついんじゃないんですか?

営業の出入りって多そうです。
687: 匿名 
[2013-09-08 12:00:53]
ミサワホームの標準断熱材は、何をどのくらいの厚さで使っているのですか?
688: 匿名さん 
[2013-09-08 18:14:07]
ミサワホームの断熱材は雨漏りですぐに腐ってしまい、断熱の役割を果たしません。
689: 匿名さん 
[2013-09-08 19:07:14]
どこから雨漏りしたのですか?我家は築30年以上経つけど、まだまだ大丈夫ですよ。
もしお宅が雨漏りしているなら写真アップして下さいな。
690: 匿名 
[2013-09-08 22:55:20]
685さん

684です。ミスを認めていないのではありません(吊戸棚の扉が開かないという、かなりレベルの低いミスです)。そのミスは認めながら、「作り直しできないから諦めろ」といわれたのです。そして私が激キレしていたら、妻と話を進めてしまったのです。代償のつもりでしょうが、結果的に、どうでもいいカーテンレールが設置されただけでした。本当に悔しいです。
その時に、ミサワの担当者(Sという女性設計者です)が言ったことがすごいのです。電話での会話を正確に記載します。「間違えたのなら作り直すのが普通だろう」と私がいうと、「契約書に作り直さなくて良いと書いてある」と反論されました。「間違えても作り直さなくていいのなら、例えて言うと、飲食店で注文の品と違うと言った客に、『間違えても当店は作り直しませんから、諦めてそれを食べてください』と言うのと一緒だ」と私が言ったら、「その通りです」と明確に返答しました。
さらに、表向きは構造上作り直せないと言いながら、私が他のミサワの社員(Sという男性コーディネーターです)に「私がお金を出せば、作り直すのですか」と聞いたら、「それは勿論です」と返答されました。
そんな会社です。結局は、自分たちがミスを犯しても、金は出さずに顧客が折れればよい、と考えているのです。顧客と約束した図面通りに作る義務はないと考えているのです。そんな会社で家を作りますか?と皆さんに訊きたいです。
691: 匿名 
[2013-09-08 23:07:16]
688さん。それは本当ですか。雨漏りが現実なら酷い施工ですが、腐る理由は雨漏りだけではないのです。
もしかしたら、棟上の時に雨が降ったということではないですか。突然の雨が降ったとき、本来なら断熱材は濡らさないようにするのですが、杜撰な工務店にあたってしまい、濡れたまま作り続けたのでないでしょうか。
ミサワは作業の監視はしますが、毎日ではありません。結局工務店に丸投げするので、そういう事件が生じるのです。ミサワに任せきり、はしてはいけないのです。
692: 匿名 
[2013-09-08 23:15:31]
686さん

684です。3月や9月に合わせる必要なんか、客にある訳ありません。完全にミサワの都合です。自分のタイミングで話を進めて下さい。
私は計5社程と同時進行させましたが、決算を口にしたのはミサワだけでした。685番さんが記載されていますが、この会社は、この点に関し、特殊なのかもしれません。推測ですが、過去に倒産しかけた会社なので、顧客より銀行や株主などの債権者を大切にしているのかも知れません。
693: 匿名さん 
[2013-09-08 23:47:36]
684さん
その吊り戸棚のミスに気付いたのは引き渡し後ですか?
引き渡し前ならば、引き渡しはしない、金は払わないとごねたりはしなかったのですか?
694: 匿名 
[2013-09-09 00:38:24]
693さん

引渡し前です。ご指摘の通り、なんらかの手段をとるべきだったと後悔しています。契約書は一切説明を受けていませんし、ミサワもミスを認めているため、裁判をすればもう少し賢い決着がとれた気がします。
しかし、すでにこの段階で2000万以上を支払っていました。さらに前の家を売りに出していたこともあって、何年もかかる裁判は現実的に無理だったのです。しかし何か手を打つべきだったと後悔しない日はありません。
前金105000円て、ご存知ですか?ミサワが地盤を調査するので、まず最初に要求する金額です。契約書を見る前に要求された気がします。ここで話を進め、後から契約書の内容を熟読して、おかしいことに気付いても、この金は返ってきません。
要は、逃げられないような構造になっているのです。ミサワに騙されないようにするには、最初に契約書を熟読し、納得できないと思ったらすぐ逃げるのが正解です。
ミサワホームの「家」は良いかも知れませんが、「人」は最悪です。
695: まさ 
[2013-09-09 00:50:36]
吊り戸棚が開かないってのは、建築管理者の確認もれというか、かなり初歩的なミスですね。もちろん施主も上棟立合や竣工立合で打ち合わせたように設計図が修正されているか、設計図通り施工されているか、指摘した修正箇所を直しているかなどを確認する必要がありますけど。それらを確認せず署名押印してしまっては、施主側にも問題があったと言わざる負えませんが…
まだ引き渡し前であれば、施主の了承無しに工事完了になりませんし、 了承できない原因がミサワ側にあれば、その事による引き渡し遅延の損害については、契約書の約款に記載されていますよ。もちろん、工事完了の を認めない理由が明らかに施工側の責であることこが必要ですけど。
696: 匿名さん 
[2013-09-09 10:30:38]
まあまあ、我家なんて引き渡し後、住み始めて一ヶ月以上経ってドアの向きがおかしいと気がつきました。どうでも良いやなんて暫く放ってそのまま住んでいたのですが、夏場になって空けておきたいと思う様になってから、あれ?閉めてないと歩けないなんて見つけてからクレームを入れました(笑)

そんな暢気な施主ですから、ドア一枚変えるのに10万円以上とか言われて、今更どうしようもないと、ずっと我慢していました。我家に比べれば694さんは引き渡し前に気がついたのですからまだマシですよ。

とはいえ、吊り戸棚が開かないのも困った物ですね。仰る通りに我家もずっと有料ですと言われて我慢していました。何度も交渉したのですが、結局は有料以外にはやりませんとの一方的な言葉だけでした。新築で更に10万円以上の出費は嫌になりますよね。

結論的には、悲しいですが多分ミサワは何もしてくれないと思います。施主さんとしては、何とか最小限の金額で何とか上手く使える様にするしかないのではと思います。本当に悔しいですよね。
697: 匿名さん 
[2013-09-09 14:45:34]
欠陥住宅を保障する制度とかで、釣り戸棚なんとかならないんですか?消費者センターとかで相談するんでしょうか?
698: まさ 
[2013-09-09 18:17:10]
瑕疵保証にはならないでしょうけど、開かない吊り戸棚てのは、交渉次第で代案を引き出せるかもしれません。ただ、開けるようにするために、構造的なところをひっくり返すとなると難しいので、損害賠償としてあくまでも金銭で手を打つか、他のとこで収納が欲しかったというところ収納を設置してもらうなどなら、現実的かも…
699: 匿名さん 
[2013-09-09 20:57:04]
そもそもよく分からないのですけど、なぜ開かないのですか?何かにぶつかるとか?
そうしたら引き戸にするとか、HMから何の提案もないのでしょうか?
700: 匿名 
[2013-09-10 00:28:03]
699さん

吊戸棚の問題の張本人です。
戸棚が開かないのは、半径70cmの扉が梁に当たるせいです。その「梁」が実は最大の問題なのです。凸をひっくり返したような(凹の字のような)、モノレールのレールというか、天井から幅10cm、長さ(深さ)約50cmというものが張り出し、その梁がキッチンの端から端まで続き、まるでキッチンを分断しているような、異様な光景でした。その梁に関する説明をミサワの責任者(cという男性総責任者)は「している」と繰り返しましたが、説明を聞いた覚えのない私は納得できないままでした。
後日、説明したというコーディネーターを呼びだし、どんな説明をしたのか問い詰めたところ、一言だけ「天井から梁が出ます」と言っただけ、とのことでした(直接、本人から聞きました)。

そんな見苦しい天井を私は見たくなかったので、梁の最下端に天井高を設定し、吊戸棚を小さいものに変更しました。

皆さん、素人に向かって「天井から梁が出ます」という説明だけで、図示もしなければ、幅も深さも表現しないのに、説明責任を果たしたというミサワホームをどう思いますか?まともではないと思うのは私だけでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる