引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。
前スレ
vol.Ⅳ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/
vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/
vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/
[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09
ミサワホームのこと教えてください vol.5
41:
匿名
[2012-11-28 00:49:34]
|
||
42:
匿名さん
[2012-11-28 01:02:54]
他社の住宅性能知ってたら辞めたくなるんじゃないのw
そもそもオーナーが辞めちゃったけど? |
||
49:
匿名さん
[2012-11-28 22:21:51]
そう?住宅性能を知っても見劣りするとこはあまり感じられないが?
元オーナーの三澤氏が退いたのは産業再生機構入りした経営責任を取って、でしょ? 断熱性能は性質上、少し下がるようけど、Q値は1.8W/㎡Kを下回ってくると大きく影響はないようだし、鉄骨のヒートブリッジ減少よりはマシだと思う。C値は平成21年の省エネルギー基準の改正で、気密に関する基準がなくなってしまったしね。 何を求めるかは人それぞれだと思うが、大手の中では比較的安価だし、バランスのとれた良いHMだと思うよ。 木質パネルは、木造壁組工法だから在来工法よりも間取りの自由さは無いけど、構造強度はHMの中でも最高ランクの木質パネル工法で、地震に対しても変位が少ないのに、さらに制震装置MGEOでその変位減少効果が期待できる。 企画型住宅のスマートスタイルは、注文住宅よりも安い価格なのに構造は前述の木質パネルとMGEOが付いてるし、その他の設備についても企画型のため自由度は少ないけど、申し分ない。 ただ少し…MJ-WOODについては、ローコスト価格帯への対応のためとはいえ「プレハブ住宅は構造部材を工場生産するため、高精度で建てられる。」ということで在来工法を否定的に見てたのに、その在来工法を採用するのは疑問を感じざるを得ない。 まぁ、培ってきた建築技術のノウハウをそのまま使う訳だから、良い家が建つことは間違いないんだろうけどね。 |
||
50:
匿名さん
[2012-11-30 04:16:05]
49良いこと言ったね。
MJwoodもプレカットで工場生産だし一応高精度は保てるのかな。と。 まぁ今の木造軸組はどこもプレカットだけどね。 MJwoodの基礎と柱と土台の繋ぎ方はなるほどねと思ったけど。 ミサワのMGEOは他社制震装置と比べ構造的に優れているなと思う。 |
||
51:
匿名さん
[2012-11-30 13:59:48]
古いミサワの家に住んでるけど壁は9センチで薄いし断熱は50mmのガラスウールで隙間だらけパネルにモルタル直塗り小屋裏には断熱なしでした
夏は暑いし冬は寒いし結露だらけ 基礎も布基礎で湿気の為床合板がはがれて1枚残すのみで突くとガラスウールが落ちてきます 基礎にジャンカはあるしどうも鉄筋が入ってないようです というのも基礎に通風の為穴を開けたのですが簡単に開いて鉄筋はありませんでした 大工さんに聞いても評判はよくありませんでした ミサワは販売のみで建てるのは下請けらしいです 床下は木片とか塩ビパイプとかごみだらけで 庭を掘るとスレートの割れやPPバンド・板金のくず等がいっぱい出てきました 工事の管理はいい加減大手でも安心はできないですね リホームもしにくいし窓も専用品で使いにくい 今はどうなのでしょう 床下点検口や小屋裏に点検口が無いのもちなみに床下は通風口を壊してはいり押入れの天井切って覗きました 今度建てるとしたら他社にするつもりです |
||
52:
匿名さん
[2012-11-30 19:29:21]
>41さん、40です。お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。『リクルートスーモカウンター』経由、って方法があるとは全く知りませんでした!情報有り難うございます!さっそく検討してみます。
|
||
53:
匿名さん
[2012-11-30 19:41:57]
>51さん、古いって築年数どのぐらいの建物ですか?我家も築数十年のミサワの建物ですが、数十年前にしては夏涼しく冬は暖かいです。
換気は第3種ですよね?当時としては画期的かと思いますが、夏は涼しくて良いです。我家では冬は閉めてしまいます。サッシは流石に数十年前は一枚ガラスで冷気が来ますので雨戸とカーテンが必需ですね。私の部屋は2重窓にしましたので冷え込む事は全く無くなり本当に暖かくなりました。 我家は床下収納庫がありますので、そこから床下が覗けますが、ゴミ等は一切なくてきれいです。床下にゴミがあるのは施工した工務店の問題ですよね?クレームを言ったら如何でしょうか? 我家は去年リフォームで私の部屋の床のみを張り替えましたが、これは父の知り合いの大工さんにお願いしました。構造体はパネルですが、中身は普通の木造なので何の問題もないみたいです。 数十年前に施工した時に、近所の方々が集まって我家の建てるのを感心して見ていたそうで、地震にも強そうだとの評判だったそうです。 両親が建てた家ですが、まだ狂いもないのでどこも直す所はなく、本当に良く設計されていて使い易い家なので、ミサワには好印象をもっています。私は今度建てるとしたらまたミサワホームさんにお願いしたいと思っています。 |
||
54:
匿名さん
[2012-11-30 20:44:22]
基礎に鉄筋が入ってないとると、相当古い建物ですね。1970年代以前に建てれた家の基礎には無筋のものが多いので、築40年越えの建物でしょうか?ミサワは1962年営業開始し、1967年に会社設立をしていますので、ホントに初期の建物なんですね。
その頃に建てられた住宅は家の寿命が30年程度と言われているので、ミサワが創業当時から木質パネルを採用しているとはいえ、現在も残っていること自体がスゴいこと思いますよ?51さんの親御さんが大事に住まれてきたのでしょうね。 当然の事ですが、建築技術の向上とともに住宅の性能は向上してきているので、40年前と今では性能は桁外れに違います。 ちなみに上記の問題は、現在のミサワではすべて解決されている問題ですね。断熱材は壁はもちろん、天井にはロックウールとグラスウールとがダブルで設置されてます。湿気で合板が朽ちているようですが、過去の通気口のみの基礎では、どうしても空気の流れが悪いところが出てきてしまいますので、仕方ない問題ですね。今はドコのHMも基礎パッキン等を用いて換気性能の向上に努めていますよ。 また、施工品質管理基準ですが、建築基準法よりも厳格にミサワ独自の基準を設けているようですね。 基礎に着目して、私の家であったことを紹介すると、基礎コンクリートは一体打ちで、繋ぎ目にジャンカが発生するような事もありませんでした。さらに、私の所のディーラーでは「ミサワ基準のコンクリート強度は設計強度Fc=24N/mm2ですが、品質確保のためにFc=30N/mm2で打っています。…というか、Fc=30N/mm2未満で打ったことはありませんね。」とのことでした。コンクリートの配合に高性能AE減水剤を使用し、水セメント比を43%まで落としていたのも、評価できるポイントでしたね。 ちなみに現在はミサワ基準に加えて、住宅性能表示制度によって第三者機関の検査も行われていますので、施主さんにとっては、さらに安心が担保されるようになっていますよ。もちろんこの住宅性能表示制度には、点検についての項目もありますので、点検口は確保されています。 最後にゴミの問題ですが、ゴミ回収用のコンテナを敷地内において全てのゴミを回収できるようにしていました。流石に作業中は敷地内に釘が落ちていることはありましたが、終業前の15分で毎日掃除されていたのと、朝にミサワ建築課の職員さんが敷地前の道路までホウキで掃除していてくれたので、私の中では高評価です。 40年前と比較すれば、かなりの差がある事は当然ですので、現在のミサワで検討してみるのも良いかもしれませんよ? |
||
56:
匿名
[2012-12-01 10:46:59]
>さらに、私の所のディーラーでは「ミサワ基準のコンクリート強度は設計強度Fc=24N/mm2ですが、品質確保のためにFc=30N/mm2で打っています。…というか、Fc=30N/mm2未満で打ったことはありませんね。」とのことでした。コンクリートの配合に高性能AE減水剤を使用し、水セメント比を43%まで落としていたのも、評価できるポイントでしたね。
事実ならどこのディーラーか教えてください。まるで私の家のRCのようなので興味あります。 |
||
57:
匿名
[2012-12-01 10:49:09]
少なくとも設計強度24はうそですよね。それ呼び強度の話でしょう。設計強度が24なら30や27で打つのは当たり前になってしまいますが。
掲示板でうそを広められても困るので、ミサワのメーカーとしてのRC設計強度を正確に教えてください。 |
||
|
||
58:
匿名
[2012-12-01 10:51:26]
社員が嘘までついて掲示板営業しなければならないほど今のミサワは必死で低レベルなのかな。このスレ読んでの率直な感想です。施主のふりして必死に技術の反論してるのが笑えます。
|
||
59:
匿名さん
[2012-12-01 11:16:37]
技術くらい、施主ならわかってて当然だろう?
それ怠ったら、なんの意味も無くなると思うが? |
||
60:
匿名さん
[2012-12-01 13:27:39]
技術というけれど、細か過ぎて何が何だか素人にはよく分かりません。女性の私にはあまり興味がないのですけど男性の方はそんな事ばかり気になさるのでしょうか?
私は住み心地が良いとか、暖かく涼しい家、耐震性があって長持ちして、メンテナンスにお金がかからなくて、本体価格がそんなに高くなくて庶民にも手が届く様な金額設定なら嬉しいです。 といっても、なんだかんだと希望すればどんどん金額的に跳ね上がってしまいそうなのでどこまで叶えられるか分かりません。 技術的にはある程度のレベルだと思うので、施工工務店が真面目にきちんと施工して下さればそれで良い物が出来るのではと期待しています。 今は、間取りはどうしようか、壁とか床の色は何にしようか、等等夢をふくらませています。素人なのでこんな物かな?鴨ネギのだまされ易い施主さんですか? |
||
61:
匿名さん
[2012-12-01 14:11:30]
54を書いたものです。
1点ほど、訂正させてください。「Fc=30N/mm2」と「水セメント比43%」についてです。 当方の指定は「水セメント比は50%以下、出来れば45%以下」でお願いしていました。当初配合計画はこれだったのですが、生コン会社との協議の中で「AE減水剤の添加量が1.5%を超える為、コンクリートの性状が不安定になってしまう」とのことで、変更したのをすっかり忘れてました。 最終的には水セメント比を少し譲歩して、材料強度を上げて対応してもらい「Fc=33N/mm2、水セメント比47%」でした。 で、このFc=33N/mm2はご指摘の通り、コンクリートの呼び強度です。 >56さん ディーラーは「ミサワホーム中国」です。 ミサワのRC設計強度は24N/mm2と聞いていましたが…違うのですか?「設計強度が24N/mm2のため、施工補正として+3N/mm2を加えて呼び強度27N/mm2で打設するのが一般的で、ミサワではさらに+3N/mm2の余裕代を持って30N/mm2を使用している」と聞いて安心していたのですが?(生コン打設日が10月だったので温度補正はしていないと思います。) 詳しく書くと「営業」と呼ばれてしまうのは参りましたね。 コンクリートの耐久年数は水セメント比とかぶり厚に比例するので、水セメント比を指定させてもらったものです。 一生に一度しか建てられないでしょうから、長く住み続けたいので、基礎についてもこだわらせてもらいました。 |
||
62:
入居予定さん
[2012-12-01 16:10:53]
家完成したんだけど、エクステリアは外部に頼むからやらなかった。そしたら、雨降った後の庭スペースの土がグチャグチャすぎて入れたもんじゃない。外構は後で少しずつやっていくつもりだったのにこれじゃ引っ越しもできやしない。
頼んだ地面の高さまで土はないし。聞いたら足す分の土の料金入れてませんでしたのでの始末。完成して思ったのが、言われなきゃアドバイスしないで利益をどれだけ乗せられるかみたいな印象でした。値段の割にこのレベルなんだなと満足度50パーセントぐらいです。 24時間換気システムはうるさいし、思ったより響くところは響くし、思ったてた以上に安っぽくなった。 |
||
63:
匿名さん
[2012-12-01 16:18:57]
設計強度が24が普通なら結構すごいですが
それは一ディーラーの話ではないのですか? 全社的にそうですか? ちなみに公庫基準だと18とかのはずですが 33は普通一般住宅に使うのは耳にしないですけどね 36超えると高層マンションになってしまうし 水セメント比が低すぎるのも考え物ですけどね で、オプション代おいくらアップでしたか? |
||
64:
匿名さん
[2012-12-01 16:27:37]
>ミサワのメーカーとしてのRC設計強度を正確に教えてください。
|
||
65:
匿名さん
[2012-12-01 16:39:30]
|
||
66:
外野さん
[2012-12-01 16:52:26]
ゴチャゴチャ言わずに最後まで回答したらどうですか。関係者の人。
|
||
67:
外野さん
[2012-12-01 16:54:45]
ミサワのメーカー設計強度が24Nというのなら検討中の人、施主の人は27Nか30Nで必ず打ってもらわないといけません。高仕様でよかったですね。30Nなら100年コンクリートと言われていますから。
|
||
68:
外野さん
[2012-12-01 16:55:47]
もちろん標準ですからオプション料無しは当然ですね。
|
||
69:
匿名さん
[2012-12-01 17:04:05]
>65さんへ、私は60ですが58さんではありません。また、素人で初めてのマイホーム造りで不安だらけで分からない事が多いですが、私に頂いた皆様のアドバイスは有り難く頂戴して参考にさせて頂いておりますし、専門的な事は少しでも理解したいと思っています。でもどなたかと議論したいとは思っていませんし、そんな知識も全くありません。
全くの素人でアホらしく思われたならそれでも全く結構です。明日もいくつかの展示場を回ってみるつもりです。 |
||
70:
匿名さん
[2012-12-01 17:07:34]
これからミサワ検討する人は、基礎のコンクリ強度をチェックしましょう!全棟標準の話か個別オプションの話か騙されないように。
|
||
71:
匿名
[2012-12-01 17:11:12]
それは一ディーラーの話ですから、とか逃げられるんじゃない?
そこのディーラーでもオプション代言われたりするんじゃない? |
||
72:
匿名さん
[2012-12-01 17:44:13]
>>69
あなたもすぐにそうやって、「素人ですから」と言って他の人からの意見をシャットアウトしますよね。 で、耳触りの良い、もしくは自分に都合の良い意見しか聞かない。 技術的な話はどうでもよいとされながらも、>>60で書かれているご自宅に対する希望を叶えるためには、それこそ技術的なお話を理解しなければ実現はできませんよ。 そんなことHMの仕事でしょ!なんて反論されるかもしれませんが。 少なくとも私は、どなたであっても家を建てると決断した以上は、施主もそう言った自覚を持って、能動的にならなければ良い家は出来ないと思いますが。 お金払ってるんだからとか、プロなんだからとか言って遮るのではつまらないものになってしまいますよ。 私はそう言う気持ちで自分の家を建てました。ミサワの営業や現場監督に負けないように勉強もしました。 人それぞれだろと言われればそれまでですが。 |
||
73:
匿名さん
[2012-12-01 18:20:16]
>少なくとも私は、どなたであっても家を建てると決断した以上は、施主もそう言った自覚を持って、能動的にならなければ良い家は出来ないと思いますが。
もうこのセリフが営業臭すごいんだが。あなた言葉遣いでばれてるよずっと。施主の立場から同内容を人に伝える場合はもっと表現が違うよ。どなたであってもとかさ、ミョウな敬語が染み付いてるんだよアンタ。新卒から住宅営業なんかやってるからさ。 |
||
74:
外野さん
[2012-12-01 18:54:47]
ご自宅、とかな
普通掲示板で施主同士が言わんな |
||
75:
匿名
[2012-12-01 18:56:36]
まぁでも施主もよ〜く勉強せんと口のいい営業に適当に丸め込まれるからのぅ。
求めている営業はベテランなのだろう? なおさら丸め込まれちゃうよね。 |
||
76:
匿名さん
[2012-12-01 18:58:03]
>72さんへ、
>あなたもすぐにそうやって、「素人ですから」と言って他の人からの意見をシャットアウトしますよね。 で、耳触りの良い、もしくは自分に都合の良い意見しか聞かない。技術的な話はどうでもよいとされながらも、>>60で書かれているご自宅に対する希望を叶えるためには、。そんなことHMの仕事でしょ!なんて反論されるかもしれませんが。 そうですね、正にそれはHMのお仕事だと思っています。地元の個人の工務店に依頼すればもしかして同じの物が半額以下で建てられるかもしれない、と色々な方のご意見を伺いましたが手抜き工事とかアフターサービスとかを考えてミサワを含めての大手のHMで検討しています。 技術的な事はどうでも良い、のではなく大手のHMであればきちんとした施工をして下さると信頼して、私のなけなしのお金を払ってHMに家を建ててもらいたいと思っています。倍以上の金額はそのきちんとした施工やアフターサービスへの期待を込めて払うものだと思っています。 >70さんの基礎のコンクリート強度についてのアドバイスですが、ではミサワホームに強度を測定して下さいとお願いすれば良いですか?それとも自分で何か測定器のような機械を買って強度を測定するのですか?素人の私が想像するには、基礎の強度についてミサワに聞いてもきちんと施工しているから大丈夫と言われておしまいになるのではないのですか? 私は素人なりに、基礎にはこだわってきちんとした施工をするように、どこのHMでも話をして来ました。でもどこのHMでもきちんと施工するから大丈夫との返答のみでした。それ以上に何を言えば良いですか? もう少し教えて頂きたいのですが、『それこそ技術的なお話を理解しなければ実現はできませんよ』と仰るけど、今からどのように勉強すれば良いのですか?建築士2級の本を読めば良いですか?以前、建築士2級の本を読んで家造りに取り組んだかたのレスがありました。私もちょっと覗いてみましたが、文系の私にはチンプンカンプンでした。 もう家造りは諦めた方が良いですか?私は頭が本当に悪そうだから家の構造の話にはついていけそうもないですが、ミサワはそれでもきちんとした施工をしてくれると期待していました。それでも勉強しなくてはダメですか? |
||
77:
匿名さん
[2012-12-01 19:01:41]
>75さん、あ〜それって私の事ですよね。ベテランの営業マンが好きで、と言うのは正に口の良い営業マンの事ですね。騙されちゃうのでしょうか?私のなけなしの虎の子を?
だけどそれなりに良い家が建てば、と思っていたのですけど、こんな不勉強の施主さんじゃダメでしょうか?(泣) ミサワホームさんへ、ここにネギ鴨がいます・・・ |
||
78:
匿名さん
[2012-12-01 19:48:34]
アホばっか
|
||
79:
匿名さん
[2012-12-01 19:53:30]
|
||
80:
匿名さん
[2012-12-01 19:55:42]
>77
ところで、良い営業は見つかったの? |
||
81:
入居済み住民さん
[2012-12-01 20:01:16]
61を書いたものです。
外出している間に随分、進んでますね(汗) コンクリートの公庫基準って18N/mm2しか無いんですか?逆にそれって低過ぎませんかね?私、建設会社で働いてますけど、18N/mm2なんて捨てコン(型枠を組み立てる際に正確な位置を出すために打つコンクリート)くらいしか使わないですが…?ちなみに専門が違うため、住宅はやったことが無いので良く分かりません。 私はスマートスタイルで建てたので、技術基準は統一しているんじゃないですかね?気になるなら営業さんに聞いてみたらいかがでしょうか?もし知らなくても建設課の方に確認してもらえると思いますよ?ちなみに33N/mm2は温度補正が必要な時期には使用しているみたいですよ?「流石に36N/mm2は打った事は無い」と言われましたが…。 最近のビルは超高層化していますので、コンクリートは設計強度で42~60N/mm2とかを使うのが一般的です。中には150N/mm2なんて超高強度を使用しているビルもありますが…。 あと、「水セメント比が低すぎるのも問題」というのはワーカビリティーの話ですよね?それを補うために高性能AE減水剤を使用するわけです。しかし、当方が希望した水セメント比だと総空気量がオーバーしてしまうのは盲点でした。 で、「標準かオプションか?」という話ですが、私は無料で対応していただきました。 …というか、コンクリートの強度を27N/mm2から30N/mm2変えても700円/m3くらいしか変わりませんよ?10m3でも7,000円です。そんなに目くじらを立てるような話でもないと思うんですけどね? |
||
82:
匿名さん
[2012-12-01 20:15:59]
>76さん
コンクリートの強度測定はHMがやる訳ではありません。コンクリートはHMが作ってる訳ではありませんから。 コンクリート会社が現場にて供試体を採取して、自社の圧縮試験機で破壊検査を行い、その結果をHMに報告し、HM経由でその結果を知らされるだけです。 しかし、施工品質は当然違いますので、そこは注意された方がいいですよ。 |
||
83:
匿名さん
[2012-12-01 21:15:36]
>82さんへ、ご丁寧にやさしく説明頂き有り難うございます。76です。そうですか、施工品質に注意、ですね・・・それで破壊検査の結果、HMが指定した範囲内ならHM側でOKとなる訳なのですよね?それも、81さんのようにこだわった方が良いのでしょうか?
>81さん、『Fc=33N/mm2、水セメント比47%』で指定されたのですか?私は素人で(また言ってしまいますが)全く分かりませんが、よく夏と冬とでは水セメント比を変えるとか聞きますがその数値は通年同じでも良いのでしょうか?10m3で7,000円位の差の出費でしたら私もその位は惜しみません。私は建築地も違いますが、81さんと同じに指定した方が強度の強い基礎を造って頂けるのですか?よろしくお願い致します。 |
||
84:
匿名さん
[2012-12-01 22:44:00]
ミサワホームでご購入を検討の皆様。値下げするポイントを言います。
断れば、値下げで対応してきます。 当日中には連絡してこないですが、翌日ありたりには来ます。 今は大手は苦戦していると聞きます。 取引時に、営業所長や支店長が出てきてないなら、間違えなく値引きできます。 支店長・営業所長決済すればまだ下げられます。 ほんと、客を馬鹿にした対応なので、断らないと満足な値下げをしてきません。 10%なら普通の課長以下のNETです。 営業所長・支店長以上のNETなら20%いけます。 |
||
85:
入居済み住民さん
[2012-12-01 23:14:36]
>>83さん
81です。私がだって専門外の事は素人な訳ですから、別に素人って言っても良いんじゃないですか?知らないのに、知ったかぶりをするよりはいいと思いますよ? ご質問頂いた件ですが、私は前述の通り「水セメント比を50%以下、出来れば45%以下」という指定しかしていません。随分、皆さんが反応されるので調べてみたのですが、建築では普通、水セメント比が50%~65%以下のものを使うんですね…知りませんでした。こちらのサイトに掲載がありましたので、ご参考にされてください。 ⇒http://www.ads-network.co.jp/taikyusei/taikyusei-10.htm さて、「コンクリートの強度は通年、通して同じで良いのか?」という質問ですが、残念ながら違います。季節によって温度補正が必要になります。こちらのサイトが分かりやすいと思うので、ご参考にされてください。 ⇒http://www3.ocn.ne.jp/~nnk/carender10.html コンクリート打設にしても、多くの注意事項があります。例えば… ・コンクリート打設時、バイブレーターによる振動締固めは、垂直に規則正しい間隔で行う。 ⇒バイブレーターを挿入する位置にムラが出来ると、密実なコンクリートにならず、ジャンカ等が発生する原因になる。 ・コンクリートの打設時、バイブレーターを鉄筋に当てない。 ⇒鉄筋に振動が伝わり、すでに固まり始めているコンクリートと鉄筋の間に間隙が生じ、付着力が失われる。 等々あります。これらは極々一部で、本当に多岐に渡る注意事項が有ります。 さらに、これ以外にも打設時期によって暑中コンクリート(日平均気温25℃以上)、寒中コンクリート(日平均気温5℃以下)等で対応が違ってきます。 ということで、一朝一夕で会得できるものでもありませんし、会得されてしまうと…私はご飯が食べられなくなります(笑) また、全ての知識を得ていても自宅の施工状況確認に毎日行けない方でしたら、結局はHMを信頼せざるを得ないと思いますよ?進捗状況を連絡して貰い、コンクリート打設前に鉄筋のかぶり厚を確認したり、コンクリート脱枠後にジャンカが出来ていないかの目視確認をしたり、水平器を当ててレベルを確認したりする位で良いんじゃないですかね? それでも信用が出来ないという場合は、管理できる方を雇う事も出来ますが、2万円/日×25日で月に50万円位(もう少し安いかも?)掛かってしまいます。そこまでする必要があるとは、私は思いませんけどね。 |
||
86:
匿名さん
[2012-12-02 08:25:49]
|
||
87:
キャラ造りは疲れる〜
[2012-12-02 10:26:14]
75です〜
ワシ的には強度がどうの、施工がどうの全て知ってからとは思わんが 【営業に聞く】→【自分で調べて良否判定】 は大事だし、 他の方のコンクリなどのように拘りもいいですが ワシ的にはHMの仕様で良いかの確認。 HMの中の人がダイジョーブと言ったからダイジョブだろーでなく ネットでも書籍でも調べて【これは足んないんじゃないか?】 【ここはそんなでなくてもイーや】 【これはあった方がイイんじゃね?】 など 自分で検討出来ないと言われるがままに要らんモンまで付けさせられたり… 値引いてるウチに欲しかった性能、機能が削除されてたり〜 施工間違えで付いてる場所違ったのに 「こちらの方が良いですから…」 とかとか誤魔化しが巧かったりね〜 ミサワでは有り得るかんね〜 妹の家(南関東)がそうでしたし、ワシが家建てるにあたりHM巡りしてた時にミサワで話しを聞いた時もそうでしたからのぅ(北関東)。 騙されない 誤魔化されない 程度のオベンキョはしてね(はぁと) ちうこってすよ。 まぁ余り頭デカチーになってワケワカラン事ばかり言う迷惑客にならん程度にの。 |
||
88:
匿名
[2012-12-02 10:30:06]
HPサイトだと
【住まいの水先案内人】 なんちゅーのは参考になるじょ |
||
89:
匿名さん
[2012-12-02 21:00:24]
>85さん、83です。詳しく優しく教えて頂き本当に有り難うございます。
ご紹介頂いたサイトを見てみました。正直まだまだ読み解くには時間がかかりそうです。また、87さんの仰る様に、まず第一にプロの基礎屋さんに素人が中途半端な知識を振り回して、口出ししても良いのかと不安です。 85さんの仰る様な事、 >進捗状況を連絡して貰い、コンクリート打設前に鉄筋のかぶり厚を確認したり、コンクリート脱枠後にジャンカが出来ていないかの目視確認をしたり、水平器を当ててレベルを確認したりする位で良いんじゃないですかね? 85さんや他の方には初歩的な事かもしれないですが、私にはこれすらもハードルが高いです。でも、折角教えて頂いたので素人なりに何とか基礎屋さんの邪魔をしないように覗いてみる事にします。素人が何をやっているんだって、呆れられるか笑われてしまうかのどちらかと思いますが、まだ日数がありますのでこれからボチボチ勉強してみます。 >87さんのご意見も参考にさせて頂きます。要らない物は要らないと言います。値引いているうちに性能や機能が削除されると言う事はあるのですか。これは大変な事を伺ってしまいました。何か仕様変更をしたとき、或は値引いた後は目を皿にしてチェックする事とします。騙されない、誤摩化されないように・・・でも、向こうはプロですからやっぱりなんだかんだ言っても向こうが騙そうとしたら太刀打ち出来ないですよね?脱力感に襲われそうです。でも、素人なりに頑張ります。アドバイス頂き有り難うございます。 |
||
90:
匿名さん
[2012-12-02 21:50:27]
>>89さん
知識をつけることも悪いことではありませんが、もっといい方法がありますよ。 「現地に入られてる職人さんと仲良くなる」という方法です。 職人さんと良好な関係が築ければ、休憩時間に色々と教えてくれたりすることもあります。 現地に差入れを持っていきながら、世間話でも出来るくらいのコミュニケーション能力があれば、可能な方法ですよ。 職人さんも人間ですから、良くしてくれる方には恩をあだで返すようなことはしないと思いますよ?大量に知識をつけるよりも、こちらの方がオススメかもしれませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分は今年ミサワホームで新築契約した者です。営業さんは、リクルートスーモカウンター経由で紹介頂きましたが、実績のある確かな方でしたよ。検討段階で他の建築業者も紹介頂きましたが、いずれもしっかりした方々でした。ということで、スーモカウンターを利用してはいかがですか?多分こういう方を紹介してください、といったリクエストもある程度は可能そうですよ。